STAP細胞の懐疑点 PART468at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART468 - 暇つぶし2ch1:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 18:38:48.40
疑問点・矛盾点を挙げつつ、建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。

過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART467
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART466
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART465
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART463 実質(464)
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART414~463
スレリンク(future板:190-193番)
STAP細胞の懐疑点 PART1~413
スレリンク(future板:188番)

2:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:05:53.29
>>1
/   //   /   //        /   //   /
 / //   /| /    /
  /   / |      / ̄ ̄ ̄\
`'ー-‐''"   ヽ、_   /ノ / ̄ ̄ ̄\ /   //   /
         /  /ノ / /        ヽ
 か っ も  |.  | /  | __ /| | |__  |   //
 ァ  て う.  |  | |   LL/ |__LハL |
  |  約 ク  ヽ.  \L/ (・ヽ /・) V //   /
  |  束 ソ   > /(リ  ⌒  。。⌒ )
  |  し  ス  /  | 0|    トェェェイ  ノ
  |  た  レ  | ノノ/\  ヽニソ /ノ //   /   /
  |  じ  は  |,.イ,.!---、 \__ノ( ((
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''  //   /   /
 ! ! な  て   .',      `Y_,/ 
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
(ここまでテンプレ)

3:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:25:35.28
疑問点・矛盾点を挙げつつ、建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。

前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART467
スレリンク(life板)
「STAP細胞の懐疑点」に関するテンプレ・スレッド
スレリンク(life板)

4:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:26:46.48
過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART466
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART465
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART463 実質(464)
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART414~463
スレリンク(future板:190-193番)
STAP細胞の懐疑点 PART1~413
スレリンク(future板:188番)

5:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:27:32.01
【笹井氏、若山先生依頼の第三者機関の解析結果・kaho 氏の解析結果を無意味・無価値などと侮辱か】

若山照彦教授記者会見(6/16)より
URLリンク(www.youtube.com)

テレビ朝日「今回の解析結果を共著者の方に報告されているようですけれども、小保方さん以外
の共著者の方から何か反応というのはあったのでしょうか」

若山先生「特にこの第三者機関の結果、例えば第三者機関の結果は、僕の部屋のマウスではない
ということが分かっただけで、何か結論が言えるわけじゃないじゃないかということで、価値が
ないというふうに言われたり、それから、性別についても、偶然そういうことは起こりうるだろ
うということで、それも意味が無い、あと遠藤さんの報告なども紹介したんですが、僕が出した
データではないのでそんなことを著者にいっても意味が無いっていうようなことで、そういうよ
うな返事が返ってきてるだけです。」

テレビ朝日「それはどなたからどういう内容がそれぞれ返ってきたんでしょうか?」
若山先生「あの………理研の………先生方からです」

テレビ朝日「笹井さんと丹羽さん?」
若山先生「丹羽さんは…あの…そんなことは言っていなかったと思いますけれども」

6:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:28:25.14
【ポエム新作: 疑惑の細胞について】
スレリンク(life板:96番)
96 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/20(金) 02:26:30.44
  CDB納涼会はoct3/4::GFP CD45で細胞ビンゴゲーム
  司会はエキスパートだから加賀屋ホッピーオヤジだもん。
  みんなまだ穴はあけないで、鼻もホジホジしないでね。
  世界で一番大きな空気取り入れ口つきの花のリケジョになったらエア全開に
  なっちゃった。
  Teruは優しいからまだ教えてくれなかったけど、緑の眼の猫ちょっとオコ。
  ゴッドハンド塚から発掘された一番不思議な謎細胞はoct3/4::GFP CD45。
  性別詐欺はカリオタイピングで勝ったから(●●)マークをホジホジしてね、フン!
  さらにさらに、oct3/4::GFP CD45謎万能細胞塊とTeruが作ったoct3/4::GFP ESで勝負。
  GOF-GFP有り無し挿入部位はどちらもホジホジできるかな、さてさてほほー。
  TCR,BCRリアレンジがどっちもなければ(●●)マークじゃなくて自分の鼻でもほじること。
  謎細胞にリアレンジがあったら発現プロファイルでoct3/4とGFP強度を謎細胞とTeru ESでく
  らべっこ。
  結果は納涼会まで待っててね。自分の鼻ばかりほじって負けて鼻血ブー大会みんないやでしょ。
  これからもシンデレラを応援してね。

7:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:29:05.45
【ポエム新作: CDB検証実験について】
スレリンク(life板:885番)
885 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/20(金) 11:06:42.39
  どうして誰も五郎左さんを助けてあげないの?労災まっしぐらよ。
  一番最初に白旗あげたしHPで手品ヒント公開したから罰ゲームなんて
  ひどすぎる。
  TCR、BCRリアレンジ万能細胞といえばiPSしかないけどさすがにこれは
  ばれちゃうでしょ。だから一生懸命組織特異的デリーション酢風呂万
  能細胞アイデアひねり出したわけ。マウス捌く振りしてほんとは受精卵
  回収ES樹立中。組織特異的CreをONにしてエア記憶をESに植えつけるなん
  て朝飯前。そろそろ朝飯だからシンデレラ食べにおいでと招待。
  五郎左才能の超無駄遣い。
  大丈夫、労災仕立てで壊れて再起不能になるよってシナリオありがとうね、
  もう彼女だもん。

スレリンク(life板:356番)
356 :名無しゲノムのクローンさん:2014/06/20(金) 19:32:57.80
  TCR厨にとうとうタスクちゃんがきちゃいましたが、まだまだ話がススムの遅いですね。
  カートゥニストさんも夢の若返りTCRiPSバシバシ作っったり、新漫画出版してますが
  そろそろ、モロダシちゃんで遊んでみます?
  チャンピン亀さん最近お疲れですね。
  では、学生さんにエクストリームイムノノジー試験です。
  欲しいものはリアレンジ持ったES細胞です。
  バンドAIDじゃタスくるのはむりっぽですがRagで何とかなりませんか?
  ええ、何かダメージ入れつつサイトスペシフィックにDSB修理したいんです。
  そんな夢の体細胞ランダムリコンビネーション、モロダシまってます。

8:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:29:58.03
【疑惑の当事者ら、こっそり集まって秘密実験継続中。理研はこの事実を公表せず隠蔽】

万能細胞:STAP論文問題 小保方氏、検証立ち会う 理研で先月から
URLリンク(mainichi.jp)
 STAP細胞の論文不正問題で、理研が神戸市で進めているSTAP細胞の検証実験に、
小保方晴子・研究ユニットリーダー(30)が先月下旬から立ち会っていることが10日、
理研関係者への取材で分かった。
 理研広報室はこれまで「メールや電話で助言をもらっている」としか説明していない。
 検証実験は、論文で示した手順に従ってSTAP細胞の作製を再現し、
あらゆる細胞に変化できる万能性を持つかを厳密に調べるのが目的。
 今年4月から、神戸市の理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)で、
論文共著者の丹羽仁史プロジェクトリーダーらを中心に6人が行っている。
今夏に中間報告を出す予定。
 理研関係者によると、小保方氏は実験試料などには直接触れないことを約束した上で、
CDBに通って実験に対する助言をしているという。
 小保方氏の実験参加を巡っては、下村博文・文部科学相が2回にわたり、
参加すべきだとの認識を示した。
 また、小保方氏自身も実験への参加に強い意欲を示しているとされ、
代理人弁護士は10日、小保方氏の最近の言葉として
「『生き別れた息子(STAP細胞)を早く捜しに行きたい』と言っている」と話した。
 一方、客観性が保てないなどの理由から研究者の間では
小保方氏の実験参加に反対する声もある。

9:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:30:50.73
[CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ]
スレリンク(life板:166番)
166 :名無しゲノムのクローンさん :2014/06/02(月) 23:40:20.05
                                   平成 26 年 5 月 27 日
役職員各位               総務担当理事 最高情報セキュリティ責任者
                                         古 屋 輝 夫
             職務に関わる情報の取り扱いについて

 今般のSTAP細胞論文の問題に関する報道やインターネット上において、公表
されていない重要な情報が所定の手続きを経ることなく所外に出ているのでは
ないかと思われる記述が見受けられます。この状況は極めて遺憾であり、業務
の円滑な遂行を妨げるだけでなく、研究所の信用を著しく傷つけることにもな
りかねません。
 STAP細胞論文の問題に限らず、研究所の役職員は、法律や諸規定により秘密
保持義務が課せられているとともに、これには罰則規定があることも再認識し、
業務に精励されるよう改めて周知いたします。
                                             以 上
参考:
○独立行政法人理化学研究所法 (平成 14 年 12 月 13 日法律第 160 号)
[...中略...]
第 15 条 研究所の役員及び職員は、刑法(明治 40 年法律第 45 号)その他の罰
則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。
第 23 条 第 14 条の規定に違反して秘密を漏らし、又は盗用した者は、1 年以下
の懲役又は30 万円以下の罰金に処する。
○定年制職員就業規程(平成 15 年 10 月 1 日規程第 33 号)
[...中略...]
第 54 条 定年制職員が次の各号の一に該当するときは、譴責、減給、出勤停止、
昇給停止若しくは制限又は役職剥奪若しくは降格に処する。
(7) 研究所の重大な秘密情報等を所外に漏らし、又は漏らそうとしたとき。
[...後略…]

10:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:31:28.36
【若山先生依頼の第三者機関 (放医研) の解析結果まとめ: STAP幹細胞の由来について】
URLリンク(mainichi.jp)

1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来)
 → 8株全て、GFP遺伝子の染色体挿入部位が第15番
 → 8株全て、GFP遺伝子がヘテロ
 つまり、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは由来が異なる。
 しかも、『若山研に存在したことがない』マウス由来。
 (若山研は15番染色体上にGFP遺伝子を持つマウスを利用したことは一度もない)
2. FLS-T x 2株 (129B6F1-GFP マウス由来。FLS の一年後に樹立)
 → 矛盾なし
3. AC129 x 2株 (129/Sv マウス由来)
 → 2株全て、129B6F1 マウス由来
 つまり、若山氏が小保方氏に渡したマウスとは由来が異なる
4. GLS x 2株 (Oct-GFP-B6 マウス由来)
 → 矛盾なし?

(コントロールの受精卵ES細胞について)
5. 5株 (129B6F1-GFP マウス由来)
 → 矛盾なし (GFP遺伝子は18番染色体にホモで挿入)

11:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:32:13.92
【STAP細胞捏造に若山研外の何者かが協力した可能性も?】
URLリンク(mainichi.jp)

第三者機関 (放射線医学総合研究所) の解析により、
FLS という種類の STAP 幹細胞が
『若山研に存在したことがない』マウス由来であることが判明した。

つまり小保方氏は、捏造のためのES細胞 (もしくはマウス) を若山研外部から入手している。
小保方氏が外部から ES 細胞等を拝借してきたか、
もしくは外部に協力者がいてその協力者から渡された可能性もある。

外部 = 「CDB の他研究室」である可能性も否定出来ない。

12:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:32:53.60
【要検証: STAP細胞捏造に使われたのはハーバード (HSCI) の ES 細胞?仮説】

Harvard Stem Cell Institute (HSCI) の以下の論文に
129B6F1-GFP でGFP遺伝子がヘテロかつ染色体挿入部位が第15番のES細胞が登場している。
URLリンク(www.sciencedirect.com)

以下、この事を指摘したツイート
(発言者がツイートを削除したためアカウント名は秘匿)

URLリンク(twitter.com)(ツイートが削除されたためアカウント名は秘密)/status/480008323438104577
>
> 129B6F1-GFPのESを見つけてしまった.....うわぁ....しかもココは.....
>

URLリンク(twitter.com)(ツイートが削除されたためアカウント名は秘密)/status/480009218213179392
>
> [結論] Harvardに129B6F1-GFP heteroのESあったよ
> URLリンク(www.sciencedirect.com)
>

URLリンク(twitter.com)(ツイートが削除されたためアカウント名は秘密)/status/480009369799495681
>
> しかも15番の
>

URLリンク(twitter.com)(ツイートが削除されたためアカウント名は秘密)/status/480012270215258112
>
> もしこれじゃないにしても、15番 GFPの由来はべーやんのB6-Tg(CAG-GFP)10のJAXコロニーでFAだな
>

べーやん云々は↓のものと思われる
URLリンク(jaxmice.jax.org)

13:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:33:13.32
【テーマソング】

都会はきらめく passion fruit
ウインクしてる every night
グラスの中の passion beat
一口だけでfall in love
甘いメロディー 風にのれば今夜
秘密めいた 扉がどこかで開くよ
見つめるCat's Eye
magic play is dancing
(#`Д´)< みどりいろに ひかぁるー
妖しく Cat's Eye
magic play is dancing
月明かりあびて we get you
mysterious girl

URLリンク(www.youtube.com)


     / ̄ ̄ ̄\
    /  ̄ ̄ ̄\ ヽヽ
   ./         ヽミ ヽ
   | | __/ | | |__    i |
   | LL/ |__LハL|   | |
   ∨(・ヽ / ・)  \_/ ヽ
   (⌒●●  ⌒   d) |  今宵
   |  __     ノ0  .| あなたの細胞をいただきにあがります。
   ヽ ヽ_ノ    / )  )
     ヽ __ / ヘ(   ((
       /     | ノノ

14:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:33:40.08
【若山先生依頼の第三者機関 (放医研) の解析結果まとめ: STAP幹細胞の性別について】
URLリンク(mainichi.jp)

1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来)
 → 全てオス
2. FLS-T x 2株 (129B6F1-GFP マウス由来。FLS の一年後に樹立)
 → 全てオス
3. AC129 x 2株 (129/Sv マウス由来)
 → 全てオス
4. GLS x 13株 (Oct-GFP-B6 マウス由来)
 → 全てメス (ただし、CDBが行った2株の核型解析では、Y染色体の一部に欠失がみられるオス)

STAP細胞は数体のオスメス混合で作ったはずなので
実験ごとに、性別が揃うのは不自然

15:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:34:22.50
日経サイエンス【号外】2014年6月11日

STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾
URLリンク(www.nikkei-science.com)
URLリンク(megalodon.jp)

> 理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが作ったSTAP細胞の一部が,
> 論文に記したような新生児マウスの細胞から作ったものではないことが,理研の
> 内部資料から明らかになった。
>
> 小保方氏らが論文とともに公開した遺伝子データを新たな手法で解析したところ,
> STAP細胞に含まれるほぼすべての細胞が,8番染色体が3本ある「トリソミー」であることが判明。
>
> マウスの場合,8番トリソミーは胎児のうちに死亡し,生まれることはない。
> STAP細胞は新生児マウスから取って作ったのではなく,シャーレで培養された細胞
> だと考えられる。
>
> 8番トリソミーは研究室で培養されているES細胞(胚性幹細胞)の2~3割に見られるとの
> 報告があり,この“STAP細胞”はES細胞だった可能性が高い。
>
> 資料によると,解析したのは理化学研究所統合生命医科学研究センターの
> 遠藤高帆上級研究員ら。
>
> 東京大学の研究グループが同じ手法で解析し,同様の結果を確認している。
>
> 続きはこちら。ダウンロード無料。
> URLリンク(www.nikkei-science.com)

16:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:35:06.86
STAP 存在に新たな疑念 (2014年6月3日)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

> 横浜にある理化学研究所統合生命医科学研究センターの遠藤高帆上級研究員らのグループは、
> 研究所の論文の不正調査とは別に分析を独自に行い、報告書にまとめました。
>
> それによりますと、研究グループは小保方リーダーらが作製に成功したというSTAP細胞を培養して
> 出来た細胞について、インターネット上に登録されている遺伝子のデータベースを使って詳しく分析し
> ました。その結果、この細胞は「F1」という種類のマウスから作ったとされていたのに、実際には、
> この実験には使われていないはずの「B6」と「CD1」という2種類のマウスの細胞だった疑いが強
> いことが分かったということです。
>
> またNHKが取材したところ、別の複数の大学の研究チームも、これと同じ結果をまとめていました。
> さらに、理化学研究所のチームが、これらの細胞の遺伝子の働き方のパターンを分析したところ、この
> 「B6」のマウスのものとみられる細胞の特徴は研究の現場で10年以上前から使われている万能細胞
> 「ES細胞」と似ていたということです。
>
> また、もう1つの「CD1」のマウスのものとみられる細胞の特徴は、受精卵から作られる胎盤になる
> 細胞「TS細胞」と似ていたということです。

>この分析結果について、遺伝子解析に詳しい東京大学の菅野純夫教授は「STAP細胞はES細胞と
>TS細胞が混ざったもので、そもそも存在しなかったのではないかという疑問は、以前から専門家の間に
>あったが、その疑問を強める結果だ。データや分析の手法などをみると、今回の結果の誤差は極めて
>低いと考えられる。理化学研究所は残されている細胞の遺伝子を解析するなどしっかりとした調査を
>行い、こうした疑問に答えるべきだ」と話しています。

17:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:35:55.67
[STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという記載は笹井氏主導?]
スレリンク(life板:677番)

2012/04/24 米国に仮特許出願US 61/637,631(以下「出願A」という)を行う
        URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)
2012/12-01 ★ここで笹井氏がプロジェクトに参加
スレリンク(life板:13番)
2013/03/13 米国に仮特許出願US 61/779,533(以下「出願B」という)を行う
        URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)

 ↑ここまで「STAP細胞が胎児にも胎盤にもなる」という記述はなく、
 ↓ではじめて登場する(パラグラフ[0040]など)。さらに、笹井氏が発明者として追加されている。

2013/04/24 出願A,Bを優先権の基礎として、国際特許出願PCT/US2013/037996(以下「出願C」という)を行う。
        URLリンク(www.google.co.jp)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)
2013/10/31 出願Cが、公開番号WO2013163296として公開される

[特許出願書類中の記載事項の比較]
スレリンク(life板:11番)

「胎児にも胎盤にもなる」 …… 出願C以降
「光る胎児と胎盤の画像」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Letter が初出?)
「STAP幹細胞」 …… 出願C以降? (ただし、STAP細胞の培養についての記述は出願A・Bにもあり?)
「FI幹細胞」 …… 出願C以降?
「STAP幹細胞120日実験」 …… 出願C以降
「メスのSTAP幹細胞」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Article が初出?)
「TCR再構成の確認」 …… 出願B以降 (Science 投稿論文が初出?)
「EpiSCとの比較実験」 …… 出願B以降
「博論からの画像流用」 …… 出願Aのみ (B・Cには含まれず、Article で復活。出願Aの時点で既に弱酸刺激処理の結果として不正流用)

18:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:36:32.39
テーマソング、ゲラワロタっw

19:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:36:50.05
【STAP細胞問題における笹井芳樹氏の時系列】

[2012年12月21日] 小保方氏の採用面接に参加
[2012年12月28日] 笹井版 Article 論文の叩き台作成 (8月にScienceに却下された論文を小保方氏が12月に改訂した物)
[2012年12月??日~] 小保方氏と共に Letter 論文の執筆開始 (小保方氏が若山研時代に得たデータを基に執筆) STAP細胞の胎盤への寄与等が初めて記載される?
[2013年01月??日] 丹羽氏の質問によりSTAP-SCでTCR再構成が無いことが判明。なお笹井氏はこれ以前に何故かその事実を把握済み。
[2013年03月10日] 笹井版 Nature 論文二編を投稿 (以降採録まで改訂・追加実験を繰返す)
[2013年03月01日] 小保方氏が CDB にユニットリーダーとして着任。以降、小保方ラボの立ち上げまで笹井研に間借り
[2013年04月24日] 発明者の一人として国際特許出願を行う。
 それまでに出願済みの2本の米国仮特許出願との相違点は
 1. 笹井氏が発明者として加わっている
 2. STAP細胞が胎児にも胎盤にもなるという主張を追加
 3. STAP-SC・FI-SCの記述を追加、等
[2013年05~09月?] 小保方氏が次世代シーケンサーによる解析を行う
 この解析データについては kaho 氏や複数の大学の研究チームによって疑義・不正が指摘されている。
[2013年08月??日] 若山氏から「責任著者から外して欲しい」との申し出を受けたがこれを慰留
[2013年10月??日] 小保方ラボ工事完了・立ち上げ
[2013年12月20日] 笹井版 Nature 論文二編の採録決定。上述の国際特許出願との相違点は
 1. 光る胎児と胎盤の画像
 2. メスのSTAP-SC
 3. 実験条件の異なる博士論文からの画像の不正流用、等
 光る胎児と胎盤の画像については、不可解な画像の誤用、また画像修正等の不正の可能性も指摘されている。
 そもそも光る胎盤の実物を確認した人はいない可能性もある。
[2014年01月28日] STAP細胞について記者発表
 「非常に説得力のあるデータが1個1個ある。でもちゃんと裏取りがされている。これは作ったような話ではできるものではない」等と発言
[2014年02月18日] 小保方氏から、博士論文からの画像流用を伝えられ、正しい実験結果との差し替えではなく、なぜか画像の撮り直しを指示
[2014年03~06月] kaho 氏や若山先生が依頼した第三者機関の解析結果を伝えられ「そんなもの意味は無い」と罵倒

20:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:37:41.92
【STAP細胞の胎盤寄与・STAP幹細胞・FI幹細胞の時系列】

2011年11月頃
 小保方氏・若山氏、STAP細胞の樹立、キメラマウスの作製に成功
 若山氏、STAP幹細胞 (STAP細胞の培養手法?) の樹立に成功
2012年4月24日
 米国仮特許出願 (US61/637,631)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?)
2012年06月頃
 [自己点検報告書によれば]
  小保方氏、STAP細胞から胎盤形成に寄与する幹細胞 (FI-SCか?) を樹立する研究に取り組む
  (ただし、実際にいつ樹立に成功したかは不明。
   また、STAP細胞が胎盤に寄与するかどうかの研究がいつ行われたかも不明)
 [自己点検委員長の記者会見での回答によれば]
  STAP細胞の胎盤への寄与の確認およびFI幹細胞の樹立 (誰によって行われたか不明)
2012年06月~12月
 誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。
 ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。若山氏は実物も画像も確認せず。
2012年12月頃
 笹井氏、研究プロジェクトに参画
2012年12月~13年03月10日
 笹井氏・小保方氏、若山研時代のデータを基にSTAP細胞が胎盤にも寄与するという Letter 論文を執筆・投稿
2013年03月13日
 米国仮特許出願 (US 61/779,533)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?)
2013年04月
 国際特許出願 (PCT/US2013/037996)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP幹細胞、FI幹細胞等に関する記述追加
2013年05~09月
 STAP細胞、STAP幹細胞、FI幹細胞等をNGS解析にかける (→ 後にkaho氏らによって疑義が指摘される)
2013年12月
 Nature Article & Letter 論文採録決定、光る胎盤の画像、メスのSTAP幹細胞等に関する記述追加

21:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:38:36.34
■時系列の仮説

最初は本当に酸に付けて死んだ細胞を若山氏に渡す → 失敗が続く (2011年4月~?)

あるときから (若山氏がインジェクション方法を変えた時から?)
ES細胞を偽って渡す → 成功 (胎仔が光る) (2011年11月)
(※最初からESを渡し続けていて、たまたま手法変更で成功した可能性もあり)

最初の米国仮特許出願 (Nature 初稿投稿相当)
このときは「胎盤も胎仔も光る」という記載・画像は一切なし (2012年4月)

誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。
ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。

小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。
ただし若山氏は実物も画像も確認せず。

「STAP細胞が胎盤に寄与する」ことが国際特許出願・Nature 投稿論文に記載されるようになる (2013年4月)

Nature からの査読コメントで、STAP細胞のNGS解析を要求される? (2013年4~5月?)

ES+TS を混ぜ混ぜしてNGS解析に出す (2013年5~8月)

NGS解析のデータを(一部)登録する (2013年11月)

Nature 採録かくにん! よかった (2013年12月)

22:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:39:07.74
スレリンク(life板:5番)
[理研 & CDB有志が調査すべきSTAP論文疑惑(の一部)]

 ・緑蛍光を確認するためのネガコン画像に赤フィルターというハイセンス実験
 ・FACSの測定条件がバラバラなため何を比較して良いか分からないのに、論文を仕上げた努力
 ・CD45+細胞でGLが見えない大発見
 ・バイサルファイトの図にパワーポイントか何かでわざわざ上書きする努力家の小保方氏
 ・数々の多能性マーカーをqPCRで調べたら、どれも発現量が同程度という新発見
 ・テラトーマを正常組織にまで育て上げた小保方氏の手腕
 ・細胞の増殖グラフが山中教授の論文と瓜二つ。ESとSTAP-SCの測定間隔をずらすことで独自性をアピール
 ・ES細胞由来キメラで、胎盤内の血管組織などの中胚葉系細胞にさえES細胞が寄与しなかったという超常現象
 ・露光時間を変えても胎盤の輝度が全く変化しない不可思議カメラ
 ・大気下にて塩酸で調整した緩衝液(重曹系)をCO2インキュベーターに放り込む画期的pH調整法
 ・胎盤にひっついた母体由来の脱落膜にまで寄与するスーパー幹細胞 FI-SC
 ・細胞が死ぬっていってるのに SubG1 が見られず、8Nの蛍光強度が4Nの倍じゃないエクストリームFACS
 ・死んで破裂した細胞がマクロファージに喰われていく様を脱分化と言い張る偏屈さ
 ・トランスクリプトーム解析するごとに発現量が大きく変わるのになぜか一つの解析内では安定している謎細胞STAP
 ・CNV解析するとES細胞そっくり、というかES細胞とほぼ完全に一致する仮面細胞 STAP-SC

23:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:40:00.69
[小保方氏、捏造がバレそうになってヒトでのSTAP細胞捏造に着手!?]

調査委員会の立ち上げ直後からヒト関連の細胞・培地等を立て続けに発注

URLリンク(twitter.com)
の予算差引明細表より:
起案日   摘要
2014.02.18 Human Melanocyte Growth Supplement(HMGS)
2014.02.26 Cell System-Fb Cells
2014.03.05 HUMEC READY MEDIUM
2014.03.07 PROTEOEXTRACT(R) SUBCELLULAR PROTEOME EXTRACTION KIT
2014.03.07 Human Melanocyte Growth Supplement(HMGS)

なお、D論からの画像不正流用発覚 (3月9日) とともにストップした模様。

24:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:41:10.08
>>3-12
>>14-17
>>19-23
テンプレ

25:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:44:28.29
小保方一人の嘘だと仮定するとどうしても詰めきれない。
小保方に加えて嘘をいっているのがだれかを結果から演繹するのが良いだろう。

26:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 19:53:34.30
若様がどこから理研にきたのか困惑していたESは手続きなしに国境を越えたハーバードのESの疑い
二雌可愛も武市も野頼もアメリカ様がお怒りになるスパイ事件まがいと知っていたので必死の隠蔽

iPS臨床成功でCDB名誉回復はあり得ない
STAP主犯格ケビンの寄与が無ければiPS移植細胞作成も臨床研究認可も不能
CDBは猿の安全性実験結果を隠蔽している 誰が倫理審査したのか
なぜ隠蔽恫喝体質で倫理観欠如の理研CDB主体で人体応用第一例なのか説明が要る
不要不急の安全試験なのに病状改善が期待されるかのようなケビンと山仲の印象操作の検証が必要
学問板住民や報道陣や学究肌の勤務医レベルですらiPS移植で「なおる」と巧妙に信じ込まされている

凹 ケビン 山仲は会見して「自分は白 他人のせい」と言った
報道は歩調を合わせて山仲だけ白という先進国では恥のレベル
三木マウスは凹が黒なら山仲も黒だと正論を静かに言えばよい
故意に人をだまして利益を得たら詐欺 ガイドライン無視の詐欺的ルールで
微罪だと欺して自分の研究費を守れば欺罔かの法廷判断を願うのが公益

山仲のEMBO事案は些細な貼り間違えではおこらない故意性が高い捏造
KOマウスの確認実験は数時間でできるのに手間をかけて捏ったのは
KOマウスがいなかったのにKOマウス解析論文捏造した阪大下村と類似の疑惑
バンド類似より確かな動かぬ捏造証拠はレーンのDNA量 これを会見で隠蔽した
ヘテロのレーンでは各バンドの濃さが半分なのを知らなかった恥ずかしいレベル
棒グラフのエラーバーの件も完成品を正しく理解できずに作った凹レベル
50箱出しても該当ノートなど実験していた証拠がないならガイドラインでは黒

山仲が調査を受けず身内の密談後に調査やったように印象操作会見したのが欺罔
全員利害関係(子分)のCIRAでなく京大全体の学外委員入り調査委員会が必要
山仲が筆頭・責任著者のEMBO2000の2疑惑以外にも光山-キムさんとの
複数の共著論文に疑惑が複数あり習慣性があるのを隠蔽
「実験ノートが無ければ不正と見なす」と国会で証言し 会見では
「論文にあるデータをノートと生データから再現できなくても同等の内容の実験
データの再現性があれば不正でない」との日本を捏造天国化する新ルール

27:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:00:07.84
よく分かんないけど
おぼ大勝利って事なの?

28:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:02:58.78
STAP存在を示す証拠が一切無いと判明しても
検証実験と称する無駄なマウス虐殺は続く
二羽と二羽研の犠牲者さんとSSI研のOさんとやらされている人と哀挫倭さんとやらされてる人
正当性のない動物殺しの慰霊の義務は終身 もうやめろ
もちろん倫理規定違反で動物愛護法違反
なにより日本人の生命観に反する
親がいるなら迎えに行って連れ戻してやれ

人間の脳は不思議なもので無駄なマウス殺しをすると
夢の中に牛ほどの巨大なねずみが現れて眠れなくなる
悪事を隠蔽する魔術を部下にさせる二羽にはもう出てきてる頃か
二羽研の二人は逃げてよかった
二羽と哀挫倭は死ぬその日まで動物慰霊してろ
無意味な動物虐殺をやらせている野頼と武市も死ぬその日まで動物慰霊してろ
若センセから受け取ったマウスを切り刻んでゴミ箱に捨てた凹も死ぬその日まで動物慰霊してろ

命は大切に

29:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:14:51.91
若山先生、タイプです!
デートしてください!

30:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:16:46.20
小保方さん自身で自爆テロを行っているようなもの。

31:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:20:20.43
4 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/03/07(金) 08:20:59.61
>>1で述べたのは手続き上の問題点のみであって、専門的内容の
問題点については、私が生物学・医学の門外漢のため述べていません。

しかし、発表の専門的内容についても疑義が指摘されているようです。

32:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:20:34.42
                ____               
               __(       \             
              / / ̄ ̄\    ヽ              
              | 丿      \_  |
              | | /二ヽ /二ヽ |  |
              (V-[/゚八 ゚ヾ]- V)    < リアルフェノメノン ♪
               |  ⌒ (_)⌒   |  
               ヽ lーー-ー--/ ノ   
                 \\,,‐‐、/ /     
                  \`ー' /                    
     / ̄ ̄ ̄\      
   /ノ / ̄ ̄ ̄\      /    ,、   \
  /ノ / /        ヽ     | ・  ノ \    ヽ
(( | /  | __ /| | |__  |     i ー '    ヽ ヽ 〕
  | |   LL/ |__LハL |,'     |      /   ノ
  \L/(・ヽ /・)  V       |     /   /
  /(リ  ⌒ ●●⌒  )      |   ⊂⌒  /
  | 0|    __───-彡彡  / , , /ヽ 
  |   \  ノ^,^─── 彡  //ィ.,ソ  l
  ノ   /\_ `ノ |       ( ( )     /
                      |      |

33:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:23:06.39
>>1

乙!

34:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:23:53.68
浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I は知識が無いということで

こんな奴は無視すると理研の研究者に言われたし、

ハヤブサの時にはJAXAの人にも同様のことを言われてしまった。

35:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:26:07.54
【男今井、浅見を一蹴】

スレリンク(life板:925番)
> 925 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/06/18(水) 19:47:48.78
>   [Re: 蛍光CAG-GFPの場合はgenotyping不要、逆にGFPホモ確保は近親交配の不利益]
>   *****
>   浅見様
>
>   実験用マウスは近親交配をひたすら繰り返したものです。
>   これを純系とよびます。バッククロスしたものも純系です。
>   当然野性のハツカネズミに比べたら弱いですが、
>   我々はこれを実験に使っています。
>
>   遺伝学の知識が無い方と議論しても時間の無駄ですので、
>   今後一切のメールは無視させて頂きます。
>
>   今井



> 遺伝学の知識が無い方と議論しても時間の無駄ですので、
> 今後一切のメールは無視させて頂きます。

> 遺伝学の知識が無い方と議論しても時間の無駄ですので、
> 今後一切のメールは無視させて頂きます。

> 遺伝学の知識が無い方と議論しても時間の無駄ですので、
> 今後一切のメールは無視させて頂きます。

36:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:27:16.83
STAP細胞捏造に使われたのはハーバード (HSCI) の ES 細胞?

Harvard Stem Cell Institute (HSCI) の以下の論文に
129B6F1-GFP でGFP遺伝子がヘテロかつ染色体挿入部位が第15番のES細胞が登場している。
URLリンク(www.sciencedirect.com)

37:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:28:22.26
> 925 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/06/18(水) 19:47:48.78
>   [Re: 蛍光CAG-GFPの場合はgenotyping不要、逆にGFPホモ確保は近親交配の不利益]
>   *****
>   浅見様
>
>   実験用マウスは近親交配をひたすら繰り返したものです。
>   これを純系とよびます。バッククロスしたものも純系です。
>   当然野性のハツカネズミに比べたら弱いですが、
>   我々はこれを実験に使っています。
>
>   遺伝学の知識が無い方と議論しても時間の無駄ですので、
>   今後一切のメールは無視させて頂きます。
>
>   今井



> 遺伝学の知識が無い方と議論しても時間の無駄ですので、
> 今後一切のメールは無視させて頂きます。

38:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:30:44.74
浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I は理研の今井研究員に

遺伝学の知識の無い方と議論しても時間の無駄
今後一切のメールは無視します

と言われてしまいましたw

39:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:33:03.48
再生医療推進法作った 自民党の鴨下一郎も パソナ娼館出入りしてるんだな
理研改革作業チームの 山中伸一事務次官も パソナ娼館

これは何かあるかもわからんね

URLリンク(npn.co.jp)

40:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:35:50.85
:名無しゲノムのクローンさん:2014/06/21(土) 21:32:27.77
>>950
そう勝手に他人について決め込むな。要するに、
誰がやったのかという証拠は全て状況証拠で、さー、
全然気がつきませんでしたとシラを切られたら
それまでというものばかり。これでは勝てないと。

41:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:40:04.74
小保方って民主党みたいな奴だなw

ガソリン値下げ さあそんなこと言いましたっけ?

42:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:40:38.46
>かりにSTAPがあったとしても自分の治療には使って欲しくないとさえ思う

いまだにSTAPが存在してそれを治療に使えると思ってるBBAがいま~す

43:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:41:30.50
浅見と小保方は似ている?

44:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:41:38.54
STAP細胞の懐疑点 PART467
スレリンク(life板:957番)

957 名前:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [] 投稿日:2014/06/21(土) 21:08:32.27
>>925
>908,図4に書いてあるじゃん 大阪大学からーーーーって


いい加減にしろ、若山。どこに「大阪大学から」などと書いてあるのだ。

(会見配布資料・毎日新聞HP参照)
URLリンク(mainichi.jp)
------------------------------------------------------------------

あれ、俺には「大阪大学から分与していただいた」って書いてあるように読めるけど
浅見があれだけはっきり「いい加減にしろ、若山」とか怒鳴ってるところを見ると
自分の見間違いなのかな?
何度も指摘されてるよな気がするんだが
どうなの浅見さん

45:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:41:59.89
現時点ではマスコミの追求が及んでいない部分【1】

(1)小保方研究室の研究費の使途
(2)調査委員会押収のノート2冊と残りのノートの公開(内容と使用済み分量とノート規格)
(3)小保方研究室に残っていたサンプルの詳細(一部追求済み)
(4)小保方の私物PCに残っている記録
(5)小保方の受入プロセスとPI採用時の審査プロセスと採用理由
(6)小保方の杜撰なデータ管理を野放しにした理研のチェック体制
(7)ポートピアホテルの宿泊費用を本当にハーバードが負担していたのか(ハーバードに要確認)
(8)ハーバード大研究員兼理研客員研究員時代、理化学研究所に来訪し実験したのは1年未満なのか(理研に要確認)
(9)特許出願に係る理研内審査の記録
(10)N論文と行使価額修正条項付新株予約権大量行使における利益相反関係の有無
(11)3月5日に理研が成功を発表したSTAP細胞の再現実験のデータと報告プロセス
(12)生データを公開しない理由
(13)顕微鏡のハードディスクに残されている画像データの詳細
(14)調査委員会が小保方に対して私物PCの提出を求めたにも関わらず小保方が断った事実
(15)J. Guo他(2005)論文不当転載部分の実験ノートの内容
(16)2014年2月20日ヒアリングの数日前に取り直したはずの画像データが2012年4月特許出願書類に掲載されている事実
(17)部外者が小保方研究室に侵入してES細胞を混入させることが可能か否か
(18)丹羽氏の確認した「STAP細胞ができていく過程」で細胞をすり替えることができる等の隙はなかったか
(19)特許明細書が小保方論文骨子のコピペである理由
(20)本当にライブセルイメージングは改ざんできないのか

46:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:43:36.78
オボカタは大ピンチなんだけどどうやって打開するんじゃろうか?

47:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:43:48.95
----------------------------
丹羽PL は笹井GD に対し、TCR 遺伝子再構成に関するデータを論
文に含めることについて慎重な意見を伝えた。

笹井GD らは、STAP 幹細胞はヘテロな細胞集団であり、
長期的な継代培養により再構成が起こっていた細胞が消失したという解釈を採っ
た。
--------------------------
↑自己点検委員会検証報告書より

丹羽氏はSTAP幹細胞に3つあったTCR再構成を示す結果がいつの間にか消えたことについて
疑惑を持ちNature論文にTCR再構成について掲載しない事を主張した
しかしながら結局、笹井氏の意向で掲載された

48:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:43:55.71
現時点ではマスコミの追求が及んでいない部分【2】

(21)なぜ小保方は再現実験に成功した独立した研究者氏名を公表しないのか
(22)STAP細胞の作製を200回以上行ったにも関わらず実験ノートが4~5冊に止まる理由
(23)なぜ理研は次世代シークエンサーでサンプルを分析しないのか(あるいは既に分析したのではないか)
(24)少なくとも200回に渡って同様の実験に公金を使用し続けた合理的な理由とその正当性
(25)「夜寝る前に明日失敗したらもうこの実験を止めてやろう今日一日だけは頑張ろうと思ってる間に5年経った」のはずが200回も成功していた
(26)研究に関わったテクニカルスタッフを含む全員の氏名
(27)小保方がB6系統マウスあるいはES細胞を入手した可能性と入手経路
(28)9日に「マウス実験は若山先生と話してないので分からない」と発言したにも関わらず
なぜ14日に「長期培養も保存も全て若山先生が行った」と言えたのか

49:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:44:20.07
>>46
だれが教えてやるもんかw

50:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:44:22.24
小保方は遠藤さんの解析結果について
コメントしていますか?

51:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/21 21:45:00.41
若山は6月16日の記者会見でゴマカシしている。
*****
若山は記者会見の説明で、

第三者機関に送った試料の説明では、
スレリンク(life板:228番)
>このSTAP幹細胞と受精卵ES細胞を第三者機関に送って解析を御願いしました。


としながら、解析結果の説明で、
スレリンク(life板:240番)
>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>それから、AC129・FLS-Tというのは、第三者機関の解析結果によって、
>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。


としている。これは矛盾。毎日新聞HPの会見配布資料写し
URLリンク(mainichi.jp)
でも親マウスは第三者機関に送ってないのがわかる。

52:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:45:02.79
やるなオボ。
女子力だけで慰安婦や田嶋陽子をこえたわ、W

53:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:45:30.85
思い込みが強いと
書いてある文字も見えなくなる

54:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/21 21:45:46.03
>>51の続き

スライドも改竄している疑い濃厚

第三者機関作成のスライド説明で、また、ウソをついているし、
第三者機関作成のスライドに加筆して改竄した疑いが有る。
スレリンク(life板:260番)

55:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:46:36.89
やってもいない実験を"再現"させる小保方はクソ女。

56:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:46:44.82
>>46
大ピンチどころか、野依が味方についてくれた!と思ってんじゃね

57:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:47:16.17
>>53
思い込みで妄想書き散らかすお前が言うな

58:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:48:27.99
ちょっと振り返って考えてみな
小保方に不正認定がされて小保方が弁護士を雇って逆襲に出たころ
野依もかんかんに怒って小保方は懲戒解雇という事であの二項目の不正だけで
懲戒解雇という流れだった

不正が確定して30日くらいをめどに処分を決定すると発表された

しかし、30日はとっくに過ぎているのに処分は発表されない

何か途中で理研の方針を変えさせる何だかの力が働いたとしか考えられない

なんだろう?オボちゃん

59:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:49:39.36
浅見真規って昔からいる人の話聞けないオボの同類だったんですね。
類は友を呼ぶって奴か。


はやぶさの松浦さんにもキレられてたのね。
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)
 浅見さんが、「はやぶさはイトカワに着陸していなかった」という持論をしつこく
書き込み、不毛な議論が起きそうになったため、上記のように書き込んだのでした。
 浅見さんは、どうやら上記の顛末を忘れてしまったようですね。
 浅見さんによる上記書き込みおよび財務省への投稿は、実質的には「俺の持論」
を繰り返しているに過ぎません。
 かくして、今回の書き込みから、私及び当blog読者は浅見さんについて、一つの情報を得ました。
「浅見真規さんは、物覚えが悪い」ということです。
 物事を覚える能力のない人には、それなりの対応が必要です。
 浅見真規さんを今後当blogへ出入り禁止とします。これ以降の書き込みは内容の
如何を問わず、そのすべてを問答無用で削除します。

60:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:51:39.57
私、カッパを見たことがあるの。
これまで200回以上見たわ。
写真もあるのよ。
この写真が証拠なの。
雑誌にも載ったの。
ただし、この写真は、私がカワウソを撮った写真を加工して、
カッパだって言って
雑誌に売り込んで載せてもらったニセモノなんだけどね。
悪気はなかったのよ。
本物を撮った写真だってあるの。
家に1000枚ぐらい。
今日は見せられないけど・・・・
カッパの事を書いた日記だってあるの。
自己流で書いた日記だから、日付が無かったり、
内容も断片的なんだけどね。
その日記には秘密のことも書いてあるから見せられないの・・・
でも、お友達だってカッパを見たことがあるのよ! 
誰なのか名前は言えないけど・・・・

とにかくカッパは本当にいるの! お願い、私の言う事、信じて!

ノーベル賞学者 野依良治「よし カッパの実験やらせてみよう」

61:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:53:17.64
>>50
理研による発表ではないのでコメントできない、とかそんな感じだったはず

62:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:55:21.07
野依、おっちゃんが勲章もろたるから もうやめな

63:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:56:14.00
URLリンク(loveform.jp)
武装のために嘘を許す人を雇う。w

URLリンク(gcero.net)
そして、小指を立てて会社を辞めたノベル章w

64:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:56:23.95
>>58
変わってるようで変わってない点は、理研は最初から全容解明には消極的だったこと
要は細部については隠蔽しつつ早期の幕引きをはかるのが狙いだった

だけど小保方の反撃への対抗として捏造の中身を暴露する動きが出てきた
それだけは避けたい理研は逆に小保方と再接近しはじめた

65:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:58:47.33
253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:03:02.82 ID:k1A9hNZq0
どうやら5年雇われる予定らしいよ
センター長が一年で検証区切ってるけどその先もやる発言してるし。

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:15:12.71 ID:k1A9hNZq0
>>282
野依が名言した
来週CDBに来る、
会見あるよ

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:18:12.78 ID:k1A9hNZq0
>>289
懲罰委員会 野依 竹内 

66:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:59:11.34
>>64
理研もさっさと懲戒処分しちゃえばそれでかなりそういう流れは収まると思わない?
多分最初はそういう方針だったと思う

67:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 21:59:19.46
>>64 理研はSTAP細胞の有無の決定を1年先に延ばすことで
うやむやの解決を図った。しかし、文部科学省は、もっと早く
決着をつけるために小保方を加えた検証実験を主張している、
野依がこれを受け入れた、ということだと思う

68:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/21 21:59:35.78
>>44
>図4に書いてあるじゃん 大阪大学からーーーーって


とあったから図4の中だけ見て本文は読まなかった。
さっきは忙しかったし、会見動画の片瀬久美子の質疑応答も聞いていたので
本文の記述を見落とした。
今、落ち着いて見たら本文に書いてあるのを気付いた。

69:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:00:01.86
>>65
ソースはニュー速(キリリッ

70:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:01:02.60
>>65
どこで一年以上やるって発言をしてるの?
さすがにそういうことは普通の理研職員相手には言わないよね

71:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:01:15.29
>>67
何度再実験を主張してるのは下村だけじゃないと言われても理解できない低能陰謀厨

72:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/21 22:01:18.79
若山は6月16日の記者会見でゴマカシしている。
*****
若山は記者会見の説明で、

第三者機関に送った試料の説明では、
スレリンク(life板:228番)
>このSTAP幹細胞と受精卵ES細胞を第三者機関に送って解析を御願いしました。


としながら、解析結果の説明で、
スレリンク(life板:240番)
>えー、若山研で飼育されているGFPマウス、
>及び、コントロールとして作った受精卵由来ES細胞、
>それから、AC129・FLS-Tというのは、第三者機関の解析結果によって、
>18番染色体上に、GFP遺伝子が挿入されている事が明らかになりました。


としている。これは矛盾。毎日新聞HPの会見配布資料写し
URLリンク(mainichi.jp)
でも親マウスは第三者機関に送ってないのがわかる。

73:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:02:30.30
>>70
改革委の提言では1年だったね
まあ、提言なんて蹴飛ばしてる連中がそこだけ聞いたら笑うけど
あと丹羽のが1年目処とか言われてたからじゃね

74:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/21 22:03:07.49
[理化学研究所・発生・再生科学総合研究センター (CDB)問題]
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

75:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:03:17.27
ヘイミスター、そもそも日本に科学なんて存在するのかい?

76:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:04:42.57
>>73
うん、そうそう最初っから検証実験チームは一年をめどにって言ってたね

77:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:06:22.15
>>71
下村だけじゃなくて岸もそうだけど、下村が言い出してから理研がそっちの方向に動き出したのは確かだ

78:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:06:22.67
まだ下村がしつこく圧力掛けてるらしいな 何なんだよ

小保方氏 周囲の圧力で「解雇なし」の可能性
URLリンク(news.livedoor.com)

79:【 重大指摘 】 : STAP細胞は政府と理研の共同捏造
14/06/21 22:06:23.38
.
.
万能分化性を持つES細胞は臨床応用は可能か? → ( Wikからの抜粋、ヒトES細胞の倫理的問題 )

ES細胞の作成には、受精卵ないし受精卵より発生が進んだ胚盤胞までの段階の初期胚が必要となる。
ヒトの場合には受精卵を材料として用いることで、生命の萌芽を滅失してしまうために倫理的な論議を呼んでいる。
いずれヒトになりうる受精卵を破壊する事に対する倫理的問題から現段階でのヒトES細胞の作製を認めない国がある。

.      *** 万能ES細胞を極力改変して、それをSTAP細胞と称している可能性 ***

ES細胞の万能分化性は確認されている。 それを、目先の利益を最優先するアジア人が放っておく筈がない。
無神論と即物現実の唯物論的自然観では、” 生命といえどもしょせんはモノに過ぎない “ のである。
戦争時には731人体実験部隊を編成した日本政府なら、倫理など問題外だろう。 それに時期的にも

理研が、国民の税金を湯水のように使える日本政府承認の研究機関に格上げされようとしていた時でもあり、
これをふまえた上で今騒然となっているSTAP細胞疑惑を考えると、この万能ES細胞の万能分化性は残しながら、
ES細胞の特徴を極力消し去って、それを新たに発見した万能分化細胞と称して発表したのではないか。

そしてそれを再生医療に応用して海外にまで売り込めば、巨額の大儲けができる。
現時点では投稿者の憶測だが、これは文部科学省など日本政府の一部と利権上層部の一部が企てて、
実行役は利権の微細が中心となり、そこに三羽や無毛や戦艦が参加してさらに釣鼻を加えて、

発覚時には釣鼻一人に罪を被せるために、釣鼻がこの新発見をした中心人物のように仕立てたように思える。
これは釣鼻が長期実験にも係らずノート記録を付けられない理由になるし、癌化の恐れが無いと自信を持っていた
のも細胞作成期間が短いと言っていたのも、そのSTAP細胞はES細胞由来だから言えたのではないか。

また、日本の文部科学省が釣鼻を再現実験に参加させろと慌てているのも、万能ES細胞を国家規模で改変捏造して、
釣鼻が実験に参加したら成功したとして、国民的ヒーローに仕立てて疑惑を押し切ろうとするのかも知れない。
.
.

80:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:06:30.88
>>68

バカ

81:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:07:48.81
>>77
は?(笑)

82:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:09:13.79
小保方を解雇しないとなったら、理研の各研究室は困るんじゃないか?

こんな捏造でも何でもするのが、研究室周辺をうろつかれたら、
何をされるか分からないので気が気じゃないぜ

掃除婦とかになって、建物の外を掃除してくれるくらいにして欲しい

83:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:09:37.52
>>78
完全に政治的圧力だよね
国会議員なんて大部分が小保方なんてどうでもいいと思ってるから
下村大臣の顔を立てておこうって事だ

84:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:09:46.63
>>78 小保方を解雇して、小保方抜きの検証実験が完全なものではない、
という話が出て、小保方が、それでもSTAP細胞は存在する、と叫べば
小保方は一部の人の間で英雄、文部科学省は悪者、となる。
そういう事態を避けたいんだろ

85:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:10:39.15
懲戒解雇だと実験に参加出来ないからでしょ。。

86:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:11:16.84
>>81
何が、は?だよ
岸も再現実験させろって言ってたじゃないか
アレに下村が乗っかっちゃたんだよ

87:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:11:20.62
実験に参加されても、そこから得られた成果は信用されない

88:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:12:10.01
ソースはニュー速
ソースはゲンダイ
ソースは東スポ

「ここは専門板(`・ω・´)ドヤッ」

89:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:12:26.31
>>78

よくわからないけどアメリカ様のご意向なんじゃないか?
演繹的に考えてありえない状況だが、帰納法と消去法で考えて
そういう推測に至った。まあ、アメリカも一枚岩じゃないし
また変わるのではw 国内ではさまざまなグダグダが同時進行してるが
不条理な状況にはかならず外圧があるというのが陰謀論の定説w

90:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:12:48.90
>>88
88888

91:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:12:51.53
>何が、は?だよ

お前が繰り返してる妄想にだよ
わかりやすくNGにしたいからどうにかしてくれよ、お前

92:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:13:21.49
>>87 小保方が実験に加われば、小保方の玉音放送は
1,2か月先、というのが文科省の読みだろ

93:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:15:06.07
だが考えてほしい

小保方のようなスキャンダラスな悪女がいることで生物化学分野への
一般人の理解が深まった側面もあるのだよ

94:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:15:13.02
>>84
文部科学省が悪人になるわけないじゃないか
実際不正してるのは確かだし、不正項目以外にも捏造を
示しているさまざまな検証結果も出ている、ただし理研は未公認

このまま解雇して小保方が英雄になるわけないじゃないか
頭おかしいんじゃないの?

もっと入院してた方がいいよ

95:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:15:59.32
>>93
確かにそうだな
森口の時でも言えた事だけど

96:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:16:12.05
す? た? っ? ぷ~っ!

97:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:16:35.23
>>94 ちょっとくらい不正があってもSTAP細胞があればいい、
と考える武田邦彦みたいな人はいる

98:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:16:39.28
だから実験に「参加」しなくていだろ
一人でやれ

99:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:17:05.48
>>91
妄想って実際そうじゃないか
今回だって政治家の介入で小保方解雇がなくなりそうだし

100:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:17:34.14
小保方入りの再現実験を支持する側もその理由はバラバラだからな
野依や文科省の本当の腹のうちはどのあたりなのやら

・STAPなんてないことを再現実験で国民にも知らしめればいい その後すぐにクビ(岸とか)
・捏造確定は嫌 軟着陸させるために再現実験に移りたい
・幕引きをはかるための儀式として必要
・再現実験でゴッドハンド炸裂させて「STAP再現! よかった」としたい(小保方)

101:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:17:38.64
>>95 
森口までならね。
オボは毒撒きすぎモンスターだよ。

102:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:18:16.24
>>36
オボが持ち込んだって言う証拠にはならない。ただ129b6f1ってことが一致してるだけ。
ぞれにハーバードって言ったてらぼはMGHだぞ。バカはBWHだぞ。

103:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:18:18.67
>>99
とりあえず「政治家」をNGにすればいい?
お前書き込むたびに「政治家」って入れろよな

104:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:18:36.63
前スレ>>981

これ?
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)

105:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:19:08.84
>>100 1番目と3番目を支持

106:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:19:23.67
>>97
STAP細胞って何か考えてみな
キメラマウスが作れなきゃダメなんだぜ
生後一週間のマウスの脾臓から取り出した細胞を
酸で刺激して
キメラマウスができるのか?
そうでなかったらSTAP細胞があるとは言えないぞ

107:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:19:25.04
>>102
もう過去スレで散々その話やったから

108:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:20:14.84
>>93
実際に深まった人間も多少はいるだろうけど、
科学の分野にワイドショー感覚でズカズカ入り込んで
庶民目線()でそれを斬り捨てたつもりでドヤ顔してる連中もあふれてるけどな

こいつらは全く何の理解も深めてない

109:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:20:18.17
>>101
森口はまだ可愛げがあったなww

110:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:20:31.03
小保方「オーサが論文を撤回するというのは、世界に間違いだったと認めることになる」

撤回後

小保方「論文がどうなろうが、誰が何を言おうがSTAP細胞は、在る!」

丹羽「ならば、一年かけて税金かけて、検証してみようじゃないか!」

下村、野依「ならば、筆頭著者の小保方君を参加させざるをえないじゃないか!」

アホか?
再検証の余地が残ってるのに撤回したのか?
なんで論文が撤回になったか忘れたのか?
論文不正、研究不正、悪質な故意による捏造犯だぞ?

111:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:20:42.50
>>65
ふむむ

URLリンク(hissi.org)

112:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:20:54.50
下村みたいなやつがいるから小保方みたいなやつがつけあがる

113:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:21:03.95
三流官庁言われてるけど、文科だって馬鹿じゃないだろうよ、大臣はともかく。
すでに小保方はダーティーなイメージにまみれちゃったから、いくらシンパがいても、もうイメージ戦略のキャラクターにもならんわ。
ここに来て文科が幕引き急いだら、それはそれで妥当な判断。

114:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:21:41.46
>>110  >>97 ということだと思う

115:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:22:03.58
世間は物好き以外はもうこの件についてはだいぶ離れている。
理研も門下も静かに穏便に幕引きしたいだけ
時間を稼ぐのは一般人がこの件を忘れてほしい
ただそれだけの理由だと思うのだけどね。。

116:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:22:16.30
>>100
「その後すぐクビ」じゃなくて「実験参加と処分は別問題」な

117:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:22:34.13
スキャンダラスとはいえ、オボカタが衆人に現れたのは2回だけだ。
デビューのときと弁明のときだけ。あとは弁護士は声明を読み上げ
理研サイドからの消息情報のみだ。STAP作文に関してはあらゆる点がおかしい。
理研の対応も常軌を逸している。政治も理解を超えた対応をしている。
なにもかもがおかしいw

この騒動で誰が得をして誰が損をするのか、今後5年の範囲で予想してみようw

118:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:22:50.77
>>113
おい、幕引き急いでないぞ
検証実験てどれくらいの期間やると思ってるんだ
来年3月とか4月とかまでだぞ

119:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:23:34.61
>>118 それを短縮するための小保方参加だと思う

120:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:23:45.93
>>117
この問題をおかしくしてるのは下村だって

121:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:24:23.93
>>114
葬儀屋のCMに出てる武田という爺は
明らかに毒饅頭喰らい過ぎの擁護だと思う
普通の擁護じゃない

122:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:24:42.70
>>120
で、下村に指示してるのはだれ?

123:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:25:04.77
>center for deceptive biology CDB

わろた

124:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:25:06.27
>>119
短縮なんてしないだろう
だってキメラマウスが出えきるまで終わらないんだぜ
要するに小保方が参加してもゴールはない

125:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:25:29.17
>>120
それはあるかもなー
CDBもたいがいだが

126:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:26:07.33
理研にオリを設置して、そこで見せ物にするくらいしか使い道は無かろう。

127:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:26:19.89
情報7days
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

この糞女早く逮捕して

128:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:26:42.25
>>124 小保方が玉音放送をやれば終了だろ。
200回成功した実験を1回再現するのに半年以上かかる、
と言い続けることは無理だと思う

129:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:26:56.59
>>122
下村は別に指示は受けてないだろう
特定法人とかで自分音手柄を大きくアピールするためのSTAPだったわけ
だから
今は敗戦処理

130:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:28:12.96
「市民層」について。今日はちょっとコラム的雰囲気で語りだすよ


「反原発運動」
国会前でデモとかやっていた人たちは、丁度二年前の今頃、運動がすごい勢いで盛り上がってきて、その数ヵ月後には指導者階層(野田首相)から「話し合いの場をもとう」と提案されるまでになったにもかかわらず、とりつくしまもないやり方で、提案を無下に拒絶しちゃった

つまり運動やってた人たちは、最後まで自分たちの要求を、あくまで力ずくで押し込もうとした
相手方との取引でなく、力づくで
そしてその後の我が国はどうなったか?

今では完全に"原子力村"が復活して、一般社会じゃ、もう「ハンゲンパツ」の「ハ」の字も言われない状況
デモは「あぁ、またやってるね」的なタダの"世俗の風物詩"みたいになっちゃった


これはどういう事が起こったのかと言うと、彼ら(指導者/特権者層)は、運動に参加している人々の実力を"値踏み"したんだと思う

すなわち交渉術とか政治的駆け引きに全く無知な「ど素人集団」であることがバレて、相手方から「あぁ、こいつらアホ、いくら世論盛り上げたって、最終段階でおれらと話し合い(取引)しないで、原発止められると思ってんの? 話にならんわ」と思われた
そして「知能低すぎて恐るるに足らない」と判断され、余裕で原子力ムラが復活してきた

でもこの運動には実は「市民」と呼んでもいい優秀な人たちが大勢、参加してたのに何でこんなことになっちゃうの??

その答えは色々あると思うんだけど、オレが注目する原因は、「知能低すぎ」とか、そんないかにもな理由じゃなくて、もっと合理的な「自然の原理」が関係してるってことなんだよね

それについては、次回にうp予定の「理論 第二回」の方で詳しく解説するよ

つづく

>>つづき

131:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
14/06/21 22:28:22.05
>>34
>ハヤブサの時にはJAXAの人にも同様のことを言われてしまった。


板違いだが、一度だけ答えてやる。

探査機ハヤブサが小惑星イトカワの1m以内にまで近づいたのは認めている。
小惑星イトカワは極めて重力が微弱なため静電気による反発で着地でき
なかった可能性を指摘したのだ。

ハヤブサはカメラを持っていたが着陸時の写真も無く、データによっても
着陸か否か不明だった。極めて微量の砂粒を持ち帰ったが、それは静電気的
反発で小惑星・イトカワの地表近くで浮遊していた砂粒の可能性がある。
予定通り着地できていれば、もっと大量のサンプルを持ち帰れたはずだ。

(日本地球惑星連合HP資料参照)
URLリンク(www2.jpgu.org)

[小惑星探査機「はやぶさ」の小惑星「イトカワ」への着陸は確実なのか?]
URLリンク(masanori-asami.)○○○○○○.ne.jp/geoscience/Hayabusa/index.html

上記のurlの「○○○○○○」の部分を「sakura」に変えて。

132:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:28:27.86
>>111
IDって結構かぶるんだね
STAPのとこにしか書き込みしてないのになぁ

133:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:28:37.18
>>128
いや、やり続けるだろ
途中でギブアップってのは入院して倒れるとかで伸びるだけ
はっきりギブアップして実はうそでした、テヘッ
なんて言うやつじゃない

134:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:29:18.14
安倍が黒幕というのが何度も出てるけど、これは考えすぎ
本当に黒幕なら、もっと他の閣僚と連携させて庇うだろうし、山本一太とかを放っておくわけがない

完全に下村だけが暴走状態
ただし、あの暴走の振り付け役が文科省の役人かどうかは微妙

135:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:29:40.30
>>133 その可能性はあるから、文科省と理化学研が対策を
検討中だと思う

136:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:29:45.80
>>129
内閣のシステムというのは大臣の独断を許すものかね?
すでに政治的にも不利な案件と思われるがw

137:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:30:26.04
>>130つづき

じゃぁ今日、2本目の話題

憲法では我々が国家の「主権者」であるとしているよ

しかしオレが過去レスで述べてるように、現実には「バカな国民」であるがゆえに「有能な官僚」が我々にかわって考え、決定している
(多少、大雑把であるが)これが過去一世紀半にわたり、全世界の民主社会で起こってきたこと

これは現実論として、至極まっとうだな
なぜなら「バカな国民」、すなわち「大衆層」に国家運営を委ねれば国家は破滅するから


ゆえに名実どおりに、本来の主権者である民が国家を運営し、かつ公務員を「公僕」として機能させるためには、「市民層」の存在は欠かせないっ..すネ!

しかし、オレが過去レスで述べてきたように、これまで「市民層」はとても長い間、天下万民に対して、階層総体として意思表示してこなかった(正確には、「これなかった」)

その理由は色々あるけど、過去レスでも述べているように、第一には、市民層は極めてその存在が社会階層としては「見えにくい」から
でもまだ他にも、ものすご~く重要な理由が一つある、それについても次回うpの理論でわかる

ともかくこの「懐疑点スレ」とは、市民層を天下万民に対して「見える」ものにすることができる「千載一遇のチャンス」なんですよ(「歴史的好機」と言ってもよいほどの)

これがオレの結論
これからたっぷりと(何ヶ月も)手間をかけて、厖大(ぼうだい)な理論を分かりやすく説明していくからね!

つづく

138:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:31:01.40
>>100
文科や野依腹のうちは「特定法人を通すためになるべく事を荒立てないで幕を引きたい」だと
思うから2番目が近いかな。

139:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:31:13.84
>>136
もうすぐ内閣改造だからな
あいつは放っておけ、となってるかも知れんし、あるいは振り付けされてるかも知れんし

140:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:32:16.62
>>138 2にしたかったけど小保方が予想外の行動に出たから
1になった、と思う

141:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:32:20.64
>>137つづき

そして今日は、ここまで「市民層」のことばっかり連呼してきたけど、実は「大衆層」こそ民主社会では決定的に重要な役割を果たしていることは過去レスでも述べてる

でも「大衆層」は、単独では正しく機能できないんだよ、それも書いてるね

今、日本社会のオレたち(大衆と市民の皆)がこの千載一遇のチャンスを、見逃すようなことがあれば、ごく近未来に、日本のオレたちは悔やんでも悔やみきれない状況に陥る

今、オレたちが見るべきものはSTAPなどという氷山の一角だけじゃない、社会の全てのことが日々、信じられない速さで一つの悪い方向に向かって進んでいる


てゆーわけで、

オレたちは、これを現代の「ドレフュス事件」にしていかなければならない
それがオレたちが、この剣ヶ峰の時にできる唯一のこと

つづく

142:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:32:21.95
>>132
垂れ幕は作ったか?

143:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:33:25.50
>>141つづき

「ドレフュス事件」とは、19世紀末フランスで起こった、フランスのみならず社会史を語るときに、欠かすことができない出来事
この小さな事件の発生をきっかけにして、当時の代表的な著名人、知識人を二分した「社会の在り方」という根本的次元での大論争にまで発展した、これはいわば西欧社会の歴史的転換に一役買った出来事


この「ドレフュス事件」の時代と現在に共通してることは、「大衆パワーなんてものは無力」(より正確には「大衆パワーは必要だけど、大衆層単独では機能しない」)っていう社会環境、
未だに「数の多さ = 社会的パワー」だと思っている人たちいるみたいだけど、それが通用したのは、基本的には長い人間社会の歴史を振り返っても、オレが「福祉国家型民主社会」とした1930年代~1980年代の60年間だけ。。



※尚、2chのURLが現在、変更されているために「過去レスの中にあるオレの過去レス」からは行けなくなっています。「オレの過去レス」閲覧者は、必ずこの下のリンクから行くようにしてください

オレの過去レス(コメント)
1. スレリンク(life板:894番)
2. スレリンク(life板:306番)
3. スレリンク(life板:199番)
4. スレリンク(life板:820番)
9. スレリンク(life板:350番)
10, スレリンク(life板:362番)
11. スレリンク(life板:368番)

オレの過去レス(理論)
5. スレリンク(life板:201番)
6. スレリンク(life板:205番)
7. スレリンク(life板:208番)
8. スレリンク(life板:211番)

144:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:33:37.30
下村ガーはたった一人実験参加と処分を同一視してるあの人の言い訳部隊なんだろうな、きっと
ノーベル賞までもらって下村以下とか恥ずかしいもんなあ

145:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:34:23.87
>>136
田中真紀子の時は、国民の目で見てもおかしい、となってから切ったからな。
躍らせるだけ踊らせて、野依以下のゴミと一緒に片付けるのかも試練。

146:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:34:41.52
>>139
ほっとけですむ案件かね?改造して更迭したら状況が変わるとも思えないレベルではないかねw

147:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:35:26.81
>>144
まあ、今回の件で、下村はそんなに黒幕というほどでも無いわな
醜態晒しまくって、安倍からも見捨てられただろうけど

148:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:35:35.03
色々な種類の気違いさん達が集まってきてますね、このスレw

149:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:36:14.70
大臣の力って絶対だから、特に理研みたいに本質は民だけど予算の大部分は
官が「おめーらにもわけてやっからよ」って立場だから機嫌を損ねるわけにはいかない

150:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:36:32.97
>>148
お前がな

151:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:36:35.97
>>148
専門スレだからね。お前は帰っていいよw

152:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:36:39.14
E S 細 胞 混 入 は 偽 計 業 務 妨 害 罪 で 刑 事 事 件

公 務 員 に は 告 発 す る 義 務 が あ る


関係者はさっさと告発して犯人特定は捜査機関に任せろ

153:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:36:40.41
>>148
理研にはとても及びませんけどね

154:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:37:38.77
>>147
今の状態というか真相究明を阻む黒幕だよ
下村=野依路線は

155:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:38:20.12
>>149

国民は総理の意向と捉えているよ。ジジババはまさにそうだw
下村など知らんようだしw

156:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:38:35.75
>>154
下村「あんな爺と一緒にするな」
野依「あんな馬鹿と一緒にするな」

157:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:39:03.59
>>154 真相がどうだろうと早期決着、ということだと思う

158:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:39:05.24
>>147
下村はアホが露呈してええやろ。
これ、本来は農水省族のゲルに「遺伝子組み換え生物の危険」をコンコンと説教されて
丁度良い塩梅。

159:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:39:16.88
小保方再現実験に参加

1ヶ月後→しっぱい
言い訳:あれーちょっと入院してたから手が忘れちゃって…

3ヶ月後→しっぱい
言い訳:だんだん勘をとりもどしてきました、もうすこし時間ください

6ヶ月後→しっぱい
言い訳:もうちょっと条件を変えたらうまくできそうです、時間ください

1年後→しっぱい
言い訳:できてる時もあるんです、他の人もできてます
もっとうまくいく条件を探してるんです
ただ記録がちゃんと残ってなくて、時間ください

これって、今年の4月に戻っただけじゃね?
このままNatureだけなかったことにして、不正もうやむやにして
研究続けようとしてね?
というか、続けようとさせてるんじゃね?

で、期限がきたら、お疲れさんで通常の任期満了退職
晴れてどっかに就職

クソすぐる

160:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:39:26.30
隠蔽は理研に限ったことじゃないんだか、なんなんだろうな
日本の各所にこうして時の権力者が作った負の遺産が山のようにある

161:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:39:28.20
>>155
そのうち「指輪が無くなった」とか騒いでお茶の間の有名人になるはず

162:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:40:10.32
>>159
そのどっかが理研の可能性あり

163:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:40:21.64
>>143
ドレフュス面白いんだけど、
欧州から変革くるかなと思うよ

164:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:41:18.78
>>159 文科省はバカじゃないからその可能性は考えている。
そうならないために事前に小保方に精密な実験計画を書かせる
とか対策はあると思う

165:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:42:20.58
>>164
> >>159 文科省はバカじゃないからその可能性は考えている。

馬鹿じゃない文科省の役人いるの?ってレベルなんですが。
些細と同じ意味で。

166:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:43:15.59
>>164
で、凹に書く力が無ければ、そこで斬るわけか

でも、それは解ってるから、凹と三木はずっと「病気」ということにしてるんだよな

167:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:43:48.97
>>136
そりゃ大臣の権限はある程度確保されてるさ
総理大臣がいちいち口出すのは目についたときとか、つつかれた時
だろ
でも、安部も下村と思考回路が似ているみたいだからな
でえも、STAP捏造がはっきりしちゃうと下村としても立場は悪くなる
だろう
あれだけ押してて特定法人とか決まるばっかりの、アベノミクスの
科学とリケジョと若手を応援するなんてのがスカになっちゃたんだから

168:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:44:43.59
>>166 実験計画は立てられない、自分が行った実験の内容を
思い出せない、となったらアウト、ということなら
国民は納得するだろ

169:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:44:51.31
お役人に精密な人なんていません

170:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:45:08.02
ところで、実際のところ、相沢研の人々が、小保方さんから得られると
考えられる「助言」や「協力」って具体的に何だろうか?どういうことだろうか?
みんな考えてみようよ。
捏造であれば、そもそもそんな助言も協力もないよね?
「コツ」なんてないだろう。
言葉で伝えられるコツがあるのだろうか?
でも、もし自覚していないとしたら、実際にやらせることになる
それはできないんだよね。。

171:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:45:34.62
>>167
下村大臣CDBも引き時だと思うんだけどね

再現実験→緑がかろうじて確認→STAPの可能性
ってぶちあげたところで
世界的に見向きもされずに馬鹿にされるのがオチ
のよりんや竹市さんならそれくらいわかるだろうに

172:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:45:48.22
>>167
ずいぶん政治の実情にお詳しいんですね。もうすこし突っ込んだお話を伺いたいw

173:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:45:59.61
>>122
岡野光夫じゃね?

174:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:46:26.57
もう、小保方三木陣営としては再現実験と文科大臣のクソっぷりに頼る
しか道はないからな

175:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:46:28.24
            / ̄ ̄ ̄\      
           /ノ / ̄ ̄ ̄\    
          /ノ / /        ヽ   
        (( | /  | __ /| | |__  | 
          | |   LL/ |__LハL |,'  
          \L/(・ヽ /・)  V    
          /(リ  ⌒ ●●⌒  )   
          | 0|    __    ノ   
          |   \  ヽ_ノ /ノ   
          ノ   /\__ノ |    
           /⌒    ⌒\
         /⌒\・ ハ ・ /⌒\
        /  _____\  /____.   \  クパァ~
      /\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
     /  /   \ __)*(__ /   \  \
    |_/                 \_|

176:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:46:47.67
あさみしのメンタル凄いなw

177:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:46:48.51
>>164
「コツとか勘でやるタイプなので精密な計画書とかちゃんとした記録ととってるとできないんですぅ」
とか言いだしそうだな

で、擁護派も
「天才の自由にやらせろ。STAPを本気で作りたいならボボちゃんに干渉するな」
とかさわぐんだろうな

178:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:47:40.94
つーか 理研は生け贄なんじゃまいか?w

179:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:47:41.04
>>159

STAP培養系(LIF存在下の浮遊培養)でES細胞を使って、キメラと幹細胞が作れるかどうか
本人に再現実験をやらせることには意味がある。

STAPの実験にポジコンとしてES細胞を使わせればいいだけだから、断る理由もないだろうよ。

180:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:47:45.78
私見
野依、竹市、笹井はばか
下村はそれとは別種のばか
役人や西川はそれなりに利口だが、別に褒めてない
だから後者にはこの辺がある意味潮時だって分かってると思いたい
それがわかんないならこの国、もうソ連、北朝鮮、もうダメポ
若い人は頑張って海外に活路を見つけて下さい、としか言いようがない。

181:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:47:53.45
理研、下村、文科省がグルになって隠蔽したら
それこそ日本の科学技術がThe Endになって
アベノミクスも初期化されちゃいそうだけど。。。

182:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:48:12.06
>>176
ちかくにいなくてよかったと思うw

183:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:48:25.81
>>167
というより、もう下村は安倍から見捨てられてるんだよ
ここ最近の言動やら醜態やらは、安倍(というか政府全体)から見捨てられてるからこそ

184:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:48:35.50
あれ?
理研がその方針で行くってことは、早稲田は?
理研は継続、早稲田はD論取り消しなんて神対応は想定しずらいが

185:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:48:44.04
ハーバードのESってどうなのかな?
なんか特定できる部分がむつかしいいというかその辺が・・

186:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:48:50.64
>>177 そうなったら、文科省ピンチだな

187:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:49:33.97
>>183

見捨てられた大臣のいいなりになってる理研の罰ゲーム感はハンパないねw

188:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:49:41.88
グロはやめて

189:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:51:18.01
どこが天才やねん!

オボの動画を見て、一瞬たりとも優秀に見えるシーンはないぞ。
せいぜい平凡な秘書レベル。

190:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:51:25.57
>>183
そうだろうなー
STAPそのものが捏造だらけってのは十分報道されまくってるし
下村が担いでたのもみんなわかってるし

191:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:51:27.64
>>187
STAPやめてメタンハイドレートに変更

192:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:52:30.60
そもそも丹羽さんの再現実験は小保方さんと異なるところがあるのだから
小保方さんからいただく「助言」や「協力」とは何を想定してるんだろうね。

193:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:52:40.25
>>191

どうでもいいけど、キミら誰からどういう指示受けてるの?

194:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:53:54.75
>>184
いや、早稲田は関係ないでしょ
関係あるけどないでしょ
下村もSTAPは押したからケツの始末に必死だけど、早稲田の博士論文は
ノータッチだから

195:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:54:14.32
>>184
早稲田:
該当博士号保持者たちの論文がすべて下書きであったことを認め、
すみやかに清書の提出を求めます。

なお、副査に入っていないというバカンティ氏につきましては
審査段階での手違いがあったため、記録を訂正し、世間の皆さまに
多大な不信感を抱かせたことをここに謝罪申し上げ、
今後の再発防止に努めてまいります。  以上

とか

やはりクソすぐる

196:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:54:51.90
安倍にしてみれば、危うく自分がSTAP疑惑の片棒担がされるところだったんだから、下村を絶対に許せんよ
もう少し疑惑の浮上が遅れてたら、凹と握手した写真まで撮られてた

197:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:54:59.54
>>192
そもそも小保方さんと異なるのを再建実験っていうのかね、ってことだよね。
世間一般は騙せても普通袋叩きと思うが。

198:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:55:06.42
>>194
早稲田の暴走をなぜ東大閥は許しているんだろうね(笑)

199:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:56:03.68
>>183
だよねー 飯島が排除しようと動いてるから焦って抵抗してるんだよね
どっちにしろ秋には解散か内閣改造で捨てられるのに

200:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:57:30.40
>>183
2月に小保方を安倍に会わせようとしてたからな
危うく大恥かくところだった

201:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:58:02.15
ある工程で一定の温度であるとか、phとかを保つのに「コツ」が
いるなどあるとして、それはなんだ、なにかある種の道具を使うとか
それこそ、手順があってそれを踏襲すると確実とかそんなことだろうか。
しかし、丹羽さんとかが「ああ、そうするんだぁ」とか言うようなことが
あんのかね?本当のところw

202:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:58:30.86
 従軍慰安婦問題で旧日本軍の関与を認めて謝罪した1993年の河野談話の作成過程を検証する
有識者チームが、国会に報告書を提出しました。談話の作成にあたって、韓国側は日本政府に対し、
慰安所の設置や慰安婦の募集を軍が「指示した」と表現するよう求めましたが、日本側が拒否した
ことが明らかになりました。また、アジア女性基金から、これまで61人の元慰安婦が1人あたり
500万円を受け取っていたことも明らかにされました。

203:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:58:33.59
>>193
いずれにしてもバイオベンチャーは終了

204:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:58:31.26
>>184
不正はあるけど重大な不正じゃないとみなして、論文の訂正を求めるだけどかはあるかも?

205:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:58:42.27
>>196
今考えてみると惜しかったな

オボの方で避けたって事になってたね
一応、私は有名人なので総理とあったりすると周りがガタガタうるさいので
とかいう言い訳だったかな

206:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:59:05.36
>>204はD論ね。

207:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:59:24.95
>>198
小保方の指導教授は東大工学部の博士だよ
だからあんまし叩くと、火の粉が飛んでくるから黙ってるのさ。

本当なら、D論チェックもしないで学位出すようなことする教授は
東大が博士号を剥奪してもよいと思うけどね

大学院では、単に「研究する能力」だけじゃなくて
「研究教授する能力」を養うことを目的とするんだから。

つまり本来、ちゃんと学生を教えられない教授に博士の資格はないのさ。

208:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:59:35.40
>>199
キミの説では、STAP騒動は秋の解散か内閣改造のネタとして企画準備されているということなんだね(笑)
理研も歯ぎしりしているだろうねw

209:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 22:59:43.04
>>36。。
そんな根拠の無いこと言ってるから2ちゃんねらーは相手にされないんだよ。明白な証拠
ちゃんと出してみろよ。cellのpaperちゃんと読んでいってるのか?いま客観的な証拠があって言えるのは
ワカさんが渡したマウスとは違う由来の細胞をオボが持ってきたことだけだから。

210:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:00:34.58
192
市川先生が、いまやっている丹羽の実験は小保方のやりかたとちがうから、

意味がないと会見したから

211:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:00:41.46
>>198
早稲田もこれだけ世間の評価が下がってるから、あったまに来て
小保方の卒業取り消しと奨学金の返還まで求めるんじゃないかとww

212:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:00:49.83
>>189
ていうより困った事務…

213:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:01:46.53
>>207
東大閥というのは官僚のことだよ(笑)そんな木っ端教授などではなくてw

214:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:02:07.20
>>210
丹羽の実験って小保方の論文と一緒だよ
やり方
一番難しいキメラマウスが最終目標になってる

215:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:02:51.33
>>204
ちなみにシェーンは、不正は無かったけど大学の名誉を汚したとして、博士号剥奪
流石にこれは道理が通らない処分と批判されたし、シェーンも提訴したけど、結局覆らなかった

216:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:04:31.77
>>192
丹羽の実験は小保方の実験と同じだよ
キメラマウスが最終目標になってる

217:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:05:24.79
まずは小保方参加でSTAP細胞を作る。
その過程でいろいろノウハウを教えてもらって、その次に同じ環境で小保方不参加でSTAP細胞を作る。
さらにその次には環境を変えて、まったく独立にSTAP細胞を作る。
そしてプロトコル公開して、みんなが再現できるようになればいいだけだな。
2ヵ月もあれば十分だ。

218:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:05:59.33
>>208
どう勘違いしたらそう読めるんだ?
頭大丈夫?

219:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:06:19.13
ではなぜ市川はいまやっている実験のやりかたがちがうといったか

220:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:08:22.07
>>217
いやそれだけじゃSTAP細胞再現できたとは言えない
キメラマウスまでできて初めて再現できたと言える

221:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:08:29.82
すでに1ヶ月近く小保方参加してるだろ、できてねーんだろ?
そもそもコツwなんか聞いても意味不明だろw

なんて馬鹿な研究所だw

222:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:09:28.23
>>219
それは私は市川先生ではないのでわかりません(棒

223:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:10:10.66
小保方晴子氏は今の状況をどう感じているのでしょうか?自分が今かなり危うい立場にいることを認識しているのでしょうか?

224:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:11:17.17
>>223
それは私は小保方先生ではないのでわかりません(棒

225:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:12:17.18
私は222より改革委員会の発言を信じる

なぜなら調査して実態を把握しているからだ

早稲田は博士剥奪

226:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:12:12.74
笹井のせいでケビンコスナーの新作の広告がトップに出てる。

227:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:12:26.53
で、ハーバードの件はどうなのよ?

228:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:12:38.87
>>213
あーなるw

修士課程の終わりごろに、大学院生、学部生に向けて
官僚の就職説明会というか、紹介みたいなのがくる

ちゃんと講義室をひとつ使って、文部、経済産業、総務、外務
順番に出てきて就職するにはどんな国家試験を受けるかとか
説明してくれる

でも、理系でちょっとデキるやつはみんな博士課程に進むからね

大学入ってからも高校からの試験テクニックだけでやり続けてるひとほど
理系の実験の授業とかついていけなくてレポートもコピーする奴が多い
で、そういう奴は、国家試験の問題見ると、自分もできそうだと思う
で、官僚になるのは、だいたい学部~修士でついていけなくなったやつが多い

大学院試験で博士に行くよりも、国家試験で官僚になる道を選ぶ

だから下村が早稲田だとしても、そのまわりにいる東大閥の官僚が
STAP問題のことを理解できてなくてもぜんぜん不思議じゃない

自分だって小保方みたいにコピペ多用コミュニティに染まっていたんだし
学術論文なんて投稿したこともない奴もいるんじゃない?
周りで省庁行くやつはだいたいそんな奴だった

229:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:12:56.95
「コツ」と誤魔化して
乗り切れるインチキ効果
よくある詐欺手口っしょ

230:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:13:27.66
>>217
2ヶ月もいらんよ。

オボに脾臓細胞を酸処理させて、それを1週間ライブセルイメージングで24時間ニコニコ中継しろ。
生き残った細胞の30%がSTAPになると公表してるんだからな。

我々クラウド査察団が、
「細胞質の大噴出」や「マクロファージの引きずり回し」にリアルタイムで解説付けてやるよ。
些細、よく見とけ!

231:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:13:32.70
D論取り下げとか小保方の口先だけだよ
実際には取り下げなんてするわけない

232:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:13:33.43
>>225
市川ははったりかますのが役目だから

233:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:13:53.71
まじで5年雇用するの?

234:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:13:57.49
>>209
でも、どこから何を持ってきたかは特定すべきだよね
実験ノートに書かれているのかいないのかも含めて盗品ではない証拠がない
刑事事件なら立証責任は検事側にあるが、これは研究不正だからなあ
もっとも理研には由来が不明な細胞があちこちに散らばっているなら、凹だけを責められないけど

235:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:14:20.80
>>219
小保方さんの論文に沿ってやっているが細かなところが違っているかも知れない。

こんなニュアンスだったと思うが・・・

236:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:14:44.90
>>208
秋までもたないよ。
大手がこの戻りでバイオの残りカスも売り抜けたころだから、
そろそろ捜査が入るんじゃね。

237:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:15:37.38
1週間ライブセルイメージングでオクト発現量が十分上がったの実際見た人いるの?
若山先生が横にいるときはどんな手をつかったの?

238:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:16:03.51
>>231
取り下げしないって本人言ってたじゃん
大学の先生に相談したら博士論文ってのは自分から取り下げるようなものじゃ
ありませんよ、って言われたから取り下げるのやめたって言い訳してた

239:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:16:39.43
>>233
しないだろ
あり得ない

240:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:16:45.41
ないものはないんだから
再現なんて、永久に不可能

オボは、いつまで再現できないままで頑張れると思ってんのかね

241:名無しゲノムのクローンさん
14/06/21 23:18:27.77
>>240
期限は絶対に切らないとダメだね
最長でも今年度いっぱい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch