14/06/13 03:32:22.48
>>63
オボもさ、30そこそこなら、
理研解雇されて学位剥奪されて、研究費返還させられてもさ、
まだやり直し効くと思うんだよね。本人が望めば、
30から大学院入りなおす人なんてザラにいるし、
反省すればもう一回科学者目指して博士号から頑張ればいいじゃん。
金がなきゃバイトしながらさ、そんな奴いっぱいいるよ。
コピペも捏造もしないで「学問に王道なし」を身を持って学ぶんだよ。
案外貴重な経験をもつ研究者に生まれ変われるかもしれんよ。
このFBの人たちは何にも知らんで自己満足のために擁護してるようにしか見えん。
だいたいオレンジジュースで作って細胞壁のある細胞くらいにしか
STAP論文のことがわかってないなら擁護も無責任すぎるんだよ。
却ってオボの退路を断っちまってることに気づかないのかな。
本当に擁護したいなら、
もっと具体的で現実的な道を探ってやるくらいのことできないのかよ。
俺はオボを擁護する気はないけど、
こういう自己満足な擁護をみると気分悪いわ。