13/05/09 07:25:27.36
>>133
人事院勧告には拭いがたい不公平性があるんだよ。層化抽出法の欠点。
まず第一に規模だけじゃないだろうが比較対象には業種別でかなり細かく分けているだろう。
そして、その中からのサンプル抽出を人事院側が任意で決めてしかも非公開。
これで批判されないと思うなら正気を疑う。自分らの給与を決める企業を自分で決めていいなら、
給与高い企業ばかり選んでることだろう。
反論したいならまずはサンプルを公開してみろ。
>>136
アホじゃないのか?手取り減らして、退職積立金を増やせばいいだけだろうが。
そしたら誰も問題言わん。
制度の不備を指摘して改善を促すのは国民の権利だろう。制度の不備を当然のものとして、批判すら
受け付けないその態度。自浄能力もない公務員は批判され続けるし、擁護が世論になることはないな。
あとお前が知らないだけで、サビ残を訴える民間の人は大勢いるから。ニュースにもなってるし、赤旗にも載ってるわ。
未払い残業代請求訴訟すら知らないとか…公務員擁護派は自分の都合のいい世界でしか生きていないんだな。