13/06/02 21:38:13.50
>>419
臨時カットで終わると思ってるなら、ほんとに脳天気としか言いようが無い。
G20,G7両方で日本の円安が許された代わりに散々財政再建を約束させられたこと。
日本の財政赤字が世界一なこと。復興があと二年で終わるわけがないこと。
特に消費増税で景気が悪くなり、なぜ増税したのかといわれる。これらのことを総合的に考えれば、恒久カットになるのは目に見えてる。
予言しとく。財政赤字が膨らみ続け、金融緩和を続ければ必ず金利が上がり、そして財政再建が
今以上に必要になることになり、そういったことをマスコミが報道しまくる。
その結果、公務員給与だけじゃない、年金、社会保障、公共事業全てが削られていく。例外を作ればそこを
ついて野党が支持を伸ばしてくるから与党は公務員給与だけ特別扱いできない。
未来は常に変化し続ける。勝ち組と負け組の職種は特にそうだ。かつては花型だった繊維、石炭業界が衰退したように、
ITバブルが弾けてIT関係が落ちぶれたように、建築業界が公共事業という政府のさじ加減でガンガン倒産したりと
まったり高給の東電の自己資本比率のとんでもない悪化に膨らみ続ける賠償、サムスンの台頭で下請けにまで落ちぶれた家電業界。
勝ち組と言われた就職人気業種はいつか必ず落ちぶれる。公務員とて例外ではない。
個人として如何に人材としての価値を持てるかがこれから生きていく上で重要になる。制度や組織に依存し過ぎると痛い目を見る。
特に公務員はその制度や組織に対する国民の反発が民間以上に大きいということを忘れてはいけない。