STAP細胞の懐疑点 PART462at LIFE
STAP細胞の懐疑点 PART462 - 暇つぶし2ch1:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:17:48.77
疑問点・矛盾点を挙げつつ、建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。

前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART461
スレリンク(life板)
「STAP細胞の懐疑点」に関するテンプレ・スレッド
スレリンク(life板)

2:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:18:37.25
過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART460
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART459
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART458
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART457
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART456
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART455
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART454
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART453
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART452
スレリンク(life板)

3:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:19:17.51
STAP細胞の懐疑点 PART451
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART450
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART449
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART448
スレリンク(life板)
STAP細胞の懐疑点 PART435~447
スレリンク(future板:192番)
STAP細胞の懐疑点 PART414~434
スレリンク(future板:190-191番)
STAP細胞の懐疑点 PART1~413
スレリンク(future板:188番)

4:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:19:46.43
【笹井氏、若山先生依頼の第三者機関の解析結果・kaho 氏の解析結果を無意味・無価値などと侮辱か】

若山照彦教授記者会見(6/16)より
URLリンク(www.youtube.com)

テレビ朝日「今回の解析結果を共著者の方に報告されているようですけれども、小保方さん以外
の共著者の方から何か反応というのはあったのでしょうか」

若山先生「特にこの第三者機関の結果、例えば第三者機関の結果は、僕の部屋のマウスではない
ということが分かっただけで、何か結論が言えるわけじゃないじゃないかということで、価値が
ないというふうに言われたり、それから、性別についても、偶然そういうことは起こりうるだろ
うということで、それも意味が無い、あと遠藤さんの報告なども紹介したんですが、僕が出した
データではないのでそんなことを著者にいっても意味が無いっていうようなことで、そういうよ
うな返事が返ってきてるだけです。」

テレビ朝日「それはどなたからどういう内容がそれぞれ返ってきたんでしょうか?」
若山先生「あの………理研の………先生方からです」

テレビ朝日「笹井さんと丹羽さん?」
若山先生「丹羽さんは…あの…そんなことは言っていなかったと思いますけれども」

5:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:20:40.47
[CDB有志からのリークが報道された直後に理研理事から全役職員に向けて発せられたメッセージ]
スレリンク(life板:166番)
166 :名無しゲノムのクローンさん :2014/06/02(月) 23:40:20.05
                                   平成 26 年 5 月 27 日
役職員各位               総務担当理事 最高情報セキュリティ責任者
                                         古 屋 輝 夫
             職務に関わる情報の取り扱いについて

 今般のSTAP細胞論文の問題に関する報道やインターネット上において、公表
されていない重要な情報が所定の手続きを経ることなく所外に出ているのでは
ないかと思われる記述が見受けられます。この状況は極めて遺憾であり、業務
の円滑な遂行を妨げるだけでなく、研究所の信用を著しく傷つけることにもな
りかねません。
 STAP細胞論文の問題に限らず、研究所の役職員は、法律や諸規定により秘密
保持義務が課せられているとともに、これには罰則規定があることも再認識し、
業務に精励されるよう改めて周知いたします。
                                             以 上
参考:
○独立行政法人理化学研究所法 (平成 14 年 12 月 13 日法律第 160 号)
[...中略...]
第 15 条 研究所の役員及び職員は、刑法(明治 40 年法律第 45 号)その他の罰
則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。
第 23 条 第 14 条の規定に違反して秘密を漏らし、又は盗用した者は、1 年以下
の懲役又は30 万円以下の罰金に処する。
○定年制職員就業規程(平成 15 年 10 月 1 日規程第 33 号)
[...中略...]
第 54 条 定年制職員が次の各号の一に該当するときは、譴責、減給、出勤停止、
昇給停止若しくは制限又は役職剥奪若しくは降格に処する。
(7) 研究所の重大な秘密情報等を所外に漏らし、又は漏らそうとしたとき。
[...後略…]

6:宇宙人
14/06/20 00:20:49.23
遠藤はただの手先だ ハゲ若山は犯人だ!!
他にも理研内部には小保方STAP潰しのゴミが入り込んでいる!!
日本分子生物学会&創価学会&IPS軍団よ 恥を 恥を知れ!!☆!☆、

7:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:21:23.70
【STAP細胞捏造に若山研外の何者かが協力した可能性も?】
URLリンク(mainichi.jp)

第三者機関 (放射線医学総合研究所) の解析により、
FLS という種類の STAP 幹細胞が
『若山研に存在したことがない』マウス由来であることが判明した。

つまり小保方氏は、捏造のためのES細胞 (もしくはマウス) を若山研外部から入手している。
小保方氏が外部から ES 細胞等を拝借してきたか、
もしくは外部に協力者がいてその協力者から渡された可能性もある。

外部 = 「CDB の他研究室」である可能性も否定出来ない。

8:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:21:56.90
【若山先生依頼の第三者機関 (放医研) の解析結果まとめ: STAP幹細胞の性別について】
URLリンク(mainichi.jp)

1. FLS x 8株 (129B6F1-GFP マウス由来)
 → 全てオス
2. FLS-T x 2株 (129B6F1-GFP マウス由来。FLS の一年後に樹立)
 → 全てオス
3. AC129 x 2株 (129/Sv マウス由来)
 → 全てオス
4. GLS x 13株 (Oct-GFP-B6 マウス由来)
 → 全てメス (ただし、CDBが行った2株の核型解析では、Y染色体の一部に欠失がみられるオス)

STAP細胞は数体のオスメス混合で作ったはずなので
実験ごとに、性別が揃うのは不自然

9:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:22:34.16
STAP問題 冷凍庫に「ES」容器 (2014年6月16日)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

> 理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが使っていた研究所内の冷凍庫から
> 「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中の細胞を分析したところ、共同
> 研究者の若山教授の研究室で保存されていたSTAP細胞を培養したものだとする細胞
> と遺伝子の特徴が一致したとする分析結果がまとまっていたことが分かりました。
>
> 理化学研究所の関係者によりますと、分析結果をまとめたのは、小保方リーダーが所属
> する神戸市の理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの研究者らのグループです。
> それによりますと、センター内にある小保方リーダーらが使っていた冷凍庫の中から
> 「ES」と書かれたラベルを貼った容器が見つかり、中にあった細胞の遺伝子を詳しく
> 分析しました。
> その結果、この細胞には15番目の染色体に緑色の光を出す遺伝子が入っている特徴の
> あることが分かったということです。
> 共同研究者の若山照彦山梨大学教授は16日記者会見を行い、小保方リーダーが作製し
> たSTAP細胞を培養したものだとする細胞を分析した結果、緑色の光を出す遺伝子が、
> 15番染色体に組み込まれていて、これまで若山教授の研究室で小保方リーダーがST
> AP細胞の作製に使っていたマウスの細胞とは特徴が異なることが分かったと発表して
> います。
> 今回の分析結果について理化学研究所は、「小保方研究室で見つかったESと書かれた
> ラベルの細胞とSTAP細胞から作ったという細胞の特徴が一致したのは事実だ。これ
> だけでSTAP細胞がES細胞だったと結論づけることはできないが、今後さらに詳し
> く検証を進めていきたい」とコメントしています。

10:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:23:08.35
日経サイエンス【号外】2014年6月11日

STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾
URLリンク(www.nikkei-science.com)
URLリンク(megalodon.jp)

> 理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが作ったSTAP細胞の一部が,
> 論文に記したような新生児マウスの細胞から作ったものではないことが,理研の
> 内部資料から明らかになった。
>
> 小保方氏らが論文とともに公開した遺伝子データを新たな手法で解析したところ,
> STAP細胞に含まれるほぼすべての細胞が,8番染色体が3本ある「トリソミー」であることが判明。
>
> マウスの場合,8番トリソミーは胎児のうちに死亡し,生まれることはない。
> STAP細胞は新生児マウスから取って作ったのではなく,シャーレで培養された細胞
> だと考えられる。
>
> 8番トリソミーは研究室で培養されているES細胞(胚性幹細胞)の2~3割に見られるとの
> 報告があり,この“STAP細胞”はES細胞だった可能性が高い。
>
> 資料によると,解析したのは理化学研究所統合生命医科学研究センターの
> 遠藤高帆上級研究員ら。
>
> 東京大学の研究グループが同じ手法で解析し,同様の結果を確認している。
>
> 続きはこちら。ダウンロード無料。
> URLリンク(www.nikkei-science.com)

11:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:23:37.62
STAP 存在に新たな疑念 (2014年6月3日)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

> 横浜にある理化学研究所統合生命医科学研究センターの遠藤高帆上級研究員らのグループは、
> 研究所の論文の不正調査とは別に分析を独自に行い、報告書にまとめました。
>
> それによりますと、研究グループは小保方リーダーらが作製に成功したというSTAP細胞を培養して
> 出来た細胞について、インターネット上に登録されている遺伝子のデータベースを使って詳しく分析し
> ました。その結果、この細胞は「F1」という種類のマウスから作ったとされていたのに、実際には、
> この実験には使われていないはずの「B6」と「CD1」という2種類のマウスの細胞だった疑いが強
> いことが分かったということです。
>
> またNHKが取材したところ、別の複数の大学の研究チームも、これと同じ結果をまとめていました。
> さらに、理化学研究所のチームが、これらの細胞の遺伝子の働き方のパターンを分析したところ、この
> 「B6」のマウスのものとみられる細胞の特徴は研究の現場で10年以上前から使われている万能細胞
> 「ES細胞」と似ていたということです。
>
> また、もう1つの「CD1」のマウスのものとみられる細胞の特徴は、受精卵から作られる胎盤になる
> 細胞「TS細胞」と似ていたということです。

>この分析結果について、遺伝子解析に詳しい東京大学の菅野純夫教授は「STAP細胞はES細胞と
>TS細胞が混ざったもので、そもそも存在しなかったのではないかという疑問は、以前から専門家の間に
>あったが、その疑問を強める結果だ。データや分析の手法などをみると、今回の結果の誤差は極めて
>低いと考えられる。理化学研究所は残されている細胞の遺伝子を解析するなどしっかりとした調査を
>行い、こうした疑問に答えるべきだ」と話しています。

12:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:24:10.09
URLリンク(www.nikkei-science.com)URLリンク(www3.nhk.or.jp)
を読む上でのヒント:

1. NGS解析は2013年5~9月頃に行われている
2. STAP細胞は (STAP幹細胞等と異なり) 培養できない
3. 1 と 2 により、NGS解析にかけた STAP 細胞は2013年4~9月作成のはず
4. 若山氏がCDBを引き払ったのは2013年3月

13:宇宙人
14/06/20 00:24:21.25
遠藤はただの手先だ ハゲ若山は犯人だ!!
他にも理研内部には小保方STAP潰しのゴミが入り込んでいる!!
日本分子生物学会&創価学会&IPS軍団よ 恥を 恥を知れ!!☆!☆、

14:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:25:00.43
[STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという記載は笹井氏主導?]
スレリンク(life板:677番)

2012/04/24 米国に仮特許出願US 61/637,631(以下「出願A」という)を行う
        URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)
2012/12-01 ★ここで笹井氏がプロジェクトに参加
スレリンク(life板:13番)
2013/03/13 米国に仮特許出願US 61/779,533(以下「出願B」という)を行う
        URLリンク(www1.axfc.net) (← テキスト検索可能)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)

 ↑ここまで「STAP細胞が胎児にも胎盤にもなる」という記述はなく、
 ↓ではじめて登場する(パラグラフ[0040]など)。さらに、笹井氏が発明者として追加されている。

2013/04/24 出願A,Bを優先権の基礎として、国際特許出願PCT/US2013/037996(以下「出願C」という)を行う。
        URLリンク(www.google.co.jp)
        URLリンク(patentscope.wipo.int)
2013/10/31 出願Cが、公開番号WO2013163296として公開される

[特許出願書類中の記載事項の比較]
スレリンク(life板:11番)

「胎児にも胎盤にもなる」 …… 出願C以降
「光る胎児と胎盤の画像」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Letter が初出?)
「STAP幹細胞」 …… 出願C以降? (ただし、STAP細胞の培養についての記述は出願A・Bにもあり?)
「FI幹細胞」 …… 出願C以降?
「STAP幹細胞120日実験」 …… 出願C以降
「メスのSTAP幹細胞」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Article が初出?)
「TCR再構成の確認」 …… 出願B以降 (Science 投稿論文が初出?)
「EpiSCとの比較実験」 …… 出願B以降
「博論からの画像流用」 …… 出願Aのみ (B・Cには含まれず、Article で復活。出願Aの時点で既に弱酸刺激処理の結果として不正流用)

15:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:26:46.15
【STAP細胞問題における笹井芳樹氏の時系列】

[2012年12月21日] 小保方氏の採用面接に参加
[2012年12月28日] 笹井版 Article 論文の叩き台作成 (8月にScienceに却下された論文を小保方氏が12月に改訂した物)
[2012年12月??日~] 小保方氏と共に Letter 論文の執筆開始 (小保方氏が若山研時代に得たデータを基に執筆) STAP細胞の胎盤への寄与等が初めて記載される?
[2013年01月??日] 丹羽氏の質問によりSTAP-SCでTCR再構成が無いことが判明。なお笹井氏はこれ以前に何故かその事実を把握済み。
[2013年03月10日] 笹井版 Nature 論文二編を投稿 (以降採録まで改訂・追加実験を繰返す)
[2013年03月01日] 小保方氏が CDB にユニットリーダーとして着任。以降、小保方ラボの立ち上げまで笹井研に間借り
[2013年04月24日] 発明者の一人として国際特許出願を行う。
 それまでに出願済みの2本の米国仮特許出願との相違点は
 1. 笹井氏が発明者として加わっている
 2. STAP細胞が胎児にも胎盤にもなるという主張を追加
 3. STAP-SC・FI-SCの記述を追加、等
[2013年05~09月?] 小保方氏が次世代シーケンサーによる解析を行う
 この解析データについては kaho 氏や複数の大学の研究チームによって疑義・不正が指摘されている。
[2013年08月??日] 若山氏から「責任著者から外して欲しい」との申し出を受けたがこれを慰留
[2013年10月??日] 小保方ラボ工事完了・立ち上げ
[2013年12月20日] 笹井版 Nature 論文二編の採録決定。上述の国際特許出願との相違点は
 1. 光る胎児と胎盤の画像
 2. メスのSTAP-SC
 3. 実験条件の異なる博士論文からの画像の不正流用、等
 光る胎児と胎盤の画像については、不可解な画像の誤用、また画像修正等の不正の可能性も指摘されている。
 そもそも光る胎盤の実物を確認した人はいない可能性もある。
[2014年01月28日] STAP細胞について記者発表
 「非常に説得力のあるデータが1個1個ある。でもちゃんと裏取りがされている。これは作ったような話ではできるものではない」等と発言
[2014年02月18日] 小保方氏から、博士論文からの画像流用を伝えられ、正しい実験結果との差し替えではなく、なぜか画像の撮り直しを指示
[2014年03~06月] kaho 氏や若山先生が依頼した第三者機関の解析結果を伝えられ「そんなもの意味は無い」と罵倒

16:宇宙人
14/06/20 00:27:06.55
遠藤はただの手先だ ハゲ若山は犯人だ!!
他にも理研内部には小保方STAP潰しのゴミが入り込んでいる!!
日本分子生物学会&創価学会&IPS軍団よ 恥を 恥を知れ!!☆!☆、

17:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:27:33.35
【STAP細胞の胎盤寄与・STAP幹細胞・FI幹細胞の時系列】

2011年11月頃
 小保方氏・若山氏、STAP細胞の樹立、キメラマウスの作製に成功
 若山氏、STAP幹細胞 (STAP細胞の培養手法?) の樹立に成功
2012年4月24日
 米国仮特許出願 (US61/637,631)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?)
2012年06月頃
 [自己点検報告書によれば]
  小保方氏、STAP細胞から胎盤形成に寄与する幹細胞 (FI-SCか?) を樹立する研究に取り組む
  (ただし、実際にいつ樹立に成功したかは不明。
   また、STAP細胞が胎盤に寄与するかどうかの研究がいつ行われたかも不明)
 [記者会見での回答によれば]
  STAP細胞の胎盤への寄与の確認およびFI幹細胞の樹立 (誰によって行われたか不明)
2012年06月~12月
 誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。
 ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。若山氏は実物も画像も確認せず。
2012年12月頃
 笹井氏、研究プロジェクトに参画
2012年12月~13年03月10日
 笹井氏・小保方氏、若山研時代のデータを基にSTAP細胞が胎盤にも寄与するという Letter 論文を執筆・投稿
2013年03月13日
 米国仮特許出願 (US 61/779,533)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP/FI幹細胞に関する記述なし (ただし、STAP細胞の培養に関する言及あり?)
2013年04月
 国際特許出願 (PCT/US2013/037996)、STAP細胞の胎盤寄与、STAP幹細胞、FI幹細胞等に関する記述追加
2013年05~09月
 STAP細胞、STAP幹細胞、FI幹細胞等をNGS解析にかける (→ 後にkaho氏らによって疑義が指摘される)
2013年12月
 Nature Article & Letter 論文採録決定、光る胎盤の画像、メスのSTAP幹細胞等に関する記述追加

18:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:28:19.44
>>1
/   //   /   //        /   //   /
 / //   /| /    /
  /   / |      / ̄ ̄ ̄\
`'ー-‐''"   ヽ、_   /ノ / ̄ ̄ ̄\ /   //   /
         /  /ノ / /        ヽ
 か っ も  |.  | /  | __ /| | |__  |   //
 ァ  て う.  |  | |   LL/ |__LハL |
  |  約 ク  ヽ.  \L/ (・ヽ /・) V //   /
  |  束 ソ   > /(リ  ⌒  。。⌒ )
  |  し  ス  /  | 0|    トェェェイ  ノ
  |  た  レ  | ノノ/\  ヽニソ /ノ //   /   /
  |  じ  は  |,.イ,.!---、 \__ノ( ((
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''  //   /   /
 ! ! な  て   .',      `Y_,/ 
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
(CV:清水愛)

19:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:28:24.09
■時系列の仮説

最初は本当に酸に付けて死んだ細胞を若山氏に渡す → 失敗が続く (2011年4月~?)

あるときから (若山氏がインジェクション方法を変えた時から?)
ES細胞を偽って渡す → 成功 (胎仔が光る) (2011年11月)
(※最初からESを渡し続けていて、たまたま手法変更で成功した可能性もあり)

最初の米国仮特許出願 (Nature 初稿投稿相当)
このときは「胎盤も胎仔も光る」という記載・画像は一切なし (2012年4月)

誰かがSTAP細胞で「胎盤が光る」と言い出し、小保方氏・または研究員同席のもとで写真撮影。
ただし、ES細胞でも胎盤は光っていた。

小保方氏が胎盤の切片を作成し、若山氏に「確かに胎盤は光っていた」と報告。
ただし若山氏は実物も画像も確認せず。

「STAP細胞が胎盤に寄与する」ことが国際特許出願・Nature 投稿論文に記載されるようになる (2013年4月)

Nature からの査読コメントで、STAP細胞のNGS解析を要求される? (2013年4~5月?)

ES+TS を混ぜ混ぜしてNGS解析に出す (2013年5~8月)

NGS解析のデータを(一部)登録する (2013年11月)

Nature 採録かくにん! よかった (2013年12月)

20:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:29:21.45
小保方氏「研究室以外からの入手なし」 6月18日 12時24分

理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは、STAP細胞や実験に使われたとされる
マウスの遺伝子の分析結果などからSTAP細胞の存在が疑われる不自然な点が相次いで
指摘されていることについて、

「マウスに関しても細胞に関しても私には所属させていただいていた研究室以外からの
 入手はありません」 などとしたうえで、今後、理化学研究所の調査に協力し、事実関係を
明らかにできるよう努めたいとするコメントを発表しました。

これは小保方リーダーが、18日、代理人の三木秀夫弁護士を通じて発表したものです。

この中で、小保方リーダーは、共同研究者の若山照彦教授の側からマウスを渡され、
STAP細胞を作製したはずなのにできた細胞がこのマウスのものではなかった点について

「マウスに関しても細胞に関しても私には所属させていただいていた研究室以外からの
 入手はありません」 などとしています。 そのうえで

「何よりもSTAP細胞の再現・検証実験に参加させていただき、人為的な間違いが
 絶対に起きない環境でSTAP細胞の存在を証明することで、筆頭著者としての
 説明責任を果たさせていただくことを切望しております」 としています。

また、小保方リーダーらが使っていた研究所の冷凍庫から「ES」と書かれたラベルの貼られた容器が
見つかり、中の細胞を調べたところ、STAP細胞を培養したものだとされている細胞と目印となる遺伝子の
位置が一致した点については、弁護団による補足コメントとして

「小保方リーダーは、ES細胞を作製したことはなく小保方研究室に保管されているES細胞は
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 若山研究室から譲与されたものです」 などとしています。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

21:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:30:37.06
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
>>7
>>8
>>9
>>10
>>11
>>12
>>14
>>15
>>17
>>19
>>20
この辺りまでテンプレ

22:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:33:29.53
STAP細胞の懐疑点 PART461
スレリンク(life板:94番)

94 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/06/19(木) 22:15:33.12
小保方ファンのCDBのおじいちゃん達 
コソコソ オホホと協議してたけど あれって何なの?
試料分析にも耐えられる作製手法って何なの?
追試なんかどうでもいいってどういうこと?
再現実験の成功は決ってるってどういうこと?

オホホ救済って何?
来週の発表って何?

23:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:33:56.50
>>16
おぼちゃん、もう寝なさい

24:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:39:56.94
>>1
乙~

25:宇宙人
14/06/20 00:47:53.23
ネズミ仕込んだ犯人 今井&浅見だ!!
遠藤はただの手先だ ハゲ若山は犯人だ!!
他にも理研内部には小保方STAP潰しのゴミが入り込んでいる!!
日本分子生物学会&創価学会&IPS軍団よ 恥を 恥を知れ!!
STAPがあることはわかっていますが、小保方が再現しても潰される可能性が高い!
小保方は他の研究機関へ行って研究を続けた方がいいと思います!ガンバレ小保方!☆!☆、

26:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 00:48:20.13
iPS臨床成功でCDB名誉回復はあり得ない
STAP主犯格ケビンの寄与が無ければiPS移植細胞作成不能 例によって安全性動物実験結果を隠蔽している
近未来のケビン収監や研究費返納義務発生と武市解雇で昭和26年の尼崎並の荒廃で臨床応用実施不能に
なぜ隠蔽恫喝体質で倫理観欠如の理研CDB主体で人体応用第一例なのか説明が要る
不要不急の安全試験なのに眼科学的病状改善が期待されるかのような印象操作の検証が必要
この学問板住民や報道陣や勤勉な勤務医レベルですらiPS移植で「なおる」と巧妙にと信じ込まされている

凹 ケビン 山仲は会見して「自分は白 他人のせい」と言った
報道は歩調を合わせて山仲だけ白という先進国では恥のレベル
三木マウスは凹が黒なら山仲も黒だと正論を静かに言えばよい
故意に人をだまして利益を得たら詐欺 ガイドライン無視の詐欺的ルールで
微罪だと欺して自分の研究費を守れば欺罔かの法廷判断を願うのが公益

山仲のEMBO事案は些細な貼り間違えではおこらない故意性が高い捏造
KOマウスの確認実験は数時間でできるのに手間をかけて捏ったのは
KOマウスがいなかったのにKOマウス解析論文捏造した阪大下村と類似の疑惑
バンド類似より確かな動かぬ捏造証拠はレーンのDNA量 これを会見で隠蔽した
ヘテロのレーンでは各バンドの濃さが半分なのを知らなかった恥ずかしいレベル
棒グラフのエラーバーの件も完成品を正しく理解できずに作った凹レベル
50箱出しても該当ノートなど実験していた証拠がないならガイドラインでは黒

山仲が調査を受けず身内の密談後に調査やったように印象操作会見したのが欺罔
全員利害関係(子分)のCIRAでなく京大全体の学外委員入り調査委員会が必要
山仲が筆頭・責任著者のEMBO2000の2疑惑以外にも光山-キムさんとの
複数の共著論文に疑惑が複数あり習慣性があるのを隠蔽
「実験ノートが無ければ不正と見なす」と国会で証言し 会見では
「論文にあるデータをノートと生データから再現できなくても同等の内容の実験
データの再現性があれば不正でない」との日本を捏造天国化する新ルール

27:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 01:10:03.76
fb

28:宇宙人
14/06/20 01:10:47.67
ネズミ仕込んだ犯人 今井&浅見だ!!
遠藤はただの手先だ ハゲ若山は犯人だ!!
他にも理研内部には小保方STAP潰しのゴミが入り込んでいる!!
日本分子生物学会&創価学会&IPS軍団よ 恥を 恥を知れ!!
STAPがあることはわかっていますが、小保方が再現しても潰される可能性が高い!
小保方は他の研究機関へ行って研究を続けた方がいいと思います!ガンバレ小保方!☆!☆、

29:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 01:42:07.40
完全に損切り出来ない素人デイトレーダーになってんな
少なくとも世間がオボちゃん忘れるまでは、特定法人は無理だ
予算削減できて財務省はニンマリ

【文科の損切りタイミング一覧】
2月 論文不正でオボ切る
3月 共著者責任で笹井切る
4月 管理責任で竹市切る
5月 採用者責任でCDB切る
6月 野依切る ←いまここ

30:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 01:57:44.90
           ,、,, ,、,, ,, ,,
         _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
        (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
        ,;'゛ i _ ) ( _ iヽ゛';,   エンドウよ
        ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,  イスラエル・ハイテクベンチャーを甘くみるな!
        ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,  
        ,;''  ト _人_ イ   `';、 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
       /';、  ヽ |  | /    ,;' \
     /  ゛r,  i⌒ ⌒i   ミ"   \
    /      ''r `"''''゙´  ,ミ"     ヽ
   /    ,イ   ''リ    リ"   ト、   ヽ
  /    / |    ゙ル,,トリ"     | ヽ    ヽ
  〈    <  |            |  >    〉

31:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 01:58:59.50
理研理事長 小保方氏解雇に慎重な姿勢
6月19日 20時50分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

 STAP細胞が本当に存在するのかを確かめる再現実験について、理化学研究所の野依良治理事長は、
19日、報道関係者に対し、小保方晴子研究ユニットリーダーが参加すべきだとしたうえで、
「懲戒解雇になれば参加できない」と述べ、解雇を伴う処分には、当面、慎重な考えを示しました。

 STAP細胞が本当に存在するのかを確かめる再現実験を巡っては、理化学研究所の、
外部の有識者で作る改革委員会が、熟練した研究者の監視の下で、小保方リーダーに行わせるよう求めています。

 この再現実験について、理化学研究所の野依理事長も、19日、報道関係者に対し、
「小保方さんがやらないと決着がつかない」と述べ、
STAP細胞の存在を主張している小保方リーダーが参加すべきだという考えを示しました。

 そのうえで、野依理事長は、「懲戒解雇になれば実験に参加できない」と話し、
小保方リーダーに対する解雇を伴う処分には、当面、慎重な考えを示しました。
STAP細胞には、存在が疑われる不自然な点が相次いで指摘されていますが、
小保方リーダーは、18日、「STAP細胞の存在を証明することで、
論文の著者としての説明責任を果たすことを切望している」というコメントを発表しています。

32:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 01:59:17.57
前スレの続き

とりあえずCDB決意表明もう一回出したら
?

33:宇宙人
14/06/20 01:59:51.14
文科省の来年度の概算要求は積算中
理研の予算もあまり変わらない!!
上の連中切っても1億にもならない!!
全然意味ないことです。。。。
それよりも、理研内部にSTAP潰しや理研の研究費を妬むゴミが潜入してることが問題なのだ!!
こんな独法理研は解体してしまった方がいいかもしれない!!
STAPがあることは事実なので、ゴミが多い理研を離れ、他の研究機関(外国でもいい)で研究を小保方には続けて欲しい!☆!☆、

34:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 01:59:57.05
総力で小保方追放するぞー

35:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:00:23.83
小保方を処分しろ、話はそれからだ

36:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:01:21.48
小保方残るなら笹井さんも安泰ですね☆
年間うん億の無駄遣いも追求されずに終わり☆

37:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:01:33.17
>>34
もうテンプレはこれだけでいい。

38:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:02:02.35
まずはネット署名運動

次に募金活動

こういう流れかな

39:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:02:08.07
小保方処分
若山の調査を支援したい
できれば野依さんの翻意を促したい

40:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:03:05.56
幹部が小保方処分できないからこういう話になってるんですけど

41:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:03:47.93
気軽に参加できる署名なら数が見込める。

42:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:04:05.98
くだらねえことに金かけるなよ。
調査するまでもないからやらないって言ってただろ。

43:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:04:49.32
Twitterも小保方擁護が少なくなってきたしー
拡散すれば署名する人いるよ☆

44:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:05:35.39
>>42
壊れたY染色体は?

45:宇宙人
14/06/20 02:05:53.92
丹羽の検証実験には注意をはらえ!!
浦ってヤツにゴミが手を延ばしてる!!
ネズミ仕込んだ犯人 今井&浅見だ!!
遠藤はただの手先 ハゲ若山は犯人だ!!
他にも理研内部には小保方STAP潰しのゴミが入り込んでいる!!
日本分子生物学会&創価学会&IPS軍団よ 恥を 恥を知れ!!
STAPがあることはわかっていますが、小保方が再現しても潰される可能性が高い!
小保方は他の研究機関へ行って研究を続けた方がいいと思います!ガンバレ小保方!☆!☆、

46:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:06:07.90
URLリンク(www.change.org)
でやるの?

47:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:06:19.19
署名集めてその後どうするの?
理研に持ってくの?

48:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:07:12.73
もうじき67才の年金生活者です。生活苦しいですが、
科学者コミュニティーの正義を貫くにカンパしてもいいです。

49:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:08:17.03
少なくとも日本国民の全員が隠蔽をヨシとしているわけではない
と海外にも翻訳して伝える

50:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:08:59.12
まず署名だな
中の人たちが連名で裁判おこしてくれたらいいんだけどな

51:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:09:03.32
まずは身内の敵の認識からだ。
この件に口挟んでるブロガーと似非サイエンスライターの発言チェックな。

52:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:10:24.28
やるなら、

・インパクト大きい
・わかりやすい(一目でわかる)
・実際より大きな運動に見せる演出(やりたくないが、相手も使ってるから対抗上)

な方法がいい。

個人的意見だが、「署名」はその点どうかな
また、「意見広告」みたいのは、「スペースが空き次第」って体よく断られそう


でも、きっとみんな、自分の生活の方が大事だろうから、デモとかやらないよね。選挙と同じでさ。
仮面で参加しても問題ないんだけどね。
顔より人数の方が大事だし、他の人もいるようなところではむしろ、参加者ってわかる方が大事だし
ツイッターで「○月○日○時○分@渋谷スクランブル交差点」とかって拡散して、
当日有休とってゲリラ的にやればいいんだけどね

でも、こんなのって「おっかなびっくり」って感じで、なかなか実行できそうにないよね
津波の避難と同じで、最初の1人だけでは、みんななかなか動かないよね

53:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:11:02.91
>>47
監督省庁の文科省じゃね 役所は一定数国民の声が集まると対応せざるを得ない

54:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:12:45.58
小保方って優秀な釣り師だな

55:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:13:00.86
いろんな段階で、英文のページを作ると、より効果的だと思う。

56:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:13:10.97
猫を虐待して頃した男がいたが署名により警察が動かざるをえなくなり懲役まで行くケース結構あるし、オボ方もネズミを殺しまくってるからぶち込まれてほしい

57:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:13:55.06
ツールはchange.orgがよさそうね。

FBとかとも連動してそうだし。

58:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:14:40.52
科学となんら関係のない一般人だけど参加していいの?

59:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:14:48.11
>>30
腹痛いwww

60:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:14:50.12
小保方有名になればなるほどビッグダディみたいに
取材だの写真集だの手記だので今後ずっと食っていけるのに
おまえらほんとアホだな

61:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:15:05.15
とりあえず懲罰委員の結果待つかね
どうも理事らは再現実験ぜんぜん乗り気じゃないように見えるのよ
一応下村が煩いから懲罰委員の結果次第ってことにしてるけど

62:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:15:19.07
生物板みない層にもSTAP事件の論点を通勤中とか利用して理解してもらえるかも。

63:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:15:32.96
>>60
税金を不正受給しないで自分で食ってくことに関してはなんの問題もない

64:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:16:07.25
署名なら、やりたくない人は署名しなかったらいいんだし

65:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:16:57.58
ホームレス中学生で何千万だっけ。
かえって年収増えるな。

66:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:17:27.64
鬼女とν速プラスがみれねえー。

67:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:17:28.00
プルヤナで泥湯にでも入ればええ

68:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:17:46.54
キャンペーン名称は「STOP the STAP」かな?

69:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:18:02.93
途中で高須が入ってきて整形するに200STAP

70:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:18:31.09
やめましょうよ。意味ないですよ。

71:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:19:09.79
>>56
あーそうだな
ねずみたんのために絶対署名するわ

72:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:19:10.70
>>69
それは見たいかもしれん
鼻がどうなるんや・・・

73:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:19:13.73
>>68
あとでも編集できるなら(仮)付ければなんとかなるかな

74:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:19:14.88
それとも「Take and Mix! Steal and Mix!」かな?

75:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:19:25.82
小保方と笹井の出張計55回で496万円の出費 (大人の質問コーナー)
URLリンク(2078297787.ab4d.net)

76:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:19:26.04
整形したら「おぼちゃん可愛い!」になってファンクラブができるに200STAP

77:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:20:14.87
TAKE AND STEAL!?
STOP THE STAP!?

78:宇宙人
14/06/20 02:20:27.42
丹羽の検証実験には注意をはらえ!!
浦ってヤツにゴミが手を延ばしてる!!
ネズミ仕込んだ犯人 今井&浅見だ!!
遠藤はただの手先 ハゲ若山は犯人だ!!
他にも理研内部には小保方STAP潰しのゴミが入り込んでいる!!
日本分子生物学会&創価学会&IPS軍団よ 恥を 恥を知れ!!
STAPがあることはわかっていますが、小保方が再現しても潰される可能性が高い!
小保方は他の研究機関へ行って研究を続けた方がいいと思います!ガンバレ小保方!☆!☆、

79:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:20:43.33
だからSTAPはあるんだってこれは確実なこと。
内部リークの通りなんだよ

80:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:20:45.68
かぶっちゃった///

81:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:21:12.58
>>56
ネズミの話は動物愛護団体も前に怒ってたもんね
署名に協力してくれそうだね!

82:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:21:23.83
>>62
NHKの報道とか珍しく良くできてたと思うんだが、残念ながらNHKの報道を見ない層が厳然として存在してる。
そういう層は偉そうになっちゃうけど、理解できない確率が高い。

83:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:22:24.21
ES細胞の研究してたのは確実になったけどなw

84:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:22:47.91
ほんとにねずみくってたん?

85:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:23:09.35
誰も代表になりたくないからこの計画は頓挫するww

86:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:23:13.21
3000くらいはあつまるかな

87:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:23:39.56
院長が今以上に整形してEXILEと共演するに200STAP

88:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:23:41.02
分かりやすいサイトを作ってリンク張りまくるのはどうだい?

89:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:24:09.41
言っとくけど、

「募金」

は絶対やめたほうがいい。
「便乗詐欺」がきっと出てくるから、運動そのものがうさんくさく思われる。
逆に、反対派は「詐欺に注意」ってニュース流すかもね。

「騙されないように」って言って、警戒させてつぶしていくんだ
だから、「募金」とか、お金ださせるのはNG。


それに、「金だけ出して任せる」ってのは、責任はたしたことにも、参加したことにもならない

「税金はらって、使いたい放題させてる」
まさしく同じ構図


円安で食糧がこんだけ値上がりして、さらに消費税も上がって、
また来年あげられる予定で、
約束の軽減税率もほごにされかねない発言も出てきている中、

その税金がこんな使われ方してて、
「税金の使い道」なんだから、おれたちもっと、理研と政府と政治家に怒っていいと思う

90:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:24:35.46
詳しく厳密な議論ではなく、素人に訴求力のあるサイト

91:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:24:59.24
前、Yahooがとった小保方の泣き真似会見のアンケ
納得行かない、が何万票かあったよね
納得いくも何万あったけど

92:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:25:26.66
馬鹿共が踊れば踊るほど小保方が儲かる。
雑誌の独占インタビューとかテレビとか長く金になる。

93:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:25:28.60
>>88
現実的かな

94:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:25:41.59
>>88
一般市民にもわかるように書くのはすごく大事。

文字数もできるだけ少なくして、既出でいいのでイラストを使うなどの工夫が必要。

95:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:26:20.42
相手によってはお金の話をするのもいいと思う
全ての納税者に関係あるからね

96:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:26:30.44
CDB納涼会はoct3/4::GFP CD45で細胞ビンゴゲーム
司会はエキスパートだから加賀屋ホッピーオヤジだもん。
みんなまだ穴はあけないで、鼻もホジホジしないでね。
世界で一番大きな空気取り入れ口つきの花のリケジョになったらエア全開に
なっちゃった。
Teruは優しいからまだ教えてくれなかったけど、緑の眼の猫ちょっとオコ。
ゴッドハンド塚から発掘された一番不思議な謎細胞はoct3/4::GFP CD45。
性別詐欺はカリオタイピングで勝ったから(●●)マークをホジホジしてね、フン!
さらにさらに、oct3/4::GFP CD45謎万能細胞塊とTeruが作ったoct3/4::GFP ESで勝負。
GOF-GFP有り無し挿入部位はどちらもホジホジできるかな、さてさてほほー。
TCR,BCRリアレンジがどっちもなければ(●●)マークじゃなくて自分の鼻でもほじること。
謎細胞にリアレンジがあったら発現プロファイルでoct3/4とGFP強度を謎細胞とTeru ESでく
らべっこ。
結果は納涼会まで待っててね。自分の鼻ばかりほじって負けて鼻血ブー大会みんないやでしょ。
これからもシンデレラを応援してね。

97:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:26:59.03
>>92
別に科学者やめてくれればいいんだよ、
そんなのAVだの本出版はあの程度の女じゃ
長くは続かないから
ほんのいっときですぐあの人は今、だ。

98:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:27:05.41
>>92
空気読めよバイトくん

99:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:27:31.51
>>88
HP
wiki
ブログ
naverまとめ
やる夫と学ぶ

100:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:27:42.96
>>89
同感、まったく同感

101:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:27:47.67
>>95
ニュース板だと税金を小保方さんに払うことに腹を立ててる人間がかなりの数いるからな

102:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:27:59.17
>>92
どうせすぐ清田みたいになるからw

103:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:29:10.83
┏━┓  ┏━┓          ┏┳┓        ┏┓    ┏┳┓          ┏┳┓   
┗━┓┃  ┗┓┏┛          ┃┃┃    ┏━┛┗━┓┃┃┃          ┃┃┃   
  ┏┛┗┓┏┛┗┓┏━━┓┃┃┃    ┗━┓┏━┛┗┻┛┏━━┓┃┃┃   
  ┃┏┓┃┗┓┏┛┗━━┛┃┃┃┏┓┏┓┃┃┏┓      ┗━━┛┃┃┃┏┓
┏┛┃┃┃┏┛┃            ┃┃┗┛┃┃┃┃┃┃┃                ┃┃┗┛┃
┗━┛┗┛┗━┛            ┗┻━┛┗┛┗┛┗┛                ┗┻━┛
                    /◎)))
     / ̄ ̄ ̄\        / / :
   /ノ / ̄ ̄ ̄\      / /  :        
  /ノ / /        ヽ   / /   :      
  | /  | __ /| | |__  |  / /     :,     
  | |   LL/ |__LハL |  / /      :,  
  \L/ (・ヽ /・) V / /        :, 
  /(リ  ⌒  。。 ⌒ )/ /         :, 
  | 0|    トェェェイ  ノノ /          :,  \,, ドゴォォォン!! /
  |   \  ヽニソ /  ノ          、  ∩__   _____
  ノ   /\__ノ | /      ヽヽ     /;;;;   ヽ |  文科省 | ヽ
 ((  / | V Y V| V         ヽ ニ三 |:;;;;   .| |ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
  )ノ |  |___| |                \;;;;_ノ;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
  /______ヽ_ヽ                 (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),
  |______|_|                ;(⌒~|ロロロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
 /◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/              (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
 ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ              λワー       λワー   λワー

104:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:29:18.24
まあ好きにしたら
毎回金の使い方に知恵がなくて愚かだなあと思うけど。
どうせ若山さんのためなら14億でマンモス研究所作れよ。
よほどためになる。

105:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:29:50.59
>>52
デモはゲリラしちゃあかん

106:88
14/06/20 02:30:17.28
>>93
>>94
>>99
あると良いよね

107:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:30:40.38
小保方をさっさと処分するなら何でも協力するw

108:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:30:43.98
おぼかたおぼかたって、
こいつらいっつも分かりやすいもんに釣られてあほだろ。

109:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:31:05.60
>>99
wikiは利権関係者が釣れそうだなw

110:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:31:41.31
あと「争点化」大事だよ

STAP事件の何を争点化するか

たとえば、

1、科学者コミュニティに向けては → 日本の科学研究への国際的信用を問う

2、市民に向けては → 捏造研究に多額の税金を投入する正当性を問う

など

111:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:32:18.03
小保方が処分されないなら笹井も理研も安泰です☆

112:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:33:14.30
まぁ主犯は雇用継続だからねぇ
理研の解体もないね

113:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:33:26.58
> 捏造研究に多額の税金を投入する正当性を問う

馬鹿→さらに多額の私費も投入する

114:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:34:24.18
眠くなってきた。

115:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:34:58.83
なんかここ科学者いない気がする

116:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:35:05.90
>>110
3、マスコミに向けては → 自浄能力の無い理研を市民の力が変えようとしている など

117:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:35:33.33
上層部しか知らない機密情報がある。
末端の人間は知らない。
上の人間は小保方は断固死守したいんだろう

118:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:35:50.28
>>115
火消し?

119:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:36:07.10
>>115
ネット科学だから安心してw

120:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:36:24.74
>>109
どゆこと?

121:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:36:52.42
ネット科学てw 
三木かよw

122:88
14/06/20 02:37:06.65
ドンキ行ってくる

123:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:37:14.78
なんか今晩は元気な奴が多いな

124:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:37:32.66
ウィキリークスのことでしょ

125:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:37:54.33
なんか野依り、外野が再現実験いうもんだから、再現実験させなきゃいけないのかなあ?って気になったんじゃないの?
懲戒解雇にしちゃうと実験させられないだろとどうしろ言うんだって感じだろ
処分さきのばしにして実験やらせるにしても時間がかかりすぎるだろうな
けどテラトーマの時だけならともかく、こんだけ証拠が出てきた今となっては再現実験は意味ないな
野依りにわからせるにはどうしたらいいんだ

126:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:38:55.56
イスラエル・ハイテクベンチャーの意味不明な英文ってコピペだったんだな。
アメリカ版yahoo知恵袋の回答を繋ぎ合わせて作ってる。
すげえ労力だ、やっぱ9賢人は違うわ・・・

たとえば
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
のページは、
URLリンク(ph.answers.yahoo.com)
URLリンク(answers.yahoo.com)
とかからみたい。

127:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:39:03.78
まあ普通の人は平日の夜ぐったりだよ
夜ニートが元気に気炎吐く
おやすみ

128:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:39:17.99
>>125
数多くのメールや電話
公開質問状

129:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:39:32.35
WEB特集 STAP細胞 広がる疑義
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


こういうの放送でも取り上げてほしいってNHKにメールした

130:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:41:34.22
小保方「私が全部吐いたら理研潰れるぞ~。いいのか?いいのか?」

理研幹部「それは困る…」

131:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:41:41.83
しかし野依さんも決断力無いな
衰えは隠せん

132:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:42:14.89
Oboちゃんは今まで何匹のマウスの命を奪ってきたのだろう・・・・

133:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:42:22.91
署名サイトはやめたの?

134:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:44:11.22
>>88 >>94
意外と新聞やひるおびは図表の使い方がうまい

135:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:45:01.88
英文で告発内情つくって拡散するわ
捏造隠蔽しやがって胸糞悪いわ
理研ゴミ屑だろ 自浄しろよ

136:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:45:23.93
そういやテキサス親父どうしてるかなと思ったら今週末日本来るらしい

137:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:46:04.91
>>135
日本語でもお願い
馬鹿にもわかるように

138:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:48:47.63
やったことないから判らないんだけど
署名集めるサイトって、修正できるんだよね?
とりあえず作って始めて修正しながら呼びかければいいのかな
上に出てた、研究者向け・一般向け・マスコミ向けの働きかけ方、すごくいいと思う

139:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:50:47.66
署名サイトは2ちゃんねる生物板からの派生
ってしてくれたほうが参加しやすいなぁ

140:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:53:30.42
山中氏の記者会見前 2chからとの引用は一切無く、自分が発見したかのような書きぶり。まさに盗用。
URLリンク(megalodon.jp)
山中氏の記者会見後。4月30日7時 。自分が追及したのでは無いことをアピールするため元ネタが2chであることを赤字でアピール(笑)
URLリンク(megalodon.jp)

更にはtwitterのアイコンをこっそり変更
変更前は山中論文を指摘する画像にしていた

141:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:55:17.32
なあ、この辺の流れも明らかに一時期と違うだろ

142:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:55:18.64
理研が八甲田山で遭難した部隊に見えてきた

143:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:56:41.35
この板よりこっちのが小保方フルボッコ☆
一般人のが怖いよ?敵になったら☆
ね、小保方オバサン☆
わかってるからこっちで工作するの?

【STAP問題】理研理事長、小保方氏の参加「解雇ならできず」 再現実験に [6/19]
スレリンク(newsplus板)

144:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 02:56:59.58
テキサス親父もいつのまにか宗教と金がからんでたような

145:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:01:38.77
理研理事長、小保方氏の参加「解雇なら困難」 再現実験で
URLリンク(www.nikkei.com)

要するに野依は解雇するな
再現実験させろって言ってる

146:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:02:46.88
不正で懲戒解雇すべきなのに追試実験のために解雇できないとかギャグだろ
野依が1年間のすべての費用を負担しろよ

147:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:03:05.78
なにこれ。理研のオッサン連中はどうした。
理事長、センター長、副センター長、みんな小保方を擁護してる。
何か弱みでもあるのか?

148:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:04:11.12
>>131
そんなんだから、リーダーシップがない。
だから名大の学長選で負ける。

149:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:04:49.89
一時期と違うだろ、理研の姿勢も明らかに

再実験が最優先の話になっている

下村の意向だ

150:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:05:16.51
>>147
下村の意向

151:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:05:21.47
宗教絡みで皆繋がってるんじゃないの

152:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:05:29.31
何を作ったのかすらはっきりして無いのに何を再現するんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

153:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:05:49.01
給与は裁判所に預けることにすればいいんじゃないの?

154:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:07:03.07
検証実験に参加する前に笹井と小保方はこれまで出てきた疑義に答えるのが先だろ

155:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:07:41.06
下村さん続投無いんだろうに何で介入して来てんだ
害悪だな

156:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:07:47.62
論文通りやるだけ
そして終了

157:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:08:43.54
偽書頼りに伝説探しに躍起になるバカwwwwwwwwwwwwwwww

158:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:09:58.35
不正を行った警察官をその不正事件の再捜査に参加させる感じ

159:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:10:35.56
>>147
小保方尊師に洗脳されました

160:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:13:02.34
歴史の法廷に立たされた野依、疑似科学大臣に従う

161:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:14:29.79
やってる事が何から何まで
貞子のモデルになった御船千鶴子そっくりだな
父親の言いなりで予言詐欺
後に服毒自殺
100年の時を超えて貞子が蘇ったか
CDBの近くに井戸があるんじゃないのか
ポーアイはたしかガス抜きで随所に井戸を作ってたはず

162:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:16:31.38
W杯で日本が1次敗退したら、だいぶ国民のストレスが溜まるだろうな
その時はどさくさに紛れて幕引きしてるとしてる奴らにも矛先が行くんじゃないか

163:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:19:17.47
疑似科学 >>>>>>>>>> ノーベル賞受賞者 という構図は滑稽だな…

ガバナンスに優れているわけではないし、名選手が名監督になるとは限らない

164:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:20:02.97
野依はどうしてこんなヘタレになった?
もともとそういう人だったん?

165:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:20:45.08
野依も下村もアホウだな
検証実験やってる間ずっと祭りのおもちゃにされるのわかりきってるだろ

さっさと店じまいしたいんなら懲戒解雇に決まりきってるだろ
特定国立研究開発法人どころの話じゃなくなるぞ

オボの頭じゃ何をどうやって作ったかも忘れてるだろ
肝心の実験ノートがwww

166:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:21:30.12
性根が屑だったからここまでのし上がれたんじゃね

167:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:23:07.73
>>164
野依と下村がくっついてるのはわかりきった事
再現実験は下村の意向だよ

168:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:24:21.10
>>159
ミイラ取りがミイラになってるんじゃないの?
物理的に距離がある若山だけが助かってる

169:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:24:37.16
STAP有無「結論まだ早い」 理研再生研の竹市氏
URLリンク(www.asahi.com)

>竹市氏は、STAP細胞として公開されている遺伝子データに、ES細胞を培養したときに生じることがある染色体異常が見つかったとの指摘について「解析自体は科学的に正しい」と認めた。

>その上で、「論文に掲載したデータの扱いが適切ではなかったため、遺伝子解析の根拠となった細胞が、どこから来た何の細胞だったのかなど未解明な点がまだ多い」として、STAP細胞の存在の有無は「まだ結論を出せない」と答えた。


>どこから来た何の細胞だったのかなど未解明な点がまだ多い
>どこから来た何の細胞だったのかなど未解明な点がまだ多い

もうコントだろこれ

170:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:25:56.85
>>167
政治家としては小物だな

171:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:26:49.52
>>169
もう邪悪だな
「遺伝子解析の根拠となった細胞が、どこから来た何の細胞だったのかなど未解明な点がまだ多い」
→「検証実験の結果を待つしかない」
この論理破綻してるだろう
自分のところのラボ内セミナーで学生・ポスドクがこんな論理だしたとして通すのか?

172:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:27:06.93
URLリンク(hissi.org)

173:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:27:50.04
理研って阿保の集まりかよ

174:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:27:51.38
竹市は変わってしまった。
不正調査の中間発表のときはマトモだった。

175:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:28:04.70
>>169
どこから来たなんてへたに解明しない方がいいんじゃww

176:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:28:08.95
分生学会で刑事告発すべき

177:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:28:15.69
「光る胎盤」を「光る膀胱」に空目して、
若山の股間が輝くAAを想像してしまった深夜の俺。
疲れてるんだな。

178:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:29:46.42
>>169
なんというか、変な所まで完璧を求めるって困るわ

179:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:30:11.51
追試はできないな、材料がどこから来た何の細胞かわからないのに

180:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:31:18.61
小保方だけを厳罰にするなら、理研上層部やCDB幹部もそれなりの
処分をしないと世間がゆるさない。
自分たちは処分されたくない。
小保方の処分を甘くして、自分たちも助かろう。
竹市さん、そういうこと?

181:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:31:20.19
>>179
座布団1枚

182:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:31:31.86
>>178
理系らしくていいじゃないか

183:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:33:49.95
再現実験に私財を寄付しよう、私財の寄付を呼びかけようとか
小保方レベルのスイーツ脳だな
どんだけだよ

184:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:34:11.47
>>182
仮にマウスをポケットにいれたら、体積や酸素量も追及しそう

185:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:34:39.08
>>180
いやいや竹市さんはそんな人じゃない
もっと頑張ってもっと深手をおって

理研の闇をとことんまで明るみに出そうと頑張ってるんだよ
馬鹿のふりをしてまで自分を犠牲にして

186:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:37:31.48
>>169
じゃ、まずどこからきた細胞か所内の研究室から調査始めようよ

187:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:38:54.56
>>169

犯行手口は未解明でも
STAP細胞を作っていなかった事はもう間違いないだろ
なので、検証実験はもう意味がない
それをもって「最終的な結論」にしようというのもおかしい

> 最終的な結論は「検証実験の結果を待つしかない」と語った。

188:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:39:53.31
理研の上層部も追いつめられて完全におかしくなってないか
もう本当に解散した方がいいのかも

189:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:41:22.72
かつて凄かった学者でも老人だから
事態の変化についていけてないのかもしれん
お山の大将ばっかだし

190:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:41:38.96
もう、来年度予算ゼロでいいだろ。

191:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:42:32.37
合理性の高い仮説でSTAP現象を前提にしないと容易に説明できないデータがあるんでしょ?
もう理研は他の研究止めてSTAP一筋でいけばいいのにw

192:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:42:42.85
再現実験をやらせるのは下村の意向で野依も逆らう気がないから
これはもう動かせないんだよ

で、小保方、下村が再現実験に乗り気なのはたまたま緑色に光るのが
ちょっと出たんだと思う

で、もうここに言い訳をかけるしかないと

理研、竹市などは緑色に光ったそれで論文が書かれてるわけじゃない事は
わかっているので、緑色には光りましたがそれは論文に書かれているような
物ではありませんでしたって事で一応の結論が出せると

193:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:43:09.76
>>188
一方的に押しまくられてまともな論理が組み立てられない状態
アホじゃないから自分らも解ってるだろうけどもう止められない
レミング・フェノメノンww

194:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:43:32.16
竹市の今の動きで、俺はCDBは潰したほうが良い派になった。
下々の研究員はどうせ任期制だろ。
1年後に解散とかしておけば、みんな蜘蛛の子を散らすようにCDBから逃げてゆくよ。
逃げる先が見つからない研究員は、まあ、業績不足ってことで。
職がなくなるのが数年早まっただけ。

195:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:45:14.29
>>192
下村も処分はちゃんとしろって言ってるだろ。

196:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:47:04.58
実験やるならSTAP細胞の有無ではなく
あの論文が何だったのかの解明に資する事を目的にすべきだな
その点、丹羽相澤のあれはもう意味ない

197:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:47:15.91
>>195
ちゃんとしろとは言ってない
処分と別に再現実験させろと言っている

198:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:47:45.25
>>194
提言の中ではつぶすにしても研究員の次の所属先を理研が世話することってあるんじゃなかったっけ。
CDBお取り潰しはさすがに厳しいだろって思ってたけど、今の状況見てるとそれも止む無しって感じ。

199:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:49:09.83
>>198
CDBは疑惑解明に積極的じゃないか

200:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:49:48.22
小保方応援団にしても理屈が通らない不思議な人ばかり
弁護士も理屈が通らない上に嘘を重ねる三木
下村大臣も理屈が通らない、野依理事長は分かってはいるんだろうが権力には徹底したYESマン
竹市笹井丹羽は渦中にいて事実をねじ曲げ捏造続行中
いったいどうしてしまったんだ

201:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:52:10.60
「問題のマウスですが、マウスの供給が足りなくなったため、
女子トイレの隅に生息するマウスを夜な夜な捕獲して使った…」

という発表があっても驚かない。

202:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:53:24.29
>>200
この問題の解明をおかしくしているのは下村、野依だよ
この力が大きくて再現実験しないとCDBおとりつぶしってとんでもない
圧力がかかっているから、竹市としてもその方向に向かわざるを得ないわけ

203:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 03:58:22.06
>>202
笹井は?
若山を罵倒してまで小保方をかばってるだろ

204:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:00:56.91
>>203
あれは小保方をかばってるというより自分の保身では?

205:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:01:15.48
センター長に直接苦言できる人はおらんの?

206:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:02:01.26
世界三大捏造事件の中で理研の対応が一番ダメって
日本人として恥ずかしい。

207:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:02:33.73
STAP有無「結論まだ早い」 理研再生研の竹市氏
URLリンク(www.asahi.com)

>>202
竹市は野依に従っているのではなく、自分の考えで丹羽・相沢の捏造秘密実験に積極的だよ

208:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:02:53.06
>>205
あと、下村に次元できる事務官は文科省にいないの?
こんなんだから、三流省庁って言われるんだよ。

209:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:03:11.39
>>205
野依

210:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:03:28.45
>>208
次元じゃない助言

211:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:05:19.69
理研は科学における新境地を開拓中なのだよ
一般的にはオカルトと呼ばれる分野だが

212:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:05:50.13
>>203
笹井は捏造論文に加担しても後ろに文科省と野依のお墨付きが
あり、次期センター長の地位もあの時点では確定してたから、
自分の力である程度の事は揉み消せるという思惑でやった事だと思う

今は実質的には失脚状態だとおもう

213:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:07:25.49
>>207
それも再現実験させなきゃCDB解体という文科省の意向があるから

214:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:07:37.66
>>211
開発に成功した暁にはイグノーベル賞もんだなw

215:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:10:01.15
再現実験して「ありませんでした~テヘッ」になっても、
緩やかなお取り潰しにあうだろうに。

216:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:11:25.44
厚労族を頼るんだ
文科省の予算減らしたら喜ぶ人たち

217:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:11:45.12
うちのラボを退職した教授が
「オボチャンの会見を観て確信した
STAP細胞は必ずある
みんなオボチャンを虐めるな
彼女は正しい
発言も目も真剣だった
なんで皆わからないのか不思議だ
実験ノートなんて些細なことだ」
とか言う
旧帝大の理系です、、、orz

218:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:11:48.68
>>213
つまり再現実験に参加すれば無傷で済ますという取引か
じゃあ仕方ないよねーとはならないよ

219:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:13:28.63
>>217
ソウル大ではそうなんだろう

220:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:15:16.95
>>218
どっちにしても竹市は問題が一区切りになったら辞表を出すだろう
笹井を道連れに

221:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:15:28.12
そもそも下村が再実験推しな理由が分からん

222:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:15:58.24
>>221
岡野マネー

223:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:19:02.05
>>221
「第2第3の小保方さんが生まれるようにする」

224:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:20:09.57
>>221
ちらっとは緑色に光るのが出たんだと思う
だから小保方も再現実験に乗り気になってる

オカルト大臣にしてみりゃちょっとでも緑色に光ったらそれが
なんであっても大成功なんだろう

科学者としてはその緑色の細胞が論文に書かれているようなもの
ではなかったという事が立証でき、正体がはっきりわかればいいわけだ

225:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:21:20.54
これも「失敗したら二度目がない日本ならではの振る舞い」
ってことになるのかね。
潔く解雇され、解体され、1からやり直せるなんていいことなのにね。

組織なんて数年で鈍ってくるし、業務は10年で変化していく
科学だともっと早いだろう、こう事件がおきること自体
組織が腐ってきている証拠なんだから、頑になるよりも
いっその事、言われている以上に変化に飛び込めばいいのにね。
アテのない捏造実験の無理矢理な再現実験にこだわるのは
敵の戦術が変わっているのに大鑑巨砲主義から発想転換できず、
即効で沈められた戦艦みたいだね。入院中かもしれんけど。

226:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:21:23.11
実験ノートもデータも取り扱いも保存も杜撰で
試料も実験経過も検証できない論文を発表
その図やデータ、記述にも間違いが非常識なほど多数
これだけで懲戒解雇やがな
博士論文にも不備なら採用時にさかのぼって解雇は当然
なぜ今、クビにせんのよ
訴訟とか面倒なら3月末に更新なし
で十分だろ

227:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:24:09.10
>>225
解体が必要なのは理研本部だよ
野依もいずれは辞任せざるを得ないと思う
科学界最大級の不祥事を組織をあげてやっちゃったわけだから

228:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:24:49.19
>>225
「間違いはあってはならないもの」という空気と同調圧力
実際に行われるのは臭いものに蓋

229:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:25:48.36
>>226
規約的には再現出来ず、さらにノート出せない時点でクビだからね

230:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:27:24.34
ちょっと野党で追求できる人いないの?

231:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:28:14.58
神戸CDBが潰れたら
○野M樹博士はどうしするんだ

232:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:30:26.44
どっちにしても小保方解雇にはなるだろうから、再現実験させて
もし緑色に光った細胞がちらっとできてもそれが論文通りのものじゃ
無い事がわかって(当然論文通りにはいかない)、それから
懲戒解雇でいいと思うよ

懲戒解雇してから再現実験させるってのはちょっとおかしいし、
小保方の方には職務的な義務はなくなるわけだから、勝手気まま
が言い放題になっちゃう

233:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:32:32.28
>>232
勘違いでしたという結末は認めない
遺伝子発現や分化能を捏造してるからね

234:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:33:30.60
ないと分かってるものを税金使って再現実験かぁ

235:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:33:50.58
果たしてそうなるかね

もう下村・理研・小保方あたりは完全にグルになってて、
できてもないのに「再現できましたぁ」的な変な情報が出てきて、
有耶無耶にしながら着地させようとしてるようにしか見えないわ

調査委員会からの提言を逆手にとって利用してる感じ

236:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:33:54.26
長引けば長引くほど株価操作や利権がらみなどますます深く探られそう

237:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:36:58.12
再現できましたぁなんて言ったところで誰も信用なんかしないだろ

238:232
14/06/20 04:38:26.08
>>233
それは当然
その辺の解析結果もkahoの解析結果も理研本部は正式に認めて
小保方の追加不正認定してほしい

239:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:38:38.68
>>88
専門寄りから完全素人向けまで、技術の話から人間関係まで、
自分がわかりやすくて印象に残ったサイトはこんな感じ。
古いのが多いから、最新情報を含めた図解まとめがあれば良いのだけど・・・

STAP疑惑底なし メディア戦略あだに
URLリンク(iryou.chunichi.co.jp)

過熱するSTAP細胞騒動:その主張と疑惑をカンタンにまとめました
URLリンク(ggsoku.com)

STAP細胞の「不正」とは何だったのか
URLリンク(blog.livedoor.jp)

STAP細胞の問題点をわかりやすく解説
URLリンク(halproject.blogspot.jp)


あと、おまけにこれもw

STAP細胞とiPS細胞の違い
URLリンク(blog-imgs-66.fc2.com)

240:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:39:06.71
>>228
>「間違いはあってはならないもの」という空気と同調圧力

間違いはあるんだよ。しかし凹の場合は捏造。全く異なるもの。

>実際に行われるのは臭いものに蓋

これには同意。だから悪事が繰り返される。

241:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:41:53.46
利根川進
風俗通いを続け
女研究者を権力で追い出し
息子を理詰めで追い詰めて自殺に追い込んだ男

彼こそが真の科学者なのでは無いだろうか

242:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:43:13.29
>>240
間違いは起こるもので、明らかにして改善しなければいけないという文化が日本には無い
多くの人の目でチェックして、開かれた場で改善してやり直すことが最適解なのだという教育が行われていない

243:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:45:28.39
小保方と理研にとって最もおいしいのはstapの存在は不確定と言い続けたまま時間が経っていくこと
そして1年後あたりに「俺達のSTAP研究はこれからだ」みたいにして幕引きをはかる

外部の連中でも入れてつねに立ち合わせない限りこいつらはこういう方向に持っていこうとするだろう

244:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:45:58.36
あーちょっと分かったかも。
なぜ小保方を入れて再現実験をしないのかが
どーしても理解出来なかった。
小保方の「参加したい」という自滅に繋がる意向の真の狙いの線で考えても、なかなか分からなかったが、
小保方を入れた再現実験で捏造が確定した場合、
今度理研が国から処分されるフェーズに移るんか。
そのフェーズに移りたくないから小保方を入れた再現実験をしないままズルズル
で、小保方はそれを見越して「実験に参加したい(するわけ無いけどw)」と、強がりをゆってると。

実験参加して、捏造が確定すると、クビ&賠償になるが、
クビになるなら国が理研を処分するに当たり、当局にブチまけるネタも持ってるんやろうな。

記者会見でトカゲの尻尾切りをしてくる理研を何故か非難せず、カバーし続けた理由も「交渉の余地あり」のサインやろうな。

笹井が記者会見で小保方をカバーしてるのもその辺りやろな。
二人が愛人関係とかそういうしょーもない理由では無いやろうな。

245:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:47:07.61
下村氏の発想自体が科学に似つかわしくない。
彼の発想は選挙政治に塗れた大衆迎合志向であって
巷の声が小保方個人の発言に左右されていることを見て取って
小保方氏から有る無しの言説をとろうとしている。
間違っている。これまでの経緯でSTAPは根拠のない仮説にすぎないとわかる。
しかも相沢研の再現実験は問題論文と異なった方法で行われていて
現在の捏造かどうかの問題を隠蔽しているから意義がない。
とにかく、一度すべてを止めて、関係者を処分しこの事件を終息させるべき。
それで多能性細胞の研究が終るわけではないのだから。

246:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:47:42.86
検証実験に参加させるために懲戒解雇を回避するって…懲戒委員会の意味ねーな

247:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:50:33.80
>>245
丹羽は再現実験からおりたの?
再現実験は丹羽の追加プロトコルに沿った手法でやってないの?

248:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:51:25.77
>>243
中間報告が少ないと何をしているか分からず、本当に内緒の秘密実験になってしまう
毎月報告させて進展がないなら強制終了させるシステムがいいと思う
本物の研究でこんなやり方は良い結果を産まないが、捏造研究ならこれで十分だろう

249:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:51:30.78
>>246
懲戒解雇は最終的に出せばいいんだよ
慌てる必要はない

250:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:54:52.21
しかし、これで本当に関係者の処分甘かったら
日本のサイエンスは国際的に終わるけどどうするんだ
竹市さんは小保方さんの懲戒解雇避けようとしているのか
なんというか信じたくないが
朝日のインタビュー見ていたら駄目だっていう気がしてきた
今日は金曜日だし致命的リークが出て片付くことを望んでしまった
ごめんちょっとダークサイド落ちかけている

251:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:55:22.90
>>243
その外部の連中ってのがこのままでいくと、文科省の連中が入ってくるらしい
最悪だよ

252:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:56:24.55
>>250
この問題の解明をおかしくしているのは下村、野依だよ
この力が大きくて再現実験しないとCDBおとりつぶしってとんでもない
圧力がかかっているから、竹市としてもその方向に向かわざるを得ないわけ

253:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:57:07.49
>>248
隔週か毎週のほうがいい
おかしなことをしたらすぐチェックできないと監視にならない

254:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:58:16.94
>>239
わかりやすいね
特に32歳女医さんのクックパドに例えた解説は小学生でも何が問題だったかわかります
これ拡散していいものですか?

255:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 04:58:58.81
a)STAP細胞:小保方氏の検証実験参加「懲戒処分次第」|毎日新聞|2014年06月19日 22時33分
 URLリンク(mainichi.jp)

b)STAP再現実験、小保方氏参加認める意向 理研理事長|朝日新聞デジタル|6月20日(金)0時37分配信
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

c)再現実験「小保方さんやらねば」=STAP問題で野依理研理事長||時事通信社|2014年6月20日00:00JST更新
 URLリンク(jp.wsj.com)

d)理研理事長 小保方氏解雇に慎重な姿勢|NHK NEWS WEB|6月19日 20時50分
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)

野依理事長の発言は、例えば記事a)では以下の通り

> 野依理事長は、「小保方さんがやらないと、やはり決着はつかないのではないか」と述べた。
> 一方で理研の懲戒委員会が小保方氏の処分を検討していることを踏まえ、
> 「例えば懲戒解雇とかそういうことになれば参加できない」と話した。
> 自民党での会合後、報道陣の取材に答えた。

何故こんなに各社で見解が違うの!?

256:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:00:45.38
おはよう
なんだか今朝(昨日のだが)は嫌なニュースを見ちまった
再現実験に参加させるために懲戒解雇しないかもしれないということなのかな?
本末転倒だよ

257:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:02:27.33
どこまで計算されてこういう構図になったのかわからんが、
小保方と理研が完全に対立してるように大衆に思わせつつ、
実質的につるんでて両者が一緒に再現実験をするなんて
まともな結果に落ち着く可能性が全く見えてこないわ

258:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:02:43.19
>>255
文系の人間は論理が理解出来ないのだらけだから
毎日とNHKがまとも

259:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:03:47.16
若山ガーは頭の悪いバイトだから

市民運動の動きに対応できてないなw

260:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:04:05.95
>>255
再現実験させるかどうかも言ってないし
懲戒解雇するかどうかも言ってないな
マスゴミってやはり無能しか居ない

261:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:06:11.49
理研全体が外部の調査委員会が言ったのと同じ意図で小保方を参加させてやるなら、
小保方のデタラメぶりを満天下に知らしめた後に懲戒解雇にするという流れでもいいが、
どうも今の理研の内部はそういう考えで動いてるようには全く見えないんだよな

262:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:07:10.07
公開実験でないなら、徹底的な監視も必要だと思うよ本当に
計画書、経理(予算差引明細表)、ノートとPC保存のデータ(生成物の動画と写真や日誌)の公開が必要

263:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:08:20.07
>>262>>253

264:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:08:25.69
>>258
毎日とNHKの見解が真逆で、>>260 の言う通り

毎日の捉え方は

「やっぱあいつが実験しないと皆納得しないよなぁ・・・」
「でも懲戒処分になったら実験参加できないからまいっちゃうよ」

という感じで、NHKは

「やっぱあいつが実験しないと皆納得しないからなぁ・・・」
「懲戒処分になって実験できないのはまずいよな!」

という感じ?どこもバイアスかかり過ぎ・・・・

265:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:08:43.31
とにかくネット署名を一大国民運動に育てて

理研と大臣にプレッシャーをかけるしかない

そして小保方を科学界から退場させないと

266:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:09:29.10
竹市は小保方に参加してもらう方針と言っており
野依が懲戒解雇なら参加できないと言うのだから
解雇がないという事はもう決定済みだな

267:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:10:43.63
解雇させるために国民運動を起こすしかない。理研は国民と科学者を馬鹿にし過ぎだ。

268:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:10:59.83
>>264で言った
> >>260 の言う通り
は、
> 再現実験させるかどうかも言ってないし
> 懲戒解雇するかどうかも言ってないな
を指します

> マスゴミってやはり無能しか居ない
については、有能な人もいると思いたい・・・・

269:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:11:56.17
「STAP細胞は有力な仮説である」という建前で検証実験の実施を決めたのに
その根拠がほとんど崩壊したんだから検証実験を続けるにしても些細にはもう1度会見を開いて説明する責任がある

270:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:11:59.76
>>254
>これ拡散していいものですか?

ただリンク集めただけなのに、許可とか要るかよw

271:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:12:29.25
もう警察入れよ。社会が一人の詐欺師に翻弄されてるぞ。

272:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:14:11.87
CDBに残された細胞の解析を消極的だった人を洗い出して欲しいな
なぜ細胞の解析よりも検証実験を優先したのか

273:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:14:46.95
>>268
バカンティの「驚くべき成果」を垂れ流しにする奴らだからな
俺なら成功率を聞き出し、返答無しなら返答無しと書く

「ただし、成功例があるかどうかについては明言しなかった」
と書く

274:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:14:59.43
素人の聴取じゃなくプロの捜査官が取り調べないと。

275:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:16:15.94
>>269
事務方による質問ストップに頼るような奴はその時点で懲戒解雇だろ

276:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:16:41.18
STAP細胞でサルとイヌ(キジはまだ)を回復させたハーバード大系列の病院の麻酔医たちは向こうで処分されないのかな

277:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:16:48.76
まさに、日本の科学の危機。

「日本学術会議」は、こういうときこそ、独立した「学者の良心」として
積極的な働きかけをすべきじゃないのか?

3月に2ページほどのペラペラの書類をポンと出したっきりって。。。

文部科学大臣に意見しにいったり、新聞広告だしたり、理研理事を説得しにいったり、
そういうことをすべきじゃないのか?

今、何の役にも立たないんだったら、「日本学術会議」など、もういらんわ。

278:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:17:54.11
>>272
「STAP細胞は確認できなかったがSTAP現象は確認できた」を落としどころにして

「世界的捏造事件ではなかった」ということにしたいんだよ理研は。

だから検証実験を噛ますことで捏造の事実を有耶無耶にして闇に葬り去ろうとしている。

279:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:18:18.27
>>269
笹井をかばう気は全くないが、検証実験は野依が始めた

理研、再現実験へ 1年かけ細胞の存在検証
2014.4.1 18:16
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 理化学研究所は1日、新たな万能細胞と発表されたSTAP細胞が存在するかどうかを検証する再現実験を、
野依良治理事長が主導して実施すると発表した。
小保方晴子研究ユニットリーダーらの論文に画像の捏造や改竄(かいざん)があったと判断され、
研究の信頼性が失墜したことから、STAP細胞の存在を確認するのが最重要課題と判断した。

 検証は来年4月ごろまで1年程度かかる見通し。4カ月後をめどに途中経過を報告するという。

 理研は3月の論文疑惑調査の中間報告時に、検証は外部の第三者に委ねる方針を示した。
だが再現が難しいとされる実験に進んで乗り出す第三者の研究チームが現れる見込みは低く、
理研がまず再現に取り組み、詳しい実験法を確かめて情報を公開したいとしている。

280:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:18:28.74
>>276
小島はアメリカでどのようにSTAPを作っているんだ?
日本では小保方によるESすり替えと証明されたが

281:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:19:22.89
児島と馬韓は単なる詐欺師だから証明などしない。

282:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:20:49.62
>>278
些細が質問を受けて「STAP細胞」をわざわざ「STAP現象」に言い換えていたから
記者が「その2つに違いはあるんですか?」と聞いたら「同じこと」と答えてたはず

283:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:23:27.78
「再現できなかったけど、既存の理論では説明不可能な事象も起きました」で有耶無耶にする気じゃね?
さすがに素で再現成功はやりすぎな気がする

284:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:23:34.46
>>280
まぁ、1/30の発表を信じてでっち上げたら大恥をかいた感じだな
そんな奴らを権威として捉えてしまった和歌山さんもアレだが

285:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:26:09.26
よくよく考えたら再現どころかハーバードは応用実験で成果まであげてるのにね

286:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:27:29.49
>>284
・小島はアメリカで何も作ってないでっち上げ
・小島はアメリカで小保方流のESすり替えでっち上げ

どちらかの可能性が高いわけだ
アメリカの研究公正局の出番では?

287:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:27:32.06
>>282
「STAP細胞からSTAP現象に後退したのでは?」という攻撃をかわしたくて

その場しのぎで言ったのかも。

些細会見で配布された資料の中には「STAP細胞」の写真があったから細胞と現象は別物として立て付けが行われたと思う。

288:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:27:54.44
>>285
馬韓亭は細胞の捏造という認定だけは避けたいと思っているはず

289:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:28:23.94
>>285
>よくよく考えたら再現どころかハーバードは応用実験で成果まであげてるのにね

それを見せないということは、その発表が捏造だということ
アメリカ国内で研究公正局が処断するべし
通報通報

290:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:28:48.17
>>282
笹井もそう発言してたし
そもそも「STAP=刺激惹起性多能性獲得」なのだから、"細胞"だろうが"現象"だろうが言い逃れできないよなw

むしろ、理研が狙ってた落とし所は 「論文不正は有ったが、STAP細胞が無いという証拠も無かった」 という素人騙しだと思う。

291:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:31:55.97
懲戒解雇は先送りって事だろ
再現実験させるためにはオボは理研職員でおいておかなきゃ
色々やりにくい
理研職員でなかったら「今日は気分が載らないんで再現実験には出ません」
などと言われても理研はどうしょうもない
理研職員なら職務権限としてある程度の強制力は持たせられる
「ある程度」にしかすぎないが、自分勝手を許すよりまし

懲戒解雇はいつでも言えるからね
慌てる必要はない

292:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:33:08.60
>>290
理研が狙ってるというより野依=下村が狙てると言ったほうがいい

293:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:33:35.09
小保方処分をしないということは共著者や管理責任を問われるべきセンター長以下の処分も当面棚上げだろ。
それが狙いなんじゃねーのか。

294:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:33:50.53
米国研究公正局に告発すれば調べるのかな?

馬韓と小島はおそらくESすり替えすらしてないかと。

「いい結果が出た」
「期待の持てる結果が出た」

こんなことしか言ってないから。本物の詐欺師。小保方ははっきり言い過ぎたから一流の詐欺師ではない。

295:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:36:09.71
朝日の竹市インタビューで、一年で結果が出るか?という問いに対して、こういう
研究は先になって正しいことがわかることもあるので1年と区切ることはできない
と答えているね。

つまり、オボの雇用は長期にわたるという約束があるのだろう。

296:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:37:03.80
>>96
これって?

297:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:38:41.28
>>293

停職になったら実験できないとか言う理由で、オボの懲戒は、おそらく完全先送りだろう。
実験結果が出てから処分決定という形で。
当然、些細の処分も不可能なわけで、現状維持じゃないか。

理研死亡。

298:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:38:53.15
竹市やばいな

今すぐ理研を去って欲しい

299:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:39:41.94
>>291
次の動きとしてはまずは小保方氏退院だな
おめでとう 6月中かな?

300:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:40:16.53
そんなこと許されるとでも思ってるのかな理研は。

本当に常識のない危機管理能力ゼロの集団だな。

301:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:41:48.18
改革委員会の提言を100%無視ww

基地外研究所ww

302:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:42:06.15
武一さんは改革委員に処分提案されて必死にあがいてる感じ

303:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:42:45.90
みっともない老人たちだ

304:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:44:12.96
調査完了したのに処分しない不思議
実験するのに論文は調査しない不思議

305:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:44:21.09
CDB解体して改革の意思のない人間は全員クビでいいわ

306:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:46:19.56
理化学研究所改革しませんセンター(理研KSC)

307:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:46:22.77
STAPの有望性とやらだけを研究継続の理由に、
そして不正お咎めなしの理由にする気なのか?
本当にそうなら、終わってる

308:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:46:44.17
こういう姑息な手段をひねり出すことにかけては官僚は天才的だからな、文科省の指南だろ。
理研は彼らの植民地、簡単には潰すわけがない。

309:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:47:22.61
こんなに部数が稼げるおもしろい話はめったにないから、どっかの週刊誌やれよ。
文春、新潮、ポスト、現代、何をやっている。
理研CDBはセンター長以下上層部が皆兄弟だとよ。
しっかし小保方のどこがそんなにいいんだろうな?たいした美人でもないのに。

310:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:47:26.35
くだらない検証実験は全員パンパース姿でやれよ

311:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:47:35.64
普通にやってたら、調査委員会がまずSTAP幹細胞の遺伝子解析をすすめ、この細胞の正体をESと同定し、
客観的事実から細胞を取り替えたのは小保方以外はいないと認定し、捏造を理由に小保方解雇となっていたはずだ。
それを、理研が捏造の調査対象を限定してしまったために今のようなグダグダな状況になってしまった。
やはり野依、武市、些細の理研クソ体制が元凶。

312:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:48:16.40
>>309
理系は男ばっかりなところもあるから

313:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:48:47.90
小保方を守ってるんじゃなくて自分たちのポストを守ってるんだろ

結果的に庇ってる様に見えるだけで

314:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:49:55.40
それで些細がニヤニヤして器材運んでたのか

315:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:54:37.86
竹市雅俊センター長 朝日新聞社のインタビュー 1

 ―STAP細胞論文問題について自身の責任をどう考えるか。

 非常に大きな責任を感じている。

 ―CDBがSTAP細胞のものだとして登録した遺伝子データの解析から、マウスが胎児のまま死んでしまう染色体異常が見つかった。STAP細胞は生後1週間のマウスでつくったとしており、矛盾する。

 その解析自体は正しいと思う。異論はない。

 ―この染色体異常はES細胞を長期間培養すると、生じることが多いとされる。つまり、STAP細胞は実はES細胞だったのではないか。

 ES細胞に多いという指摘もその通りだと思う。ただし、「STAP細胞がES細胞だった」という結論を出すにはもっと検証が必要だ。

 ―なぜ?

 STAP論文に掲載したデータの扱いが適切ではなかったため、登録した遺伝子データが、そもそもどこから来た何の細胞の遺伝子だったのかなどを確認しなければならない。

316:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:54:41.38
>>285 >>289
ハーバードのは、どうせ何らかの体内の幹細胞がセレクトされただけで、
それを動物に入れたら良く分からないけど症状が良くなった、
という話じゃなかろうか?

細胞が初期化されたという証拠はないし、
若いマウスの幹細胞を高齢マウスに入れると若返ったという研究が既にある

> 幹細胞注射でマウスの“若返り”に成功 Christine Dell'Amore for National Geographic News January 10, 2012
> URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

317:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:54:43.48
もうこの人たちに改革は無理だ

318:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:56:32.99
まあ門下賞は財務、計算なんかに比べてはるかにうまみが少ないからね。
少ない利権の中で一番おいしい理研は最大限利用するに決まってる。
官僚なんてそれしか考えてないって。
おまけにメディア、国民がバカで皆騙されてるし。
今まで「小保方さんかわいそう」だったのが残って実験できると聞いて「よかった!小保方さん頑張って」と思うような人たちが大多数。
まあエリート科学者がすっかり騙されてるのに、エリートでもないパンピーが騙されるのは当たり前。
これでどうして韓国を笑えるよ。

319:名無しゲノムのクローンさん
14/06/20 05:57:07.73
竹市雅俊センター長 朝日新聞社のインタビュー 2

 ―共著者の若山照彦山梨大教授は、保存していたSTAP幹細胞が、自身が提供したマウスからつくられたものではなかったとする遺伝子解析の結果を発表した。

 若山さんに情報をもらい、CDBでも検証し、同じ結果が出た。

 ―小保方晴子ユニットリーダーの研究室には、ES細胞を示すラベルが貼られた容器があった。
中の細胞は、小保方氏から「STAP細胞」として渡されたものから若山氏がつくった「STAP幹細胞」と、似た遺伝子の特徴があったという。これもSTAP細胞がES細胞だと示唆しているのではないか?

 この点については、CDBでより詳細な遺伝子解析を行う予定だ。まとまったらきちんと公表する。

 ―CDBでの遺伝子解析の結論が出れば、STAP細胞が存在するかどうかは結論が出るのか。

 残念ながらそうとは言えない。遺伝子解析はやってみないと分からないという問題がある。

 ―そもそも物理的な刺激でさまざまな細胞に変わる能力をもつ細胞ができるという「STAP現象」の存在も疑われている。

 残された細胞やデータからだけでは、STAP細胞の存在の有無を証明するのは非常に難しい状況になっている。そんな状況の中では、STAP現象の真偽の検証が、より根本的な検証になる。STAP現象が存在しなければ、細胞も存在しないからだ。

 ―もしSTAP現象が存在したとしても、論文作成時にSTAP細胞やSTAP幹細胞が存在したかどうかは結局、わからない。

 それはそうだ。

 ―STAP現象の検証実験はどうなっているのか? 小保方氏は参加しているのか?

 まだ公表できるようなデータが出たとは聞いていないが、7月か8月には中間報告をする。小保方さんとは連絡を取り合って進めており、いずれ検証実験にも参加してもらう。もちろん、不正が絶対に起きないような環境の中で行う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch