14/04/03 11:30:11.85
小保方さん実験ノート、記載乏しく再現不能 STAP論文問題 朝日新聞
「STAP(スタップ)細胞」の論文が不正と認定された問題で、実験ノートが十分に残っていないなど著者のずさんなデータ管理を、
理化学研究所の調査委員会は「科学に対する誠実さ、謙虚さの欠如」と厳しく批判している。データ管理ができていなかったため、
研究の正当性を確認する材料がなく、そのことがSTAP細胞の存在を証明できない理由のひとつになっている。
3年間で実験ノート2冊、日付の入っていない記録―。1日の理化学研究所の会見で、調査委員会が強調したのが、
「生物学の常識を覆す発見」を裏付ける記録が圧倒的に不足していることだった。
理研の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーは、論文の画像が「捏造(ねつぞう)」とされたことに「単純ミスによる取り違え」と反論した。
だが、科学的にその訴えを追跡しようにも、実験ノートはわずかで詳細な記載もなかったため、最終報告では「論文は不正」とされた。
実験ノートには、研究計画や過程、成果を記録する。その日の研究内容や日付、署名を記載。ページに余白が残る場合は、後日の追記を防ぐため、斜線を引くなどする。
理研発生・再生科学総合研究センターによると、実験ノートは最終的に理研が保管するのがルール。5年以上保管し、
勝手に破棄したら処分の対象。実験の日付がはっきりするように切り離しができないノートを使うのが常識という。
予想通りだけどさぁ、だから「小保方氏は科学に対する誠実さ、謙虚さが欠けている」と理研が非難するのは「おまいう」なんじゃないか?
画期的な研究とCDB内でも3年も特別扱いやってて、そんなひと目でわかるような杜撰さをS井は気が付かなかったわけ?
共同研究者は「誠実さ、謙虚さが欠けている」と思わなかったわけ? 理研の基本的なルールとしてチェックもしなかったわけ?
こんなの「過失で見逃してました。」で片づけるのは誰が見ても不自然。 「監督不行届き」でS井氏を処分すればよいという話じゃない。