ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 3at KINEMA
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 3 - 暇つぶし2ch616:無名画座@リバイバル上映中
14/06/06 02:41:12.79 Oqu8EUaJ
あれ、よく言われてることだけど、わざわざ青年期のヌードルスに
アヘン吸わせてるところが、確信犯で混乱させようとしてやがるよな
レオーネって元々そういうことをやるタイプの監督じゃないのに、
人生の最後に悪戯っ気が出ちゃったのかもなあ

617:無名画座@リバイバル上映中
14/06/06 12:32:19.14 xBJhsCX5
これはマジか

57 :名無シネマさん:2014/06/06(金) 11:05:34.54 ID:JPGxiBET
Twitter情報で
9月に
海外だけどワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカの完全版が
ワーナーから出るらしい
日本もワーナーだから そのうちでるかもしれないけど
画質とか良くなってるといいね

618:無名画座@リバイバル上映中
14/06/06 12:56:30.49 C0/T3bBW
>>617
じゃあこれはなんだ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ-完全版-DVD-セルジオ・レオーネ/dp/B00008NJFX/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1402026869&sr=8-6&keywords=ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

619:無名画座@リバイバル上映中
14/06/06 13:50:50.38 sl5R4gLx
マックスたちを出し抜いてしてやったりの笑顔だとか言ってる奴って、最初の時系列編集しか観てないんじゃないのか?
わざわざラストにあれを持ってきたことをもうちょっと深く考えてみるべきだと思うよ

620:無名画座@リバイバル上映中
14/06/06 15:09:14.49 fDny0fCD
今NHKの海外ドラマにデボラ役の人が出てるけどすっかりオバチャンになった

621:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 02:45:08.13 G2e1JVnj
>>617
Once Upon a Time in America: Extended Director's Cut [Blu-ray] (2014)
DVD Release Date: September 30, 2014
Run Time: 269 minutes
これじゃね?

622:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 07:37:47.85 qWX69RGc
これはすごい!!ついに出るのか

623:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 21:38:48.19 mg6emUCq
昨日、ニュースサイトで記事が掲載されていたからご存知の方も多いと思うけど
カンヌ版が9/30にDVD、Blu-rayでいよいよ発売されると聞いて、サントラを久しぶりに聞いた
"Amapola"でなんか知らないけれど涙が溢れた

624:無名画座@リバイバル上映中
14/06/07 21:48:46.37 mg6emUCq
詳細載せておくよ
URLリンク(www.blu-ray.com)
コレクターズエディションでは、カンヌ版と旧完全版のBlu-rayが2枚
そしてリストアを監修したスコセッシのコメントなどが載ったブックレットが同梱されてる
ただこの様子だと、旧完全版は新たなリストアをされてない既存のBDが付けられるだけかもね(未確認)
誰か日本のグッチ本店で数週間のみ上映されてたカンヌ版見た人がいれば、カンヌ版のリストア具合とか分かるんだがいるかな?
俺は都合を付けられなくて、この日を待ってた人間なんだが

625:無名画座@リバイバル上映中
14/06/12 12:11:36.53 7v3h0TWM
久しぶりに観たけど、マックスの息子デビッドって先に死んだ本妻との子供なんだな
デボラとマックスの間に出来た子供かと思ってたよ
…って邦訳が間違ってるの?

626:無名画座@リバイバル上映中
14/06/23 20:21:19.65 OirNM/BA
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
URLリンク(inumenken.blog.jp)

627:無名画座@リバイバル上映中
14/06/23 23:26:38.78 E33S+jy1
昨夜nhkでやってたダウントンアビーをぼんやり見てたらエリザベス・マクガバンが出てた。
何週か見てたのに気が付かなかったわ。しかしデボラを演じた頃より歳を重ねた今の方がいい女ですな。


完全版ついに出るんですな!楽しみだ!!

628:無名画座@リバイバル上映中
14/06/24 12:01:29.16 2X4RrW47
>>627
同じく。昨日公式HP見るまでアンディ・マクダウェルだと思ってた。
今のほうが綺麗だよね。

629:無名画座@リバイバル上映中
14/06/24 13:41:33.73 SFb82ky3
マクガバンってキックアスで開始早々発作を起こして死んだ主人公の母親だったのかよw

630:無名画座@リバイバル上映中
14/06/24 23:48:19.99 CyIyjAT9
タイトルと上映時間が長すぎる

631:無名画座@リバイバル上映中
14/06/26 11:19:37.74 0pI4lMSr
ま、夢なんだよ、夢

その上、願望がまじってる

俺も長年夢とは思いたくなかったし否定して来た
だって虚しいじゃないか
あの上映時間の大半がヌードルの妄想なんて

でも最近悟った
あの阿片に夢中になってたヌードルが、数分後にあんなスーパー殺人マシーンになれる訳がない

セルジオは観客にあそこで気付いてくれと思って挿入した描写なんだな

冷静になればわかる事なんだが認めるのに時間が掛かったよ

632:無名画座@リバイバル上映中
14/06/28 08:54:41.57 k7G2VMQd
ま、夢、妄想だから面白いんだよな
切なすぎる
マックスに憧れ嫉妬で殺してしまいたいくらい病んでいたヌードゥルーズ

これは誰にでもある感情だね

女を犯したのも実は彼女にはその気は全くなかったはずだしな

鬼畜だよ、ヌードゥルーズは

633:無名画座@リバイバル上映中
14/06/28 12:14:59.92 YPjU961L
ヌードゥルーズ

634:無名画座@リバイバル上映中
14/06/28 22:26:29.53 WXSNizwH
この映画が夢、妄想と言うのはいいとして、スレ違いだが、アイズ ワイド シャットもトムクルーズの夢なのか?

そんな発想なかったが、今やってるCSの冒頭でそんな事言ってたんで

もっともこの映画はトムクルーズの夢であって欲しい部分もあるんだが

635:無名画座@リバイバル上映中
14/06/28 22:39:45.46 ljCOdxVu
最近初めてこの映画を観たんだけど、アヘンでの夢・妄想ってのは
そうだと思うんだが、どこからが夢なんだ?
1968年の部分は全部夢、これはわかる

ヌードルスがマックスたち3人を警察に売って射殺される、ここまでは現実?
で、冒頭でモーを拷問したお兄さんたちに裏切り者として追われてる最中に、
オレのせいでみんな死んじゃったよと、傷心に浸りながら阿片で現実逃避・・・

そして妄想が始まり、まず手始めにモーを拷問した連中を(脳内で)
ブチ殺して・・・
この解釈でおk?

636:無名画座@リバイバル上映中
14/06/29 10:55:17.84 G30kWHjL
映画なんて好きに解釈したらいいよ
セブンはハッピーエンドと豪語するのもそう感じたならそれでいいんだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch