早稲田大学の博士号問題への対応が遅すぎる件at LIFE
早稲田大学の博士号問題への対応が遅すぎる件 - 暇つぶし2ch205:名無しゲノムのクローンさん
14/05/19 00:25:07.39
ベル研で捏造やらかしたヘンドリックシェーンなんて、
学位論文にはコピペも不正もなかったけど、
ベル研でやった不正が「博士として不名誉な行い」と見なされ、
母校が博士号を剥奪してる。

シェーンは「D論では悪いことしてないじゃん」って裁判で争ったけど、
敗訴した。

博士号ってのは「研究する能力、研究者を育成できる能力」がついてるかどうかを判断するものだから、
学生の学位論文の不正を見抜けないような「育成力のない人」には与えちゃいけない。

オボさんのD論が剥奪になるなら、
主査の常田サンも「指導能力がない」のだから

東大も博士号を取り消すべき。

むしろ常田サンは返上するくらいの男気を見せて欲しい。
研究者としてのプライドが少しでもあるなら。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch