STAP細胞の懐疑点 PART574at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART574 - 暇つぶし2ch669:名無しゲノムのクローンさん
14/07/28 11:32:09.62
>>635
万能性で光る細胞を作った時に観察してたら、光る細胞は動き回って光るものだけ塊ました
なので最初から光る細胞は(全部光るから光だけでは選べないので)結果的に塊になったものを取り出しました
というのが一応の理屈。しかし論文としては不自然。
万能性で光る細胞=普段は光らない細胞を、常に光るマウスにぶち込んでキメラ作るのが王道

ここで言えるのは、研究の基本設計からして、整合性や正確性を犠牲にしても、見た目重視、ってこと


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch