14/06/25 01:04:14.55
URLリンク(www.ipscell.com)
ローリング博士コメント一部(誤訳あるかも)
But what bothers me most at the moment was the suggestion that the STAP story
was rooted in envy.
Shinya Yamanaka was not part of the old boys club of developmental biologists at Riken
and they may resent his fame and success.
If you notice at the meetings, Yamanaka is with his group of scientists
and the other Japanese scientists stay together as a separate groups.
でも私があの時に最も気になったのは、あのSTAPの話は"ねたみ"に端を発している
との示唆でした。
山中伸弥は、理研の発生生物学者たちの「仲良しグループ」の一員ではなく、
それで理研の人々は彼の名声と成功に腹を立てたのかもしれません。
会議では山中は彼のグループの研究者たちと一緒で、
他の日本の科学者たちは集まってそれとは別のグループを形成しながら
距離を置いているのに気づくのではないでしょうか。