スタンリー・キューブリック総合スレッドPart6at KINEMA
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart6 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
14/02/20 11:20:33.06 78FHv+T9
※975まで行ったら、どなたか宣言して次スレを立ててください

3:無名画座@リバイバル上映中
14/02/20 16:08:04.02 cKEoqlQ3
975

4:無名画座@リバイバル上映中
14/02/21 03:24:13.93 I8RmQ3Ox
ジーグラーって結局何してる金持ちだったのかな

5:無名画座@リバイバル上映中
14/02/22 00:09:08.27 P2eGLtk2
Stanley Kubrick's Favorite Films
URLリンク(mubi.com)

キューブリック作品がいかに一点透視図法を使っているかがわかるムービー
URLリンク(gigazine.net)

6:無名画座@リバイバル上映中
14/02/22 06:32:50.78 cvZzziEi
>>5
一点透視図法は勉強になったわ
また、こういう情報頼みます

7:無名画座@リバイバル上映中
14/02/26 05:25:41.37 plQJPACj
FM-7用ゲーム 2001年宇宙の旅 2001 a space odyssey(テクノソフト)
URLリンク(ameblo.jp)

8:無名画座@リバイバル上映中
14/03/03 21:32:28.85 JgQZ94P5
いま強い音声の強勢パターンを感じました。
何か問題があるのですが?

9:無名画座@リバイバル上映中
14/03/04 13:13:10.11 bEaFSnx8
>>7
これ、問題にならなかったのか

10:無名画座@リバイバル上映中
14/03/05 19:15:15.95 5ieRtjwX
時計じかけのおれん家

11:無名画座@リバイバル上映中
14/03/06 18:43:45.31 nCsJ/yRG
シャイ人間

12:無名画座@リバイバル上映中
14/03/06 19:32:40.03 +IMRcM0K
古めかしいジャケット

13:無名画座@リバイバル上映中
14/03/07 11:51:36.11 6oWWOUij
ロリだ

14:無名画座@リバイバル上映中
14/03/07 11:58:01.74 HNTlppNM
あいつわりとしゃっこい

15:無名画座@リバイバル上映中
14/03/08 03:26:06.62 b3a+BCyH
兄さん一念宇宙の旅

16:無名画座@リバイバル上映中
14/03/08 18:25:24.66 Ek/D51sC


17:無名画座@リバイバル上映中
14/03/08 21:17:50.27 G0D0f/xP
パリで淋病

18:無名画座@リバイバル上映中
14/03/11 19:18:09.69 DQDMpf8x
レロレロ

19:無名画座@リバイバル上映中
14/03/11 22:50:09.38 jKckt4jm
邦画監督としては、今村昌平にどこか似ているような・・・

映画については完ぺき主義で、素材に対しては冷徹というか。

20:無名画座@リバイバル上映中
14/03/12 15:03:54.75 9o/YVmD5
2001年でフランクのハッピーバースデイの映像が出てくるところは典型的な死亡フラグだよね。

21:無名画座@リバイバル上映中
14/03/12 19:53:28.47 wAeZYGfL
See You next Wednesday!

22:無名画座@リバイバル上映中
14/03/12 20:49:04.85 LLywBV8C
初監督作品「恐怖と欲望」をようやく見ることができた。いやあ、吃驚した。
何なんだ、これはw 
キューブリック作品らしい映像へのこだわりは垣間見られるが、本質が「文学」
なんだよね。まいった、つまらん。
2作目以後は、「映画」になるんだけど、この間、何かがあったのかな?

23:無名画座@リバイバル上映中
14/03/12 21:50:46.45 3eyN5ihp
恐怖と欲望はマジでつまらん。ブルーレイ買って損した

24:無名画座@リバイバル上映中
14/03/13 18:24:27.11 f2csgdqf
時計じかけのみかん

25:無名画座@リバイバル上映中
14/03/13 21:57:40.76 cuR0228h
ぜんまい仕掛けのペロリン

26:無名画座@リバイバル上映中
14/03/17 12:47:43.99 7gK6LMWV
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/03/17(月) 12:42:44.04 ID:0mTgX1fG0●
URLリンク(img.2ch.net)
「ロシアは米国を放射能の灰にできる」、国営TVキャスターが発言
URLリンク(www.afpbb.com)

【3月17日 AFP】ロシアの国営テレビ局の看板キャスターが16日、ロシアは米国を「放射能の灰」にすることができる
唯一の国だと発言した。ウクライナのクリミア(Crimea)半島で行われた
ロシア編入の賛否を問う住民投票をめぐり緊張が高まる中発せられた挑発的な発言だ。
国の管理下にあるロシア第1チャンネル(Rossiya 1)のニュースキャスター、ドミトリー・キセリョフ(Dmitry Kiselyov)氏は、
毎週日曜に放映される自身のニュース番組で、「ロシアは現実的に米国を放射能の灰にする能力を備えた世界でただ1つの国だ」と語った。
この発言は、米国とバラク・オバマ(Barack Obama)米大統領が、
ウクライナ危機をめぐってウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領率いるロシアに対し
恐怖心を抱いているとの持論を裏付けるためのものだった。

番組に登場したキセリョフ氏の背景には、巨大なキノコ雲の写真と「放射能の灰に」との文字が映し出された。
続いてスクリーンには世論調査結果が映され、「アメリカ人たちも、プーチン氏の方がオバマ氏よりも強い指導者だと考えている。
なぜオバマ氏は頻繁にプーチン氏に電話をかけ、何時間も話しこんでいるのか」と述べた。

キセリョフ氏はまた、「敵の核攻撃を受けた後、われわれの指揮所の人員全てとの連絡が途絶えたとしても、
システムは自動的に、地下施設や潜水艦からミサイルを正確な方角に発射する」と述べ、
ソ連時代に使用されていた自動反撃システムが現在も運用されていることを示唆した。

キセリョフ氏はロシアで最も扇情的なニュースキャスターの一人と目されており、
特に同性愛を嫌悪する露骨な発言がよく知られている。だが同時に、
日曜夜ゴールデンタイムに放送される同氏のニュース番組は高い影響力を誇っている。
キセリョフ氏は昨年、プーチン大統領が新設した通信社「ロシアの今日(Russia Today)」のトップに指名されている。
「ロシアの今日」は公式的なロシア政府の立場をより広める目的で、
国営ロシア通信(RIA Novosti)を置き換える形で設立された。(c)AFP/Stuart WILLIAMS

27:無名画座@リバイバル上映中
14/03/25 14:37:20.88 xU0JpfRf


28:無名画座@リバイバル上映中
14/03/26 15:57:04.77 p/PaIP84
ニュースキャスターの異常な愛情

29:無名画座@リバイバル上映中
14/03/26 17:55:34.33 LAYetVcm
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

30:無名画座@リバイバル上映中
14/03/27 02:25:51.71 rLdmzk4k








31:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 12:36:28.43 om6o2pZ+
これからキューブリックの作品を集めたいのですが、
キューブリック リミテッドBDボックスかBD単品で買うか迷ってます。

ボックスで出てるものも単品で買っても特にボックスのものと変わらないんでしょうか?

映像特典は単品で入ってるのでしょうか?

32:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 13:36:24.63 tGujcqw5
「博士の異常な愛情」中学生で見た時はミサイル馬乗りだけが印象の中途半端な喜劇にしか見えなかった
が、今見ると何だこの緊迫感の連続は。間違いなく名作、次は「ロリータ)を見たいがこっちはどうかな?

33:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 14:48:56.24 UiU//K0L
すいませーん、
現在のキューブリック作品BDになってるもの、なってないものリストどっかに書いてる人いませんかね?

全作品を買いたいのですが。

34:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 16:49:41.54 SPGrD8lf
>>33
URLリンク(hw001.wh.qit.ne.jp)

35:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 17:05:37.97 UiU//K0L
>>34
ありとうございます!

これから全てを集めるにあたって、オススメの集め方ありますか?

たとえばオレンジは2枚組のものを買った方が良いとか、これはBDよりDVDの方がアスペクト正しいとか。

よろしくお願いします!

36:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 17:46:27.46 Pu8REX8K
一応こういう感じで考えてみたんですが、

1、BDリミテッドボックス
2、BDスパルタカス、
3、BD博士
4、BD恐怖と欲望
5、DVDシャイニング 特別版 本編143分版
6、DVD版の非情の罠、現金に、突撃の3本買う


これらで全部揃いますかね?

37:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 17:48:13.28 atrwDDYB
BDとは何者だ?
おらの村にはそんなものねぇだよ

38:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 17:51:10.50 GaKLhUGG
>>37
ブルーレイの事です。

BD(ブルーレイディスク)と略しませんか?

39:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 18:43:58.28 atrwDDYB
>>38
おら、こんな村ぁやだぁ~♪

40:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 19:28:37.17 OVUCRo4y
あの、できれば真面目に答えてもらえますか?

41:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 19:44:17.65 PJEFvhzf
あとスパルタカスのカット版とか
DVDになってるかは知らんが

42:無名画座@リバイバル上映中
14/04/14 20:06:11.52 4xPihK35
>>41
カット版なんてあったんですか。

43:無名画座@リバイバル上映中
14/04/15 19:42:24.16 pm77+PXH
カット版あったよ
俺がリバイバル上映のとき劇場で見たやつがそうだった
最初のほうの、場リニアがスパの前で裸になるシーンとか無かったな
あとでソフトで見たとき何やこんなシーンあったんかいと腰を抜かしたもんだったよ
だからといって抜くことは無かったがな

44:無名画座@リバイバル上映中
14/04/15 20:09:44.92 GPnqNKfm
ビデオやLDは分からんけどDVDやBDはどれも同じノーカット版

45:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 01:23:56.41 s2AIjokC
なるほど。

じゃあ、とりあえず36で書いたものを全部買えばひととおりすべて揃うって事でOKですか?
OKなら即効買います!

46:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 02:02:27.14 1/jWfS5R
>>45
フルメタルジャケットと時計じかけのオレンジは2枚組買った方がいいよ

47:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 03:20:33.47 sipOm5Yi
リミBOX買うんだから時計はいらんだろう

48:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 07:52:30.43 g3hx8L0u
>>46
ちなみにフルメタルジャケットと時計を2枚って、どれとどれのことですか?

49:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 12:40:58.03 ddKj2Aw3
BD安いから集めて見ようと思ったけどなんか天地カットで酷評してる奴いるけどそんなに見てて変わるの?

50:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 13:21:09.14 9eiFjt2p
>>49
純粋に天地カット(わずかだが)されてるのはバリー・リンドンだけだったと思う
確かにシャイニング、フルメタルジャケット、アイズ・ワイド・シャットはDVDよりかなり天地カットだが、
そもそもDVDの4:3のDVDの画面サイズが元々おかしかった
だからシャイニングのDVDのオープニングには、映っちゃいけないヘリの影が見える

キューブリックは4:3のカメラで撮影したが、横長の劇場サイズに合わせようと上下にマスクをかけた
そのマスクを取っ払って4:3のテレビサイズに合わせてしまったのが上記3作のDVD
だから、DVDの縦長の画面の上下に映っている領域は、監督が見せようとしていない領域
そこが隠れているブルーレイは、何の問題もない

この話題は荒れるから、しばらく俺はこの問題についてレスしないぜ

51:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 14:12:46.11 3U9p3Xxe
うっし!まずはリミテッドボックスを12000円でゲット!!

これから中古市場上がってきそうな勢いだから早めに買えてよかった。

なんか時計仕掛けのコレクターズの方も欲しくなってきた、、、

52:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 14:14:45.04 3U9p3Xxe
ん?
時計仕掛け2枚組はリミテッドにも入ってるからいらないとしても、フルメタルに2枚組なんてあったの?それはリミテッドに入ってない特典なのかな?

53:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 14:17:57.07 9eiFjt2p
フルメタルの2枚目は「キューブリックの箱」だな
キューブリック宅の倉庫に残された、大量の箱の数々についてのドキュメンタリーだな

54:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 14:43:26.83 ddKj2Aw3
>>50
親切な解答ありがとう
あんまり気にせずに集めるよ

55:無名画座@リバイバル上映中
14/04/16 23:57:31.72 1/jWfS5R
>>51
リミテッドボックスに入ってるフルメタルは、初期に出た糞画質のやつじゃなかった?

56:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 00:27:54.53 xNjcL+wr
じゃないよ

57:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 00:47:31.00 INveyvFv
結局リミテッドボックス以外でバラで買う必要のある作品は何々ですかね?

58:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 08:35:39.27 dk+GcgAs
>>57
バラで揃えた方が安いじゃん

59:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 08:46:00.84 dk+GcgAs
あと
現金のブルーレイの特典に非情が入ってるから注意な

60:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 11:25:17.10 8cujNKF+
>>59
URLリンク(www.blu-ray.com)

これですよね。
これって日本語入ってないですよね?
英語わからないので厳しいです。

61:無名画座@リバイバル上映中
14/04/17 11:45:49.13 lI5IJVY0
昨日リミテッドボックスから2001年の頭だけ確認のため見ました。

私の持ってるテレビがSONYの65HX950
というテレビでして、直下型LEDを消してコントラストを高めるやり方なので黒が真っ黒になるんですが、1番はじめの音だけのところが真っ黒なままなので本当に絵が出てるかどうか不安になりすねこれw

62:無名画座@リバイバル上映中
14/04/18 03:11:32.17 8Ul6/k2Y
 ( 序 曲 )

63:無名画座@リバイバル上映中
14/04/18 12:05:24.90 6qrJxXGk
不安を醸し出す暗黒の序曲からツァラトゥストが高らかに鳴り響くメインタイトルへ
この流れそのものが蒙昧な人類のスターチャイルドへの進化という映画自体の内容を
シンボライズしてると言えなくも無い

64:無名画座@リバイバル上映中
14/04/18 12:49:28.39 16pvl9W/

う、うん!そうですよね!


(液晶テレビの性能が上がって、黒一面がテレビを消してる時と同じ感じなので、一面黒色が長いとテレビがついてない状態なんじゃないかと不安になっただけ、なんて言えない、、、)

65:無名画座@リバイバル上映中
14/04/18 13:41:44.55 6qrJxXGk
×ツァラトゥスト
○ツァラトゥストラ

はっはっは もちろんタイプミスだ 
「ツァラトゥストラ」を「ツァラトゥスト」と覚えていたなんて蒙昧な話では決してない!

66:無名画座@リバイバル上映中
14/04/18 13:51:48.29 iin/gmtE

う、うん!そうですよね!


(普通に間違えたんだろうなあ、なんて言えない、、、)

67:無名画座@リバイバル上映中
14/04/19 04:19:22.30 uTmtsTm/
・・・しかしこの人は俺が一般論として言ったこと(この映画の序曲とメインタイトルの関係は、
映画全体のストーリーを象徴していなくも無い)を、なんで自分に引き付けて受け取ってるんだろうか

68:無名画座@リバイバル上映中
14/04/20 23:58:37.33 e3IMe0Ks
「アイズ・ワイド・シャット」
夜、クルーズが尾行に気付くシーンで、建物の看板に
「a hint of lace」と書かれてますが、これが何を意味してるかわかる人います?

69:無名画座@リバイバル上映中
14/04/21 17:35:44.63 6WS3kbeV
レイスと言って人がまず思いつくのはグレイス・ケリー
謎の自動車事故で逝った彼女の真実がそのヒントに
隠されているのではないだろうか

70:無名画座@リバイバル上映中
14/04/22 07:41:17.43 HvmwMyDA
だいたいa hint of laceって英語の意味がわからないのか
意味はわかるがそれが映画でどんな機能を果たしているかがわからないのか
聞き方が曖昧

71:無名画座@リバイバル上映中
14/04/22 10:31:28.48 oRVNa8Sa
普通に考えれば後者だろうよ

72:無名画座@リバイバル上映中
14/04/22 11:10:47.72 HvmwMyDA
ならそういう疑問を持つに至った理由をまず述べるべきだな
ただ「わかる人います?」って、聞き方が横着すぎ

73:無名画座@リバイバル上映中
14/04/22 23:16:07.22 ubX+kdw2
LACEっていろいろ意味あるから勘繰れそうだな

74:無名画座@リバイバル上映中
14/04/26 11:01:43.22 FbDYfzg0
あれだほら
ジェームズ・コバーンが吸ってたタバコの

75:無名画座@リバイバル上映中
14/04/26 11:32:23.21 VQoTI7c9
>>70はただの馬鹿

全然曖昧じゃないだろ
これが何を意味しているか、って書いてんだから

76:無名画座@リバイバル上映中
14/04/30 10:22:41.81 vm6ri5kc
ちょっとスレ違いになるけどこの前合コンで
結構可愛い子が犬とやった事あると豪語していた。
軽い女だと思い番号交換して後日デートで話題の映画穴と雪の女王を観に行った。
で、帰りにホテル行こうかと誘うと初デートでイキナリ!?ってビックリされ
デリカシーが無い最低だと説教された。
犬とやったことある最低な女に説教されてブチ切れてぶん殴ってしまった。
キレて訴えてやる!と叫びながら逃げる女。


ここまでなら笑い話になるのだが後日内容証明が届き
告訴する準備があると書いてあった。俺はどうしたらいいんだ?
精神的に不安定で色んなスレで相談しています。
もし良かったらアドバイスお願いしますm(_ _)m

77:無名画座@リバイバル上映中
14/04/30 11:51:50.12 uZ/MDSJG
そいやキューブリックって法廷モノが無いね

あらゆるジャンルを撮ったとか大ウソだね

78:無名画座@リバイバル上映中
14/04/30 12:18:15.28 Fko5jSeL
>>76
ちょいと仕込み不足だな。
損害賠償請求なら、損害を書いておかないとダメ。
殴ったら貴重品を壊したとか、後に残る傷を負わせた
とかでないと…。

ま、出直してくるんだなwww

79:無名画座@リバイバル上映中
14/04/30 14:43:41.47 URYwBnTe
>>77
ちょっと思ったけど映画のあらゆるジャンルってどんくらいあんのかね
いや、別にあんたにケチつけてんじゃないよ

80:無名画座@リバイバル上映中
14/04/30 15:10:27.26 BAqQpayr
刑務所ものとか、恋愛映画とか、ヒーローものとか、ミステリーとか、刑事ものとか、コメディとか、
パニックものとか、スプラッターものとか、スタンドバイミー系とか、アクションとか、ノンフィクションとか、

キューブリック監督の撮ってないジャンルって数多いと思うが。なお上の並び順は思いついた順

81:無名画座@リバイバル上映中
14/05/01 01:16:10.92 Shznbyv9
>>76
お前が犬ならなんの問題もなかった

82:無名画座@リバイバル上映中
14/05/01 14:28:59.36 dvzE5/q/
細分化したらいくらでもいえるし、もっと大きくくくっても
サイレントとかミュージカルとかね。

キューブリックは何をとっても生態学者みたいな
クールでシニカルな目線でしか対象を扱えない、むしろ枠の狭い特殊な監督だと思う。

83:無名画座@リバイバル上映中
14/05/01 19:44:07.47 dHHp4KeD
職人監督の対極だね
スパルタ化すみたいに職人技も持ち合わせてるけどさ 本人が満足しない
エゴが強いんだな 「巨匠」みたいに言われんのはそういう奴が多いね

84:無名画座@リバイバル上映中
14/05/03 11:32:46.12 GY6UB403
俺なんか男子校で何回もレイプされたからな。
未だに人工肛門だよ。動画撮られて学校中に拡散されたしトラウマ。

85:無名画座@リバイバル上映中
14/05/03 11:34:00.26 GY6UB403
すまん。書き込むスレ間違えた。
キューブリックはシャイニングしか観たことないけど良い監督だと思う。

86:無名画座@リバイバル上映中
14/05/03 11:36:56.71 f2eLjOiY
>>84
男に犯されて人工肛門になっちゃうの?
スレ違いだけど、それは悲惨だな

87:無名画座@リバイバル上映中
14/05/03 23:57:00.87 GY6UB403
>>86
最初はフェラだけだったんだけど最後の方は他校のヤンキー呼んだりして
輪姦されて肛門がおかしくなって意識を失った。
で目覚めたらもう人工肛門になってた。もうちょいで死ぬ所だったよ。
あいつらローション使わずに入れまくりやがってマジでムカつくわ。
スレ違いすまん。

88:無名画座@リバイバル上映中
14/05/04 03:36:28.27 kF3hwbX4
せっかくだし
キューブリックならどう映画化するか考えよう

89:無名画座@リバイバル上映中
14/05/04 04:51:22.16 vK8sWlup
>>88
キューブリックが撮る、肛門の映画?
そんなのお断り

90:無名画座@リバイバル上映中
14/05/04 09:09:14.56 i5NoHlfd
スレ違いした俺が悪いのは承知だがもうこの話題は止めてくれ。
鬱になってまた薬飲まないと衝動的に死にたくなるんだよ。
何か涙出て来たよ。みんなの子供には俺みたいな目に合わすなよ(つд`)

91:無名画座@リバイバル上映中
14/05/04 10:46:30.72 eEuv8aTu
>>90
強く生きろよ

92:無名画座@リバイバル上映中
14/05/04 15:23:51.09 cYB7py/Z
しっかりフンばってな

93:無名画座@リバイバル上映中
14/05/05 07:35:33.49 YqXlg81q
そう言えばキューブリックって同性愛者の描写無いよね。
相当そういうの嫌ってそう。

94:無名画座@リバイバル上映中
14/05/05 07:40:48.44 A7Z5hcjh
>>93
スパルタカス
嫌々撮ったかもしれんが

95:無名画座@リバイバル上映中
14/05/05 09:52:43.11 b4dewYjD
フルメタルジャケット
ハートマンと微笑みデブは同性愛者だったって淀川先生が言ってた

96:無名画座@リバイバル上映中
14/05/05 09:55:27.54 A7Z5hcjh
アイズ・ワイド・シャットにオカマが出てくる

97:無名画座@リバイバル上映中
14/05/05 12:08:32.96 kbZJr4YW
オカマとホモは別だろう

98:無名画座@リバイバル上映中
14/05/05 15:17:14.46 A7Z5hcjh
オカマは女の心を持ってるんだから、イイ男(同性)が好きなんじゃないの?

99:無名画座@リバイバル上映中
14/05/05 16:53:54.12 ZNJ32Zcv
>>93
バリーリンドンにあるよ。

100:無名画座@リバイバル上映中
14/05/05 19:32:31.62 k3hPurmu
シャニングや時計じかけにもある。
>93は知らなさすぎ。もう語るな。

101:無名画座@リバイバル上映中
14/05/06 13:13:14.90 2FJy86UH
アレックスにモーションかけてくるホモには笑った(遠い目)

102:無名画座@リバイバル上映中
14/05/09 12:38:08.66 K+5iavsU
ホモの服と馬を盗んで逃走するバリーw
音楽が笑えるとこ

103:無名画座@リバイバル上映中
14/05/11 21:37:25.31 UnvB6DeX
ついこの前なんだがデリヘルで自宅に嬢呼んで楽しんだが
そいつが帰った後に棚見てみるとお気に入りのシャイニングのBDが無かった。
明らかにあの嬢が盗んだんだと思うが俺はどうすれば良いんだ?
警察にシャイニング盗まれましたって言っても相手にされないだろうし。
また買えば良いんだけどなまじ本番許してくれた手前店には文句言えねーしめちゃくちゃ困ってるわ。

104:無名画座@リバイバル上映中
14/05/11 23:09:29.28 wWHAt17q
>>103
もう一度指名して、ハメながら聞き出せばいいじゃん

105:無名画座@リバイバル上映中
14/05/12 01:01:12.18 Ub8vm4fl
>>103
ムカつくなそいつ。俺もシャイニングは好きだから気持ちわかるわ。
でも何故シャイニングなんだ?今時の若い女は知らない映画だろ。
おそらく手癖の悪い女で面白そうな映画見付けてパクったんだろうがそれが一番の謎だ。
まさか熟女デリじゃねーだろうな?
その場合相手は40代は軽く越えるが。

106:無名画座@リバイバル上映中
14/05/12 02:04:00.92 nA/AjSbI
もう一回指名したら子連れでやってくる
しかも包丁装備

107:無名画座@リバイバル上映中
14/05/12 02:59:49.61 db2zQDIF
双子の幼女は指名できますか?

108:無名画座@リバイバル上映中
14/05/12 03:21:34.71 4DKxIZ7F
次スレ
デリヘリの顔がシャイニング

109:無名画座@リバイバル上映中
14/05/12 09:22:38.25 prfCJM2n
もう「顔がシャイニング」とかいいから
寒すぎだから

110:無名画座@リバイバル上映中
14/05/12 11:29:01.64 kNxHzF42
寒すぎ映画がシャイニングじゃんかよ

111:無名画座@リバイバル上映中
14/05/12 13:10:09.75 prfCJM2n
>>110
おまえはキューブリック関連スレから出て行け
氏ね

112:無名画座@リバイバル上映中
14/05/12 13:33:04.11 kNxHzF42
シャイニング過剰反応ワロタw

113:無名画座@リバイバル上映中
14/05/13 09:51:20.45 c+rQZOFO
盗まれたシャイニングは短縮版だろ。買い直せばいい

114:無名画座@リバイバル上映中
14/05/13 10:51:02.13 XG8BIQQ9
正直なところ短いほうが出来がいい

115:無名画座@リバイバル上映中
14/05/14 10:29:16.98 URbY6Dvf
えー
長いほうがいいよー

116:無名画座@リバイバル上映中
14/05/14 13:09:44.34 FVtjQMO/
クライマックスの骸骨はやりすぎた

117:無名画座@リバイバル上映中
14/05/14 13:46:00.26 JK7d7KEd
監督が「これを公開したい」って言ったのがコンチネンタルバージョンなんでしょ?
それで俺は満足だけどな。監督の遺志だし

118:無名画座@リバイバル上映中
14/05/14 14:23:55.49 FVtjQMO/
今はやりのプリクエルとかできそうだな
30年前の惨劇が今よみがえる、とかとか

119:無名画座@リバイバル上映中
14/05/14 15:06:28.63 Z+5TKBC2
国外での商業展開的に短くする必要があっただけだし
あちらじゃ普通にDVDもBDも超尺バージョンで売ってるし

120:無名画座@リバイバル上映中
14/05/14 15:46:03.63 JK7d7KEd
>>119
>海外でBDが長尺で売ってる
それは知らなかった。なんで日本のBDは短いんだ
納得いかねー

121:無名画座@リバイバル上映中
14/05/14 16:16:36.74 wOXonpEb
これホント??


561 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/05/13(火) 19:46:52.87 ID:1hbFftT40

男性俳優でも、おかしな人はいるからな

「アイズ・ワイド・シャット」の主役になった俳優さんは、スタンリー・キューブリック監督に、自慰行為してみろと言われて、本気でやっちゃったら
ニコール・キッドマンがドン引きしてしまい、「あの人気持ち悪い、交替して」と監督に直談判

仕方なく、ダンナのトム・クルーズに交替したとか

122:無名画座@リバイバル上映中
14/05/15 19:32:33.43 h8EN9ZQz
2001年で、プールが飯をたべながらBBCを見る時に流れるジングルの様なジャズは何て曲だろ?
サントラにHAL1000ってタイトルのに入ってはいるんだけどダイアログなんだよね…。

123:無名画座@リバイバル上映中
14/05/15 19:46:09.39 h8EN9ZQz
HAL9000だった…

124:無名画座@リバイバル上映中
14/05/16 11:52:02.42 VnJe07OF
>>121
キューブリックは最初からハリウッドスターのリアル夫婦(ついでに倦怠期)
で考えてたんだからウソ

125:無名画座@リバイバル上映中
14/05/17 02:48:03.28 E/4H56yU
リミテッドボックスを全部見たんだけど、
シャイニングや2001年は画質がすごく良いんだけど、時計仕掛けがもひとつシャッキリしないんだよなあ。これって何が違うんだろか。

126:無名画座@リバイバル上映中
14/05/17 02:49:44.63 E/4H56yU
それと、博士異常な愛情のブルーレイって日本語吹き替え入ってて驚いた。キューブリックの日本語吹き替えってスパルタカスとアイズワイドシャットだけだと思ってたわ。

127:無名画座@リバイバル上映中
14/05/17 03:08:16.81 1WRoZGzX
ソフトには入ってないけど2001年、シャイニングもTV放送時の吹替があるね
フルメタは吹替作られたけどお蔵入り

128:無名画座@リバイバル上映中
14/05/17 10:56:15.40 ffLN2anC
>>125

1970年頃の35mmはあまり品質がよくないからでは?
2001は70mmだから画質アップできたし
シャイニングの頃は35mmでも品質がアップしたいう話を聞いた気がする。
ソースのフィルムの品質が悪ければ画質アップは望めない。
あれで限界だろうね。

129:無名画座@リバイバル上映中
14/05/17 11:01:18.57 HyOJquta
EWSもなんか画質悪い気がする

130:無名画座@リバイバル上映中
14/05/17 14:54:04.17 GNEdJ1Vk
>>128
なるほど、そういうこともあるかもですねえ。

最近全部見直したらやっぱり時計じかけが一番好きだった。音楽も構図も衣装もキャラクターも演技もすべて最高。
だから画質をもっとあげてほしかったなあ。シャイニングは発色とかもそうとう良かったのに。

131:無名画座@リバイバル上映中
14/05/17 19:00:49.12 878X3WO0
町山が『アイズ・ワイド・シャット』は夫婦関係は全てを見てはいけないという教訓めいたことを
語ってると言っていたが、本当にそうなのか?

132:無名画座@リバイバル上映中
14/05/17 19:16:50.23 APBD8WSo
>>121 ちょっと信じたけど、違うんだ、、

少しは仮面をかぶっとらんと、
あの男の人ずっと猜疑心持ったまま追われるし、
女は内面のインモラルな背徳の重みに絡まれ続けて
しんどいやん、あの映画だと。

とか思いつつ三回目視聴

133:無名画座@リバイバル上映中
14/05/18 10:58:40.05 Xl03toEf
>>131
「伊集院光のこれ見たよ編」ね。

134:無名画座@リバイバル上映中
14/05/18 11:28:49.62 oMFtxSFV
awsは神経症的な幻想が1番のテーマであって、そこへ陰謀論めいたものを織り交ぜてるんだよ
町山のは原作夢小説の解説で終わってる

135:無名画座@リバイバル上映中
14/05/18 23:49:05.06 Z/EX/Dgc
『アイズ・ワイド・シャット』は、ユダヤというかフリーメイソンの儀式を描いていて

ハリウッドのタブーに触れたからますかった説があるけど

136:無名画座@リバイバル上映中
14/05/18 23:51:28.37 2GE+jANP
>>135
あんた都市伝説見たでしょ?w

137:無名画座@リバイバル上映中
14/05/19 06:38:12.71 PNBTxZv+
何故か死因明かされないからなあ
病気な気配もなかったのに

138:無名画座@リバイバル上映中
14/05/19 20:27:09.35 YBeVEfcp
ふいー、やっと白ジャケ全部そろったー
URLリンク(i.imgur.com)

この博士のやつってレアなのかなあ?Amazonでもヤフオクでも見かけないんだが。

139:無名画座@リバイバル上映中
14/05/19 20:28:26.36 YBeVEfcp
博士の白パケ
URLリンク(i.imgur.com)

140:無名画座@リバイバル上映中
14/05/19 20:49:42.25 p+LC/eDA
限定3000本だけど中身ソニーの最初に出たのと一緒だし需要ないんだろう

141:無名画座@リバイバル上映中
14/05/19 20:59:00.24 zEOmSMXG
>>140
そっかあ。俺みたいにパッケージが統一してないとなんか落ち着かないタイプっていないんかな?

142:無名画座@リバイバル上映中
14/05/20 02:06:30.81 NmbPulQL
>>141
いんかな? ??

143:無名画座@リバイバル上映中
14/05/20 02:18:29.87 AMh0/IwB
昔ならともかく今その画質の悪いDVDで揃えたいとは思わんなあ

144:無名画座@リバイバル上映中
14/05/20 02:59:51.13 AQoFKG6s
2001の宇宙船の拭きが甘いガラスを見るのがDVDの醍醐味

145:無名画座@リバイバル上映中
14/05/20 16:26:13.99 Xu9CguOw
>>138

全部揃ってないじゃん。やりなおし。

146:無名画座@リバイバル上映中
14/05/20 19:43:42.25 6Xe0b9IT
>>145
えっ。白パッケージてこれだけでしょ?スパルタカスとかは白パッケージなかったと思うんだけど。
非情の罠、現金、突撃、博士まで揃えた事を評価してほしいなあ。

ちなみにブルーレイも持ってます。
恐怖と欲望だけまだ買ってませんが。
URLリンク(i.imgur.com)

147:無名画座@リバイバル上映中
14/05/21 00:48:43.73 90yB0Its
だから白パッケージ全部揃っていないだろ?

URLリンク(hw001.wh.qit.ne.jp)

148:無名画座@リバイバル上映中
14/05/21 10:42:55.39 NCHl0Kr6
>>147
えー。いやタイトルひとつに付き一本(初期タイプ)だけでオッケーとしてくれよー。

さすがに同じタイトルを何本も買うほどお金余ってないもの。

149:無名画座@リバイバル上映中
14/05/22 19:47:57.56 c+Agvn2X
>>146
シャイニングはもちろん143だよな?
アイアム~なんか揃えるなら2010とかAI、片目のジャック揃えとけよ

150:無名画座@リバイバル上映中
14/05/22 20:10:32.29 fPiHpgRH
>>149
もちろん。

シャイニング単品で買うよりもボックスを買った方が長尺版は実は安く買えるんだよね。

2010、AI、はわかるけど、片目のジャックってキューブリックとなんか関係あるの?

151:無名画座@リバイバル上映中
14/05/22 21:08:24.06 rmQvDrVe
片目のジャックは途中まで参加してたけど
2010年こそキューブリック関係ないんじゃないの?

152:無名画座@リバイバル上映中
14/05/22 21:23:29.68 FKoKDkG0
なんか、よくよく考えてみたら「揃えとけよ」とか言われるのがなんかムカついてきたな。

153:無名画座@リバイバル上映中
14/05/23 01:27:34.66 3j8UPS8E
あと別監督のロリータシャイニングなんてどうだろう
2010は一応続編だからでしょ

154:無名画座@リバイバル上映中
14/05/23 02:54:33.80 2cVsmWbJ
>>77
っ 突撃

155:無名画座@リバイバル上映中
14/05/23 20:00:57.82 gminhUMB
現金に体を張れ/The Killing
スレリンク(kinema板)

156:無名画座@リバイバル上映中
14/05/24 13:15:48.51 XfSha1b6
>>146
小学校が図工で作ったような本箱みたいだな
掘っ立て小屋に住んでるのか?

157:無名画座@リバイバル上映中
14/05/24 20:08:47.38 qWMObt20
>>156
掘っ立て小屋ですみません。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

158:無名画座@リバイバル上映中
14/05/24 20:16:16.40 qWMObt20
オランダの野菜を入れる木箱ですいません。

159:無名画座@リバイバル上映中
14/05/24 20:23:08.45 FJs0LA7O
部屋の中に自転車ってどういう事?

160:無名画座@リバイバル上映中
14/05/24 20:43:32.33 zSxL/jqo
盛会じゃね (^^)Y

161:無名画座@リバイバル上映中
14/05/24 20:47:34.19 jZazzpje
>>159
自転車を濡らしたくないので。

自転車を部屋に入れる方は結構普通にいますよ?

162:無名画座@リバイバル上映中
14/05/25 20:38:06.24 KUHIYPxC
>>161
正解じゃね (^i^)Y

163:無名画座@リバイバル上映中
14/05/25 23:13:53.00 6ppyrTCU
>>162
「うまい!」と言いそうになった

164:無名画座@リバイバル上映中
14/05/25 23:36:39.55 bd79sYAr
真ん中にあるのって螺旋階段か。シャレオツすぎる部屋やな。

165:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 01:40:03.39 92z2QJN7
>>163
何がうまいの?意味がわからないんだが。

166:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 05:09:00.35 BlBzx0Fq
映画の話しせんかい

167:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 08:30:02.53 vCjVYCSL
盛会と正解がかかってんのがうまいんじゃないかな
たぶん

168:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 12:24:31.33 0KpWRjwY
>>167
なにが正解なの?掘っ立て小屋には見えないんだけど。

169:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 14:03:22.07 xhfNRRv6
テレビばかデカイな。それで2001年が見たい。

170:156
14/05/26 14:25:33.24 ZPi5GjCQ
失礼いたしました
なんたるシャレオな部屋!!!
職業はデザイナーとかクリエイティブな仕事ですか?
漫画はなさそうだしキューブリックを見ると成功できる(経済的に)
というこですかい?

171:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 14:36:21.19 RD2gnbTl
>>170
あんた、バカにしてるでしょ。

そういうあなたはどんな部屋でキューブリック見てるのよ。見せてみなよ。

172:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 14:37:38.25 xhfNRRv6
つーか、漫画は読まないよ。漫画読むならその時間に映画見る。

173:156
14/05/26 15:13:26.30 ZPi5GjCQ
自分は今まで何箇所か引越しを経験しているが
(今は4LDKの10階住み)
建物がぼろければぼろいほど住人は底辺臭が凄かったな
だいたいカップルはデブス女とチビめがね男とか死にかけの爺さんとか
そして捨てられている雑誌はだいたい漫画が週刊誌だったな

今の住んでるところは、歴史小説やビジネス書の類が多いな
漫画読まないと人生成功するんではないかと思っています

174:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 15:23:38.20 BETItHWE
>>173
まあ若者ならまだ漫画読んでてもいいと思うがね。
俺は34歳だからさすがに漫画やアニメはもう面白くもなんともない。

鑑賞するのは映画や芸術のみになってしまったなあ。最近は1920年から1970年代の映画を勉強してる。ヒッチコックとか全部見てみようかと。
最近ビリーワイルダーの「情婦」を初めて見たけどセリフ回しがうますぎるな。
キューブリックとは対象的な監督だとは思うが。1957年制作だからキューブリックが「突撃」のころにワイルダーは「情婦」を制作してた。すごいなあ。

175:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 15:30:31.98 5lHoBwMs
スレと関係ないかもしれないが、最近ネットのTSUTAYAを始めたのね
それで思ったんだけど、音楽鑑賞という趣味はレンタルだけでデータを手に入れられる
しかし、映画鑑賞という趣味はデータを手に入れられない。一応違法だから

これっておかしくない?リッピングは合法に戻せよ

176:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 15:55:41.47 BETItHWE
映画は買え。
レンタルで見てると気軽に見てしまうから心に残らない。
お金を出したという心構えが映画を心に残らせる。

177:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 23:09:26.61 F+FHYQ9X
>>176
買って安心してしまうといったこともあるかもよ

178:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 23:13:41.68 5lHoBwMs
恐怖と欲望は一回しか見られなかった。見るのが苦痛
ブックレットも結構厚いけど、まったく読んでいない

179:無名画座@リバイバル上映中
14/05/26 23:29:55.10 eVuy0wfL
ブックレットにストーリー全部書いてあるので読めば観なくていい

180:178
14/05/27 10:02:20.36 k//MOcEt
>>179
ありがとう
じゃあ読まないでいいや

181:無名画座@リバイバル上映中
14/05/27 10:05:55.31 w1BBbuNB
まだ見てないんだが恐怖と欲望ってそんなにつまらんの??

182:無名画座@リバイバル上映中
14/05/27 10:30:53.63 k//MOcEt
>>181
寒い痛い青臭い

183:無名画座@リバイバル上映中
14/05/27 18:54:59.20 EIWkXthr
>>182
厨二病っぽいってこと?なら見てみたい

184:無名画座@リバイバル上映中
14/05/31 00:06:34.33 Yvbpw3/p
ヤメロ(by キュー)

185:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 11:37:06.42 MpiZmriM
>>155
落ちたね
尊師スレも落とそうぜ

186:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 15:31:19.15 MpiZmriM
尊師スレ立てたアンチキューブリックのキチガイはどうしたんだろうな
死んだか

187:無名画座@リバイバル上映中
14/06/08 10:02:01.24 A1/erPJf
パーティーいかなあかん (^i^)Y

188:無名画座@リバイバル上映中
14/06/08 11:23:10.58 VEkzHpuo
パンティはかなあかん

189:無名画座@リバイバル上映中
14/06/08 11:32:53.56 /HSw9aY1
着ぐるみ着なあかん

190:無名画座@リバイバル上映中
14/06/08 16:17:16.77 IjXW+Oua
痴漢アカン

191:無名画座@リバイバル上映中
14/06/08 16:43:57.97 /HSw9aY1
URLリンク(youtu.be)

192:無名画座@リバイバル上映中
14/06/10 21:28:17.01 h+GDXxjW
ヤングデボチカをビディらなあかん

193:無名画座@リバイバル上映中
14/06/11 03:27:30.40 oz1DVZ4B
オレンジ再映画化って流れたん?

194:無名画座@リバイバル上映中
14/06/11 04:19:21.16 zOc39KKc
>>193
たん?
痰?
たんたん狸の金玉?

195:無名画座@リバイバル上映中
14/06/12 19:49:15.87 zdTyhTkm
テルミ-モア->>193 テルミ-モ-

196:無名画座@リバイバル上映中
14/06/15 02:31:32.58 THXj8jW8
マンディーは覆面の女で身代わりになって殺されたんだろ?
ドミノはどうなったの?HIVとか言ってたが死んだワケではないんだよね?

197:無名画座@リバイバル上映中
14/06/15 10:50:24.20 K6dhDQ00
マルコムが元気なうちにリメイクして
ぜひ作家の役をやって欲しい

198:無名画座@リバイバル上映中
14/06/15 19:44:37.73 cLjaxi5I
オレンジはスパゲッティとワインとステーキが食いたくなる

199:無名画座@リバイバル上映中
14/06/17 06:23:35.61 lfHO22JO
朝起きて2001のオープニング見た。これで今日も頑張れそう

200:無名画座@リバイバル上映中
14/07/05 00:43:56.59 QtIFJpdB
アマゾンで、恐怖と欲望 限定版スペシャルBlu-ray BOXが46%だからポチった。
在庫残り少ないみたいだから欲しい人はどうぞ。

201:無名画座@リバイバル上映中
14/07/05 00:52:26.85 gL8AE3Bg
そういえば、ポール・マザースキー死んだんだね

202:無名画座@リバイバル上映中
14/07/05 02:51:30.15 hPTpMk7n
シュレイダーと区別がつかない

203:無名画座@リバイバル上映中
14/07/12 02:14:15.99 jMn49iPU
恐怖と欲望みたけどラストわろた助けろよw
でもここから後の作品までテーマが一貫してんだな

204:無名画座@リバイバル上映中
14/07/12 20:41:31.76 Sk7z2fst
恐怖と欲望のブックレット、いまだに読んでない
読む気がしない

205:無名画座@リバイバル上映中
14/07/16 07:03:48.58 4e+EZ/tf
「ロリータ」見たが、なんかイライラした、特に シェリー・ウィンタースが出てる所
それが監督の狙いならすごいんだが

206:無名画座@リバイバル上映中
14/07/16 10:39:18.07 eB6QDdQo
そりゃ間違いなく狙いどおりしょ
娘が目当てだからイライラも耐えられるっていう教授の
心境そのもの

207:無名画座@リバイバル上映中
14/07/16 17:09:09.71 2Y3bwdQr
恐怖と欲望
女を捕らえて「いかだを見たか?」と尋問するシーン
視線と立ち位置の関係で初歩的なミスがあるね

208:無名画座@リバイバル上映中
14/07/17 10:24:25.51 +pMZNoJs
相談です。今度ライトノベルで人工知能vs人類の戦いをテーマに
舞台は月に移住しすべてをコンピューターに支配された管理世界での話。
人類初の地球外戦争を主軸にと構想しています。

そこで悩みなのですがどうしても2001年と内容やテーマが似てしまい
パクリだと言われないか不安です。


具体的にはラストで人類が勝ちマザーコンピューターを壊すのですが
結局人工知能がどれだけ発達しても人類には勝てない現実と
人類の凶暴性とそれによる希望を表現したいのですが上手くまとめられません。


何か良い知恵が有るなら教授お願いしますm(_ _)m

209:無名画座@リバイバル上映中
14/07/17 18:31:11.17 zzj6rNBf
>>208

ラストの方で、
実は人間がコンピューターを作ったのではなく、コンピューターが人間を作っていた。的なのはどう?

卵が先かニワトリが先か的な物語はどうでしょう?

真実は鑑賞者にゆだねると。

210:無名画座@リバイバル上映中
14/07/17 18:34:43.04 zzj6rNBf
つまり自分とは何か、人とは何か、を追求するお話です。

ライトノベルとの事なので、
もう一つアイデアとしはパラレルワールド的な話も面白いですね。

一方では人間がコンピューターを作った話と、コンピューターが人間を作った話を並行させて見せて行く。
コンピュータ側への感情移入もさせれば、「何が悪くて何が正しいのか」という葛藤を作る事ができそうです。

211:無名画座@リバイバル上映中
14/07/17 19:23:23.76 /Y+1TlwY
>>208
>相談です。今度ライトノベルで人工知能vs人類の戦いをテーマに
>舞台は月に移住しすべてをコンピューターに支配された管理世界での話。
>人類初の地球外戦争を主軸にと構想しています。
>
>そこで悩みなのですがどうしても2001年と内容やテーマが似てしまい
>パクリだと言われないか不安です。
>
>
>具体的にはラストで人類が勝ちマザーコンピューターを壊すのですが
>結局人工知能がどれだけ発達しても人類には勝てない現実と
>人類の凶暴性とそれによる希望を表現したいのですが上手くまとめられません。
>
>
>何か良い知恵が有るなら教授お願いしますm(_ _)m

アホー
し ね

212:無名画座@リバイバル上映中
14/07/17 21:49:30.19 +VVaD5XY
アホとか死ねとか平気で書き込めるなー、辞職した議員もいるのに。
おたくはその恐れもない低地位の人間て事か。

213:無名画座@リバイバル上映中
14/07/17 21:55:19.16 sSvRNdmM
煽り下手

214:無名画座@リバイバル上映中
14/07/18 09:15:39.05 YHzElIFN
おーい、昨日アイデア考えたものだがシカトかい

215:無名画座@リバイバル上映中
14/07/20 04:57:09.75 nz9YUc2j
WOWOWで博士の異常な愛情放送中
ヨーロッパビスタで5.1chニューマスターです

216:無名画座@リバイバル上映中
14/07/20 09:06:58.36 ts41TOdL
ブルーレイのものとは違うの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch