小さな恋のメロディ  6学期at KINEMA
小さな恋のメロディ  6学期 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
11/11/26 20:29:51.52 oIW+4TNX
【 校 則 】
 ・住人同士が喧嘩しても、日付とIDが変わったら、マターリと仲良くね。
 ・なるべく 「2ちゃんねる用ブラウザ」 の利用を推奨します。
   自分にとって好ましく無いカキコミを、制限したり無視もできるし、
    スレネームやage/sageの記憶が可能です。 (鯖への負担も軽減)
 ・明らかな煽り・荒しは相手にせずにスルーしましょうね!

【 教 科 書 】
DVD以外の、現在でも新品/中古で入手可能な音楽CD・関連書籍 ~等。
 ・小さな恋のメロディ サントラCD
    定価2,243円(税込) ユニバーサルインターナショナル
    発売2002年5月2日 商品番号:UICY 3564 JAN:4988005300027
 ・小さな恋のメロディ 原作小説
    定価546円(税込) 早川書房NV72 ISBN:4150400725
 ・小さな恋のメロディ 英和対訳映画文庫
    定価2,000円(税込) 南雲堂 ISBN:4-523-40001-6
 ・・・・※上記以外にも関連物品は多種あります。

3:無名画座@リバイバル上映中
11/11/26 20:30:22.32 oIW+4TNX
【登場人物一覧  ~主な男子生徒】

・ ダニエル・ラティマー (Mark Lester) 主人公の少年。 通称・ダニー。
 ・ トム・オーンショウ (Jack Wild) ダニエルの同級生。 とてもイイ奴。

・フェンチャム (Peter Walton) 悪戯好き。 恐怖の円盤投げを披露。
 ・オリアリー (William Vanderpuye) トムに対しても臆しない気丈な子。

・ダッズ (Craig Marriott)  通称・博士 or バクダン君。 ガード下戦争の英雄。
 ・チェインバース (Colin Barrie)  ノッポの黒板消し。

・ステイシー (Ashley Knight)  おチビで度の強い眼鏡のカワイイ金髪少年。
 ・バージェス (Billy Franks)  「バレエのぞき3人組」のひとり。
  ・ロバート・シンクレア (? N/D)  ボクシングと走り高跳びが得意?

 ※参照=IMDB と DVDエンドクレジット と 対訳文庫 と OSより。
      IMDB URLリンク(us.imdb.com)


4:無名画座@リバイバル上映中
11/11/26 20:30:42.79 oIW+4TNX
【登場人物一覧  ~主な女子生徒】

♪メロディ・パーキンス (Tracy Hyde) 主人公の少女。 超かわいい。

・ローダ (Lesley Roach) 花嫁の介添え人。 メロディの親友。
 ・ペギー (Kay Skinner)  性はスウェイルズクロフト。 快活でプチ太目。

・ミュリエル (Camille Davis)  女子の仲間ではリーダー的な存在。
 ・モーリン (Dawn Hope) 食堂ではメロディの隣が指定席。いつも笑顔。

その他にも、 「薬中娘」 や 「おでこ娘」 など特徴ある女生徒がいるけど、
  残念ながら情報不足(? N/D)です。

 ※参照=IMDB と DVDエンドクレジット と 対訳文庫 と OSより。

5:無名画座@リバイバル上映中
11/11/26 20:31:00.09 oIW+4TNX
【登場人物一覧  ~主な教職員たち】

・校長 (James Cossins)男性。 宗教の講義?  得意のポーズあり。
 ・ディックス (Ken Jones)男性。 歴史&ラテン語&体罰担当。

・フェアファックス (June Jago)女性。 音楽と国語。家庭科も?(OSより)
 ・フェローズ (Tim Wylton)男性。 国語担当。  美術も?(OSより)

・ディムキンス (June C. Ellis) 女性。 生物を担当かも?(OSより) 。
     かなり豊かな体格だけどスクーターでご通勤。
 ・ポコック =Pocock (? N/D)女性。 音楽(ピアノ&歌唱)。
      メロディ&ダニー出会いのバレエ・シーンをソプラノで演出。

・ソンダーズ =Saunders (? N/D)男性。 担当は不明。
      校長先生に運転代行を申し出るが、待機を命じられる。
 ・ジェンキンズ =Jenkins (? N/D) 性別・実体不明。
        トムの台詞だけに登場する。 体育の先生かも?

 ※参照=IMDB と DVDエンドクレジット と 対訳文庫 と OSより。

6:無名画座@リバイバル上映中
11/11/26 20:31:17.43 oIW+4TNX
【 Q & A   よくある質疑応答など 】
質問は多少の既出なら、その都度、返答や情報があると思います。
  ※ロケ地跡・撮影場所・参考写真・関連記事については、
   「swalk」・「melody」で検索すれば、素晴らしいサイトがあります。
『 xxx って何? どういう意味?』
  xxxは日本語でいえばキスの音「チュッ!」を表現する為の愛情表示で、
  欧米では親しい異性への手紙やカード文末に「Love xxx」等と利用される。

【 貴重な資料 OS 】 ※翻訳・提出して下さった前スレの821氏に大感謝!
   「Unused Scenes from Original "Melody" Screenplay」  ~より。
       ※映画に無い場面や、展開が大きく異なる箇所を抜粋しました。
1. Waterloo駅。表通り。鉄橋を映し、画面がゆっくり切り替わる。
31. 学校の運動場。休み時間。(音楽あり。 "Spicks and Specks"の代わりに
    "And the Sun Will Shine"が流れる)
46. 柔道クラブ。(DanielとLatimer夫人)(撮影日不明)
51. 学校での美術の授業。(Mr Fellow、Ornshaw、Latimer、O'Leary) (未使用)
58. Melodyのフラットの階段。警官が訪問。(野外、警官とPerkins夫人)
58a. 大通り。Co Opのマーケット。MelodyとPerkins氏の前妻。 (野外、未使用)
63. Melodyのフラット。Melodyが父親に話しかける。(室内、MelodyとPerkins氏)
   (訳注:原本には「未使用」の表示がありませんが、書き忘れだと思われます)
63a. Melodyのフラット。警官訪問。警官達が黙って座っている。(未使用)

7:無名画座@リバイバル上映中
11/11/26 20:31:37.27 oIW+4TNX
65. Ornshawの家の裏庭。少女との会話。(野外、Ornshawと少女)(未使用)
66. Ornshawの家。祖父との会話。(室内、Ornshawと祖父)(未使用)
78. Lambeth Road。MelodyとDaniel。(撮影日不明)
79. 公園。MelodyとDanielが露出狂を目撃。(未使用)
83. プール。Melodyと泳ぐDaniel(水泳の先生、Daniel、Melody、他)。(未使用)
85. 学校。生物の授業。(Miss Dimkins、Ornshaw)。(未使用)
105. 週末の混雑した通り("I Started A Joke"だけが流れる)。警官がDanielとMelody
   を横断歩道を渡らせる。レンタルテレビの店の店頭でテレビを見る。(未使用)
121. 校長室の前の廊下。秘書がタイプしている。校長が激怒する。"I Started A Joke"
   の曲が流れはじめる。学校の反応を映すシーンにあわせて、曲が続く。
   シーンの最後に曲は徐々に小さくなり、"First of May"に変わる。(撮影日不明)
122. 学校。教員室。教師達が二人の結婚についていろいろ話し、冗談を言っている。
    (訳注:これも「未使用」だと思われます)
149. 線路上。DanielがMelodyを線路上に引っぱり上げる。貨物列車が近づく。(未使用)
151. 線路上。貨物列車がゆっくりとDanielとMelodyの横を通過する。彼らは貨物列車に
   ついて走る。Danielはジャンプし、何とか列車に飛び乗る。Melodyは列車に
   ついていこうと、さらに早く走る。Danielは彼女を助けようと手をのばす。
   彼女が列車に足をかけると、Danielが彼女をぐっとひっぱりあげる。
 ~旅立ちのとき。DanielとMelodyを乗せた列車が音を立てて遠ざかっていく。 (未使用)

 ●~ 主なテンプレは以上ですが、補足や訂正等を含め、よろしくお願い致します。●

8:無名画座@リバイバル上映中
11/11/27 00:49:26.07 Rw1lUlKj
トムがラテン語教師の部屋に呼び出され、「ガムは出す!」で空き瓶へ入れる。
あの時の「カコ~ン」って音。
どんな硬いガムなんだ??

9:無名画座@リバイバル上映中
11/11/27 08:42:26.30 TEUCuQJe
女の子達のスカートが短すぎる所に悪意を感じる
あれでお仕置き受けたら、赤く腫れたオシリが丸見えじゃないか

10:無名画座@リバイバル上映中
11/11/27 23:47:50.60 Rw1lUlKj
メロディーが廃品回収からもらった金魚は結局どこへ行ったんだろう??

11:無名画座@リバイバル上映中
11/11/28 02:20:40.26 KONS69x7
天才てれびくんにメロディに似た子がいるね
ちょっと太いが

12:無名画座@リバイバル上映中
11/11/28 22:54:07.27 o74KCS9v
一度でいい、好きな娘と一つのリンゴ食べてみたい。
って思った。

13:無名画座@リバイバル上映中
11/11/29 00:35:02.43 RS4R1pZS
水野晴郎が「あのトロッコは何処へ行くんだろう、私は未来へ向かって走り出したんじゃないかと思います」と。
解説者って良い仕事だなと思った。
いや、楽な仕事だと言ってるんじゃなくって。

14:無名画座@リバイバル上映中
11/11/29 04:32:53.44 b4vI0ygY
>>13
同意、仕事だったら大変だろうねぇ
どんなつまんない作品も最後まで観るのが仕事なんて
井筒監督が「こちとら自腹じゃ」って本出した気持ち解る
淀川さんはつまんない作品の時は、何処か一か所だけでも
好いところを探そうとしたって何かで聞いた

15:無名画座@リバイバル上映中
11/11/29 17:46:13.59 nECi0yGc
CSでなんとなくみたけど微妙にエロイな

16:無名画座@リバイバル上映中
11/11/29 18:10:03.57 8Zvz/+2O
いま、スターチャンネルで放送中だね
大学生の時にリバイバル上映を
彼女と見て以来だから32年ぶりかな
何もかもみな懐かしい (´・ω・`)


17:無名画座@リバイバル上映中
11/11/29 20:23:29.24 s5Kc06bM
>>16
今も独身ですか

18:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 08:00:30.74 NrlmFV7t
The Shipの近くのテレフォンボックス、今も同じ
場所にあるんだねぇ~・・・しみじみ・・・

19:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 20:15:40.66 Ix+XXe6O
映画にテレフォンボックスなんて出てきたっけ

20:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 20:28:18.16 VnIsgbKu
今観てきた、おこずかいを貰いに行く、
メロディフェアーが流れてるシーン
SHIPの斜め奥に赤いテレフォンボックスがある


21:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 20:35:16.44 NrlmFV7t
ですです。
その場面もですが、朝、ダニエルのお母さんに
トムが送ってもらって、塀を乗り越えて帰る場面
でも出てきます>テレフォンボックス。



22:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 21:18:56.05 VnIsgbKu
今観てきた、あった。
そうだった、SHIPは2回出て来るんだったね
>>18
行って来られたんですか?羨ましい・・・

23:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 21:29:56.40 NrlmFV7t
ストリートビューア?で見たのです><
ほんと行ってみたいです。

小学生の頃、真似て電車ですが、帰りの汽車賃を
もたずに遊びに出かけて、後で親にこっぴどく
怒られたことを思いだしました・・・(遠い目

24:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 21:38:12.99 VnIsgbKu
小学生のころ、ボンレスハムをナイフとフォークで食べた・・
生ハムの存在を知らなかった・・(ry

25:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 21:47:45.30 NrlmFV7t
ハムのふちに、とり忘れたセロファンみたいの
が付いてたりした・・・w

何度みても胸が締め付けられるような・・・
いい歳して恥ずかしいんだけど見るたびにその
当時の出来事を思いだしてしまう。


26:無名画座@リバイバル上映中
11/11/30 22:18:58.24 VnIsgbKu
恥ずかしくないよ、
いい年して、鉄道が好きな人も
昆虫採集が趣味の人も、AKBのファンだって居ますから
俺はDVDの出し入れ面倒なんでメロディは仮想ディスクにしてPCに入れっぱなし

27:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 08:14:09.01 E3C9CopK
男の人が二人で歩いてるシーンあるけどあれは同姓愛者?

28:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 11:11:39.20 FBQ4J5mf
どのあたりのシーンなの?
観てくる
それとも、釣りなの?

29:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 11:54:05.41 2YBVPCEt
>>27
府豚死ね
なんでもホモ認定すんな
このスレ来るな死ねマジで

30:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 12:55:57.46 FBQ4J5mf
>>29
まあまあ・・28だけど、スルーしましょう
男2人で歩いてるシーンって,頭の方で、教会?から飛び出してきたダニー達
の後ろをあの、怖い団長と団員が世間話してるシーンかな?って思ったんだよ
まじレスしなくて良かった、ありがとう。

31:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 12:56:08.26 4BY9MCmh
また出て来た。>>29
映画を見てないくせに話に混ざろうとして、話題がないからって人の書き込みに言い掛かりを付けるだけの馬鹿。

32:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 13:11:59.88 FBQ4J5mf
28だけど、話が見えない・・

33:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 13:20:22.18 L1sspE1W
メロディが廃品回収の交換に、部屋から
階段を下りてくる場面で、二人組みの男が
なんか酒瓶のケース?かかえて入っていく
場面あったような・・・

34:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 13:25:43.06 FBQ4J5mf
>>33
今、観てくる、ちょっと待ってて

35:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 13:37:01.33 FBQ4J5mf
>>33
あった、日本で言えば、一升瓶入れるケースみたいなやつかね
27には、手をつないでる様に見えたのかな
釣りじゃなかったのかね、だったら27にお詫びします



36:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 18:12:45.93 2YBVPCEt
ID変えて擁護か
府豚じゃなくて「腐豚」でした
ちなみにこの映画は30回は既に観ています
仮に男が手を繋いでいるシーンがほんの少し映ったとしてなぜ「そのシーンだけに」「注目して」
同性愛者なの?とこの映画の趣旨とは全く関係ない疑問を抱きわざわざ書きこむのでしょうか?
↓↓↓
答えはなんでもホモ認定しない時が済まない「腐豚女」だからです

【腐女子】忌み嫌われるホントの理由15【801】
スレリンク(kankon板)

37:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 19:23:44.76 FBQ4J5mf
28だけど、どうなってるの?


38:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 19:26:18.40 2YBVPCEt
>>35
いや多分この腐ブタ女はそんな些細なシーンではなく
ダニエルとトムの関係を同性愛とか抜かしてるんだと思います
はっきり言ってこの映画に対する冒涜です

次にこの豚女はアラン・パーカーが監督したフェームが同性愛の映画だから
とか言ってくるはずです

理解出来ない人は忌み嫌われるスレに行けば分かりますが
こいつらはどんなことにもホモ認定しない時が済まない連中です
ありとあらゆるもの・作品がこいつらによって汚されています
遅かれ早かれこのスレにやってくると思いました
連投スマソ

39:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 19:38:01.18 FBQ4J5mf
>>38
了解しました。
歴史のあるスレですから守りたいですね


40:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 19:48:10.60 L1sspE1W
運動会でメロディーの事を思い浮かべながら
走っていたら、一等賞・・・
で、真似して飛べない跳び箱の高さに挑戦して
顔面強打したあの頃・・・(遠い目



41:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 20:22:21.90 FBQ4J5mf
>>38
39ですが、昔は、保守要員の方がいましたよね。
レスが切れると何か話題とゆーか、このスレに小石を落としてくれる人が
私は38さんの様にレスを解読する能力はありませんが、保守要員にはなれるかもしれません
出来る事はやらせていただきます。

>>40
そりゃ無茶ってもんです()
まず、練習を重ね飛べるようになってから真似しないと
でも、真似したくなるんですよね~うんうん・・
一つのリンゴを二人で食べるシーン私は男同士で再現しました()

この映画が頭から離れない理由の一つ、私の場合、色彩なんです
緑、黒、ピンク、ピンクは女の子のワンピースのピンクと
あのトロッコのあった線路に咲いてた花の色、すごく印象的なんですよね

42:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 20:32:19.28 L1sspE1W
色彩といえば、その一つのりんごを食べるシーンで
微妙にりんごの色が違うと思ったのは私だけ?
最初は赤とグリーンなのに、最後のほうではまっかっか・・・
別撮りだったのかなぁー・・・

私がイギリスの車(ミニとか)、イングリッシュガーデン
とか好きになったのは、この映画が根底にあるのかも
しれません。それほどインパクトが強かったのです。


43:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 20:35:14.96 FBQ4J5mf
>>観てくる、ちょっと待ってて。

44:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 20:48:42.47 FBQ4J5mf
>>42
観てきた。あのねー、どうも日本のリンゴみたいに品質がそろってるリンゴじゃなくて
上は赤いけど下の方は青いみたいなりんごだった
メロがダニーにリンゴを手渡す時、赤と青いところが混じったリンゴだった
ダニーは青いところを食べて美味しい赤いところをメロディーにあげたんだよ
そう考えよう



45:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 20:57:39.97 L1sspE1W
なるほど、美味しいところをメロディーに。私もそう
考えることに^^

二人でなかよく手をつないで歩いているんだけど、メロディー
がつまずいて手を放しちゃうシーンがあるんだけど
・・・フフフ

46:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 20:59:11.76 FBQ4J5mf
ヒントください

47:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 21:05:09.34 L1sspE1W
ヒントはさっきのりんごを二人で食べるシーンに入る
少し前・・・

48:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 21:16:59.69 FBQ4J5mf
わかりません・・・
あの、大きなゲートをくぐる所じゃなくてですか?

49:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 21:26:15.80 L1sspE1W
お墓でのデートの場面内ですよ~
二人で座って語らう場面ありますよね?
その場面に入る少し前に、メロちゃんつまずく
シーンあるんです。
よーくみないとわからないかも。




50:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 21:42:10.44 FBQ4J5mf
あった!
コンマいくつの世界ですよ、49さん、恋メロ王決定戦に出たほうがいい()

話は変わりますが、2人の持ってる鞄,かっこいいですよね、両方とも欲しかったけど
何処を探せば良いのかもわからず、私は油画を習っていたので中の画材全部出してメロの鞄と
思い込んで学校持っていきました()

51:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 21:47:34.02 L1sspE1W
あの鞄と、当時の私の学校のランドセルとじゃ
あまりに><

制服もしかり、なにもかもおしゃれに見えたものでした。

52:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 21:56:14.94 FBQ4J5mf
制服のエンブレム、教室の机がパカーて蓋の様に開くのも羨ましかったです
ただ、あの、食堂で出てきた料理だけは勘弁と思いました

53:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 22:07:01.80 L1sspE1W
名札・・・6年一組○○○○w
机パカーは中学に入って、技術の時間の机が
そうだったなぁー

ぇ?あの料理さえ羨ましかったw
ようやく脱脂粉乳+コッペパンから卒業した
ばかりの給食だった><



54:無名画座@リバイバル上映中
11/12/02 22:13:38.84 FBQ4J5mf
脱脂粉乳…いやな思いでですね・
お風呂入ります,このスレ巡回してますんでまたおつきあい下さい
オヤスミナサイ


55:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 01:41:15.04 MEJavrV4
すみません、27です
色々分析されたようですが違いますw

ダニエルとトムが二人で街へ遊びに行った時、公園のようなところで二人の成人男性?が歩いてるシーンで
ダニエルが「よくわからないよ」って言ってた気がするんですが
深読みしすぎましたねw
大人の恋など理解できなく発した言葉かもしれません

スレ汚しすみませんでした

56:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 20:53:06.49 +iCteRKz
誰もいないね…
後でもっかい来てみる

57:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 21:42:02.17 hj7oqu4L
生ハムでお茶した時、ダニーに最後に微笑みかけた
メロディーのあの笑顔、とても大人びている。


58:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 22:05:31.91 +iCteRKz
居た!
>>57
こんばんわ
ダニーにお茶を出すときのお母さんの、この子、どんなもんでしょうって目つき
悪い虫じゃないかしらって顔ですよね

59:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 22:13:34.76 hj7oqu4L
こんばんは^^
品定め?(笑
まぁ、母親としたら当然なのかも・・・
それに比べて父親のなんとおおらかな態度
おばぁちゃまは食べる事に必死だしw

60:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 22:20:54.25 +iCteRKz
それにしても、あな夫婦の子供がかわいいメロとは・・
神様の機嫌が良かったんでしょうね~

B・Bってボーイズ・ブリゲートですよね、ボーイ・スカウトみたいなものかしらね

61:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 22:27:20.84 hj7oqu4L
で、メロちゃん年とったらあの母親みたく・・・
で、あの老婆みたくムニャムニャ・・・

ボーイスカウトの前に、カブスカウトってのもあった
覚えが・・・遠い記憶だけど。

文化風習の違いとはいえ
あの「メロディーラブ~」の父親とメロディーの
ハグは日本人がやったら・・・知人がやったらと
考えると・・・

62:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 22:34:46.14 hj7oqu4L
トイレでリコーダーの練習をしていて、出てきた
所でおばぁちゃんとすれ違うけど、おばぉちゃん
何か食べてるるんだよね・・・何食べてるか
考えながら、今夜はやすみます。
オヤスミナサイ

63:無名画座@リバイバル上映中
11/12/03 22:42:17.10 +iCteRKz
ですよね~
日本人は、子供→おっ?
     父親→おぅ・・
位でいいんじゃないですか?
でも、あの夫婦の場合、結構歳いってからの子供だったのかも
メロが可愛くてしょうがないって感じ
雨に濡れたメロが帰ってきて幾つになったら結婚出来るのって聞いた時
30かそれより先って言ってましたからね。
自分たちの結婚した時の年齢を基準にしてるのかもですね
 
あのシーンのミルクティーも美味しそうですよね,何度も見返してると
変なところに目が行きます、それと、食い意地はってるんですねきっと

64:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 00:05:29.43 +IpYE6aD
メロディーパパママとも若くは無いけど
あのときママ妊娠してるよね
それとも単なるデブ?

65:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 00:10:39.21 sIm6e90V
明らかに妊娠だね
白人は見た目老けてても若いから

66:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 01:53:40.00 bdUoxWHF
63だけど、30じゃなくて。20です
訂正します



67:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 14:09:15.44 bdUoxWHF
>>62
あの、奥のまあるいテーブルのうえから、一つ取って食べるんですよね?
私はたぶんおばあちゃんのぽたぽた焼き煎餅だと・・・
 
夜にまた来ます 失礼。

68:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 20:26:38.46 wGi7L+Fa
>>67
手にとって、ごにょごにょしながら口に運んで
いるんですよね・・・・
おばぁちゃん、食いしん坊だw

私は1959生まれ、丁度同じ年なんだけど、当時
の小学校のアルバムを見返しても、みんな幼いww
もちろん私自身もなんだけどね。

この映画がきっかけで、洋楽とかも聞き出したんだよなぁー
マミーブルーとか恋するハーモニーとか、なつかすぃ~

69:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 20:39:58.95 hOCi7TcI
>>68
こんばんわ、私は61年です、
おばぁちゃん、食べて残った袋を手の中に隠して手前に歩いてくるんですよね
あのパッケージ見せてくれていれば40年後こんなに悩まなくてよかったのに



70:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 20:52:30.16 wGi7L+Fa
>>69
明らかに手の中に隠していますよね(笑

何度見返してもその度、新しい発見あってとても
楽しい。
こんなふうに一つの映画を何度も見返す事はもう
ないんだろうなぁ~

71:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 21:12:43.58 hOCi7TcI
>>70
多分、ありきたりの日常を設定してるからですよね
アクション系やスペクタクル系じゃ、そんなひまない、とゆーか
あったら、そうゆう系統の映画としては通用しないんじゃないですか

マミーブルーって、あの、オーマミー・オーマミマミブルーですよね?
恋するハーモニーって覚えてないような・・,曲を聞けば解ると思うんですけど
私は、ミッシエル/ポルナレフですねー
ホリディーとか恋するシェリィーとか、フレンチポップ、結構生意気な子供でした()

72:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 21:27:29.36 wGi7L+Fa
>>71
なるほど、確かにそれは言えてますね>ありきたりな日常

ですです、マミーブルー、何かね大人の世界に一歩足を踏み入れた
ような不思議な感じがしていたのを今でも覚えています。

ごめんなさい、恋するハーモニーじゃなくって、愛するハーモニー
でした(汗
確かテレビで何かのコマーシャルに使われていたような・・・
スマイルマークのバッチとか、流行っていたなぁー

ミッシェルポルナレフはアルバム持ってましたよ~

73:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 21:35:59.09 eYeTddMN
チャット

74:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 21:43:39.47 hOCi7TcI
>>72
ポルナレフは頭の形ってゆーか、あの髪型は何だったんでしょう()
小6の時、仙台でコンサートがあって、行きたいと思ったんですけどそんなお金なくて諦めました
ここに来るのに行けない、悔しかったです
同級生で一人だけ行った奴がいてそいつの話をふんふん聞いてましたねー
ようつべに結構ありますよ

大体この時間巡回してますんで又遊んでください
何か石ころ置いておきます



75:無名画座@リバイバル上映中
11/12/04 23:12:56.87 hOCi7TcI
>>72
恋するシェリーじゃなくて、シェリーにくちづけでした

76:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 19:20:10.17 Jn9/xEVi
test

77:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 20:20:08.49 cTx5IWMQ
URLリンク(www.youtube.com)

78:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 20:37:02.85 7ZblESsd
>>77
そうそう、これこれ^^
ありがと~・・・便利だよね、いい時代に
なったものだ(嬉


79:無名画座@リバイバル上映中
11/12/05 21:18:53.63 7ZblESsd
今日借りてきた [yours;]hajime mizoguchi
の曲の中にメロディーフェアーがあった!

あぁ、スクリーンミュージックのチェロ版だなって
曲も見ないで借りてきたらなんと・・・(喜

80:無名画座@リバイバル上映中
11/12/06 16:19:52.46 y6XYucOb
tess

81:無名画座@リバイバル上映中
11/12/06 16:44:13.36 y6XYucOb
イギリスの卵の賞味期限について、もしくは、ダニーのママの卵の扱いについてどう思いますか?

82:無名画座@リバイバル上映中
11/12/07 00:04:18.28 ChBJb80V
くだらん。

83:無名画座@リバイバル上映中
11/12/07 06:16:11.54 pr936b+M
>>8
じゃあ来るな・タヒれ

84:無名画座@リバイバル上映中
11/12/07 10:09:09.62 ChBJb80V
暴言^^;

85:無名画座@リバイバル上映中
11/12/12 15:31:50.65 l3Na/B5x
あの時代に、あのスカートの短さ…
恐るべし、イングランド。

86:無名画座@リバイバル上映中
11/12/13 00:55:26.40 rWBhc/3m
>>9

87: ◆f..0123456
11/12/13 21:03:14.51 NIQiZdY1
作中にスカイフィッシュがはっきり写るシーンがあるとWikipediaに
記載されてましたがどのシーンか分かる方います?

88:無名画座@リバイバル上映中
11/12/14 10:36:06.05 cRbOw+/0
>>87
釣り?

89:無名画座@リバイバル上映中
11/12/14 17:28:03.27 5H83tCBp
↑50のおばさんはすぐ釣り?釣り?うるさい

本当?って聞けばいいだろ

90: ◆f..0123456
11/12/14 22:08:25.36 8JGZ6oMW
>>88
作品のキャストを調べにWikipedia見てたら
書いてあった

91:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 06:09:29.10 bPen9Ycc
>>90
あった!
まず、自分で調べたら?
どうしても解らないんだったらこのスレの方に協力してもらう方が
作品の内容とどうでもいいことナンだからね


92:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 11:44:54.23 HeGgpQr3
釣り?って聞いといて、どうでもいいことナンだからねって笑
なんか気に触ることでもあった?笑笑

93:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 13:04:02.62 bPen9Ycc
虫が写ってるだけでしょ?()

94:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 20:40:59.70 BRuqTaIE
>>91
きちんと日本語でカキコしろや!

95:無名画座@リバイバル上映中
11/12/15 23:48:37.66 HeGgpQr3
50おばさんて主語使おうとしないし日本語不自由なんだよな

96:無名画座@リバイバル上映中
11/12/16 12:16:28.21 TTPG/gvH
50おばさんうぜぇ~~~

97:無名画座@リバイバル上映中
11/12/16 17:48:23.19 QJ9ZK0Px
()ってwwww
これ使ってる奴久しぶりに見たわww
あと意味わかって使ってんのかよww

このスレ守るとか言って全く守れてませんね^^

98:無名画座@リバイバル上映中
11/12/17 12:32:37.51 1AZScnDA
トムは英国版あばれはっちゃく

99:無名画座@リバイバル上映中
11/12/19 20:53:40.00 tELJ9sho
ミゲルって男の子(消臭力歌ってる子)がダニエル当時のマーク・レスターにそっくり

100:無名画座@リバイバル上映中
11/12/20 11:55:05.31 kzDpt8Rb
似てない

101:無名画座@リバイバル上映中
11/12/30 00:11:19.56 7At4kUF2
トムいい奴すぎるな

102:無名画座@リバイバル上映中
11/12/30 22:19:43.54 Yxm8hwKr
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
メロディちゃん、パンツ丸出しですよ

103:無名画座@リバイバル上映中
12/01/05 19:33:19.99 Co8kKSDa
「Fのロマンス」という映画は実在するのでしょうか?
ググッても出て来なかったので

104:無名画座@リバイバル上映中
12/01/05 20:55:23.77 klDDpKzI
知らんけど、この場合の「F」は曲のキーとか、何か他の意味とかじゃない?

105:無名画座@リバイバル上映中
12/01/05 21:14:15.18 Co8kKSDa
というかメロディ一家がテレビで観ていたあの映画は実在するのでしょうかねえ
映画のためにわざわざ作ったのかなあ

106:無名画座@リバイバル上映中
12/01/21 01:38:36.98 SZrkMLM4
トム役の子って真木よう子に似てない?

107:無名画座@リバイバル上映中
12/01/21 05:06:43.17 IgjySwbj
何ここ
同じ人が延々同じ事を繰返し繰返し語ってんのか
怖い


108:無名画座@リバイバル上映中
12/01/23 17:30:21.27 wrIRvKby
主要子役が美形揃いだね

109:無名画座@リバイバル上映中
12/01/23 23:59:06.86 IhOE3lC2
実際の映画を見てもいない奴が一人で必死になってスレッドを維持しようとしてるばかりか、
放置されると耐えられずに自分で>>107のようなことを言い出すんだから、
みんなが気味悪がって逃げ出すのは当然だ。

110:無名画座@リバイバル上映中
12/01/27 00:22:32.32 HWn6O1eT
ジャック=テリィ
レスター=アンソニー

111:無名画座@リバイバル上映中
12/02/09 11:33:30.37 P/HCCTND
>>105
あのシーンで流れてたのはモノクロのかなり古い映画でしょ


112:無名画座@リバイバル上映中
12/02/13 03:15:11.88 UQA0Sdtr
>>111
だから実在する映画か知りたいわけで
ググッても出てこない

113:無名画座@リバイバル上映中
12/02/14 19:07:19.32 eQJJANZq
未だあったんだ、ここ、腐女子が見張ってますよ

114:無名画座@リバイバル上映中
12/02/14 19:14:49.93 eQJJANZq
誘導の出来ない腐女子さん、じわじわいきますよ

115:無名画座@リバイバル上映中
12/02/14 19:26:53.03 eQJJANZq
>>109
107はさりげなく入ってきます、蛇のように、お気をつけて

116:無名画座@リバイバル上映中
12/02/16 08:48:46.85 uQKOrwub
>>106
オレも前から思っていたw すごい似てるよ
SP観てた時だなー、最初に気づいたのは

117:無名画座@リバイバル上映中
12/02/16 15:37:14.71 k825VYsC
リンダ・ロンシュタットに似てる
URLリンク(assets.rollingstone.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(www.windycitymediagroup.com)
URLリンク(www.ny-attractions.com)

118:無名画座@リバイバル上映中
12/02/16 17:16:45.97 d2NfqQZK
腐女子さん、出番ですよw
まさか、116,117が貴女とは信じたくないですけどw

119:無名画座@リバイバル上映中
12/02/16 17:39:12.39 d2NfqQZK
皆さん、よこレス注意。
腐女子さん蛇の様に絡み付きますよ
ちょっとの隙間狙ってます 気を付けて


120:無名画座@リバイバル上映中
12/02/16 20:07:12.04 d2NfqQZK
>>107
どうしたの?薄汚い言葉使いのレス読んで笑いたいんだけど

121:無名画座@リバイバル上映中
12/02/16 22:41:39.81 uQKOrwub
オレはこのスレ、マジで今日初めて書いたが?…

122:無名画座@リバイバル上映中
12/02/17 04:01:48.28 KA1ug3Xr
>>121
失礼,腐女がツブしたがってるんです
107です
スレの1から読んでもらえれば解ります

123:無名画座@リバイバル上映中
12/02/17 09:56:12.76 A4vRs4MW
小学校の時、トレーシー・ハイドが超美人に見えていたが、今見ると…w

リアル・タイムで上演した当時は、この映画の少し後に出た「フレンズ」が、
この映画と同系列の作品みたいに捉えられていた。

だからオレのようなおじさん世代の場合

フレンズ→ティーン・エイジャーの妊娠→小さな~吹き替えの杉田→金八で妊娠

みたいな連想が湧くw



124:無名画座@リバイバル上映中
12/02/17 11:12:06.92 KA1ug3Xr
>>123
アニセー・アルヴィナ死んじゃったんだね

125:無名画座@リバイバル上映中
12/02/17 12:06:48.83 A4vRs4MW
そうだよね、残念。
マーク・レスターなんか、こんなになっても生きているというのにw
URLリンク(news.livedoor.com)

126:無名画座@リバイバル上映中
12/02/17 18:41:11.34 KA1ug3Xr
>>125
久しぶりにこのスレでまともな会話ができた
1から見ていただければお解りいただけますけど腐女が狙ってます
107の下品な言葉使い、自分からまともなサーブできない程度なのでので流してください
しばらくおちます、アリガトウです

127:無名画座@リバイバル上映中
12/02/23 13:21:25.15 n0n22Nqy
最近この作品を初めて見た19歳です
日本人はこういうの好きですよね

質問なんですが
子供たちが「ラーンララララーン」って歌ってる歌ってなんですか?
教えていただけるとありがたいです

128:無名画座@リバイバル上映中
12/02/23 13:44:30.97 g2SG+SzH
運動会の場面
防護ネット無しで、至近距離で人が取り囲む中で
円盤投げをしているのが恐い

129:無名画座@リバイバル上映中
12/02/23 21:36:49.45 c4QYUOTP
>>127
スピックス&スペックスだと思います
元はビージーズの歌です

若い人にもこの映画は見てもらいたいなあ

130:無名画座@リバイバル上映中
12/02/23 23:05:12.82 wnNhzhHf
>>129
歌詞がものすごく暗いんだよね

131:無名画座@リバイバル上映中
12/02/23 23:32:04.60 n0n22Nqy
>>129
ありがとうございます!

132:無名画座@リバイバル上映中
12/02/26 19:10:34.89 HoOrCsDU
トム役のひと18歳なんだね。びっくりしたわw

133:無名画座@リバイバル上映中
12/02/27 21:36:31.65 T1RmXV7q
北の国から の正吉も、実際には純より2歳年上だったw

134:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 01:45:34.10 sANDIi+N
何がそんなにおかしくて、ずっと笑ってるの?

135:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 03:02:16.21 tKjDoWX/
来たか腐女子、134

136:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 03:08:17.04 sANDIi+N
自分が「小さな恋のメロディ」に何の興味も関心もなく、ただかまってもらいたがってるだけ - っていうことすら自覚してないでしょ?

137:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 03:12:24.18 tKjDoWX/
ひねりなし、テニスで言えばサーブ出来ない腐女子、
レシーブもね~w
あっ>>134でした

138:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 03:50:18.23 sANDIi+N
>>137
スレリンク(rmovie板:862番)

139:無名画座@リバイバル上映中
12/02/28 04:59:20.73 tKjDoWX/
>>138
行くわけ無いでしょう、怖いし、意味ない
言葉で説明できないんだったらおとなしくね
人格形成してからだよ、もう無理か

140:無名画座@リバイバル上映中
12/03/02 10:53:45.58 4OFnTxzU
>>134
どうしたの?気質の上に人格が成り立つ、今調べてるの?
何年かかるかなw
貴女が私にあたえた屈辱、腐れた女の子
許しませんからね


141:無名画座@リバイバル上映中
12/03/10 18:32:50.75 7jBhaVca
>>125
面影0だな

レスターとワイルドはオリバー!でも共演してたよね
当時の映像でもワイルドの方が好きだったけど>>125の内容が残念過ぎる

142:無名画座@リバイバル上映中
12/03/11 06:50:34.88 hCLNLNl+
>>141
オリバー!の後小さな恋ですよね?
舌癌だったとか、ワイルドって苗字かっこいいなって思ってたw


143:無名画座@リバイバル上映中
12/03/11 10:00:19.83 TfMJ8Tm1
ジャック・ワイルド、親と同じ年代だ…
この映画のラストに掛かるビージーズの曲が一番好きかも知れん
爽やか過ぎる。トレーシーハイドはマークレスターより大人っぽいね

144:無名画座@リバイバル上映中
12/03/11 11:47:56.54 hCLNLNl+
>>143
子供の頃はそれが当たり前、女の子の方がおとなですよ
>>141
ジャックの冥福祈ってます、

145:無名画座@リバイバル上映中
12/03/11 16:49:21.80 TfMJ8Tm1
この映画の魅力はビージーズが大きく貢献してる
インザモーニングも最高

ジャックワイルドwiki見たら少し悲しいね
小柄だったんだな。メロディの頃は本と素敵

146:無名画座@リバイバル上映中
12/03/11 18:44:55.02 cVZ/npJ7
>>143
<ラストに掛かるビージーズの曲> ラストはクロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング
いわゆるCSNYだよ

147:無名画座@リバイバル上映中
12/03/11 19:09:35.40 TfMJ8Tm1
>>146
㌧クス
つべで聴こうっと

148:無名画座@リバイバル上映中
12/03/13 07:44:29.86 1q3ihJW3
サントラ買えよー。

149:無名画座@リバイバル上映中
12/03/13 16:38:09.81 yH/O2vaS
ラストのトロッコ漕いでる男の子は、レスターじゃなく代役だったんだってね。
wikiに書いてある。

150:無名画座@リバイバル上映中
12/03/13 19:32:10.32 OtKCY+HQ
>>149
トレーシーがちょっと前にテレビで言ってたからね

151:無名画座@リバイバル上映中
12/03/13 19:38:27.84 8/L7gOfq
トロッコの見所はそこじゃないと思う。

152:無名画座@リバイバル上映中
12/03/13 21:43:30.65 yH/O2vaS
「どこがトロッコシーンの見所なのか」という話などしていない。
ただそういうエピソードがあったという話をしただけ。

153:無名画座@リバイバル上映中
12/03/13 21:46:21.38 3DDvVGaK
きっとそこは、メロディのパンツか、と。

154:無名画座@リバイバル上映中
12/03/13 22:40:12.77 yH/O2vaS
昔々テレビでやった時は、
トロッコで何処かへ向かった二人は、あの後どうなったのだろう? などと
リアな心配をするのはヤボで、これはファンタジーなんですねー みたいに、
水野晴郎が解説をしていたw

155:無名画座@リバイバル上映中
12/03/13 22:46:20.61 /nGf9/Kn
水野晴郎が
水野晴郎が
水野晴郎が


156:無名画座@リバイバル上映中
12/03/14 13:46:15.88 67btSYxR
>>155
水野晴郎がどうしたんだ?

157:無名画座@リバイバル上映中
12/03/14 19:54:57.70 aIl0vszA
オカマだったんだろ、みんな知ってるけどな

158:無名画座@リバイバル上映中
12/03/14 20:06:23.85 2+MpZBiQ
淀川のおっさんがどうだったってぇ

159:無名画座@リバイバル上映中
12/03/26 12:20:54.13 yEA9u9Xa
ホモホモホモホモって叫んで歩いて御覧
通報されて尿検査されるか、あなたは腐女子なの?って聞かれるよw

160:無名画座@リバイバル上映中
12/03/29 20:30:30.28 TpOEz+KU
オマエまだそうやって煽ってるの? いいかげんウザいわ。
やっぱりどっちもどっちの醜い者同士の争いだったんだな。

161:無名画座@リバイバル上映中
12/03/31 01:21:10.55 C7qFTDko
フツーに見て、一人で喋ってるようにしか思えないんですけど。

162:無名画座@リバイバル上映中
12/04/01 15:11:15.70 MVrc1EvW
老後間近の人って プ

163:無名画座@リバイバル上映中
12/04/08 14:33:09.73 JNlYyQsc
やっぱおばさんだったか(笑)

164:無名画座@リバイバル上映中
12/04/09 21:08:13.47 0sUpyZGJ
学校帰りにダニーとトムが遊びに行くくだり

バス待ってる時に前に並んでた生徒の腕時計で勝手にトムが時間確認するよね
なにすんだ!とか言われてもトムは何にも返さず、ダニーと会話を続ける
会話にケリがついた瞬間、腕時計の子を威嚇するw

なんかこのシーン、好きw

165:無名画座@リバイバル上映中
12/04/10 10:50:54.01 IVuk7Y7S
あのシーンはオレも印象深かった。不思議だよなw
観てる側からすれば、「争い」というものが、たわいもないものに感じるから、
不思議な安心感を得る、みたいな…。そんな心理かも知れない。
時としてつまらない争いはありながらも、全体としては楽しい学校生活、みたいな…w

166:無名画座@リバイバル上映中
12/04/10 20:27:15.38 SlvEgEAb
あと食堂のシーンな

ダニーがメロディにフラれて(形だけね)へこんだ瞬間トムがダニーを抱えるようにみんなのもとに連れてくる
先の停留所でのいさかいと言い思い浮かぶのは友情の場面

あと運動会のとき?メガネのチビがタバコふかしてるシーンw

167:無名画座@リバイバル上映中
12/04/10 22:50:57.94 nWJlGTtE
トムがいじらしいんだよな。
家庭の事情、自分のせいじゃない「貧乏」。
それを背負ってるから、だから余計そう感じるw

168:無名画座@リバイバル上映中
12/04/11 07:29:09.86 LdddsyJd
金が無いからしてあげられるのはこんな事くらい…の気持ちが出るのかな
メガネチビのタバコシーンは私も気になってるw

169:無名画座@リバイバル上映中
12/04/11 10:21:33.29 5dJdHAai
ってか、金がないから、そのせいで仲間外れにされたくないという、
根源的な不安が、いじらしい… みたいな。

170:無名画座@リバイバル上映中
12/04/11 21:02:04.32 xxEB8Rdm
おまえらそんなに・・・



たばこふかすメガネが好きか

171:無名画座@リバイバル上映中
12/04/11 21:54:55.63 5E9VwBoN
好きだが

それが何か?

172:無名画座@リバイバル上映中
12/04/12 10:55:29.31 95FzUckH
年寄りってギャグもわからんのだね

173:無名画座@リバイバル上映中
12/04/12 11:52:45.21 3OFCbrZK
ところでブルーレイになってる?
これ以上特典って何あるかな
俺的に欲しい特典は日曜洋画劇場や月曜ロードショーの解説
あと当時のCM挟んで杉田の吹き替え版視たいw

174:無名画座@リバイバル上映中
12/04/12 12:27:48.96 DUgq2rU8
何がギャクなんだ 誰が年寄りなんだ

あおってるだけだろ カスwww

175:無名画座@リバイバル上映中
12/04/12 13:35:36.80 3OFCbrZK
とりあえず落ち着こうか

176:無名画座@リバイバル上映中
12/04/12 20:26:25.72 95FzUckH
年寄りが反応した

177:無名画座@リバイバル上映中
12/04/12 21:25:36.44 EkiSDY1o
何で特定の誰かか年寄りだとか若いとか分かるんだ?
根拠は?

基地外妄想wwwww


178:無名画座@リバイバル上映中
12/04/12 23:11:57.14 95FzUckH
きちがいが反応した

179:無名画座@リバイバル上映中
12/04/13 07:04:44.30 5sesX+eP
95FzUckH
>年寄りが反応した

だから何で相手の年齢層が分かるんだって?
そういうことに関わる記述が何処にあるんだって?

>きちがいが反応した

だから基地外はオマエだろ。自分が反応してわざわざ宣伝してんのか?

基地外は面白いなあwwwww

180:無名画座@リバイバル上映中
12/04/13 07:41:40.62 mjqTLc9h
バイク乗りなんだが、朝早くツーリング行く時の脳内では、必ずin the morning
要所要所でサントラ鳴るw

181:無名画座@リバイバル上映中
12/04/13 08:09:10.71 ruGrCvXC
映画が始まって、クレジットが流れて、あの音楽がかかって。
そしてロンドンの街並みがダーッと映るんだけど、その時は道路が濡れてるよね。
雨上がりの清々しい感じ。

で、鼓笛隊のズームに進むんだけど、その時は道路が乾いているんだよね。
現実に引き戻されたようなシリアスな感じに変わるというのか…。
たまたま撮影日が別だったのかも知れないが、
意図してやっていたとしたら、あれはなかなか巧妙なツクリだと思う。

182:無名画座@リバイバル上映中
12/04/13 18:57:12.44 RiR8YJpi
年寄りって草生やすの好きだなー

183:無名画座@リバイバル上映中
12/04/13 21:08:05.63 ruGrCvXC
50過ぎのババアって自演するの好きだなー

184:無名画座@リバイバル上映中
12/04/13 21:08:23.69 ruGrCvXC


185:無名画座@リバイバル上映中
12/04/13 21:11:58.35 RiR8YJpi
ほんとなー

186:無名画座@リバイバル上映中
12/04/13 21:21:54.91 OlxHOENF
とにかくこの映画は日本人の琴線に触れるわな、音楽も物語りも
伊藤政則がアイアンメイデンと一緒に知名度上げていったように
この映画と小森和子は一緒に大きくなっていった


・・orz

187:無名画座@リバイバル上映中
12/04/13 21:47:21.53 xZKbp4yQ
フセイン

188:無名画座@リバイバル上映中
12/04/14 15:28:16.61 m7b3C2Os
結果的に日本でしかバカ売れしなかったが、映画としての質は高いと思うよ。
「悪しき大人の例題」~沢山出てくる。大人のこういう態度が駄目なんだと。

ダニーが鼓笛隊に入ったことすら知らない、子供に無関心な父親像とか。
男の子の自立を押し潰すがごとく、何時までも子供扱いしようとする母親像とか。

メロディがトイレで笛を吹いていたら、学校の宿題だからやっているという勉強熱心な態度をまず褒めることをせず、
頭ごなしに「とにかく出ろ」とだけしか言わない母親とか。

トムはマジで疑問を感じているから質問しているのに、その態度をまず認めてやらず、
他のできる生徒の邪魔になるとか、試験のテクが最重要だとかいう態度の教師像であるとか。~枚挙にいとまがない。

189:無名画座@リバイバル上映中
12/04/14 20:16:13.91 VpkAbnqg
でも昼から仕事もしないで酒飲んでるメロディの父親とその仲間たちは
大人限定じゃなく、グウタラなイギリス人を見事に現してるぞ

190:無名画座@リバイバル上映中
12/04/14 20:26:41.40 WbXik+/n
微妙に意味不明。何かの反論になってるつもりなのか?
酒飲んでる連中は皆大人だろ。
それが子供の目にはどう映るかが、この映画の視点だろ。


191:無名画座@リバイバル上映中
12/04/14 22:54:23.62 ocXALpmp
>>190
なにイライラしてんだ

192:無名画座@リバイバル上映中
12/04/14 23:03:50.70 ss1Yxf/c
>>189がわけの分からない反論をしているからイライラしてんだろw

>でも

何が「でも」なんだ???www

193:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 02:45:21.17 18nBxE4e
でも、そういうのがイギリス人をよく現わしてるってことでしょ
反論と捉えちゃうんだね。むしろ>>190の返しがおかしいわ

194:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 07:17:21.54 PuuUUBu1
おかしくねーだろ
「大人限定じゃなく」ってどういう意味なのよ? ばーかw

195:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 07:19:49.41 PuuUUBu1
大人限定じゃない→子供も。
子供が大人に無理やり酒飲ませているのかよ?
何で大人が昼間から酒飲んでいたら、大人限定じゃなく子供まで含めて、
イギリス人全員がグウタラってことになるんだ? ばーかwww

196:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 07:29:27.57 PuuUUBu1
おバカさんのようだから、もう少し分かりやすく説明してやるよ。

>>188においては、大人のみを悪しく言っている。
それに対して「でも」と反論するということは、大人のみならず、子供までもが悪いのだということに繋がる。
酒を飲んでいるのは大人だけなのに、何故? 子供も含めたイギリス人全体がグウタラだということになるんだ?

197:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 08:32:48.18 rRe3JwBs
>>189 >>193は50過ぎのババアじゃねーの?
根拠もなく、とにもかくにもこの映画をコケにしようとする。

自分が学生の頃誰にも相手にされなかったから、友達が仲良くしている
ドラマがねたましくてしかたないんだろ

根拠が崩壊していることに気づかない基地外だから、誰にも相手にされなかったんだろうなあ
みんなにいじめられたんだろうなあ

くやしいのぉ~w くやしいのぉ~www

あわれ50過ぎのババア
二度とあの頃には戻れないwwwwwww



198:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 10:20:49.08 M1Mpp5NW
被害妄想すごいねー頭大丈夫?自分のこと語りすぎだよー^^お薬のんでね


"でも"イギリス人を現していて良い。という意味にもとれるけど^^

199:カメラ、レンズの買い取り価格が高い的場町電停前広島日進堂嫌い
12/04/15 10:24:56.31 pP/7X2fK


 URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
 

200:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 10:55:47.35 rRe3JwBs
>>198
出た、自分で自分のフォローwww
しかもフォローになっていないアスペ低脳!www

>"でも"イギリス人を現していて良い。という意味にもとれるけど^^
意味が通じていないことに気づかないのはお前だけwww

201:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 10:58:23.96 M1Mpp5NW
ふ~んw

202:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 11:11:49.95 rRe3JwBs
>>201
おらおら出た、嫌われ者につきものの自己顕示欲
論破されても必死に勝利宣言www

得意の一言吐き捨て
長文書くとボロが出るからなあ 書けないんだよなあwww



203:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 12:49:58.87 Y4+CAaMX
189だけど
イギリス人がグウタラって思っちゃいけないのかw
おれこの映画好き。だから下らないケンカレスの応酬イヤでさ、話の流れぶった切って普通のレス返してきたけど…なんだかなぁ

メロディー父がグウタラなのはホントじゃん
映画の見方、万人違うし、子どもじみたふっかけ方やめろよな
酒場の奴ら見て、なにこいつら無職乙wwくらいイイじゃんよ?

204:188
12/04/15 13:05:00.76 STxID5Tm
最近はそうでもないと言われているが、元来イギリス人は日本人と似て勤勉だと云われてきた。
白人は酒に強いから、日本人の感覚で捉えると食い違いが出てくる。ランチにワイン飲んだりするし。

それでもイギリス人がグウタラだと思うのは構わんが、「でも」ってのは何よ?
メロディーの父がグウタラであること。それもある。
オレも、それも書こうとしたよ。頭の中をかすめたよ。しかし「枚挙にいとまがない」とした通り、
数が多すぎるから書かなかっただけ。

「でも」ってのが変だろ。それに繰り返すが、パブに子供はいない。酒飲んでるのは皆大人。
だから「大人限定じゃなく全てのイギリス人が」というのは、変だろ。
この場合特に>>188との繋がりがあるんだから。>>188に対して「でも」と反論してるのだから、変だぞ明らかに(溜息)。

>酒場の奴ら見て、なにこいつら無職乙wwくらいイイじゃんよ?
いいよ別に。それなら>>188に対して「でも」とか付けるなよ。それに「大人限定じゃなく」ではない。
大基本子供に職業は与えられていないし、子供はパブにはいない。子供じみたふっかけやってるのは「でも」と書いたお前。

205:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 13:32:02.51 M1Mpp5NW
でも、で切れるやつ初めて見たわw頭相当沸いてんなwそんくらい気にすんなよ友達無くすぜ?w

お前の意見もありゃ他人の意見もある
長々と引きずってんじゃねーよ
一番煽ってんのお前だろw

206:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 14:14:35.98 mEsMGqcR
めんどくせえな、204バカじゃねえの?
粘着でいつまでもいつまでも

でも204は実生活で明らかに孤独なのはわかる


207:188
12/04/15 18:48:53.32 STxID5Tm
バカヌカしてるんじゃねーよw 子育て順調だよw

2chがリアとはかけ離れた特殊世界だってことを忘れてるんだよ、>>205>>206は。

>でも204は実生活で明らかに孤独なのはわかる →このセリフなんて、それを如実に示しているな。

悪いけど、ハッキリ言うけど、>>189のように論が崩壊している友達とか、会社の関係者とか、
オレの回りにはいないもんね。

やれやれだね(苦笑)



208:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 21:11:26.58 mEsMGqcR
聞いても無い事を顔真っ赤にしながら語り始めました
どうやら怒っているようです
よくわからないのでageときます

209:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 21:51:17.43 STxID5Tm
>でも204は実生活で明らかに孤独なのはわかる

↑これ、誰かが聞いたのか?

聞いても無い事を顔真っ赤にしながら語り始めたのはお前www



210:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 21:53:56.65 STxID5Tm
誰が>>204の実生活を聞いたんだ? 尋ねたんだ???

たまの休みに映画の話でもしようと思えば、相変わらず2chってカスばっかり?w

211:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 21:59:26.52 mEsMGqcR
ウソ見透かされて火病
久々の大物新人だなID:STxID5Tm



212:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 22:03:40.13 STxID5Tm
オレが何の嘘ついたの?

つーかその前に、誰が>>204の実生活を聞いたの?wwwww

213:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 22:17:02.23 Y4+CAaMX
マークレスターって小枝?とかのCM出てなかったっけ?確かナレーションは小森和子…
ブルーレイに特典で入れて欲しいな

214:無名画座@リバイバル上映中
12/04/15 23:17:36.16 18nBxE4e
ネット弁慶ってこいつのことw→STxID5Tm

215:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 07:23:59.60 zVgZqYbT
でもw

小メロ(ROADSHOW的言い回し)の話しようぜ

216:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 08:18:51.97 JxHGtnXG
>>214
ばーかwwwww

誰が見てもそれはお前 mEsMGqcR

聞いてもいないことを言い出したのはお前の方www
おまけにウソだという根拠もなく、ウソ見透かされて火病だってよ!www

50過ぎのカス女憐れ ネットだから根拠のないこと言えるもんなー
ネット弁慶、それはまさしくお前wwwww



217:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 09:39:17.88 zVgZqYbT
ブルーレイには鶴太郎のオーディオコメントで良いかな(゚∀゚)

218:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 12:09:32.04 ItTWrj1W
50過ぎだという根拠も無いんだが プ

219:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 12:20:28.22 mDic72dy
50過ぎのババア、自分が50過ぎなことがばれ、
隠そうとして必死 顔真っ赤www

220:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 13:26:55.35 ItTWrj1W
>>216は50過ぎのおっさんかなw

221:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 13:30:57.73 qfHKJWyg
ItTWrj1W
自分が50過ぎのババアだということを見透かされ
隠そうとして話逸らして火病w

222:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 13:34:15.47 ItTWrj1W
216ざまぁww

223:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 13:36:13.77 qfHKJWyg
何がざまぁなのよ? バカさらしてんのはお前だけだぞ?wwwww


EsMGqcR
>でも204は実生活で明らかに孤独なのはわかる

↑誰も聞いてないこと語り出した自分が↓

>聞いても無い事を顔真っ赤にしながら語り始めました

何度読んでも笑えるwwwww


それにどう見てもmEsMGqcR=ItTWrj1W

>50過ぎだという根拠も無いんだが プ

↑本人じゃなきゃこんなこと言って自分をフォローしねぇだろwwwww

224:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 13:41:45.76 akv79M2Y
>でも204は実生活で明らかに孤独なのはわかる
>216ざまぁww

アンカーの頭に>>つけられないw
特徴が似てるな
いかにもPC扱えない50過ぎのババアらしいわw

>>222ざまぁww

225:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 14:18:58.31 ItTWrj1W
ほらww>>216出てこいやww

226:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 15:20:28.79 zVgZqYbT
さて、映画の話、おれ1人でも続けるかw

この映画って日本じゃまだ海外旅行が夢の話に近かった昭和45年くらいの作品

今と違ってビデオなんか無いし、一回劇場で視た思い出が海外旅行にでも行ったような淡い感情抱かせたんじゃね?
二階建てバスで驚き、英国の学校生活や庶民の暮らしぶりなんかを教えられたような

兼高かおるチックになるけどどうだろ?

227:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 16:29:50.88 akv79M2Y
>出てこいやww

顔真っ赤!!!www


>でも204は実生活で明らかに孤独なのはわかる

↑結局は最初に根拠のない罵言、誹謗中傷を書いたお前が悪いというだけのことwww

何を他者を悪者にしよーとしてんだ? ばーか!www



228:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 16:37:30.27 ItTWrj1W
>>216ばーか()
長文で必死^^

229:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 16:40:54.05 akv79M2Y
長文がどーしたんだ?

>でも204は実生活で明らかに孤独なのはわかる

↑結局は最初に根拠のない罵言、誹謗中傷を書いたお前が悪いというだけのことwww

何を他者を悪者にしよーとしてんだ? ばーか!www


自分のバカを晒され、>>228必死!!ww

230:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 17:11:15.94 ItTWrj1W
>>216=>>229なのか?w

231:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 17:28:59.75 akv79M2Y
は~あ? 違うけど?
違ったらどうだっていうんだ? 同じだったらどうだっていうんだ?

そんなことで、お前が既に晒したバカが、どうにかなるとでも?wwwww

ItTWrj1W
自分のバカを隠したくて必死!w



232:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 18:17:59.71 fwUUM8z/
お二人ともいい加減にしときなさいよ 
いい大人が

楽しんでやってるならいいけど
恋メロのスレがもったいないよ

233:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 19:45:04.32 ItTWrj1W
id変えて馬鹿みたいだな(笑)

234:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 19:59:23.29 akv79M2Y
誰がID変えたんだ? 何寝ぼけたことヌカしてんの?
証拠は?
もし変えたとしたらどうなんだ?




それでお前のバカが帳消しになるとでも?wwwwwwww


話逸らして自分のバカ隠そうとして、恥の上塗りだな(笑)




235:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 20:04:10.62 ItTWrj1W
すぐ反応するのな(笑)おまえに聞いてねーし^^

236:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 20:11:45.48 akv79M2Y
>すぐ反応するのな

オマエが>>233を書いたのは19:45分
オレが>>234でレスを書いたのは19:59分 14分後

オマエがオレの>>234にレスしたのは20:04分 5分後


すぐ反応するのはオマエだろwww

で? オレがもしすぐ反応したからといって、オマエが既に晒したバカが帳消しになるとでも???


話逸らして自分のバカ隠そうとして、又々恥の上塗りw

恥ずかしいカス!!!wwwww






237:無名画座@リバイバル上映中
12/04/16 20:50:58.28 WBtMdk+E
2 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2011/11/26(土) 20:29:51.52 ID:oIW+4TNX Be:
【 校 則 】
 ・住人同士が喧嘩しても、日付とIDが変わったら、マターリと仲良くね。
 ・なるべく 「2ちゃんねる用ブラウザ」 の利用を推奨します。
   自分にとって好ましく無いカキコミを、制限したり無視もできるし、
    スレネームやage/sageの記憶が可能です。 (鯖への負担も軽減)
 ・明らかな煽り・荒しは相手にせずにスルーしましょうね!

238:無名画座@リバイバル上映中
12/04/17 00:04:32.42 H9XBj+Hf
>>229見ると3分で即レスしてるが^^;

239:無名画座@リバイバル上映中
12/04/17 00:14:00.14 zxszCxeL
で? オレがもしすぐ反応したからといって、オマエが既に晒したバカが帳消しになるとでも???

↑既にこう言ってるだろ。バカなのお前www

もうオマエのバカは確定されてんだよ。この通り簡単に引っかかってんのw

いい加減黙れば?

どんどん自分のバカ重ねて晒すだけ



240:無名画座@リバイバル上映中
12/04/17 00:22:00.28 zxszCxeL
238 :無名画座@リバイバル上映中:2012/04/17(火) 00:04:32.42 ID:H9XBj+Hf
>>229見ると3分で即レスしてるが^^;

↑何なの、このしつこさ? 恥ずかしくねーの? この粘り

お前が最初に
>でも204は実生活で明らかに孤独なのはわかる

↑こういう根拠のない誹謗中傷をやったのが原因だろ。
何をごまかそうとしてんだよ。

その後に何をヌカしても、お前の醜い邪推&お前の馬鹿は消えないんだよ



241:無名画座@リバイバル上映中
12/04/17 00:27:55.83 H9XBj+Hf
それ言ったの俺じゃねーしw孤独って言われてピキッちゃったの?粘るねぇ^^

242:無名画座@リバイバル上映中
12/04/17 00:35:51.02 zxszCxeL
>>216>>218の流れ

お前同一だろ、何今更ウソついてんだ?
50過ぎのババアの味方なんているわけねーだろwww

>孤独って言われてピキッちゃったの

何よこれ?
たまにマトモな書き込みあったのに、又お前が沸いてむかついてんだよ

それ言ったの俺じゃねーしw

あーーーーーーーーー笑うーーーーーーーーーーー

ウソ丸出しやんwww

243:無名画座@リバイバル上映中
12/04/17 00:42:21.53 H9XBj+Hf
キメェ
孤独って言われて可哀想だね
はい、これでいいですか

244:無名画座@リバイバル上映中
12/04/17 00:44:52.56 zxszCxeL
オマエが50過ぎたババア、腐女子だろ。

>50過ぎだという根拠も無いんだが プ

↑こんなことヌカして腐女子かばうヤツなんて、
本人以外にいるわけねーだろwww

あーーーーーーーーー腹いてーーーーーーーー 笑うーーーーーーーーー!!!wwwww


245:無名画座@リバイバル上映中
12/04/17 01:12:22.54 j+NMAli/
>>138

246:無名画座@リバイバル上映中
12/04/17 20:28:19.00 U3/JN9JN
>>245
すごいな、5文字で黙らせたw



247:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 12:00:36.35 l8uA2q00
長文は顔真っ赤にして黙り込んだなw

248:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 13:34:04.84 mIagpRX+
またかよ…
また映画の話出来ないのかよ

249:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 14:13:33.91 l8uA2q00
そう言うだけで映画の話をしない>>248

250:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 16:15:54.44 ns1hVcUz
>>247>>249 l8uA2q00
多分腐女子。50過ぎのババア。カス荒らしwwww

251:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 16:17:25.91 ns1hVcUz
>>244で自分のウソ暴かれて顔真っ赤www
それでババアが黙っただけのこと。>>246は分かってねーな。アホなのか?
或いはオマエも実は腐女子ババアか?w

252:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 16:20:02.78 ns1hVcUz
>>216>>223の主旨は
●EsMGqcRを非難している
●ItTWrj1Wを非難している
●腐女子を非難している

ItTWrj1W=H9XBj+Hfは
>>216>>223を憎んで罵言を浴びせ続けている。

>>216>>223に憎しみを感じる人間は、>>216>>223に非難されている対象者以外には有り得ない。つまり対象者=腐女子

ところがH9XBj+Hfは
>それ言ったの俺じゃねーしw孤独って言われてピキッちゃったの?粘るねぇ^^

「俺」などと言って、男になりすましている。


あーーーーーーーーーーーー腹いてーーーーーーーーーーばばあマヌケななりすましーーーーーーーーーー笑うーーーーーーー!!!!!wwwww

253:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 16:24:12.75 ns1hVcUz
>長文は顔真っ赤にして黙り込んだなw

オレのどこが顔真っ赤なんだ? マヌケばばあのウソを暴くのは面白れーよ!
笑いが止まらんねー

顔真っ赤なのはお前だろ!!!www

こんなマヌケはそうザラにいないからな。突っつけば何度でもヘマを重ねる白痴!!!www

お前人間の心が分からんのだろ? オレが顔真っ赤なわけねーだろ、アスペばばあよw

ホラホラ! 又ヘマやってんの!!!www



254:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 16:27:18.34 ns1hVcUz
オレが長文だって?
そうでもねーよ、たいした内容のことは書いてねー

オレが長文なんじゃなくて、オマエが短文なんだろ 白痴だから!!!www


長文書いたらボロが出るから、又ヘマやらかすから、ビビッて書けねーんだろ???

あーーーーーーーーーーーー白痴ばばあ憐れーーーーー!!!!!wwwww



255:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 16:33:24.85 ns1hVcUz
>そう言うだけで映画の話をしない>>248

人にそうやって文句つけてるなら、オマエが映画の話書いてみろよ

おらおらwww 聞いてやるよwww

256:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 16:37:03.60 ns1hVcUz
早く書けよ ババア!!!

人に文句つけて、自分はどうなんだ?www

ほら!!! まーたマヌケなヘマやってんの!!!


あーーーーーーーーーーー笑うーーーーーーーーーーー!!! 脳なしババア!!!ーーーーーーーーーwwwwwwwwww

257:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 17:30:36.67 tVTy2pj5
長文って自覚してるんだw必死wやっぱキチガイですね^^;

258:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 20:18:12.28 CRi3C86K
ちょい前にBSプレミアムでタイガースのライブ見たんだけど、岸部シローが特別出演で一曲だけ歌ったのが 若葉の頃
泣けた(ノ_・。)

259:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 20:18:45.34 CRi3C86K
ちょい前にBSプレミアムでタイガースのライブ見たんだけど、岸部シローが特別出演で一曲だけ歌ったのが 若葉の頃
泣けた(ノ_・。)

260:無名画座@リバイバル上映中
12/04/18 20:19:41.34 CRi3C86K
ちょい前にBSプレミアムでタイガースのライブ見たんだけど、岸部シローが特別出演で一曲だけ歌ったのが 若葉の頃
泣けた(ノ_・。)

261:無名画座@リバイバル上映中
12/04/19 23:04:33.30 cDtXSfAl
>長文って自覚してるんだw必死wやっぱキチガイですね^^;

↑これしか書けない。やっぱり白痴ですね

しかも^^;

『^^; 』

今時こんなの使ってるのは、50過ぎたババアだけwwwwwwwwwwww

262:無名画座@リバイバル上映中
12/04/19 23:06:49.42 cDtXSfAl
>>216>>223の主旨は
●EsMGqcRを非難している
●ItTWrj1Wを非難している
●腐女子を非難している

ItTWrj1W=H9XBj+Hfは
>>216>>223を憎んで罵言を浴びせ続けている。

>>216>>223に憎しみを感じる人間は、>>216>>223に非難されている対象者以外には有り得ない。つまり対象者=腐女子

ところがH9XBj+Hfは
>それ言ったの俺じゃねーしw孤独って言われてピキッちゃったの?粘るねぇ^^

「俺」などと言って、男になりすましている。


あーーーーーーーーーーーー腹いてーーーーーーーーーーばばあマヌケななりすましーーーーーーーーーー笑うーーーーーーー!!!!!wwwww


こんな恥ずかしいことしておいて、よく生きてられるな???www

しかもまだ人に文句つけてやんの!www

しかも『^^; 』←誰だかすぐに分かるバカを晒してよ!!!




263:無名画座@リバイバル上映中
12/04/19 23:10:29.35 cDtXSfAl
>そう言うだけで映画の話をしない>>248

人にそうやって文句つけてるなら、オマエが映画の話書いてみろよ

おらおらwww 聞いてやるよwww


264:無名画座@リバイバル上映中
12/04/19 23:37:57.41 pco3hox4
なんでこのスレいつもわけわからん荒れかたしてるの?
これじゃ人来にくいだろ

265:無名画座@リバイバル上映中
12/04/19 23:49:55.28 /lLP3ihk
友達がいないから荒らしてるんじゃねw

266:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 00:04:53.06 RMm/OqfN
どうせ過疎スレだから、昔からいる荒らし 腐女子がいじめられているのをみるのは楽しい

こいつってホントにバカw

267:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 01:02:47.44 n0H4GUP7
この映画15年くらい前夜中テレビでやってたのなんとなく観たんだが
よかったよ
吹き替えだったな確か
まだ自分高校生だったがなんかグっときたっけね

268:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 08:54:37.20 AcHH1bmh
最近はテレビでやってないように思う。
マイケル・ジャクソンがマーク・レスターの精子を使って…
というのが話題になった時、それに乗じて久々にテレビでやるかな? と思ったんだけどね

269:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 16:26:25.30 XQfQv15o
もう40年も前の作品なんだな…
日本限定での愛され方だけど、だがそれがいい

270:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 16:27:17.47 72c/KI7b
去年の年末年始には、関西でも関東でもやってたよ。
東京で見たあと帰郷して、ABCテレビでも見た。

271:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 17:23:03.39 hTIswar0
自演

272:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 17:45:58.13 AcHH1bmh
誰も自演なんてやってない。壊しにきたな、腐女子。

何が面白いのよ?

273:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 17:49:07.22 AcHH1bmh
>>270
そうか、オレの地方では多分暫くやってないと思うが、
全国的には根強い人気があるようだね。
wikiにもこんな一節があるし。

>日本での人気は非常に根強く、40年近く前の作品であるにも関わらず、現在でも定期的にオリジナル・サウンドトラック盤が欠かさず生産され続けていることからもわかる。

274:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 19:46:42.69 dUumCdz6
15歳の男ですが最近この映画を観ました。(去年のBSの録画)
特にメロディの吹き替えがとても上手かったと思いましたが、
そもそも吹き替えが古すぎてちょっと・・って感じでした。
ノーカットの字幕版を観てみたい。


275:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 21:08:15.18 n0H4GUP7
これ夜中にやってる時チャンネル変えなかったのは
はじめのほうで主演の男の子が
爆弾遊びやってる子達の仲間に入りたそうに草の陰から見てるのが気になったからだな
どうなるか気になって観てたら
ああいう展開になると思わなくて
なんか知らなかったがいい映画あるんだなぁと思った
上にも書いてあるけど高校の頃な
ちなみに俺野郎だけど

276:無名画座@リバイバル上映中
12/04/20 21:54:25.16 AcHH1bmh
>>274
BSでもやったのかよw じゃ全国区だよなw
隠れていたダニーを「あいつ大丈夫だから」と呼んでくれたのはトムだったよな。
最初のシーンでダニーの家の車に乗せて貰って、世話になっていたからなw
トムは義理堅いヤツだ。ダニーも家柄で相手を選ばない、いいヤツだし。

277:無名画座@リバイバル上映中
12/04/21 01:45:43.67 OCOnZ9Xz
この「小さな恋のメロディ」とか「スタンドバイミー」とか「グーニーズ」とかは時々思い出したように観たくなる
この手の映画はなんか感傷的になった時観たくなるな
子供の頃思い出したくて

278:無名画座@リバイバル上映中
12/04/21 04:24:32.96 ba3Z/bOL
あーーーーーーーーーーーー腹いてーーーーーーーーーーばばあマヌケななりすましーーーーーーーーーー笑うーーーーーーー!!!!!wwwww

279:無名画座@リバイバル上映中
12/04/21 08:29:22.19 Ka758O1k
↑お前の罪が暴かれたことによる嘲笑。元々罪を犯したのはお前。人に嫌な思いをさせて、何の得があるんだ? 面白いのか?

>>277
確かにそれら三作は、質の高い青春ドラマだ。当時に帰りたいってのは、時々思うよなw
当時いじめられていて、今は人にいじめをしてウサを晴らしてるらしいヤツが、約一名いるようだがな。



280:無名画座@リバイバル上映中
12/04/21 09:48:00.09 qMlFY2Oc
小さな恋のメロディは恋愛がらみ。スタンド・バイ・ミーは男同士の友情。
グーニーズは冒険もの。でもみんな青春ドラマ。

281:無名画座@リバイバル上映中
12/04/21 13:27:13.91 srQO1lmT
>>278
またいつもの発狂長文かよ。


デブの女の子のキャラは良かったなー表情とか

282:無名画座@リバイバル上映中
12/04/21 21:31:58.04 hqQ05Wn4
やはりハムは骨付きでないと・・・・・・・・

283:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 13:04:04.27 iOKeYaw8
あほ

284:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 15:02:44.11 +3VvWUMB

この、この上ない低脳な荒らし。「あほ」だとよw
自分がアホwww

何が面白いのよ?


285:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 17:58:13.46 iOKeYaw8

長文書いたらボロが出るから、又ヘマやらかすから、ビビッて書けねーんだろ???

あーーーーーーーーーーーー白痴ばばあ憐れーーーーー!!!!!wwwww


286:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 18:19:53.46 fCP7v64s
又沸いたか、白痴ババアは>>285オマエだろ。普通の感受性があるヤツがみればすぐに分かるんだよ


>長文書いたらボロが出るから

オマエ(iOKeYaw8)の書いた>>283の三文字と、オマエがそう言ってバカにしてる
>>284と、どっちの文章が長いんだ?

あーーーーーーーーーーーーー白痴ババア 能無しーーーーーー!!!wwwww


287:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 18:20:59.30 fCP7v64s
三文字→? 二文字→○

288:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 18:23:00.74 fCP7v64s
>長文書いたらボロが出るから、又ヘマやらかすから、ビビッて書けねーんだろ???

それならオマエ長文書いてみろ?www


あほのくせにwwwww



289:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 18:30:42.69 cMPpcrTu
なんだ、まーたキチガイが湧いたのか
まじで孤独なんだね

290:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 18:53:34.64 sKqkJC4I
腐女子ばばあ、黙ってホモ同人誌読んでればいいのにね。
誰にも相手にされないから、寂しいんだろう(笑)
本当はまともな恋愛したいから、この映画が憎いんだろうなあ、可哀想に(笑)

291:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 18:55:59.60 sKqkJC4I
>>283が腐女子だろ。荒らしたいんだろ。
>>282のことを「あほ」だってさ。多分腐女子はあの女の子みたいなデブなんじゃね?w

292:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 19:00:28.97 cMPpcrTu
あなたも大概キチガイだと思うけどね

293:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 19:20:49.06 sKqkJC4I
何故?(笑)

294:無名画座@リバイバル上映中
12/04/26 22:29:55.58 qDDRotve
>>289 >>292 腐女子だろ。ID変えて必死w
腐女子を攻撃するヤツを憎むのは腐女子以外にはありえねーだろうな
腐女子バカだからすぐ見破られるw

295:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 12:19:29.26 4za8TxbR


296:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 13:49:08.70 nIVKhRIs
↑すぐに自分のバカがバレるから、ついに漢字一文字しか書けなくなった腐女子www

297:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 14:18:06.96 4za8TxbR
キモブタ

298:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 14:27:09.83 4za8TxbR


299:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 14:28:02.16 nIVKhRIs
キモブタ=腐女子w

300:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 14:30:08.41 4za8TxbR
↑腐女子

301:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 14:36:10.68 nIVKhRIs
腐女子自らが、自分をキモブタと称することはあり得まい。
よって正解は>>300=腐女子

302:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 14:40:01.45 4za8TxbR
と思うのは腐女子だから

303:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 14:43:53.86 nIVKhRIs
何故?

304:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 14:47:35.00 4za8TxbR
くっせ

305:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 14:59:21.19 nIVKhRIs
臭いのはオマエ バカ臭さ充満www
何故>>301のように思うと、腐女子だということになるんだ? さっさと答えろよ。
腐女子、脳の限界www

306:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 15:05:11.57 4za8TxbR
腐女子と決めつけている奴の馬鹿臭さが充満
顔から臭いにおいが出てる

307:無名画座@リバイバル上映中
12/04/27 15:20:45.15 nIVKhRIs
www そうかい、腐女子じゃないのかい。
それじゃオマエは、腐女子と同じぐらいカスの低能ってことだなwww

308:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 00:23:34.79 ydGxB77g
腐女子と同じぐらいカスの低能だと思ってるのに相手する馬鹿w
こいつも同じく低能w

309:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 07:51:21.05 JaqKY6A0
>>308
そのバカを煽っているオマエが結局一番低脳w

310:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 12:37:20.20 HqBR423S
くやしいの?笑

311:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 12:54:07.52 XNTq844c
何故?w

312:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 13:12:15.12 XNTq844c
>>308は図星突かれてくやしかっただろうなあ 今頃顔真っ赤だろう

313:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 14:50:43.19 ydGxB77g
自分のこと棚にあげてる>>312 wwwww

314:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:12:35.06 XNTq844c
>>313
くやしいの?笑

315:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:14:56.10 ydGxB77g
↑コピペしかできないカスw

316:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:17:25.12 drSW//JC
自分のこと棚にあげてる>>313 wwwww

317:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:18:33.78 drSW//JC
>>315
くやしくて顔真っ赤wwwww

318:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:26:55.90 ydGxB77g
XNTq844cはもう来ないだろうなーwww

319:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:28:15.84 drSW//JC
こないよ。オレだから。それがどうしたの?w

320:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:31:40.39 ydGxB77g
気持ち悪~~www

321:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:33:14.33 drSW//JC
自分のこと棚にあげてる>>320 wwwww
くやしくて顔真っ赤wwwww


322:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:35:24.44 drSW//JC
>XNTq844cはもう来ないだろうなーwww

↑当たり前のことで大笑いしてる>>318wwwww
白痴!wwwwwww

323:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:36:21.95 ydGxB77g
必死に2レス きも・・・・・

324:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:39:45.92 drSW//JC
>XNTq844cはもう来ないだろうなーwww

当たり前のことに、w三つもつけて笑ってやんの。きも・・・・・

325:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:42:36.75 ydGxB77g
当たり前だってさwお前にしかわからんことをw気持ち悪いし頭も悪いんだねwww

326:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:44:59.04 drSW//JC
>お前にしかわからんことを

普通分かるだろ。同じ話し方延々と続けてる。
こんな下らない話に、全く同じような話し方で別人が入ってくるか?

誰が考えても、頭悪いのはオマエだぞ、マジwwwwwww
ばかじゃねーの???www



327:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:46:50.55 ydGxB77g
自らくだらない話って言ってるwwwwww
ID変えて気持ちわるーーーwwwwww

328:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:47:34.71 drSW//JC
何オマエ、こんな罵り合いが、くだらなくないとでも?

きもーーーー!!!www

329:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:48:04.51 ydGxB77g
じゃあお前はカスだねw

330:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:48:30.33 drSW//JC
当たり前だってさwお前にしかわからんことをw気持ち悪いし頭も悪いんだねwww

この句読点なしの書き方。きも~~~

出た!! やっぱりあいつだな、オマエはwwww バレバレ!!!笑

331:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:49:03.91 drSW//JC
>じゃあお前はカスだねw

じゃお前は何なの?

332:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:50:28.28 ydGxB77g
出た!! やっぱりあいつだな、オマエはwwww バレバレ!!!笑


幼稚な書き方だねwww

333:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 15:55:14.94 F3CaLeSx
質問に答えられなくなると話を変える。幼稚なのはお前だろ。

オレがカスなら、オマエは何なんだって?
早く答えろや?www

334:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 16:01:15.08 ydGxB77g
>>333はカス認定wwww

335:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 16:04:29.40 F3CaLeSx
オレがカスなら、オマエは何だって聞いてんだろ?

答えられないとはぐらかす。お前こそ卑怯者&嫌われ者の、真のカス。

だからオマエは最後、誰からも相手にされなくなるんだよ。

336:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 16:06:02.29 ydGxB77g
自己紹介してるwwwww外に出ろよおっさんwwwじゃあなwww



↓あ~かわいそwww

337:無名画座@リバイバル上映中
12/04/28 22:24:16.99 EBrTphSY
いよいよ小さな恋のメロディの季節(First of May)ですね

338:無名画座@リバイバル上映中
12/04/29 13:01:55.29 xFJUefVB
あのさ
たまにこのスレ覗くと
なんでいつもこうなの?
どうしてもここでわけわからん罵り合いしなきゃダメなのか?
一度会ってお互い好きなだけ話するなり殺し合いしろよ

339:無名画座@リバイバル上映中
12/04/29 14:06:04.58 iZ2t/gBc
なんでこの程度で殺し合いとか言うの?
そんなこと言う奴が荒らしてんだろ

340:無名画座@リバイバル上映中
12/05/01 23:47:31.25 epCuklyb
古着を金魚と交換してもらう
そんな文化が今も残っているんだろうか
バックに流れたメロディーフェアは最高
ジャックワイルドは若くしてなくなって残念

341:無名画座@リバイバル上映中
12/05/03 02:15:18.52 uNljW8FN
URLリンク(www.youtube.com)


342:無名画座@リバイバル上映中
12/05/03 14:11:19.30 OTh03k1S
>だからオマエは最後、誰からも相手にされなくなるんだよ。

激しく同意!
腐女子のような最悪の卑怯者&粘着カスが、よりによって小さな恋のメロディ
というスレにしがみついているのが、超笑える! 

学生の頃よっぽど嫌われていたんだろうなあ

全く意味もなく、ただ荒らしにくるからな。キモいチキ


343:無名画座@リバイバル上映中
12/05/04 09:06:52.54 /rhrtBz9
久しぶりの覗いたら、このスレにピッタリの子どもっぷりな展開。
いい大人なんだから意地ならず寛容にスルーできんのかね?

344:無名画座@リバイバル上映中
12/05/04 10:23:01.70 yDdQfm4p
だよねー
わざわざ掘りかえす奴って何なんだろ
ねちっこいわ



メロディは可愛いなー

345:無名画座@リバイバル上映中
12/05/04 14:47:27.72 yZEQMr0Q
戸田奈津子が訛が酷くてアメリカ人には聞き取れなくてアメリカでは全然ヒットしなかった
と言っていたけどそんなに聞き取りにくいかな

346:無名画座@リバイバル上映中
12/05/04 15:25:13.97 tQuq3vC4
>>345
戸田のババアが、好みの映画じゃなかった上に、自分の米語と違ってたから勝手な文句を垂れただけだと思う。
聞きやすい子供の声の英語で、英語の本家英国映画。
聞き取れないなんてことはない。


訛がひどいなんてのは、サンダーバードのパーカーを超えてからだ。
007のロシアより愛をこめての露訛。
クロコダイルダンディーのオージーイングリッシュ。
メロディより変な英語作品だけどそれなりに売れただろ。

347:無名画座@リバイバル上映中
12/05/04 15:37:14.48 yZEQMr0Q
>>346
俺も日本人だからかも知れないけど聞き取りにくいなんてことない
むしろアメリカの映画より聞き取りやすい

348:無名画座@リバイバル上映中
12/05/04 16:13:37.43 32q8jOMw
容易に聞き取れます。
アメリカの、アフリカンアメリカンのワルガキやら、ヒスパニックのアメリカ語とは
比べ物にならないまともな英語です。
アメリカ人と戸田某の英語能力が、スラングだらけの崩れきった糞アメリカ語レベルだってことですな。

349:無名画座@リバイバル上映中
12/05/05 03:21:10.86 B2FR+o85
>>341
ちょw
いいのか、これ

350:無名画座@リバイバル上映中
12/05/07 18:06:21.68 ykQaoB8Q
>>345
ソースは? 釣りだろ

351:無名画座@リバイバル上映中
12/05/07 18:30:58.60 W0B+3O70
あのイギリス英語こそ、訛っていないんだよ。
アメリカ英語が訛っているのだし、一定以上教養のあるアメリカ人は自らそれを知っていて、
むしろイギリス英語に憧れを抱いているもの。

352:無名画座@リバイバル上映中
12/05/07 19:58:35.78 dRKelWOm
ワイルドセブンで、キタネェアメリカ語を使う兄ちゃんに、飛葉がおれの英語はクイーンズイングリッシュだからって場面があったのを思い出した。

353:無名画座@リバイバル上映中
12/05/07 22:34:36.55 j1NX1GXL
>>350
三年位前にテレビ番組で見た
たしかNHKだったと思う

>>351
アメリカの英語が訛ってるっていうのはそのとおりだけど
アメリカ人にすればイギリス英語は気取って聞こえる
あまり憧れていないのでは?
ビートルズも聞き取りやすいけどアメリカ英語に近い発音で歌った。

354:無名画座@リバイバル上映中
12/05/07 22:48:34.98 j1NX1GXL
約10年前の書き込みだけど

URLリンク(logsoku.com)

44 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 02/02/07 22:42
俳優じゃないけど
日本で大ヒットした「小さな恋のメロディ」は
せりふのロンドンなまりがひどくて台詞が聞き取れなくて
アメリカではぜんぜん売れなかったって
戸田奈津子がいってた。


戸田奈津子がそう言っていたのは俺も見た
少なくとも釣りじゃない

355:無名画座@リバイバル上映中
12/05/08 00:51:07.65 OhShBMzh
お前が見たのは、三年位前なんだろ。
何で約十年前に誰かが書き込んでるんだ?

356:無名画座@リバイバル上映中
12/05/08 09:58:56.63 l8fqRybH
( ゚д゚)

357:無名画座@リバイバル上映中
12/05/08 14:16:22.97 wEboKzRI
>>355
戸田奈津子が何度も同じ事を言っているんだろう

358:無名画座@リバイバル上映中
12/05/08 14:28:52.35 NpnkZTfp
「小さな恋のメロディ 英語 なまり」でググると

URLリンク(www.amazon.co.jp)

>LONDON下町訛りの英語で聞き取れない人にもこれを見ながら映画をみればなんとなく聞こえてきます。英語教材に最適です。

でもこれだけだな。もっとヒットするかと思ったのだが…

359:無名画座@リバイバル上映中
12/05/08 14:46:18.16 wEboKzRI
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

この映画のセリフはロンドンの下町が舞台ということで、「ホックニー」
という下町言葉なんだそうです。オードリー・ヘップバーンが『マイ・
フェア・レディ』で喋っていた矯正される前の下品な言葉ですね(笑)。
だからアメリカ人もイギリス人も意味が分かんなくて、まったくヒット
しなかったそうです。戸田奈津子さんが言ってました。


2008/6/18(水) 午後 11:26 [ たま ]


360:無名画座@リバイバル上映中
12/05/08 14:54:53.68 wEboKzRI
359に引用した「ホックニー」は「コックニー」の誤りらしい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

361:無名画座@リバイバル上映中
12/05/08 18:37:21.44 aEyZHs5R
もろにコックニーなのは社会階層が若干低い設定のトムとメロディの両親ぐらいで、
中流階級のダニエル(とその家族)は使っていないし、校長をはじめ学校の先生などは
誇張しすぎと思えるくらい典型的なクイーンズ・イングリッシュ。このへんの英語を
訛りが強くてアメリカ人が理解できないという状況は考えられない。

362:無名画座@リバイバル上映中
12/05/08 19:04:57.04 CbpHKzBh
URLリンク(ameblo.jp)

>逆にアメリカに長く住んでた人は、イギリス英語が聞き取れないらしい。
とも書いているが、

>ちなみにベッカムの英語もこれ(コックニー)です。ハリー・ポッターのロン役のルパード・グリントも。

何しゃべってるか分からんから、アメリカでベッカムやハリポタの人気に影響が出たとも思えんし…w

363:無名画座@リバイバル上映中
12/05/08 23:47:48.94 zbPtA/pY
英国人もわからん英語はないわw
シナ訛りでも、ドイツ訛りでも聞いて分かるのに。
戸田奈津子以下、英語が全く分からん人らの文章だね。
この翻訳屋は映画を聞いてもわかんないから、台本を日本語訳してるだけってことかな。


364:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 15:47:52.74 n+Q03sxn
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

72 手話ニュース(2000.11.9)より
  投稿者:AYRTON  投稿日:11月10日(金)22時52分05秒

ロンドンのハイスクールに通うティーンエイジャーの恋を描いた『小さな恋の
メロディー』。1971年の作品で日本でも大ヒットしました。
ビージーズが歌ったメロディー・フェアのハーモニーが懐かしい。
原題は『MELODY』。でもアメリカで『MELODY』と言ってもほとん
どの人が知りません。それはこの作品がまるでヒットしなかったからです。
理由はロンドンの下町訛の英語(コックニー・イングリッシュ)をアメリカ人
が全く理解出来なかったから。コックニー・イングリッシュは『マイ・フェア
・レディ』で有名です。
例えば、THE RAIN IN SPAIN は『ザ・ライニー・スパイン』。これじゃあ無理
もない。
制作は後に『炎のランナー』や『キリング・フィールド』を手がけたD.パッ
トナム氏。
アメリカでヒットしなかったこともあり、いまだに日本には感謝しているそう
です。

これも情報源は戸田奈津子だろうな。


365:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 16:57:01.48 s5IZ7iL1
>>363
戸田自身は多分理解できるんじゃないか? 幅広い耳は持っていそう。
しかし、アメリカ人は理解できない、という指摘だろうと思う。

URLリンク(eisakubun.net)

>イギリス英語は、方言による違いだから、何を言っているのか分からないことがあるが、
>アメリカ英語はアクセントによる違いだから、大学を卒業した人が話す英語は誰が話しても理解できる。

>アメリカ人は、労働階級が話すコックニーは理解できないことが多いが、イギリスの上流階級が話すRPは理解でき、

>この人達はコックニー・イングリッシュと呼ばれる労働者階級の方言を話す。
>例えば、「Monday」が「マンダイ」、「house」が「アウス」、timeが「トイム」などのように発音するので、

日本語でも、東北弁で早口だったりすると、何を言ってるのか分からないがごとく… なんじゃないか。

366:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 18:46:52.37 s5IZ7iL1
だけどwiki見ると、アメリカだけじゃなく本国イギリスでもヒットしなかったとある。
さすがにイギリス人なら上流階級のヤツでもある程度は聞き取れそうだから、
向こうでヒットしなかったのは、この理由だけによるものではないのでは?

367:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 20:04:15.81 vKJP1Lk5
>>366
ヒットしないのが当たり前じゃん。
スターは一人も出てない、監督は無名、原作が有名小説とかいうんでもない、派手なアクションシーンやベッドシーンもない、
こんな映画がヒットするだなんてことがあったら、そっちの方が奇跡だ。

日本でだけ、その奇跡が起こった。
パットナムが東京国際映画祭の審査員として来日した時、記念公演があったけど、
まず最初に、「最初に製作した『メロディ』の日本でのヒットのお陰で、私はプロデューサーとしていまでもやっていけている。
日本のみなさんには、本当に感謝している。ありがとう」と語っていたよ。

368:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 20:11:40.32 s5IZ7iL1
>スターは一人も出てない、監督は無名、原作が有名小説とかいうんでもない、派手なアクションシーンやベッドシーンもない、

それでもヒットした映画は数限りなくあるよ。

369:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 20:26:13.57 vKJP1Lk5
まあ、「パラノーマル・アクティビティ」みたいな例も、けっこうあることはあるけどね。
しかし、40年後まで生き残るのは珍しいでしょう。

「メロディ」の場合は、日本でだけ奇跡が起こって、しかも40年近くたっても忘れ去られずにいる。

370:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 20:35:38.14 s5IZ7iL1
監督 脚本 キャスト 無名 でググるとか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp) とか。

個人的にざっくりと浮かんだのはロッキーとか。スピードとか。奇跡の海。…は地味かw
ターミネーターも派手なアクションはあったけど、他にもっと派手なSFも沢山あったし。
ポセイドン・アドベンチャーもキャストはある程度有名だったけど、監督と脚本は…。

誰だって最初は無名。
これらの映画は40年どころか、もっと長く有名でい続けるだろう。

371:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 20:39:49.78 Uvrz3XQj
戸田奈津子がこの映画を個人的に気に入らなかったんだろう。

372:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 20:43:51.90 UiWRldWd
日本だけじゃなくて、南米でも人気が有ったらしいけど。

373:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 21:17:24.92 vKJP1Lk5
>>370
奇跡と呼ぶべきは、「ロッキー」だけだなあ。

「ポセイドン・アドベンチャー」はポパイ主演だし他のキャストも有名俳優ぞろいだし、大作じゃん。
プロデューサーは、それまでも実績ある人だし。
「スピード」だって、そういう点はまったく同じ。両方とも、「大ヒットして当たり前」の映画だ。

374:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 21:33:33.41 s5IZ7iL1
大作か小作か? プロデューサーは? というのは、先の条件に含まれていなかったぞw
>スターは一人も出てない、監督は無名、原作が有名小説とかいうんでもない、派手なアクションシーンやベッドシーンもない

ポセイドンは監督はそれまで殆ど無名だったし、原作のギャリコはある程度の実績はあったが…。
原作・脚本というのは、映画のお陰で有名になることが多い。スピードは俳優まで無名だったし。

そもそもメロディが奇跡と呼べる程の成功を収めているとも言い難い。
但し「特に日本では根強い人気がある」という点においてのみは、奇跡っぽいがw

375:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 22:28:51.89 vKJP1Lk5
>>374
なんか変だな。粘着してくる人だね。
ギャリコは、名前で客が呼べる作家じゃなかったよ。
(「ポセイドン・-」の原作の他、セントラルパークに毒蛇が現れて公園がパニックになる - という小説も読んだが、
両方ともひどいモノだった)

「スピード」製作公開の時点で、キアヌは既にそれなりの人気があったよ。
だから、こそ、こういうような(↓)、派手なアクション場面よりもキアヌの顔が目立つようなポスターが作られたんじゃん。
URLリンク(geneido.ocnk.net)
共演のデニス・ホッパーも、勿論、名前で客が呼べるスターで、
日本でもバスクリンのCMにまで出演していた。

っていうか、「俳優まで無名だった」なんて言い出すなんて、これまでどんな映画を見てきたの?

376:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 23:46:14.32 s5IZ7iL1
粘着? >>373を書いてる時点で、自分が粘着してんでしょ。
ギャリコについては「ある程度の実績がある」と言ったまで。
スノー・グースの評価はそれなりに高かった。ポセイドンの後ではあるが、
キャメルがこれをテーマにLPを出したりした。

キアヌ→
>彼を一躍スターダムに押し上げたのは1994年の『スピード』である。(wikiより)

サンドラ・ブロック→
>テレビ映画やインデペンデント映画での端役を経て、1994年の『スピード』に出演して一躍有名になり、(wikiより)

上記が一般的な見方と思って差し支えないだろう。

又、やはりwikiからだが、マーク・レスターは、9歳の時に主演したオリバーがアカデミー6部門を征していたし、
ジャック・ワイルドだってその時共演して、助演男優賞にノミネートされているし。
監督は既に「不気味な子どもたち」で名を上げていたらしいし。

要は「知名度」は個々人によって幅がある。アンタは主観的過ぎ。

377:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 23:49:32.38 s5IZ7iL1
マーク&ジャックが既にこれだけの実績を持っているのに、それを「スターは一人も出ていない」
というのなら、キアヌやサンドラもまだスターとは呼べなかった。
デニスは勿論超有名ではあったがね。しかしメインじゃないしね。

378:無名画座@リバイバル上映中
12/05/09 23:55:26.50 vKJP1Lk5
うーん・・・。検索ゴクローサンとしか言えないな。

あんた、「小さな恋のメロディ」も「スピード」も見たことないんだろうし、見る気もないんだろうし、
そもそも、生まれてからこれまで映画ファンだったことすら一度もなかったんでしょ。


379:無名画座@リバイバル上映中
12/05/10 00:01:15.77 K8sRKpdi
URLリンク(www.amazon.co.jp)

>1897年、ニューヨークに生まれる。コロンビア大学卒業。デイリーニューズ社でスポーツ担当記者として活躍した後、イギリスに渡り、創作活動に専念。
>『スノーグース』は、1940年に「サタデーイブニングポスト」に発表され、1941年O・ヘンリー賞を受賞。これが世界的ベストセラーとなり、作家としての地位を確立した。

これが社会的事実だし、オレ自身あれを読んで感動した。小さな恋のメロディも観たし、スピードも観た。
オレがそれらを観てないという根拠は? ちょっと○○なんじゃないの?www

で、ところがアンタのギャリコに対する評価は、
>(「ポセイドン・-」の原作の他、セントラルパークに毒蛇が現れて公園がパニックになる - という小説も読んだが、
> 両方ともひどいモノだった)

主観的過ぎるでしょw スノー・グースはとっくにO・ヘンリー賞を受賞してんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch