STAP細胞の懐疑点 PART480at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART480 - 暇つぶし2ch210:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 21:54:54.68
>>195
>無許可で第三者公開は法律違反


録音してる事は通告済み。
上手にきれいな声で話されてるのでネット公開されても困らないと判断。

勝手にネットで公開してるよと教えてメールで教えてやったら。
ともかく、訴えたかったら訴えたら良い。

211:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:54:59.46
どうやら1~2年前に、理研最上部からセンター長へ、
特定法人指定に合わせて、しかるべき雑誌にリケジョ論文を載せるよう指令が下ったのだろう
それが発端。

で、CDB挙げて泥縄のSTAP論文をこさえた
なのに今になってあれこれ言われても、ヒロインにされた小保方とヒーローを買って出たケビンはムクれるし、
かといって、ほかのだれも責任とりたくないので、みんなで必死隠ぺいを図ってるんだろう、
ののの

212:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:55:30.12
>>206
面白い人だったね
惜しい人を亡くした

213:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:55:30.82
>>204はいつもプラスにいる工作員

URLリンク(hissi.org)

214:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:55:39.95
様々な条件検討を行った結果、以下の因子が判明

・小保方が実験室への立ち入り権限を持っている時には誰がやっても成功し、立ち入り権限が無い時には誰がやっても成功しない
・「STAP細胞」を、小保方に気づかれないようにネガティブコントロールの細胞とすり替えても、成功する
・小保方が監視カメラの死角に入る時間と、成功率に、強い正の相関が有る

以上の因子から立てられる最も有望な仮説を立てよ

215:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:55:50.08
>>210
きれいな声だろうがきれいな声じゃなかろうが関係ない
許可されてもいないのに第三者に公開するのがアウトだ
法律違反告白乙です

216:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:56:22.98
今回若山さんが解析に出したSTAP幹細胞株、いずれも129とB6なんだよな
15番も18番も

217:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:56:30.05
[日経サイエンス8月号まとめ(仮)]
URLリンク(www.nikkei-science.com)

すでに 8 番トリソミーや ES と TS の混ぜ混ぜ、若山氏の解析結果は既報のとおりなので省略すると (>>11, >>14, >>15, >>16)、
重要な指摘は以下のとおり:

(STAP細胞のNGS解析について)
・NGS解析する細胞を取り違えた可能性は?
→ 解析は計4回 (SMARTer を 2 回、TruSeq を2回) 行われ、しかも1回ごとに新たなSTAP細胞を作ったとしており、
  また SMARTer 同士、TruSeq 同士の解析結果は一致していることから、その可能性は考えにくい。
  SMARTer の方には ES 細胞を使い、TruSeq の方には普通の体細胞を使ったと考えられる。

・SMARTer と TruSeq で細胞を使い分けた理由は?
→ SMARTer での実験は Letter の Extended Data Fig.6、TruSeq での実験は Letter の Fig.2i のために行われている。
  前者は「STAP細胞がES細胞と近く、桑実胚や胚盤胞からは遠い」ことを示すために、
  後者は「STAP細胞がマウス脾臓細胞と近く、ES細胞やSTAP幹細胞からは遠い」ことを示すために行われている。
  それぞれの図を描くのに都合の良い細胞を使い分けたものと考えられる。

(竹市氏・笹井氏・理研上層部による隠蔽工作)
・若山先生とCDB内部の研究者らが 5 月末までに共同で作成した Letter の撤回理由書の草稿には
 先日の会見で若山氏が発表した解析結果が明記されていたが、
 竹市氏と笹井氏の反対により削除された。

・若山先生は解析結果をすぐに記者会見で公表する意向だったが、理研上層部は論文撤回まで待つよう要請した。



今月号 (8月号) のSTAP記事、絶対英訳して海外に配信すべき
英訳費用ならいくらでも出す。

218:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:57:23.03
>>211
当たらずといえども遠からずといった感じかな
野依にSTAP論文の存在を知った時期とどこからどういうふうに
して知ったかを聞いてほしいね

219:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:57:32.95
>>203
いつのまにか、スタップ細胞からスタップ現象に変わってる

難波先生も指摘していた

220:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:57:36.99
>>207
竹市氏は、「データの解析など間接的な証拠によって、
TCR再構成という現象に否定的であると認識している」と指摘した。

その上で「決定打ではない。
科学的な実験でTCR再構成の有無を決着すべきだ」と述べた。

221:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 21:57:43.09
>>215
>法律違反告白乙です


どういう法律の何条かな?

222:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:58:16.58
>>183
HPの魚拓もとったよ。
放医研の広報にも連絡入れといた。
まだ名前出さずに公開するなら抗弁の余地もあったが、一般人の名前を許可なく出したら
完全にアウトだわ。
結構賠償高くつくよ、こういう独法相手にこんなことしたらね。
IP開示されて、内容証明が届くのを楽しみに待ってね。

223:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:58:26.16
>>217
GJ

224:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:59:23.53
>>97
いや、普通に男前だし   


   禿だが

225:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:59:37.21
>>217
笹井さんと竹市さんのやっちまった感…

結局解析は4回か
n=1だとか主張していたヤツ出てこいやw

226:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 21:59:49.31
>>217

今月号ノフラーが読んだらぶちぎれてCDBに殴りこんできそう

227:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:00:21.61
監視カメラ付き実験案、ミッキーの反応が気になるね

228:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:00:53.50
>>226
ゴジラかw

229:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:01:00.94
殴り込んで欲しい
日本の同業者は大半が沈黙

230:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:01:15.21
>>219
>スタップ現象

笹井棋士の先手を読み切る能力は、すごい。
その上で、世論を誘導する実行力は、素晴らしい。

231:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:01:43.77
 彡 ⌒ ミ∩
                  (´・ω・`)/
            彡⌒ ミ ⊂   ノ   彡 ⌒ミ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
      彡⌒ ミ  ヽ  〈    (ノ    〉  /    彡 ⌒ミ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  彡⌒ミ          若山、がんばれっ!           彡⌒ミ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃

232:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:01:55.39
>>221
いままでのあんたの論調も悪いよ。
残念だが、これで多額の賠償になったケースも多いよ。
判例自分で調べてみなよ、いっぱい出てくるから。

233:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:02:44.76
>>217
> 今月号 (8月号) のSTAP記事、絶対英訳して海外に配信すべき
> 英訳費用ならいくらでも出す。

日経サイエンス自体は半分以上Scientific Americanの翻訳雑誌だから、技術的に英訳は難しくない。
ただ翻訳者名も出るから、それを引き受ける英語の強い生物の専門家がいるかどうかが問題だな。

234:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:02:53.81
>>210
>上手にきれいな声で話されてるのでネット公開されても困らないと判断。

ワラタwww
こいつ本物のアホだろ

235:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:03:27.44
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`) < 岩山両斬波!   ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             世界の若山があらわれた


      ∴ ∴` * ・ `*・  
            ;∴`*・;`*  ∵;:;'∴
            `*・;`*・;_∴
        / ̄ ̄ ̄|・*;:iiiii|∴\
        /ノ / ̄ ̄|・*;:iiiii|∴ ̄\
       /ノ / /   `|・*;*iiii|    ヽ ボッカーン!
       | /  | __ /|`*・;iiiii| | |__ |
       | |   LL/ |∴iiiii|__LハL |
       \L/ (。ヽ|iiiiii| /゚)V
       /(リ  ⌒ (● iiiii|●))  
       | 0|     _\iiiiii ノ
       | ノ \   ヽ_iiノ
            \__ノ < おっおぼおぉ!

236:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:03:32.44
捏造を仲良く隠蔽して、捏造者を応接室で特別待遇とする、センター長と副センター長のいる研究所は、ここですか?

237:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:03:48.63
>>230
業界の笑い者だがな。日本は何故かおとなしいけどw

238:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:03:55.64
>>231
かわいいwww

239:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:03:59.51
>>217
>それぞれの図を描くのに都合の良い細胞を使い分けた
>竹市氏と笹井氏の反対により削除された

想定通り。
つまり、我が軍の大勝利。

240:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:04:14.99
>>221
通信の秘密の侵害、プライバシーの侵害、両方に抵触するだろw

241:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:04:54.62
>>230
策士、策に小保れる
とかく世間はままならぬのう

242:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:04:55.97
些細がSTAP現象って言い始めた時点で
おかしいって思うだろ
細胞が現象に変わってる自体終わってるんだよ

243:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:05:05.38
>>231
1行目ずれてるだろ

244:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:05:29.55
ノフラーが「ゾッとする」と言っていた事が現実になった
捏造者自らが再現実験する愚

245:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 22:05:36.50
>>222
放医研が事実関係に付き記者会見も開かず、大手マスコミにも知らせたのに
訂正報道も無かったので、やむを得ない対応。
本人には録音してる事は事前通知済み。
上手にきれいな声で話しているし、公的な内容なので、公開されても個人的に
困るとは思えない。

246:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:05:43.26
>>232
まあ、違反と言えば違反だがそれほど目くじらを立てるほどでもないだろう
どうせくだらないと思視浅井の声聞きたくないので見てない、聞いてないが

247:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:05:52.14
CDBの上層部はもう引けないんだろう
何が何でもスタップ現象の尻尾が何か見えた
くらいの結論を持ってくるはず

248:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:05:52.30
>>210
そんな言い訳、片山でもせんやろ。
あんた完全にアウトだよ。
支払い能力ある?
ネットでの名誉毀損は高いぜ-、世界中からみれるんだから。
相場は5万円x見る人の数らしいぜ。

249:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:06:38.79
>>215
それ以前に浅見の若山中傷が限度を超えている。全く会った事も無い人間に親の仇みたいに執念深すぎる。
浅見のコテ発言と浅見発言のコピペ、それに対する肯定レスを全て抽出して山梨大学に通報する事にした。
サンプリングは日曜までじっくりやる。

250:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:06:40.90
>>245
>上手にきれいな声で話しているし

これ、何の関係もないって
法律問題としては

251:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:06:48.86
みんな気づいてないと思うけど来週の日曜日は小保方の誕生日な。

252:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:06:55.72
>>245
うしろの二行が弁解になると思ったら大違いだ
心底呆れた

253:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:06:56.86
>>238
元ネタはこっちだお

                  彡 ⌒ ミ∩
                  (´・ω・`)/
            彡⌒ ミ ⊂   ノ   彡 ⌒ミ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
      彡⌒ ミ  ヽ  〈    (ノ    〉  /    彡 ⌒ミ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
  彡⌒ミ          ハゲ散 ら か す          彡⌒ミ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃

254:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:07:05.52
理研の中間報告のときも誰かがSTAP現象といっていた気がする

255:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:07:18.74
>>238
thx!

>>243
わ…わざとだよ…

256:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:07:48.03
>>245
> 上手にきれいな声で話しているし、公的な内容なので、公開されても個人的に
> 困るとは思えない。

裁判で言えよ!
「あんたアホですか?」と裁判官が教えてくれるよ。
残念だが、放医研には連絡しておくよ。

257:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:07:54.05
>>242
おれには、STAP幻想 と聞こえたけどな。

258:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:08:20.09
浅見
マジ消えろ

259:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:08:22.19
若山さんのところにいっぱい変なメールが届いて気持ち悪がってたみたいだけど
まさか浅見さん、若山さんのところにトンチンカンなメール送ってませんよね?

260:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:08:26.40
>>245
そもそも放医研に記者会見開く義務なんてかけらもない
マスコミが報道しないのはあなたの主張が間違っているから

261:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:08:37.87
>>251
とっくに消費され尽くした話題です

262:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:08:47.30
            / ̄ ̄ ̄\
           /ノ / ̄ ̄ ̄\
          /ノ / /        ヽ
          | /  | __ /| | |__  |
          | |   LL/ |__LハL |
          \L/ (・ヽ /・) V  おじちゃんたち
          /(リ  ⌒  。。⌒ )  どうしてはたらかないの?
          | 0|    トェェェイ  ノ  かく言う私も…?
          |   \  ヽニソ /ノ
          ノ ノノ/\__ノ( ((
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

263:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:08:51.74
若山会見で氏へのネットでの中傷に対して訴訟は検討しないかという質問あったな
そろそろ若山氏も態度変わるかもな

264:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:08:51.81
浅見さんって何やってる人なの?
本名なの?

魅力あふれる登場人物に乾杯!

265:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:09:05.95
理研広報部の情報リーク阻止の脅し

理研が研究所組織ではまったくなくて
典型的な官庁組織であることを示している

もしくは理研広報部にそれを指示する理研上層部が
自己を官庁すなわち命令下達組織だと考えていることを示す

もう研究所の看板をはずせよ
日本IPS下げ広報団という名前を進呈する

役に立たない天下りを無くせよ
研究に有害無益
あ 潰れれば自動的に0となるか
ということは門下はいつものごとく全力で理研の焼け太りを図るな

266:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:09:26.39
>>254

さんざん指摘されてるけど「STAP現象は」一番最初のプレスリリース時から使われてる用語だから
URLリンク(www.riken.jp)

267:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:09:45.27
がんばれ、小保方晴子先生!の姉妹ページとして「若山照彦山梨大学教授の発言を検証する会」
ができている
URLリンク(www.facebook.com)

これができたのが6月19日 23:45

>○○ ○○さんがグループを作成しました。6月19日 23:45


一方2ちゃんねるでこんな書き込みを見つけました

STAP細胞の懐疑点 PART468 
999 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
19日に、若山の記者会見での虚偽を三木弁護士にメールで教えました


同じ日じゃんww

三木弁護士はこのメールを見て「若山照彦山梨大学教授の発言を検証する会」
を作らせのではないでしょうか?

268:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:09:47.91
ゴミみたいなコテはNGワードで見なくすればいいのに

269:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:10:38.67
>>217
すでに海外にいる日本人も外国人も知ってるの?

270:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:10:58.96
STAP現象

 研究室から細胞が消えるかたわら、
 嬉々として怪しい論文を発表するやつが現れる現象

271:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:11:08.92
>>183

浅見氏はコテコテの関西人なんだな。

しかも、要領悪い話し方。

もっと、準備してから電話しろや。

272:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:11:09.04
>>251
31歳のな

273:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:11:29.72
理研もかつての東電のように毎日進捗会見して

274:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:11:33.65
>>266
「STAP幻想」の間違いだろう

275:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:11:34.75
古田彩 Aya FURUTA ‏@ayafuruta
URLリンク(twitter.com)
> STAP細胞が捏造だったことを科学的に立証する証拠は,ほかならぬ理研の研究者
> らによって積み上げられてきた。それを「決定打にはなっていない」と断じ,当
> 事者による実験で「STAPの有無を見極めたい」とトップが語る。それは科学と言
> えるのか。URLリンク(mainichi.jp)

古田彩 Aya FURUTA ‏@ayafuruta
> 決定打になっていないなら,やるべきことは,さらなる証拠の調査ではないのか。
> なぜ「小保方さん自身の実験で見極め」る必要があるのか。この実験では不正が
> あったかどうかわからないことは,理研自身が何度も明言している。

276:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 22:11:50.21
>>217
少なくとも、germline transmission確認されたマウスはトリソミーではない。
germline transmission確認したとarticle論文にあり、
そのマウスの写真も載っている。article論文Fig.4e参照。
URLリンク(www.nature.com)

kaho氏(遠藤高帆氏)のトリソミーの主張はNGSのmRNAデータによるもので
mRNAは状況によって発現量が大幅に異なる。同じ核酸の分析でも決定的な
DNAの分析とは全く証拠としての価値が異なる。
生物系の博士で、この事がわからないのは低能。

kaho氏(遠藤高帆氏)のトリソミーの主張と同じ日に、kaho氏(遠藤高帆氏)と
別個に独自に東大の2グループも同じ結果を出したとの報道があったが、
できすぎた偶然であり、確率が千分の一以下の偶然。しかも、東大の2グループ
の代表者名は今でも不明。

いくら小保方が馬鹿でも、キメラ・マウス作成の必要の無い単なるデータの
登録でESのみでSTAP細胞として登録したか疑問。少し知恵があれば、イカサマ
するなら死んで緑の蛍光を発するT細胞も混ぜたはず。

277:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:11:52.32
>>249
同意。
今週はネタもなくて暇なので、黙って眺めていたが、
他者の忠告に全く耳を貸さず、一方的思い込みで若山氏を犯罪者として
攻撃しまくる姿勢は裁かれるべきだと思うな。

今回の一件で、浅見はきっちり法的責任をとるべき。
山梨にはこちらからも連絡しておく。

278:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:12:02.74
>>230
相手にされてないみたいだ

279:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:12:27.51
>>251
これまでスレでどんだけプレゼントは31アイスクリームがいいかと語ってきたか…

280:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:13:04.85
>>81

× 文科大臣→野依→CDB
○ 安倍→文科大臣→野依→CDB

281:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:13:21.10
>>275

古田さん、よく言った。まさに正論。
竹市研で、竹市氏を擁護していた女性の方、反論をどうぞ。

282:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:13:28.50
決定打になっていないとの表現は解雇回避のためか?
今の理研は何でもあり、口八丁手八丁のイカサマだな

283:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:13:38.61
新説現る

826 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 22:06:26.80 ID:N4ijF0fj0
わかったことがあります。
STAP細胞は200回までしか作れないのですッ!

284:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:14:06.24
浅見は幼いのか世の中舐めすぎている。
浅見が迷惑かけた人に謝罪しない限り
サンプリング、通報は中止しない。

285:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:14:13.35
>>276
何度書いてもわからないようだから言うが
なんで東大の結果と遠藤さんの結果が同じ日に出たと決めつけるんだ
結果出た日=発表された日じゃねーだろ
単純に取材で結果がわかったことが発表されたのが同一の日だっただけだ
それから死んで光るのはT細胞に限らない
言っていることがなにもかも意味不明すぎる
本気で細胞の知識ないだろ

286:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:14:38.14
理研って、今でも構内ネットから2ちゃんに入れるように
なってるの?フィルターかけられてないの?
投稿前のサーバー登録が義務付けられてないとか、不正疑惑になっても
会社側が強制的に被疑者のメールを確認できないとか、民間企業の感覚から
すると、やっぱりぬるぬるだと思う。三木が「理研側が勝手に小保方さんの
メールを見ているとしか思えない。違法だ!」とかいう趣旨のことを言ってて、
何言ってるんだこいつとか思ったよ。
言っていて、

287:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:14:50.89
>>276
あんた今回のはまずいと思うよ。来週には、山梨、放医研から内容証明届くかもね。
オバカさん

288:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:15:00.24
>>276

> kaho氏(遠藤高帆氏)のトリソミーの主張はNGSのmRNAデータによるもので
> mRNAは状況によって発現量が大幅に異なる。同じ核酸の分析でも決定的な
> DNAの分析とは全く証拠としての価値が異なる。
> 生物系の博士で、この事がわからないのは低能。

「遺伝学の知識が無い方と議論しても時間の無駄ですので、
今後一切のレスは無視させて頂きます。 」
スレリンク(life板:925番)

> ・NGS解析する細胞を取り違えた可能性は?
> → 解析は計4回 (SMARTer を 2 回、TruSeq を2回) 行われ、しかも1回ごとに新たなSTAP細胞を作ったとしており、
>   また SMARTer 同士、TruSeq 同士の解析結果は一致していることから、その可能性は考えにくい。

> SMARTer 同士、TruSeq 同士の解析結果は一致している
> SMARTer 同士、TruSeq 同士の解析結果は一致している
> SMARTer 同士、TruSeq 同士の解析結果は一致している
> SMARTer 同士、TruSeq 同士の解析結果は一致している
> SMARTer 同士、TruSeq 同士の解析結果は一致している

289:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:15:01.75
小保方のようなバカにアドバイスもらうなんて、形の上だけの実験とは言え、情けない気持ちだろうな。

290:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:15:09.68
>>275
論文記述上の不正と、実験操作上の不正は別の現象
よって論文不正の調査と、実験の再現検証は両立する。

291:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:15:16.32
>>280

どうもこれが正しいのではないかと思えてくる。
もし、これだとすると、腫れ物にさわる扱いも、きわめてよくわかる。

292:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 22:15:26.61
>>112 >>183 の続き、

ともかく、「第三者機関に勤務する若山の知り合いの解析」 を
「第三者機関の解析」と偽り、「第三者機関に勤務する若山の
知り合い」が解析したのが「STAP幹細胞」と「受精卵ES細胞」だけ
なのに、「若山研のマウス」個体も解析したかのごとく表示する
スライドを 「第三者機関提供」のスライドとして上映したゴマカシ。

こういう若山の腐った手口を見ると、単にキメラ・マウス不正の
実行犯のみならず、現時点では証拠は無いものの、STAP細胞の実在を
誤信した若山がノーベル賞受賞したさに小保方を落としいれようとして
若山研で書いていた小保方の博士論文の画像をすり替え小保方を陥れた
可能性すら疑いたくなる。そして、小保方が筆頭著者のnature論文を
撤回させておいて若山が筆頭著者で再度論文発表するつもりだった
のかもしれないと(現時点では確たる証拠はないが)思いたくもなる。
*****
注意:上記の私の憶測は現時点では仮定を積み重ねた憶測で
現時点で判明した事実だけでは極めて可能性が低い事に注意されたい。

293:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:15:31.83
監視カメラが必要とか漫画並みになってきたね。
体調悪いから今日はやめとかいわれても、はいはいときくしかない。

294:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:15:41.92
特別顧問主催の誕生日パーティか…

295:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:15:48.89
>>282
失礼な。
イカサマはもっと上手にやるものだ。

296:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:15:54.56
麻美は佐々胃本人じゃないの、きっとそう。

297:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:15:59.25
古田彩 Aya FURUTA ‏@ayafuruta
URLリンク(twitter.com)
> STAP細胞が捏造だったことを科学的に立証する証拠は,ほかならぬ理研の研究者
> らによって積み上げられてきた。それを「決定打にはなっていない」と断じ,当
> 事者による実験で「STAPの有無を見極めたい」とトップが語る。それは科学と言
> えるのか。URLリンク(mainichi.jp)

古田彩 Aya FURUTA ‏@ayafuruta
URLリンク(twitter.com)
> 決定打になっていないなら,やるべきことは,さらなる証拠の調査ではないのか。
> なぜ「小保方さん自身の実験で見極め」る必要があるのか。この実験では不正が
> あったかどうかわからないことは,理研自身が何度も明言している。

298:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:16:11.61
>>58
マスコミは最後までこの事件を追及してほしい
何が解析結果に意味が無い、だよ
最低だな再現実験擁護派は

299:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:16:22.01
>>292
これも山梨大学に知らせたほうがいいんじゃね
まさに徹頭徹尾証拠もない誹謗中傷じゃん

300:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:17:04.98
>>296
S井さんはちゃんと細胞の知識あるよ

301:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:17:36.53
麻美=佐々胃

302:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:17:38.27
>>217
古田と詫摩よくやった!
どうかこのまま追求の手をゆるめないでくれ。

303:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:17:59.49
294 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/26(木) 22:15:41.92
特別顧問主催の誕生日パーティか…

すごい人から花束が届く・・・のかな。

304:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:18:10.99
今月の古田さん、なんかとても感情的だな

305:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:18:15.58
>>292
こんなとこに投稿してる暇あるんなら、今からでも放医研と山梨にアポとって
手土産持って、謝りに行った方がいいよ。
土下座でもしない限り、今までのあんたの論調から言って、許してくれないだろうけど。
まあ、頑張れや。落ちていく人間みるのは楽しいからな。

306:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 22:18:27.99
>>292は、STAP細胞作成ができなくとも、生殖細胞による「擬STAP細胞
(STAPもどき細胞)」によって、テラトーマが作成が確認されれば
憶測でなく推測に格上げされる。

逆に、STAP細胞作成ができず、生殖細胞による「擬STAP細胞(STAPもどき
細胞)」によるテラトーマ作成も不可能なら、小保方は少なくとも
テラトーマ不正実行犯で逮捕・実刑が相当。

*****
[ STAP問題検証では生殖細胞混入の「擬STAP細胞(STAPもどき細胞)」の実験もすべき]
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

307:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:18:41.49
>>276

STAP細胞由来のキメラマウスの遺伝型は知りたいけど、これまで出て来てないよね。

多分、15番タンデムGFPなんだろう。

理研に標本でも残っていれば解析できるはずだから聞いて見てよ。

もしも、15番タンデムGFPの遺伝型だったら、未登録の組換え動物を作出したことになるから重大なカルタヘナ違反でCDBは詰むだろうね。山中先生の謝罪どころでは無いわ。

308:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:19:05.09
>>303
毒蛇入りの花束か

309:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:19:16.59
>>247
ここまで引っ張って、新たな検証実験計画まで立てて、ありませんでした、、では済みそうにないかも
何か具体的な成功の結果を出さないと、新たな首切り犠牲者が増えるだけだ

310:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:19:17.20
>>303
落ち込んでるOさんを励ますための誕生パーティ?
ぞっとするね
白菊の花輪でも送ってやりたいわ

311:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:19:31.97
>>303
オレもCDBに鼻輪おくるわ~

312:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:19:42.89
>>307
もはやバイオハザードだな

313:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:20:18.56
18番のES作れるなら15番も作れるんじゃないかな

314:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:20:29.95
>>300
笹井に知識や論文作成能力はあっても
生み出す力がない。
将来的に再評価されるだけの成果のない学校秀才。

315:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:20:43.17
>>276
日付が気になるなら、改革委員会の会見日とkaho報道の近さに注目しろ。
改革委員会の報道資料を見ろ。



改革委がkaho解析の詳細を直接聞いた。しかし改革委のメンバーでは判断できない
→東大等に検証を依頼→正当性確認→発表資料に明記→会見より前に報道機関に配布
→裏取りできたメディアが報道

316:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:21:27.58
>>306
あんたも逮捕・実刑が相当。
普通なら民事の損害賠償請求、慰謝料ですむけど、あんたはやり過ぎたよ。
名誉毀損の度を超してる。
小保方と同じ拘置所だったらいいのにね!

317:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:21:39.88
様々な条件検討を行った結果、以下のSTAP成功因子が判明

・小保方が実験室への立ち入り権限を持っている時には誰がやっても成功し、立ち入り権限が無い時には誰がやっても成功しない
・小保方が実験をしているかどうかよりも、実験室のサンプルに夜中に触れるかどうかの方が強く効いている
・「STAP細胞」を、小保方に気づかれないようにネガティブコントロールの細胞とすり替えても、成功する
・小保方が監視カメラの死角に入る時間と、成功率に、強い正の相関が有る

以上の成功因子から立てられる最も有望な仮説を立てよ

318:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:21:51.86
>>311
普通のサイズじゃ合わんだろ。特大にしとけよ<鼻輪

319:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 22:21:53.21
>>288
あれだな、遠藤高帆氏(kaho氏)に絶対の自信があるのですか?
もし仮に絶対の自信があるなら、試料のNGSのmRNAデータで確実に判定できるか
公開実験してもらえますか?

と聞いてみたら?

320:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:21:56.65
>>299
浅見には通告したから承知でかきこんでいるのだろう。コテ発言は全てサンプリングする。今日から眠れない夜を浅見は経験出来る。

321:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:22:52.05
STAP検証実験に監視カメラ 小保方氏参加条件
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

毎日で既報だが、共同記事なので、明日の各地の地方紙に掲載だな

322:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 22:23:18.69
>>292
>これも山梨大学に知らせたほうがいいんじゃね


望むところだ、ぜひ通知しろ。楽しみにしてる。

323:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:23:38.69
いい加減にしろよ大臣もさー
何を思って再現実験に参加させろとか言ってるんだよ
記者からの質問を受けて答えてみなよ

324:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:24:12.08
>>266
よくわからんが、
難波blogをよむと、論文には現象という用語はないらしいぜ
(なんか難波先生が詳しく説明していた)

325:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:24:16.62
>>321
> 毎日で既報だが、共同記事なので、明日の各地の地方紙に掲載だな

>>53で指摘済みですが、毎日と共同で微妙に内容が違うんですよ。

326:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:24:19.91
>>319
公開実験w
ねーよwまったく意味ないわ
遠藤さんがどういう解析したのか、まったく理解してないだろ
その知識でSTAP事件の謎を究明とか絶対に無理

327:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:24:44.04
>>280
安部が直接STAPの再実験をさせろとか指示を出してるとでも

328:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:25:19.17
>>322
そういう発言も注意した方がいいよ。
相手の心証を悪くすると賠償額あがるし、裁判では心証を悪くするよ。
残念だったな。

329:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:25:23.40
麻美=オボコ

330:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:25:39.92
>>217
>理研上層部は論文撤回まで待つよう要請した。

論文撤回に同意の報道いつだっけ?

331:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:25:39.89
>>275
もっといってやるといい
声をあげるべし

332:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 22:25:49.08
>>292
>これも山梨大学に知らせたほうがいいんじゃね


望むところだ、ぜひ通知しろ。楽しみにしてる。

333:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:26:03.88
素朴な疑問なんだけど
データはSTAPに否定的っていうのなら
なぜ再現実験するんだって普通疑問抱くんじゃないのか
竹市さんは説明しきれてないと思う

334:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:26:53.70
.
   オボゴ31

  /  ̄ ̄ ̄ \
 /  ,――-、
 | | /'''llllllll llll ||
 | /  == lll=||
.(6 |    /|| ||
 ヽ|| /.(●●).||
  | ≡    -‐- /  < cursed birthday
 /\  \  ⌒ /
/   \   ̄ ̄/\

335:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:03.30
>>317
つまり、マウスの体細胞でも「マウスSTAP細胞成功」となるし、
サンプルをイヌの体細胞とこっそりすり替えておいても、「マウスSTAP細胞成功」になるのですね。

336:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:05.95
竹市はもう科学者じゃないと思うぞ

337:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:06.37
>>280
改革委「論文取り下げないなら公開実験」
小保方「諸事情で取り下げます」
改革委「じゃ実験しなくてもいいわ」
文科相「実験しなさい」

小保方取り下げ時に、すでに実験の密約が理研と交わされていた説あり(by代理人)

338:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:08.09
>>330

ヒント: まだ撤回 (retract) されていない

339:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:13.68
>>319
mRNAじゃないでしょ?

340:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:35.11
>>315
あ、なるほどぉ

341:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 22:27:36.19
>>322
>>292
> >これも山梨大学に知らせたほうがいいんじゃね



望むところだ、ぜひ通知しろ。楽しみにしてる。

342:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:37.82
ヘリオスって上場するの?
株の動き注目か

343:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:38.96
調査は大嫌いだか実験は大好きな理研です。

344:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:43.22
>>307
ああああ、それヤバイね

345:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:44.24
古田さんも感情的にもなりたくなるだろうな。気持ちはわかるよ
研究所相手だからとオレもどこか科学者相手に見てきたけど
理研のほうからそれを逸脱する論を展開してくるんだから

科学を知らない文”科”大臣のお告げだからしかたない
といいたいのかもしれないけど、これじゃ完全に犬じゃん

大臣を諭すくらいしろよ。国を代表する研究所の科学者なら
アホの戯言を研究に垂れ流すだけなら税金使って研究する意味ない

346:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:44.82
>>319
むしろ、理研の実際にシークエンスした部署にはオボカタ氏が提出したサンプルが残ってるはずなので、リード数が足らなければそのサンプルを読めば良いだけ。
そのデータを一般公開する様に、聞いて見てよ。

347:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:27:50.65
>>275
そうだな。
2年にもわたって何千万と研究費使って実験したデータを一つも出せない奴に
もう一度実験させるなんて金をどぶに捨てるようなもんだ。
再現実験するなら、2年分の研究費を返還させてからしたらいいのに。

348:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 22:28:01.26
>>112 >>183 の続き、

ともかく、「第三者機関に勤務する若山の知り合いの解析」 を
「第三者機関の解析」と偽り、「第三者機関に勤務する若山の
知り合い」が解析したのが「STAP幹細胞」と「受精卵ES細胞」だけ
なのに、「若山研のマウス」個体も解析したかのごとく表示する
スライドを 「第三者機関提供」のスライドとして上映したゴマカシ。

こういう若山の腐った手口を見ると、単にキメラ・マウス不正の
実行犯のみならず、現時点では証拠は無いものの、STAP細胞の実在を
誤信した若山がノーベル賞受賞したさに小保方を落としいれようとして
若山研で書いていた小保方の博士論文の画像をすり替え小保方を陥れた
可能性すら疑いたくなる。そして、小保方が筆頭著者のnature論文を
撤回させておいて若山が筆頭著者で再度論文発表するつもりだった
のかもしれないと(現時点では確たる証拠はないが)思いたくもなる。
*****
注意:上記の私の憶測は現時点では仮定を積み重ねた憶測で
現時点で判明した事実だけでは極めて可能性が低い事に注意されたい。

349:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:28:02.34
>>326
事実上、不正手口の公開実験だよww
それでも不満かね

350:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:28:47.56
小保方さん今がチャンス!
この流れに乗っていっちゃいな


塩村が釈明 「から騒ぎの話は全部嘘」
スレリンク(news板)

351:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:29:06.25
…族の中に、未だにSTAPに期待している人がいそうな感じ。

ハードルを高くして、参加断念に持ち込みたいようにも見えるな。

352:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:29:07.58
若山・小保方(凸凹)コンビ、今仲間割れ中?

353:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:29:09.11
>>338
そう言えばレターの撤回もなされたって報道あったっけ?
まだされてない?

354:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:29:37.53
オボコ監視カメラは全アングルに設置し、
年間を通して24時間週7日、全世界に同時実況中継。
できたそばから、迅速遺伝子解析診断。

355:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:29:43.47
>>327
>>>280
>安部が直接STAPの再実験をさせろとか指示を出してるとでも

出してるだろ
アベノミクス政策の根幹「三本の矢」の成長戦略の一つとして掲げられているのだから
指示が出ない理由が無い
これを続けたいのは安倍だけ

356:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:29:47.27
>>346
それよりも次世代シーケンサーによる解析で
公開実験というところで突っ込み所しかない

357:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:29:56.70
国民のアンケートとってみるといいんじゃないの?
小保方さんが1年間参加の再現実験に意味があるかないか

358:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:30:18.37
>>353

まだ Article も Letter も retraction にはなってない。

359:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:30:40.39
論文不正と実験不正は別物だが
監視カメラとなると暗に実験も不正してました
いや実験はエアでしったって認めてるようなものでは

今までネットしかしてなかったのにちゃんと実験なんてできるんだろうかね

360:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:30:41.39
>>355
安部がこだわってるならコメント出すよ

361:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:31:07.29
>>348
そもそもSTAP論文みたいな内容で若山さんが筆頭著者になれるはずがないのに
そんなことを仮定する時点でおかしい
そんな内容をあっちこっちにメールしても誰も相手にしてくれんなw

362:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:31:16.53
>>346
正論

363:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:31:19.13
輝く女性というならまずこの女性の処分をきちんとしてからでないと胡散臭いものになる

364:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:31:41.58
みんなインサイダー取引とか気にしてるでしょ?
素人さんはそのレベルだよねえ
今はSECが自動監視してるからさ、そういうのはリスクが高いのよ
通の中でのトレンドは「インサイダー情報の売却」
すぐに現金化出来るし足もつかない

365:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:32:05.20
手品師小保方の一世一代の大舞台。

366:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:32:20.60
>>360
下村にやらせてるじゃない
直接コメントしたら保身目的とバレバレになるから

367:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:32:32.57
理研「24時間監視カメラつきで…」

コンコン

「ニコニコ動画の長尾と申します。是非ですね我々のカメラも…」

368:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/26 22:32:39.43
>>322
>>292
> >これも山梨大学に知らせたほうがいいんじゃね



望むところだ、ぜひ通知しろ。楽しみにしてる。

369:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:32:55.05
最初の調査委員の会見からおかしかったよね
冷凍庫に入ってるものを調査する予定はないとか、さ

370:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:33:18.26
>>349
本当にコテつけたり外したりしてるんだな浅見
あのさー遠藤さんの分析がどういうものかわかってない時点で
もうSTAPの疑惑追及なんて不可能だわ

371:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:33:22.86
文教族の大ボスもWの人だよね?

372:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:33:27.88
>>359
まずチューブの開け閉めが出来ずに飛ばすw

373:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:33:29.16
297 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/26(木) 22:15:59.25
古田彩 Aya FURUTA ‏@ayafuruta
URLリンク(twitter.com)
> STAP細胞が捏造だったことを科学的に立証する証拠は,ほかならぬ理研の研究者
> らによって積み上げられてきた。それを「決定打にはなっていない」と断じ,当
> 事者による実験で「STAPの有無を見極めたい」とトップが語る。それは科学と言
> えるのか。URLリンク(mainichi.jp)

古田彩 Aya FURUTA ‏@ayafuruta
URLリンク(twitter.com)
> 決定打になっていないなら,やるべきことは,さらなる証拠の調査ではないのか。
> なぜ「小保方さん自身の実験で見極め」る必要があるのか。この実験では不正が
> あったかどうかわからないことは,理研自身が何度も明言している。

374:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:33:45.40
>>330

論文撤回の同意は6月3日だ。

375:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:33:50.17
>>355
いや、安部もそんな暇じゃないと思うよ
安部本人はそこまで肩入れしてないんじゃないかと
むしろ忘れたいことなんじゃないか
文科大臣、下村の意向だと思う

376:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:33:51.33
竹市の周りはガードが弱い。
また、発言にぶれがある。
おそらく、科学者としての良心がまだ残っていて、内心のジレンマがあるんだろう。
ここをつくことで、マジノ線が崩れる可能性がある。
マスコミの方、よろ。

377:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:34:10.84
>>355

自民の文教族議員達が首謀者だろ。

今の文科大臣や、元文科大臣が圧力を掛けまくり。

文教族を歌うのであれば、コピペ学位取り消しに真っ先に取り組むべきなのに。



378:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:34:33.87
ほんと竹市にはガッカリだよ 

竹と笹でつるんでるとはね

379:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:34:47.06
ツイッターでも拡散希望

380:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:34:51.52
>>375
下村は安倍のかわいい弟分だ。

381:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:34:53.26
これでおぼちゃん側が人権侵害だから拒否するとかいい始めてくれたらいいのに

382:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:34:57.73
こんしゅう誕生日なんだってね
             ∩,,,∩
            (´・ω・`)
         ┌─〇─○──┐
       ∫│ 捏造発覚オメデトウ!!│(o)
       (┃└ (o) ─ (o)─ (o)─ ┘┃)
      |ヽ(::゚::)┃(::゚::)┃(::゚::)┃(::゚::)ノ☆
     (::゚:|  "'''''ーー----"-―"~☆∂♪
    ( )- |                 。◎+
   .:O★ヽ、                 o♭∴☆
  ,_☆ :∂io,"'''''ーー------―''''',"◇。♪◎o.:.
 ◇♭。:゜◎::O☆♪★∝ ☆。∂:o゜♪☆◇。∂ ◎

383:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:34:58.57
安部が、とか言ってるのは下村の手先だろ

384:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:35:19.44
>>369
最初は小保方を早く処分するためと善意に解釈する向きがここでは大半だった
いまから思えば隠蔽のためだったw

385:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:35:24.54
Shinichi Nakagawa ‏@smoltblue
URLリンク(twitter.com)
> 「再現実験」を巡り、様々な議論がなされています。例えば「これまで指摘された
> 論文の瑕疵が全くない状態で、世界中の研究者から再現性がとれない指摘が相次ぎ、
> それに対してCDBが疑問を払拭するために公開実験を行う」、というのならまだ理
> 解できます。

Shinichi Nakagawa ‏@smoltblue
URLリンク(twitter.com)
> しかしながら、現状は違います。まず、筆頭著者には、学位論文、過去の論文、
> STAP論文、全てにおいてずさんな図の使い回しや剽窃が見られ、これら不正行為を
> 常習的に行ってきた事が明確です。また、現在残っている試料やデータの全てが、
> STAPは作られた事が無かった事を示しています。

386:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:35:38.83
>>366
安部は「しっかり頼む」としか言ってないだろうなw
「しっかり」の内容は下村が判断すること

安部としてはIPSがあるのでSTAPにこだわる必要はない

387:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:35:48.34
国民舐めてるな

388:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:35:55.72
監視カメラ実況下の実験になれば世界初でも定点カメラみたいなもんか。

389:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:36:00.59
>>359
STAP作成がエアなので、研究の根幹がエア(幻)です

390:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:36:04.82
>>385
中川さんは理研の良心

391:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:36:33.89
>>386
そうだと思う
安部がSTAPにこだわるとは思えない

392:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:36:36.16
浅見先生は行動するときは実際に行動されるが、生物板のネラーは口だけだからな~。
うーん信用できるのは浅見先生かな。

393:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:36:39.79
>>378
>竹と笹

終戦記念日は、七夕の7月7日になると予測する

394:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:36:54.73
>>383
どうだろ?
教育再生は第一次からの安倍政権の柱の一つだからね。

395:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:36:58.99
実験ノートは参加の度自筆のものを公開していくんだよね?

396:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:37:06.59
>>369

桃子さんが厳しく良い所を突いてたわけだ。

日経サイエンス、NHKも。



397:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:37:29.11
>>386
ヤクザの組長みたいだなwwww

398:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:37:36.06
>>397
教育再生というなら大学入試からやり直しだな

399:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:37:50.73
やってもいない実験の検証って意味あるのか?
竹市・相沢は意味があると主張しているが

400:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:38:02.78
>>394
iPSが主眼だから
というか下村の工作員もあんまり頭良くないな

401:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:38:03.26
>>395
リアルタイムで公開されるハイテクのやつ頼む
もしくはノート専用カメラで追う

402:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:38:26.98
>>385
この後のツイートまで読んだけど正論だと思う。
でも、この正論が通じないんだよな。

403:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:38:39.79
エア実験はオボはもちろん理研にも都合が悪いだろ
検証実験を見せて国民を目くらまし

404:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:38:41.54
>>386
安倍さんも疑似科学ビリーバーだし
案外STAPの実在信じてるのかもなあと思うこともあった
でも積極擁護だったら発言してるよね
やはり下村氏の意向が大きいのでは

405:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:39:07.42
再生医療でゼニ作りまっせというのは安倍政権の公約だよ

406:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:39:07.58
>>359
監視カメラって、もうアホかと
そこまでしても発見したら意味があると思ってんのかな理研は?

407:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:39:25.04
>>399
やってないからこその実験だろうなw
検証実験でエアのいままでを上書き

408:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:39:25.85
>>385
理研には何千人も人がいるのに、まともなことを言うのは中川氏と遠藤氏の二人だけ、という現実

409:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:39:38.20
>>394
教育再生って今回の件とあまり連動しないと思うけどな
どちらかというと成長期の教育がメインなイメージ

410:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:40:12.64
安部説に対して、いやに火消しが出てるな。べつにここで安部に対して義理がある人が
多いわけじゃなし。工作員か。なんか、怪しい。

411:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:40:34.33
>>399
相沢をトップに据えたのが間違いというか作戦だったんだな

412:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:40:35.70
安倍さんも教育再生したいならまず早稲田をなんとかしてよ

413:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:40:36.39
>>405
安倍はiPSのノーベル賞からイメージしたのだろうが、
再生医療の黒幕はオカノンだったというwww

414:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:40:46.67
>>405
その座長は岡野な

415:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:40:59.84
アベノミクスの「3本の矢」の3番手、成長戦略の中核の一つに医療が据えられた。
安倍晋三首相が4月19日に発表した成長戦略のうち、医療分野については、医療の国際展開を図る官民共同組織の設立、
iPS細胞研究に10年間で約1100億円の支援、再生医療製品の審査期間の大幅短縮など医療分野の産業化策をはじめ、
米の医学研究拠点である国立衛生研究所(NIH)の日本版の創設などを打ち出した。民主党政権でも医療を成長戦略に位置付けていたが、安倍政権下では、その具体的な形がより見えてきた。
URLリンク(medical-confidential.com)

416:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:40:59.89
実験映像公開されたら科学者一堂から失笑者だろうな
凹は目先の金と名誉のためにまた全世界に恥をさらすのか?

正に恥の上塗り

417:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:41:07.74
>>405
STAPでもうゼニできないって事わかってるんだから
こんなものにこだわる必要はない
下村は自分が無理押ししたために今尻拭いに必死

418:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:41:12.67
今の理研には正論、科学的思考が通じない。
悲しすぎるが。

419:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:41:22.32
再現実験に意味があると思ってる人間なんているのか?

420:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:41:24.47
>>392
豚小屋にお帰り

421:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:41:52.66
竹市が堕ちた時点でダメだったな

422:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:42:08.76
すでに再現実験やってるんでしょ?
はやくビデオ公開しようよ

423:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:42:32.76
>>419
極度に理解度低ければ、その存在も否定しきれない

424:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:43:11.63
>>411
なんで相澤? と思ったが、改革委の解任提言でなるほど、と

425:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:43:33.68
>>415
再生医療製品の審査期間の大幅短縮とは言うけどさ
せめて動物実験の治療成績くらい出したら?
動物実験で治療成績がわかってないものを人間に使うのは許されないだろ

426:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:43:59.21
ズルして入所した件は棚あげ?

427:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:44:02.60
再現実験に意味はありまぁす。

428:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:44:18.69
相沢氏は完全にダークサイドに墜ちた。
捏造者の誕生日を主催すると伝えられるだけでも、おかしい。

429:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:44:19.99
>>417
つまり、安倍政権としては再生医療でゼニ作ることを邪魔する下村はパージということでよろしいですね?

430:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:44:39.08
>>425
網膜は出てるでしょ。
網膜でやったステップを飛ばすのはないわ。

431:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:44:54.56
安部の戦略の中のひとつに再生医療に力を入れるというのがあったのは確か
そしてそれが消えたのも確か

ぶっちゃけ基礎研究というのはやるべきだが就任中にたいした成果は出ないので総理としては内容は何でもいいw
ただ下村からすると自分の使命になってしまっているので今後のために成果出したいので必死

このタイミングで安部はない

432:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:44:59.07
下村は調査委員会の調査についても今国会で理研の特定法人を決めたいので
さっさと結論を出せと急がせた人

>第2、第3の小保方氏や、画期的な研究成果が生み出されるよう応援してまいります。
とSTAPがNature掲載とほぼ同時に記者会見で述べている


文科大臣として言うべきは「徹底調査して真相解明しろ」というところなのに
「調査は適当にやっておけ」のような発言をするのはおかしい
その時の調査不足が今なかなか真相に迫れない一因になっている


国の特定法人は野依と下村のコンビで仕上げられ今国会を通すばかりとなっていた
この法案を正当化して国民に広くアピールするにはSTAPというリケジョによるノーベル賞的発明
というものが格好の宣伝材料だった
法案はSTAP疑惑発覚でいったんは見送りになったが、まだ秋の国会での成立を目指しているという

論文にはまだほかに疑惑がたくさんあって理研内部での調査チームなどがそれを
あげているにもかかわらず、理研本部は正式調査するつもりはないというが
それは下村文科大臣の意向であると言われる

>下村文科相は「論文が取り下げられてもSTAP細胞の存在が否定されたわけではない」との認識を改めて示した
>「中心的な役割を担ってきた小保方さん無しでは再現できるかの検証に年数がかかる」と話し・・・
URLリンク(www.nikkei.com)

433:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:45:22.88
どうしても検証実験させたいっていうんなら、
CDBが自己点検の過程で発見して理研本体に報告したという疑義全てについて公表するのが最低条件。
古屋が怖くて公表できないってんなら検証実験もあきらめろこの耄碌爺が

434:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:45:38.18
>>430
動物実験で視力改善はどうなったんです?
その論文は?

435:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:45:43.93
下村は今度の選挙で落選確定

436:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:45:51.73
浅見てシナチクらしいぞ。残留孤児にくっついてきた似非日本人だ。

437:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:45:52.17
>>422
せめて実験ノートの日々公開くらいしてほしいよな。
Lee教授も数日ごとに回報告してたし、ノフラーんとこの追試報告もそうだった。
4ヶ月間一切報告しないのは、世界で理研だけ

438:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:46:19.17
捏造者の誕生日を祝うとか
実験先の人間と仲良すぎ
これで検証するとか凄すぎるぞw

439:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:46:38.51
なんだよ誕生パーティって
参加した科学者は矜持を問われるな

440:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:46:42.47
今言われている小保方再実験も下村の強い意向によるもの
しかし、今次々に上がってるSTAPに関する疑惑解明には
蓋をするような発言しかしていない

441:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:46:47.52
山本一太先生ブログより

ふうむ。 紆余曲折はあっても、内閣府の各司令塔の動きは、だいたいイメージどおりに進んでいる。 
最大の誤算は、特定国立研究開発法人の設立だ。 まさか、こんな事態になるとは、夢にも思わなかった。(ふう)

 新たな研究開発法人に関する法案は、科学技術担当大臣である自分が所管する。 日本の科学技術イノベーションを推進するためにも、何とか秋の臨時国会に法案を提出したい。 
が、それが出来るかどうかは、STAP細胞問題に対する理化学研究所の対応にかかっている。(ため息)

442:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:47:14.14
下村は秋に行われると言われてる内閣改造で交代するんだろうけど、
後任がどうなるかわからないな。

443:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:47:33.20
>>418
「正論、科学的思考が通じない」と言うより、分かっていてゴリ押ししているんだと思うよ
おそらく正論、科学的思考をスルーせざるを得ない様々な要因があるんでしょう
それにしても、この件はいつ誰が終わらせてくれるのだろう

444:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:47:46.73
>>426
その研究計画書(ヒトSTAPの説明にマウスの写真が使われていた件)がまだ公開されてないよね
CDBはすみやかに小保方の研究計画書を公開してください

445:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:47:54.37
>>435
ないない
多くの有権者にとって大したことないから選挙には響かん

446:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:48:12.19
>>437
>>>422
>せめて実験ノートの日々公開くらいしてほしいよな。
>Lee教授も数日ごとに回報告してたし、ノフラーんとこの追試報告もそうだった。
>4ヶ月間一切報告しないのは、世界で理研だけ


もうさ、実験ノートにスタンプ押して、スタンプ集められたら予算使用許可ということにしようぜwwwww
スタンプが足りなかったら今月の支払いは停止w

447:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:48:46.66
>>442
民間人から岡野光男を登用

448:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:48:51.77
>>433
それは理研本部がするべきだろう
再現実験も下村→野依→竹市
の命令系統で行われるもの

449:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:48:53.22
凹:はぁいみんなみってる~?
擁:うぉぉぉぉぉ!オボちゃん降臨~
凹:じゃあ、まずはさーびすたーいむ
擁:パンツ脱ぎますた
凹:ではまずマウスの脾臓だしちゃいますぅ(はーと)

グロい

***ゔぉぉぉぉぉえ!!
ゲロゲロゲェ―!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ぅぉぇっぷ
  /⌒ヽフ
  /  rノ
 OO_);゚。o;,

450:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:49:05.32
>>434
とりあえずマウス
URLリンク(www.cell.com)
視力回復よりもきちんと生着するかどうかの検証。
まだその段階。

451:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:49:21.45
>>430
>網膜

それは、政代案件を笹井が
政治力を使って強引に通した。

452:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:49:37.51
>>447
ダークサイドw

453:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:49:58.95
オボコ、誕生日パーティー券を下村他擁護派に売りつけて
その資金を使って自費で研究すればいい

454:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:50:03.37
>>444
それを公開するのは理研本部の役目
理研本部の意向を無視してCDBが公開するスジのものではないと
思われ

455:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:50:10.03
>>442
多分留任。
下村、菅、麻生が留任の見通し。

456:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:50:16.58
論文捏造した人を偉い人たちが囲んでパーティってどうよ?
なんか色々想像されるな

457:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:50:24.22
200回もSTAP作成したそうやから、おぼが追試に参加したら
1ヶ月もあればSTAP作れるやろ。
作れなければ「ない」という証明になる。

458:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:51:05.78
URLリンク(www.nikkansports.com)

> 理研の改革委員会は12日、センターの解体と竹市氏ら上層部の交代を提言。竹市氏は「突然の解体で良い組
>織に改編できるか少し当惑している」とし、「センターの研究者の立場や研究環境を確保するのが最大の責務」
>と説明、当面は辞任しない考えを示した。

> 加えて「過去の業績などセンターの全体像をしっかりと分析してほしい、という希望がセンター内部から出て
>も不思議ではない」と話した。京都大iPS細胞研究所(山中伸弥所長)との連携について「既に協力している
>が山中先生に会って相談したい」とも述べた。

> 論文に新たに生じている疑義に対しては「徹底的に調べるべきだ。理研が調査するかどうかを検討している」
>と明かした。理研は小保方氏の研究室に残っているマウスやサンプルを解析するかも議論しているという。

えっ、まだ検討や議論してるところなの?
何ヶ月経ったと思ってるの?
やる気ないの?

459:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:51:06.07
STAP騒動で日本の科学の信用ガタ落ちしたから、iPS陣営もかなりとばっちり食うだろうな

460:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:51:22.43
>>442
秋なのか?
内閣改造、もっと早い機会という噂もあるが
秋には国会があるし

461:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:51:24.26
>>450
その段階のものを、8月に人体実験するの? そんな人体実験が、CDB存在価値のシンボルなの?

462:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:52:01.83
>>451
この案件に笹井は関係ない。
お前はどうしても結びつけたいようだが。

463:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:52:04.48
1年間というのはどういう意味があるの?
ただきりがいいから?

464:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:52:08.69
論文、D論、ノートも出鱈目、実験すらしていない
少女地獄を思い出したわ、誕生日も嘘だったりして

465:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:52:11.32
>>455
下村留任はありえん
これだけの大失策をして

466:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:52:26.77
>>456

>>論文捏造した人を偉い人たちが囲んでパーティってどうよ?
>>なんか色々想像されるな

痴人の愛

467:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:52:30.44
>>455
菅はいいよ。けど下村留任はあり得ないだろ

468:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:52:43.45
ほんとにしもむらはなにやってんの?

しまむらはいいお店なのに

469:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:52:53.25
>>461
今やってるヒト臨床も生着するか(有害でないか)を見るものであって視力回復が目的でない。
Webサイトにもきちんと書いてある。
再生医療は近くないんだよ。

470:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:52:57.02
捏造おばさんの誕生日なんてどうでもいいんだけど。

471:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:53:10.41
>>457
368 名無しゲノムのクローンさん 2014/06/24(火) 02:14:44.66
>>355
うるさい黙れしゃかいのごみにちゃんねらーごとき

わたしにくちだしすんな
わたしのろんぶんにあれこれいうな
よむなけがらわしい

おまえらがよんだりさわいだりするから
あの子はきえちゃった

わたしがどんなにがんばってもでてきてくれなくなった
おまえたちのせいだ
おまえたちのせいで、幹細胞のはっけんがおくれているんだ

わたしがやるのをしずかにだまってみてりゃいいんだ


わたしがやるのをまっていればいいんだ
だまってみてればいいんだ

472:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:53:13.00
>>459
笹井「骨を断たれて、肉を切る」

473:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:53:28.24
>>450
だから、それを人体に入れたらダメだろう?
なぜサルで視力を見ない

474:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:53:40.56
>>450
それは網膜視細胞
今の臨床研究は網膜色素上皮細胞
その違いも分かってないのにあーだこーだ言う奴が多すぎる

475:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:53:45.81
下村博文 文部”擬似”科学大臣 まとめ

・カルト団体「幸福の科学」による映画『ファイナル・ジャッジメント』を鑑賞してウェブで賞賛(後に削除)
・馬鹿擬似科学「EM菌」推進団体「日本アルベルト・シュヴァイツァー顕彰協会」から表彰
・馬鹿擬似科学「ナノ純銀」や馬鹿予言者ブラジル人ジュセリーノ・ダ・ルース氏を自身のウェブで推奨
・馬鹿疑似社会科学「親学」(発達障害を差別)を推進。
・「手かざし」で知られるカルト団体「崇教真光」の上級の使い手
・カルト新興宗教団体「ワールドメイト」から献金
・似非科学「STAP細胞」を推進

よりによってこんなバカが文科省大臣とは!
日本は滅ぶぞ。
スレリンク(giin板:58-59番)

476:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:54:13.78
>>457
ダンディ市川の言っていた言い訳が炸裂するだけだよ

477:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:54:16.25
>>469
そういうのはin vitroでやれ
人体実験するな

478:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:54:23.45
>>460
昨日の産経の記事ではこんな感じだな。

内閣改造、9月上旬軸で調整へ 菅氏ら続投、石破氏処遇が最大の焦点
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

479:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:54:51.86
>>461
高橋政代と理研認定ベンチャーヘリオス(旧・日本網膜研究所)
にとっては、存在価値のシンボルだ。

480:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:54:57.14
>>463
丹羽が論文を書く材料を作るために必要だった

計画書でもSTAP論文通りの実験はキメラの完了が8月。
丹羽が考えたTCR以外の初期化の証拠実験が1年の大半を占める。
STAPは確実に実在する前提で、丹羽が論文を書くための「1年間」

481:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:55:05.03
>>217
>・若山先生は解析結果をすぐに記者会見で公表する意向だったが、
>理研上層部は論文撤回まで待つよう要請した。

論文撤回前に疑義が上がると、調査する必要が出てくるから?

482:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:55:15.75
>>474
動物実験の臨床成績は?
高橋政代のサイトでは説明されて居なかったしそういうレベルの論文も出ていない

483:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:55:15.72
>>475
という人を文科に適任と指名した人も大概ですわ

484:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:55:16.06
テョンなんて、ゴミ相手にしてないよ
もうすぐ、シナの属国になって、外交権もなくなるんだから
シナの属国になったら速攻で在日叩き出すからねw

485:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:55:23.47
>>473
お前みたいのがうだうだ言わなくても、
倫理委員会やら厚労省やらできちんと審査受けてるから。
審議内容とか、それぞれHPで公開されてるから。

486:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:55:39.01
>>477
お前の意見はわかった

487:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:56:07.53
>>480
庭さんはもうギブしてるんじゃないの?

488:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:56:14.87
>>482
出てるよ。探し方が悪いんだろ。PubMedって知ってる?

489:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:56:23.80
>>474
ごめん素でまちがっちった。

490:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:56:27.27
5月20日ころから既に捏造者小保方がコソーリと参加している秘密の検証実験()
応接室から優雅に指示する漫画のような現状

491:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:56:28.91
>>441
>最大の誤算は、特定国立研究開発法人の設立だ。 まさか、こんな事態になるとは、夢にも思わなかった。(ふう)

ため息も出るわな
下村の大失策だ

492:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:56:53.66
>>488
公式に業績として貼ってないな
存在しないんだろ?

493:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:57:35.82
>>488
>>>482
>出てるよ。探し方が悪いんだろ。PubMedって知ってる?


ちなみにそんなのは使わない
カバーしてるジャーナルが少なすぎるから

494:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:57:52.51
応接室から指示ってメモ用紙でも渡してるのか?
ラインや電話なら入院先からでいいやん

495:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:57:53.05
理研には科学者なのに、俳優気どりが多すぎる
だからとんでもないやっつけ論文を書いたのに、記者発表で大見得切ったリしたがる。
俳優養成所か、吉本喜劇か、それとも日光猿軍団か、、、
もっと真面目にやれ

496:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:58:02.29
>>492
PubMedって知ってる?

497:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:58:06.51
>>492
公式に業績ってどういうこと?
また頭の弱いオリジナル言葉?

498:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:58:15.01
>>483
それは言えるがね
触っちゃいけない人だった>下村

499:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:58:55.47
>>496
カバーしてるジャーナルがしょぼすぎて使わない
誰も使ってないよ

500:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:58:55.55
>>493
うわぁ・・・
そのレベルで言ってるのか・・・医学系のこと何も知らないんだ・・・

501:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:58:58.30
>>441
この法案、下村は旗振る係りで実務は一太?

502:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:59:18.18
カバーしてるのが多いも少ないもお目当ての論文が見つかるんだから使えば良いのに

503:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 22:59:21.87
下村さんとセルシードって関係あるの?
STAP細胞発表以前から乗り気というような記事みた記憶があるけど

504:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:00:09.01
>>500
検索できるジャーナルに偏りがあって少ないから意味無いよ
普通はGoogle SchlorとかScience Directだろ

505:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:00:36.61
>>494
ま、警察がよくやる現場検証みたいなもんだろ
指示メモは証拠品として残るし

506:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:01:01.95
>>502
今まで貼れないということは存在しないということ
動物実験の臨床成績無しで人体実験

507:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:01:17.66
>>428

そうかそうか

508:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:01:25.38
再現実験やるなら離島のプレハブ小屋で自給自足でやればいいんじゃない?

509:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:01:44.69
>>501
科技イノベーションは、一太-小泉Jr

510:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:01:48.79
>>489
でもまあ、視力回復より安全性確認が第一目標なのは事実だから
臨床試験てそういうものだしね

511:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:02:14.36
動物での視力改善が証明されて居ないものを、人体に生着するかどうか調べる価値など無いよ
いくら金積んで審査を曲げたんだ?
許されないよ

512:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:02:22.69
>>53
ヴァカンティがよくやる手品のような事がこれから1年間かけて行われるのか?ww
何やら凄そうな装置やデータ、画像の山を見せてで一般人を煙に撒き小保方がドヤ顔で解説する姿が目に浮かぶw

513:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:02:30.15
若山先生が、浅見を告訴するための、実質要件はもう揃ってる
浅見のメールのせいでFacebookにキモいページもできてるし
こいつの不遜きわまりない、ここでのレスの数々
十分、捜査機関が動けるレベル

さらに民事での「不法行為」被害に対する損害賠償請求をしっかりやってほしい

514:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:02:30.94
>>428
誕生日会というのは、死ぬ日がまた近づいたことを、皆で祝う会だから

515:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:02:57.53
>>504
医学系はカバーしてるよ
きみ医学系の人じゃないんでしょ?

516:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:03:48.35
>>509
大衆迎合コンビか。オカルト下村よりはだいぶマシか

517:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:03:48.52
>>515
当たり前だろ?
医学系オンリーなんて検索は論文読んでるとは言えないわ
全て業績をカバー出来ないデータベースを使わない奴はアホ

518:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:03:48.63
>>499
www

519:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:04:08.13
早稲田の会見今月中じゃなかった?

520:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:05:08.27
>>513
まあ、今回の録音音声公開は、相手の弁護士がやる気になあれば
結構な金額賠償請求されるだろうね。
浅見に支払い能力あるんだろうか。

521:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:05:15.43
>>518
まずフルテキストへのリンクが無いのだらけなのがゴミなんだよね
全く使えない、ゴミ
あれで引いて、ジャーナルのサイトで巻号とか打ち込んでる奴も居るんだろうなぁと見下す対象だね

522:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:05:25.67
>>517
医学の話をしてるのに何言ってんの?アホなの?
臨床試験の根拠となる論文について知りたいんでしょ?

523:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:05:27.39
>>519
3/28報道で3ヶ月だから明後日まで

524:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:05:47.05
スタップ現象になってるみたいだな

現象では論文とは違うし、意味ないと思われる

525:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:05:47.13
文教族が早稲田漬けだったということは、
日本の科学が早稲田漬けだったということか。
依りに依って、世界一歪んだ愛信仰いや愛校心の早稲田に。

こんなことなら工学部を目指すべきだった。
そして博士(工学)となり、爆弾として理研に潜り込む。

526:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:05:59.42
>>513
つか浅見逃げたんじゃね?

527:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:06:08.24
>>514
つまり、生前葬

ノヨリン
「俺様のお誕生会は、凄いぞ」
「俺様に死んで欲しいと思っている奴が、こんなに多いとは」

528:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:06:30.93
>>455
内閣改造、9月上旬軸で調整へ 菅氏ら続投、石破氏処遇が最大の焦点
産経新聞 6月25日(水)15時42分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
下村でてないよ

529:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:06:54.72
>>504

pubmedに載らない様な雑誌には出さないだろ。自分のための記念か?

530:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:06:57.62
>>519
早稲田はもうムリでしょう。
下村、岡野、小保方、、、
スゲー大学だぜ、全く

531:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:07:31.58
>>493
PubMed見ないとかあほか

532:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:07:51.31
>>522
>>521
PubMedの巻号打ち直してジャーナルのサイトで論文見てるようなアホをそれっぽい業績で騙すのは簡単なんだろうね
フルテキストへのリンクくらい完備しとけよ

533:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:08:13.23
2012年 ネイチャー、サイエンス、セルに三連投稿も全部没
      査読コメント読んでない。画像見てない。
      つまり、没原稿使いまわし確定

534:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:08:15.88
>>521
使い方知らないだけだろ

535:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:08:24.29
>>529
日本語紀要しか書けないのでは...

536:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:08:37.18
>>529
>>531

>>521
巻号打ち直してジャーナルのサイトで見てるとかwwww

537:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:08:41.86
>>528
ニュース速報+だと、
パソナ絡みで4閣僚以外はごっそり抜ける可能性があるらしい
下村はしらないが、その4人には入っていなかったな

538:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:08:44.26
竹市さんは何を守ろうとしてんだ?

539:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:08:50.22
理研が小保方を救うなら博論が用意されて倉庫の奥から出てきそうだなw

540:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:09:06.21
>>534
フルテキストへのリンク無いのだらけだよねぇ?
契約してるジャーナルなのに

541:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:09:34.78
小保方の実験立ち会いなんて知れた内容だろ

・ハイ、そこでES印のSTAP細胞をよういして・・・、
・で、今度はTS印のSTAP細胞をまぜまぜして・・・、
・んで、隠し味にレモン液を1滴たらして・・・、 こんな程度よ!

542:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:09:45.87
高橋の人体実験を許すな

543:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:10:05.08
             ____               
           __(       \             
           / / ̄ ̄ ̄\   ヽ              
          | 丿        \_ |
          | |            |   
          ||  i||||||||   ||||||||| |
         l^     ━     ━  |
         } !         {     | )
         l       ( 、 ,)    |ノ
         ∪       j     ノ
          \    ´ ̄ ̄ヽ  ノ
            \   ;;.;;;;;  /
            |\;;..;;;..;.;/ |
           /> _ _ <\
           / `ー ∨ - ´  \
          {  H A W A I' I    :}

544:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:10:06.33
小保方擁護が湧いています

545:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:10:56.35
>>540
しょぼいジャーナルしかみてないんだね(ぼそ

546:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:10:59.38
■■浅見真規にレスを返される方へ警告・2.5■■
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

547:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:11:48.13
治療成績の無いものを人体生着試験するなど通常許されるわけが無い
金を積んで無理を通し、一番乗りをゲットする悪の計画

548:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:12:07.65
15番タンデムGFPの謎が宙に浮いたままだ。

進展無いのか?

若山が解析結果を配列ベースで公開したらすぐ判明するだろ。



549:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:12:17.37
>>545
バカメドがしょぼい

550:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:12:43.08
>>540

JSTAGEは見ないから。。。

551:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:12:47.94
>>543
ハワイといえば、下村大臣がゴリ押しで教育再生実行会議にねじ込んだ某氏は、
ハワイが拠点のイオンド大学(ディプロマミル)の名誉博士だったな

552:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:13:19.26
若山ガー
コンタミガー
高橋ガー

553:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:13:44.28
>>547
アメリカさんにも言ってこい

554:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:13:48.84
なんで医者系が大量にいるの? 女子以下の皆さん?

555:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:14:04.17
2011年11月 キメラマウス作成に成功
2012年 3誌に連続投稿も没論文使いまわしのためいずれも没
2013年3月またネイチャーに再投稿
つまり2012年は空白の1年

556:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:14:22.74
はい質問!

ESでもIPSでもSTAPでもなんでもいいんだけど、仮にうまく行ったとして
内臓だの手だのできるようになったとします

その時できる体の部位って0歳児のものなの?
胃なら小さいし、手も小さい?
ないよりはましだけど、あってもわりと困る系?
網膜とか鼓膜なら0歳児でもいいかもだけど、

557:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:14:38.42
>>554
ここはライフサイエンスに関する学術的なお話をするための板です。

558:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:14:39.93
働き者のCDB自己検証チームの御陰様により、証拠は全部CDBに握られた。
確か、裁判で必要になるから隠しとくとかいう話だったよね?
そしたら、CDBは小保方と共同戦線を張り出したでござるの巻。

559:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:14:49.61
>>548
竹市・笹井
「意味がない。 証拠能力が欠如しているデータに過ぎない。」

560:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:14:57.72
>>537
夏のiPS臨床試験と理研STAP関係者処分のタイミングをリンクさせて、
好印象を誘導して秋の国会で特別法人可決をねじ込むのではないかな?
下村さんとか早稲田関係者はまとめて排除とw

ダラダラはそれまでの時間稼ぎではw 全ては臨床試験にかかっているなw

561:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:15:00.79
網膜とかは別スレでやったほうがいいんじゃないか?

562:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:15:19.40
>>548
由来マウスが判明したら困る人がいるんじゃないかな

563:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:15:34.13
>>554
どこにいる?
合コンしたい

564:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:15:55.38
バカメドでフルテキストリンク何割ありますか?
バカメドでグラフィックアブストラクトどうやって見ますか?
バカメドでどうやって被引用文献数見ますか?
90年代の環境で研究してるおじいちゃんお疲れ

565:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:16:16.67
>>546
アサミというひとはここまでしてなんでいまだに名前を名乗り続けるんだろう
そういう欲がつよいひとなのかな

566:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:16:35.07
>>503あるんじゃね?
>2013年4月27日 下村大臣、第6回 産業競争力会議にてセルシードの細胞シートを大宣伝

7:名無しゲノムのクローンさん 06/06(金) 13:16
第6回 産業競争力会議 配布資料
下村文部科学大臣提出資料
の5ページ目
会社名こそ言及ありませんが、笑えるくらいセルシードのドストライク。
女子医大、細胞シートへの言及に留まらず、逆にセルがこけてる欧州まで引き合いに出してるほど。

・細胞シート工学は、日本発世界初の技術であり、再生医療の臨床応用・産業化
を医理工・産官学融合して進めるもの。

・角膜・心臓・食道・歯周・肺疾患等の様々な組織、臓器に対応する「細胞シー
ト」の作製、移植により、これまで内科的外科的に治療困難であった患者のQOL
(Quality of Life)向上を早期に実現
URLリンク(www.kantei.go.jp)


>会議は「再生医療等基準検討委員会」の名称で、経済産業、厚生労働、文部科学の3省の担当者や有識者で構成され、座長には、岡野光夫・東京女子医科大教授が就任しました。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
文部科学省大臣の下村博文も座長の岡野光夫とは繋がりあると思うよ。

567:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:16:57.16
再現実験の前にどこのマウスか調査することが大事でしょ
どこのものかわからない細胞が研究所にあるって謝罪もんじゃないの?

568:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:17:36.69
臨床試験ってさぁ
動物で安全性と治療効果が確かめられたときのみ
人体での安全性に着手していいものだよね?

動物での治療効果が証明されてないものを人体実験するとか許されるのかよ

569:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:17:45.81
2013年は
没論文もとに、
CDB関係者総がかりで、STAP論文デッチage、そのつけが今ここに。

570:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:18:06.64
>>555
若山教授は2011年中に山梨大学への異動が正式決定
2012年からは専任教授として授業もかなり持ったからね。(2012年中は理研にも兼任籍)
小保方は当然連れて行かない。
小保方にとっては研究ごっこよりも就活の1年。
で、見事成功したわけだが

571:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:18:07.26
>>559
理事長も足しといて

572:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:18:10.83
>>564
なんだかんだ言っても、欲しい論文ひとつ見つけられないんじゃ意味ないよねw

573:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:18:26.12
あさってが楽しみw

574:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:18:29.48
>>567
高精度解析されたら困る人がいるんじゃないかな

575:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:18:30.34
>>568
高橋氏がやるのは臨床試験じゃなくて臨床研究

576:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:19:00.04
あさってじゃなく日曜日だったorz

577:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:19:01.57
>>568
普通の人には絶対に許可が降りません
犯罪です
ところが岡野に金を積むと許可が降ります

578:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:19:05.17
>>556
アイピーエスは0歳でも100歳でもできるらしい

てがはえるのは、まだまだ、ないとおもう
理論もちがうかも

579:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:19:25.73
>>548
若山なんで公開しないんだろうね
怪しいよね

580:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:19:53.44
>>572
自己紹介か?
iPS網膜の動物治療成績など存在しないぞ?

581:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:20:02.24
>再現実験の前にどこのマウスか調査することが大事でしょ

だから小保方呼び出して、それを聞きだしてるわけだろ

582:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:20:04.99
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

> 小保方氏は現在入院中だが、センターで再現実験が始まる直前の5月下旬に、実験責任者の相沢慎一同センタ
>ー特別顧問の研究室を訪れ、その後も相沢氏の研究室で助言を行っている。しかし、実際に実験を行っている丹
>羽仁史プロジェクトリーダーの研究室には立ち入っていないという。

583:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:20:14.07
>>548
ハーバードへの問い合わせもしていないのかな?
しかし出所不明のままってありえないな
CDBでは日常茶飯事なのだろうがw

584:名無しゲノムのクローンさん
14/06/26 23:20:27.60
>>556
子供サイズの臓器すら作れていないので研究者や医者も本気で想像したことがない、んだと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch