14/07/25 13:09:26.80
STAP事件で、nature誌の小保方晴子他によるarticle論文に付属する
video3の胎児動画は蛍光確認のためのものなので純粋な光学的撮影
によるべき動画のはずです。
しかし、内視鏡では胎児の全体像は撮影できません。象やイルカ等の
動物胎児の画像を作成したナショナル・ジオグラフィックスの場合には
超音波スキャン・データとコンピュータ・グラフイックス技術で合成
しています。
理化学研究所は同じ動画をYouTubeで公開してましたが撮影方法を
質問すると非公開にしました。
理化学研究所に撮影方法を取材し報道されるよう要望します。
私のホームページの下記の記事参照。
[第三の実行犯による論文付属の胎児動画捏造の疑い]
URLリンク(masanori-asami.)○○○○○○.ne.jp/Riken/doubt-video3.htm