STAP細胞の懐疑点 PART536at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART536 - 暇つぶし2ch487:名無しゲノムのクローンさん
14/07/17 17:50:29.22
粥川準二 @kayukawajunji
小林「三胚葉に関する論文なのに2つしか写真がないことに疑問を持った」

小林「公聴会での論文には、写真が3つあったと推認できるわけです。しかし分化会のものには
2つ。どう考えてもありうることではない、と認定できる。このようなことを総合すると、「公聴会時
論文」より前の段階のものであると推認できるのです」

小林「製本されたのは、常田研でプレゼンされたものである可能性が高い」

小林「悪いことをするにしても目的がわからない。ということで、取り違えだと考えている。真に
これである、というものをわれわれに提出しています。「小保方主張論文」。リファレンスも写真も。
それには、相当の信頼性がある。が、いまとなっては、証拠が足らないとも考える」

小林「…カモフラージュするつもりがまったくない。ある章では本文が数頁、参考文献が数十頁。
小保方さんは「リファレンスの仕方を指導されていない、だから他人のものをとりあえず置いて、
それから自分が読んだものを残した」と主張している」

小林「…この供述も信憑できる」 ……って、本気でいっている???

小林「早稲田大学の学則によるますと、「不正の方法により学位の授与を受けた事実が判明した
とき」学位の取り消しになる、とあいrます。「不正の方法」とは、が問題になる。「過失」は「不正の
方法」に該当しない。「不正の方法」に該当する問題個所は6箇所」

小林「「不正な方法」と学位の「需要」とのあいだに「因果関係」がないといけないということになります」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch