【帽子は?】ROCKY ロッキー【愛してるわ】part2at KINEMA
【帽子は?】ROCKY ロッキー【愛してるわ】part2 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
10/10/20 23:41:36 KUz+k59P
懐かし洋画板で過去に立ったロッキースレ

【イタリアの種馬】ロッキー3【エイドリアーン】
スレリンク(kinema板)l50
【イタリアの種馬】ロッキー2【エイドリアーン】
スレリンク(kinema板)l50
【イタリアの種馬】ロッキー【エイドリアーン】
スレリンク(kinema板)l50

3:無名画座@リバイバル上映中
10/10/20 23:54:11 o7DJoowc
>>1
スレ立て、ありがとうございます。

4:アポロ
10/10/21 00:33:09 UpHtcOYr
>>1
I want you!

5:無名画座@リバイバル上映中
10/10/21 20:32:47 M30WRsKW
ミッキーとの和解場面は最高に泣けた。
あそこを名場面として語る方がなかなかいないのは残念です。

6:無名画座@リバイバル上映中
10/10/22 03:08:44 hF8kmnR8
音楽がいいよ
極上の音楽だ

7:無名画座@リバイバル上映中
10/10/23 14:59:34 W3xOehcN
タマフルのpodcastで荻昌弘先生による月曜ロードショー前説を
配信してくれていますので、是非鑑賞前に御一聴を。
今まで以上にあがります!


8:無名画座@リバイバル上映中
10/10/23 14:59:42 zO7S1etS
Eye of the tiger!

9:無名画座@リバイバル上映中
10/10/23 19:55:07 o2gu+oEa
音楽ビル・コンティ

10:無名画座@リバイバル上映中
10/10/25 02:47:03 9cdk9Bia
低予算だったのが逆に良かったのかもな

11:無名画座@リバイバル上映中
10/10/25 08:16:05 rW2mPBCQ
予算がないからこそ、スタローンは言わずもがな、
スタッフ、キャストが死に物狂いでK.U.F.U(工夫)した結果、名作になったんだね。
でも続編は、ハングリーさを失ったスタローン=ロッキー同様、
ただのジャンル映画になっちゃったのな。

12:無名画座@リバイバル上映中
10/10/26 00:43:19 IXX9C79i
多々の筋肉バカアクション映画人みたいに思われることが多いけど、
スタローンのアジりのテクは評価されるべき

13:無名画座@リバイバル上映中
10/10/26 03:59:05 9YYe+iHd
>>10
低予算でレール&クレーンカメラが借りられず、苦肉の作で産みだしたステディカムが(ソース・コメンタリー) その後の映像世界を変えたりしてるんだから凄いわ。

14:無名画座@リバイバル上映中
10/10/26 08:16:14 x08UMMRf
よーぽぉりー、よーしすたーずうぃーみー

15:無名画座@リバイバル上映中
10/10/26 23:40:03 5bZ+cIle
タリア・シャイアてロッキーシリーズ5作品とゴッドファーザーシリーズ3作品と
大作に8本も出てるけど
ロッキーとゴッドファーザー以外で見たことないwww

16:無名画座@リバイバル上映中
10/10/29 23:06:24 OicKThXP
ファイナルってどういう評価なの?

17:無名画座@リバイバル上映中
10/10/30 15:10:28 MbqCTqiL
少年チャンピオンのスタローン・板垣対談必読

18:無名画座@リバイバル上映中
10/10/31 04:44:42 szOY7icy
>>17
板垣はアマチュアで20戦ほど戦ってたくせにボクシング嫌いだよな

19:無名画座@リバイバル上映中
10/10/31 20:04:22 ZoAgR+Lb
>>18
でもロッキーは大好きで、「スタローン様最高傑作はロッキー7」と
言ってスタローンを苦笑いさせた模様

20:無名画座@リバイバル上映中
10/10/31 20:05:47 ZoAgR+Lb
ファイナルなんて言わないで、ロッキー終わらせないで、って
諦めが悪いファンって意味な

21:無名画座@リバイバル上映中
10/11/01 06:34:37 lV5pE1WD
板垣は尊敬する人や好きな有名人で必ずモハメッド・アリをあげてる
からボクシング嫌いというわけでもないと思う
本格的にボクシングやってたわけだしね
でも、漫画だとボクシングの扱いはすごく酷いwwww

22:無名画座@リバイバル上映中
10/11/06 12:20:56 Q8kijhOr
見逃しちまったッッ

23:無名画座@リバイバル上映中
10/11/09 11:04:52 C69OEjss
この映画の成功の要因の一つは音楽だと思う
ビル・コンティのテーマ曲はほんとしびれる

オスカー取ってほしかった

24:無名画座@リバイバル上映中
10/11/09 14:37:31 RrTnvUpl
スタローンの、正当な俳優としての評価はロッキーが最高峰かつ最後だよぬ。
以降は知名度はどんどんアップしたけど。

25:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 02:58:45 CgfWVBF8
>>23
ゴーイング・ザ・ディスタンスからファイナルベルの流れは神
今でも頻繁にテレビで使われてるよね

26:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 17:54:08 61+r2TCm
ロッキーって、面倒見がいいとゆうかお節介とゆうか・・・
けど、そんな所が素敵☆

27:無名画座@リバイバル上映中
10/11/14 18:26:12 6+s0Wt4O
もう何回観たことか・・・。
しばらく忘れてても、またふと観たくなる。
本当の名作だと思う。

ゴロツキじゃない事を証明するために、打たれても打たれても立ち上がるロッキーの執念と、
その痛々しい姿に最初は辛くて目を逸らすも、最後はしっかりと目に焼きつけるエイドリアンの真摯な目がいい!

28:無名画座@リバイバル上映中
10/11/15 01:10:15 eubgba/d
>>26
不器用だけど優しいんだよな
ロッキーがパチーノやレッドフォードじゃなくて良かったよ
不器用そうなスタローンにぴったりだ

>>27
最後に判定負けというラストがまたいいんだよな
勝ってたら全然違う映画になる

29:無名画座@リバイバル上映中
10/11/16 19:45:24 v3U9CVRa
来年、35周年記念BDとか出るのかな・・・?

30:無名画座@リバイバル上映中
10/11/17 16:46:23 WNoz/l41
来年の午前10時の映画祭にロッキー入ってない…
なぜ外された?

31:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 13:53:33 BL86DpfH
>>30
やってほしいよなあ。
名作は、大きなスクリーンで劇場の中の空気感を共有してこそ感動がたかまる、
ってあの企画の意図にこれほど合う映画はないと思うんだ。

フォローミーとか、DVD化されない良作にもスポットあててくれる有り難い企画だし。

32:無名画座@リバイバル上映中
10/11/23 16:38:09 ZZigTJ6H
ロッキーはゴッドファーザーと並ぶ名作
ロッキーを知らない人いないでしょ
なんで午前10時の映画祭からもれたんだろ?
文句なしの超名作だし知名度も抜群
根強いファンも多いし客入りも大いに期待できる
外す理由が見当たらないな
この不況の暗い時代にこそたくさんの人に見てほしい作品
特に若い人

33:無名画座@リバイバル上映中
10/11/27 23:23:37 R2qV3yLC
タッキー

34:無名画座@リバイバル上映中
10/12/02 00:08:41 Fsvg6CPL
5と6はなかった事にしてほしい

35:無名画座@リバイバル上映中
10/12/02 00:15:09 +N7cBQfd
そんなにエイドリアンが好みか

36:無名画座@リバイバル上映中
10/12/02 00:26:32 R6SQ1QvE
>>24
スタローンが他のB級スターと違うのはロッキーがあるからだ
腐っても鯛じゃないけど、腐ってもロッキーみたいな
スタローンの映画は駄作も少なくないが、でもあの人はロッキーという超名作があるからね
とみんな許してくれるのさ
セガールやヴァンダムにはそれがない。故に永久にB級スター

37:無名画座@リバイバル上映中
10/12/08 09:37:28 OuHGZrza
>>34
6は1と同じくらい好きっていうか、すげーっていうか、
ロッキー魂を感じるんだけど・・・。

38:無名画座@リバイバル上映中
10/12/10 11:21:51 lOsZrQDs
一回目見た時はエイドリアン死んでるしなんか色々許せなかったけど
何回か見てると良作に見えてきた
試合の最中の「倒れても何度でも立ち上がれ」のシーン好き
ファイナル

39:無名画座@リバイバル上映中
10/12/12 19:04:39 IXusKY2k
俺も6は駄目だわ。あれだけロッキーを影で支えてきたエイドリアンがいきなり死亡で、はあ?だし。仮に死ぬとしてもアポロやミッキーと同じように劇中に死んで悲しみで映画を盛り上げるというか、そういう展開ならともかくいきなり死んでるから終始ポカーンだったよ。

40:無名画座@リバイバル上映中
10/12/15 08:29:38 5p3cooDY
6は息子に説教するシーンがクライマックスで後は
うーんって感じだったなあ。
いくら老兵が頑張る話でもフィクションという時点で
鑑賞中にも我にかえってしまう。
ボクシングじゃなければピークを過ぎても頑張ってる
(バルボアほどじゃないけど)
格闘家や、実際に劣った環境で大金星を挙げた事例が
あるわけだし。

あとはディクソンのキャラが本当に微妙だったなあ。
やっぱり、バルボアよりでかくないとね。

41:無名画座@リバイバル上映中
10/12/15 08:57:13 5/X1CQuK
真ん中を狙え!

42:無名画座@リバイバル上映中
10/12/15 23:06:03 1gfK2WaW
年取った自分と重なって、とても感動した。
まだまだ頑張らなくっちゃな。

43:無名画座@リバイバル上映中
10/12/16 07:49:06 DLnKEq8y
ガッツ石松の映画カムバックのパクリじゃねーか!

44:無名画座@リバイバル上映中
10/12/16 11:47:54 Fi+3e3bZ
(FF13)
「俺は父さんを恨んだよ。
みんな今の俺を見ると、父さんの作ってた頃のFFを思い出す。そんなの最悪だよ。」
(坂口)
「まさか。」
(FF13)
「そうだよ。」
(坂口)
「お前は立派だ。」
(FF13)
「父さんの子だから、ミリオン達成できた。企画を通してもらえた。
やっと自分の力で前に進もうとしたら、まだ世間ではFF7リメイク待望論だ。
頼むから、もう昔の作品をリメイクなんかしないでくれ。父さんも俺も不幸になる。」
(坂口)
「迷惑か?」
(FF13)
「ああ、少しね。」
(坂口)
「迷惑だけは・・・」
(FF13)
「かけたくなくても、かけてるんだよ!
世間じゃ、坂口博信は映画で大コケした笑い者なんだよ!俺まで笑われる!それでもいいの?!平気なの?!」
(坂口)
「・・・信じないだろうが・・・テストサンプルのFF1をここ(手のひら)に乗せ、持ち上げて嫁さんにこう言った。
“このゲームは、最高のゲームになる。これが売れなきゃもう俺のつくる「最後」のゲームになってもいい”と。
ファンが喜んで完成したFFをプレイするのを見るのが最高に幸せだった。
・・・やがてお前はシリーズ化し、俺の手を離れても”ファイナル”ファンタジーシリーズとして歩き始めた。
だが、どこかで変わってしまった。
悪い部分を辛辣に批判されても平気なスタッフ陣になり下がった。
自分たちのふがいなさを“ユーザーが(システムや世界観に)なれてない”せいにした。
分かってるはずだ。世の中バラ色じゃない。
批評やアンチは厳しくて、辛いことだ。油断したら、どん底から抜け出せなくなる。
昔っからのファンからの批判ほど重いパンチはないぞ。
だが大切なのは、どんなに強く打ちのめされても、こらえて前に進み続けることだ。そうすれば次で巻き返せる!
自分の価値感を信じるなら、新しいものをつくることを恐れるな!
ユーザーを指さして、自分の糞さをそいつのせいにするな!それは卑怯者のすることだ!
たとえ何があっても、俺はお前を愛し続ける。お前は俺の息子だ。人生のかけがえのない宝だ。
自分を信じなきゃ、人生じゃないぞ!!

・・・たまには 映画版も見ろよ・・・」

45:無名画座@リバイバル上映中
10/12/16 20:03:23 OfoHmpMf
気持ち悪いわ

46:無名画座@リバイバル上映中
10/12/17 22:58:37 YDEo5+8m
never give up!!!

47:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 12:10:09 /8ZaobNk
6最高だった。

48:無名画座@リバイバル上映中
10/12/30 07:03:19 Iy2qPCDA
>>47
ガッツ石松乙

49:無名画座@リバイバル上映中
11/01/03 18:27:48 b6Y1xCa/
テレビ大阪の放送、録画して久しぶりに見た。
態度が変ったミッキーに10年間の思いをはき出すシーンが良かった。

50:無名画座@リバイバル上映中
11/01/03 20:12:07 oclcSo7l
>>49
1だよね

51:無名画座@リバイバル上映中
11/01/03 21:04:29 19Bq5SkX
テレビ大阪の一挙放送はファイナルを最初にやっちゃったのが残念

52:無名画座@リバイバル上映中
11/01/04 19:06:23 JiDZiIl+
 チャンピョンだー!!!!!!!  俺がチャンピョンだー!!!!!!!

53:無名画座@リバイバル上映中
11/01/05 15:02:51 QbhtsAmq
吹き替え版のアナウンサーの
ロッキーグロッキーだー
は何とかならなかったんだろうか?
家族一同凍りついたわ

54:無名画座@リバイバル上映中
11/01/06 14:18:01 FxNNAGqc
テレビせとうちでファイナルやってる
ファイナルのロッキーもかっこいいわ~

55:無名画座@リバイバル上映中
11/01/06 15:42:50 +So9x14k
いようバッカス!

56:無名画座@リバイバル上映中
11/01/06 15:54:39 UX7wrIyK
最近ポーリーが悪い奴に思えなくなってきた

57:無名画座@リバイバル上映中
11/01/06 16:54:13 cBpVbsnz
ロッキー1で、ロッキーが、ある種無理矢理っぽくエイドリアンと関係する所が
「草食なんたら」とか言う最近の風潮とは違ってよかった。

58:無名画座@リバイバル上映中
11/01/06 17:13:10 EaaV2jw0
相手に好意が無ければストーカー

59:無名画座@リバイバル上映中
11/01/07 00:59:07 qbtgFzNX
七面鳥投げるのは酷いなと思ったわ

60:無名画座@リバイバル上映中
11/01/07 01:16:30 YEX7Qyo5
いま5やってるんだがロシアから戻ってきたとたん息子の年が倍くらいに増えてるぞ
チビだったのに変わりすぎだろう

61:無名画座@リバイバル上映中
11/01/07 14:55:40 BGgUrN0S
昨夜、5をTV大阪でみたけど、昔ほど悪印象では無かった。
まあ、あんまり良くはないけど。
1が別格すぎる。次に2で、6かな。

息子、伊藤英明にみえた。

62:無名画座@リバイバル上映中
11/01/07 17:05:22 1doGsiCh
ロッキー5は、ドラマとしてはいいと思うけどな。
ボクシングシーンが今ひとつだから酷評されたのかな

63:無名画座@リバイバル上映中
11/01/07 19:23:58 n0OKwE7p
個人的には5で終わらせて欲しかった

64:無名画座@リバイバル上映中
11/01/07 19:39:47 kDurDW0t
今度日曜日の深夜にやるファイナルが楽しみ

65:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 13:21:49 mOnQuqYO
ドラゴーアポロ って、どんなのかなと思っていたけど、あまりにもあっさりしすぎて笑った。
ロッキーシリーズって黒人差別じゃないのか。

66:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 20:02:18 iNBa86y+
>>60
スタローンは若いままだったがエイドリアンが老けすぎててワロタw
いろんな面で駄作だろw

67:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 23:55:52 h541gYlK
テレビ大阪、粋な企画してるな。東京じゃ見れないか・・・

68:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 00:04:49 LduE3QCC
これテレビ大阪だけだったのか

69:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 00:08:26 arDJyluG
福岡でもやってた

70:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 07:18:57 4ISUvct+
>>60
確かスタローンの実子だよね
ドラゴの奥さん役の人との子

71:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 13:48:20 cbzt0tR9
>>70
あの女は失敗だったんだよな

72:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 15:20:54 VC6dkzzS
あの高慢ちきな女をヒーヒー言わせたいのは俺だけじゃあるまい

73:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 15:30:22 7ncaZQft
北海道で今ロッキー1放送してる明日も
ロッキー2が13時に放送。
ロッキー・ザ・ファイナルは地上波ゴールデンで
どーんと放送してほしいw。

74:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 15:49:20 H/Yw0pdW
ロッキー・ザ・ファイナル、地上波でやったことあったっけ?

75:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 15:57:55 RqobVH2c
ミューズの晩餐のロッキー特集見た人いる? 

76:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 16:15:07 7ncaZQft
たぶんファイナルは地上波ではない。どこかの地方で深夜などで放送してるかもしれないけど。
みんなリクエストすれば実現するかな?
ミューズ観たよ。名曲だね。ランボー特集もぜひやってほしい。

77:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 16:44:18 t78cqAh3
ペット屋の女にも指一本触れるんじゃねえぞ。
いいか?おんなはなぁ、足にくるんだ。

なんだかんだ言いつつもミッキーの指示を守るロッキーがいい。

78:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 16:53:33 arDJyluG
福岡では6作品正月に連日放送した

79:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 19:42:14 BC+CW2LA
ロッキー5、面白かった。そんなに駄作という程ではないと思った。

80:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 21:34:43 t78cqAh3
>ねえ、一つして欲しいことがあるの。
>なんだ?




>勝って!

>勝って!




>何をボケッとしてんだぃ!いくぞぃ!


ロッキーだけは日本語吹き替えを許す。

81:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 22:03:11 EF0CuydR
>>74
テレビ大阪で三時間後ぐらいからやる

82:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 23:29:20 ywTTUvsN
>>80
そこ超ベタで臭すぎるのにウルっとしちゃうんだよなあ

83:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 00:49:28 CVHgP23X
>>80
アナウンサーが

ロッキーグロッキーって言うのに?

84:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 10:54:50 0ncSfgel
札幌のテレビでほんと久しぶりに1観た。
中盤からもう目がうるうる。
今、みなおしてつくづく思うけど、
深く、美しい色調の映像、音楽はもうほんとに素晴らしく、
スタローンはじめ俳優が見事。
奇跡的な名作だったのねとあらためて実感しました。

85:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 13:35:12 IJet74fy
>>80
win・・・win!だよね

86:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 14:06:12 e48Gkjkh
♪ロッキー ロッキー ロッキーロッキー わんわんわん!

87:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 14:41:47 +Kh1kgCQ
ミッキーの人

88:87
11/01/10 14:43:42 +Kh1kgCQ
途中で送信しちゃった…

ミッキーの人は俳優も吹き替えの人もお亡くなりになっているんだよな。

演技も声もすごく合っててよかったなあ。

89:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 00:28:56 V4xMIg1G
ファイナルはテレビ雑誌では03:00~4:45になってたのに
実際は01:30~に変更されてた死にたい

90:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 01:35:36 AwV5gTPN
ファイナルはゴールデンでそろそろ放送してほしいところだから
テレビ局(テレ東かテレ朝とか)にリクエストメールして実現させたい。

91:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 05:51:11 r0ZCrVRP
ファイナル見たがつまらん。出てくる登場人物全員が中途半端すぎる
特に相手の設定が。これじゃあ最後まで戦えた理由が相手が弱いからなのか
ロッキーが本当に復活したからなのか分からん
そして誰得TV中継・・
課題評価されすぎじゃね?
5は好きだが最後としては中途半端だから作らないよりはよかったと思うが

そして邦題何故ロッキーバルボアにしなかった

92:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 13:21:47 tT2qExV9
>>91俺もそう思った。ここでは何故か評価されているのが不思議だ。

93:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 14:40:23 hx6ME4Vw
>そして邦題何故ロッキーバルボアにしなかった

同意

94:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 22:47:12 lwhnMtAv
ロッキーバルボアは年老いてロッキーが死ぬまでを描く内容の方がいいな
これは洋題でも同じ
だから洋題で使うには早いんじゃないかと当時思ってた
あれだけ人間ドラマを前面に打ち出してきた映画なんだから
やっぱバルボアが死ぬ前に何を残すか
何を感じて死んでいくかを見たい

こんな暗そうな映画を配給する会社があるかどうかだけど

95:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 00:29:19 6Z7D8TlY
7でマリーだったけ、あいつと再婚してたらスタローン呪うわw
それに6はロッキーがおせっかい親父にになっててなんかイヤだ。これ以上みたくない

96:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 00:57:34 AFfPE/dt
マリーと結婚は無いだろ
エイドリアンの立場が・・
あれは元々おせっかいなロッキーの心の隙間を埋めるためだけの存在じゃない?


97:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 02:15:05 6Z7D8TlY
そうなの?
ならいいんだが
俺から見たらマリーをゲットしたくてあがいてるようにしか見えなくて

98:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 14:11:51 vITkc+C3
>>97
おっさんになれば分かるよ

99:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 15:59:21 KVHFBtWv
ロッキーって女性から見てもほんとうにいい男なんだろうな
試合後の熱狂の中でもエイドリアンの帽子が
飛んでいったのを気にしたり
リトルマリーの家の電球が切れてるのを憶えてて次に
来たときさりげなく変えたりね

こういう男がモテるんだよ

100:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 16:26:27 ui8gMnhU
それを女が意識してくれればね
意外と女は別にいいのにって位にしか思わない奴が多い
むしろ細やかな男はケコーンしてから神経質になりそうで嫌だという女も多数

近頃の女は夢がないなあ


101:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 19:51:34 81VeNg4b
俺は妹に兄ちゃんは夢が無いねと言われた

102:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 19:58:37 GnmOcUsT
>>101
殺人犯乙w

103:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 21:11:43 2DP154MU
5はスタローン自身が失敗作だったと言ってたがあれって本当は最後ロッキーが死ぬ話だったらしいね。でも上の人に説得されてボツになったらしいけどね。
でも仮に死んだとしても5が失敗作には変わらないけどw

104:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 21:30:58 2DP154MU
書き忘れたけどスタローンが5は失敗作だったと言ってた理由はロッキー映画は見てる人に元気や勇気を与えるのがテーマなのにそれがなかったみたいな事言ってた

105:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 23:57:07 ui8gMnhU
まあ失敗した原因は冷静に分析しないと出資者の信頼を得られないからねえ
スタが本当に言いたかったのはロッキーという作品が悪いのでも
寿命を迎えてるわけでもない
ただシナリオが悪かったんだ
という事だろうけどね
それを言えないから遠まわしに言い訳しなきゃいけなくなる

106:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 10:25:09 M7H0cHnH
しかしスライは俳優業を引退するから最後に自分の出世作のロッキーとランボーの完結編を作ると言って作ったのに舌の根も渇かない内にエクスペンダブルズ作ってるしロッキー7とランボー5を作るとか言ってるし、なんだかな~

107:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 11:58:50 kI5mkTxC
ロッキーはともかく、ランボーの次作は無しにならなかったか

108:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 13:54:30 M7H0cHnH
あっほんとだ。続編は必要ないと言ってるね。
でも言ってる事がコロコロ変わるからわかりませんw

109:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 14:32:27 3nhJqogL
時間の設定ではロッキー3からロッキー5まではそんなに時間経ってねーだろ。

110:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 14:43:46 05iKfwxQ
5も好きなんだけどなぁ
いままで通りの展開で作ってたら今度はポーリーが死んでたかもなw

111:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 15:35:32 YsaFeJsb
続編出るたびに誰か死ぬな。
7はポーリーくさいな

112:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 15:47:27 JvNuXZI/
実際もう死にそうだろ

113:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 15:56:07 M7H0cHnH
逆に全員死んでポーリーだけ生き残るとかw

114:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 18:05:57 dl6rhdey
5は 花金データランドで司会の文珍が酷評してたのが記憶深い。(ラストファイトが、リングじゃなくて路上なとこ)

115:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 18:11:59 YsaFeJsb
花金データランド・・・
ナツカシス・・・

116:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 10:38:28 x2G5bG2T
6が面白いと思った俺はおっさんなんだろうなあ。
1ってアメリカンドリーム話であるとともに、ネバーギブアップというテーマもあったと思うが、
6も同じだと思うんだ。

117:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 13:47:49 uOADtLz0
原点回帰

118:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 17:43:59 fiGMzuyv
1はよく言われるように アメリカンニューシネマに引導を渡した作品で レーガンの「強いアメリカ」路線を予見した作品だなぁ。



119:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 23:11:15 qKqGSLkj
ロッキー初めて見た時、暗い映画だと思った記憶が鮮明に在る
ピンポンみたいなのを地面にバウンドさせながら取り立てに行くシーン
これは面白くないわと思って寝てたら親父と兄貴が盛り上がってて何事かと思ったよ
母ちゃんは無表情で見てたなあ

もう俺以外誰も生きてないんだが、俺のロッキーの思い出だ
それから一人で50回は見たけどw

120:無名画座@リバイバル上映中
11/01/20 13:02:26 bdzq7PVx
生卵を飲んでお袋に怒られたなあ

121:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 01:54:39 bMLEgbn1
だいぶ昔、芸者役の大原麗子が妹分の女の子に
「肌がきれいなる!ちゃんと飲んで」と
コップに生卵入れて飲ますシーンを見てからは
生卵飲むたびロッキーの肌がきれいになっていくような錯覚がしませんでした。

122:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 02:05:02 QrYG5dU9
生卵といえばオロナミンCだったな

123:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 23:12:33 KrI0ds/X
ロッキー6はなんでテレビ放送しないの?

124:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 23:23:12 SUn0vKVj
正月にやった

125:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 00:11:51 NqqjzSxk
>>119
両親は分かるが兄貴は?
119はいくつなんだ?

126:無名画座@リバイバル上映中
11/01/23 23:41:59 7LHYkEoa
リングが暗いのは予算が無くてエキストラを雇えなかった為らしいが、
それ以外のシーンも確かに全体的に暗いよな。
晴れた空って一度も写ってないかも? 
それも単にロケ時に天気に恵まれなかった所為かな?

127:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 06:05:22 J2XfzcVf
北野映画のキタノブルーみたいにフィルター使って雰囲気出してるんじゃないの?
特に1はロッキーが最高にどんよりしてる時期だし

128:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 23:03:00 RHvRvvGQ
この前放送してたのを一気に見たけど
映画でこんだけ泣いたのはフィッシャーキング以来だ

129:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 02:35:04 lxDCBdOz
え?
泣く所があったか?

130:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 20:14:09 uHGMXhkx
何で俺煽られたんだろ

131:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 14:52:35 6loGvQ9l
音楽がいい
吹き替えもいい

132:無名画座@リバイバル上映中
11/01/27 00:10:21 2r44oYJD
ロッキーを観た後に卵飲んでジョギングしたり、
マッドマックスを観た後にバイクでスピード違反で捕まったりした友達がいたw
羊たちの沈黙の時は付き合いが無かったのは幸せだ

133:無名画座@リバイバル上映中
11/01/27 12:32:11 N6ckP/yH
>>132
ランボーも見せてやれ

134:無名画座@リバイバル上映中
11/01/27 23:57:35 9nAlK9IW
>>132
お前、オレの知り合いか?

サッカー部の筋トレでミッキーの真似して
「もっとはやぁく!!」
「もっとスピードをあげろぃ!!」
と叫んでなかったか?

135:無名画座@リバイバル上映中
11/02/06 00:42:12 Tci3HynZ
>>132
そいつが燃えよドラゴンを見てヌンチャク買って、窓ガラス割ったりしてたら最強だな


136:無名画座@リバイバル上映中
11/02/06 23:27:22 1GjvwF3z
やっと正月の一挙放送全部見終わった
やっぱりいつ見てもいいな

こうゆう映画ってもう登場しないのかね

137:無名画座@リバイバル上映中
11/02/07 18:47:31 sl64QicZ
>>136
ミッキーロークのレスラーなんかどうだろう。


138:無名画座@リバイバル上映中
11/02/14 17:30:46 XAiMEhSV
1が別格。これは世代を超えて薦められる
6はある程度年取らなきゃ中々理解し難いかもね
自分はあのラストは素直にグッと北けどね
やっぱ原題にした方がいいのにな
添え物的な相手役の描かれ方からして、こっちの方が絶対しっくり来るのに

139:無名画座@リバイバル上映中
11/02/15 21:11:05 t6eWs/R8
27歳でファイナルとレスラーに号泣した俺は少数派か?
1と6って同じくらい好きだけど泣けるのは6だと感じる。1は元気を貰う映画って感じ。

140:無名画座@リバイバル上映中
11/02/15 22:03:11 GlIkxd3y
レスラー観た後じゃファイナルは駄作にしか見えん

141:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 01:25:42.94 8/RbMy6H
8年ぶりに1を見た

泣きたくなるぐらい感動した。会社倒産したが、生きる意欲が出てきたぜ。34才まだまだこれからじゃあ

ありがとうロッキー

142:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 08:29:56.31 Bup1Y2Zg
>>141
ニートと呼ばれるのは35までだ頑張れ

143:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 20:33:21.26 lZCgT2qM
メチャメチャ面白いな。

近所の居酒屋は、プロジェクターで映画観せてくれるから、
ロッキーの全話セットを買って、持ち込みで酒飲みながら観たんだよね。

そしたら話はウジウジしているし、ロッキーの英語は聞き取り難いし、
ラストも負けてて、大ブーイングで、こんな物は速攻で売り飛ばそうと思った。

それが、何の気無しに自宅でちょっと真面目に観てみると、
物凄く面白くて、ビックリしたわ。
一応全部観終わって、特に1,2は別格の面白さだと思うわ。

144:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 14:37:28.42 C1DxTT12
ロッキー5は名作
ロッキーの人間味をこんなに出している作品わ無い


145:無名画座@リバイバル上映中
11/02/27 00:33:30.74 vEQsUB31
劇場公開以来観てなくてBDでやっと再見したが、
ファイナルでも羽左間さんの吹き替えは絶品だな。
日本語音声と字幕を両方出して比べたけど、この作品の字幕版は言い回しがいくらなんでも簡潔すぎる感じがする。
>>143
というわけで吹き替えがオススメだw

146:無名画座@リバイバル上映中
11/02/27 04:24:03.19 G5H/uwmv
>>144
そうだよな

5は駄作といわれるけど
ホームドラマ的なところが非常に良い
2-5は素晴らしかったけど
それはスポ根もの的な良さであって
5は再び作品の原点に返った感じがする


147:無名画座@リバイバル上映中
11/03/03 12:04:25.97 ThuBxuHF
スタローン自信が5は駄作だって言ってんのにw

148:無名画座@リバイバル上映中
11/03/03 14:42:49.91 R2Z52Xpb
駄作と認めないかぎり駄作じゃないって事だよ言わせんな恥ずかしい

149:無名画座@リバイバル上映中
11/03/04 12:48:53.39 sJ+2qusV
「ロッキー5最後のドラマ」「ロッキーザファイル」
まだ作るらしいが、次はどんな邦題がつくのか?

150:無名画座@リバイバル上映中
11/03/04 14:04:51.30 tso22kIA
もう作らないだろw

151:無名画座@リバイバル上映中
11/03/05 01:53:18.46 J3DDXI7q
ファイナルなんか付けるから
ロッキーバルボアで良かったのに

152:無名画座@リバイバル上映中
11/03/05 19:15:26.87 WvRd/glI
普通に「ロッキーザファイナル2」だろ

153:無名画座@リバイバル上映中
11/03/06 00:23:37.27 ir1fna4h
ニューロッキーザファイナルかもよ?

154:無名画座@リバイバル上映中
11/03/06 02:20:48.20 fRPbIybz
NewロッキーザファイナルWii

155:無名画座@リバイバル上映中
11/03/06 15:59:47.96 CXQbJdQw
続・ロッキーザファイナル

156:無名画座@リバイバル上映中
11/03/07 04:26:51.08 lilLzbP+
ロッキーザエクストラ

157:無名画座@リバイバル上映中
11/03/08 10:36:44.46 EGMIEarr
ロッキーエピローグ

158:無名画座@リバイバル上映中
11/03/08 11:39:20.04 M0OXqsaB
またまた、ロッキー ザ ファイナル

159:無名画座@リバイバル上映中
11/03/08 11:47:23.51 lOYHtp3I
最後のロッキー ザ ファイナル

160:無名画座@リバイバル上映中
11/03/08 14:43:17.77 mOE6Q73T
ロッキーザファイナル リターンズ

161:無名画座@リバイバル上映中
11/03/09 00:59:45.04 5WRUkYXh
さ~て、今回のロッキーザファイナルは?

バッカス、たまに噛まれる。
カフとリンク、たまに喰われる。
エイドリアン、クラバーの家へ!?

の3本です、みてくださいね~

162:無名画座@リバイバル上映中
11/03/09 14:42:46.62 OfvGu/xh
ロッキー・ホラー・ショーとの関係は?

163:無名画座@リバイバル上映中
11/03/09 18:58:55.52 NXT6L5H0
アドベンチャーファミリー ロッキーを越えて

164:無名画座@リバイバル上映中
11/03/09 19:23:49.55 0pJFDZyq
ロックアップ ザ ファイナル

165:無名画座@リバイバル上映中
11/03/11 02:36:41.94 8Nx+o6rE
身重のエイドリアンが昏睡状態になってしまい、付きっ切りで祈り続けるロッキー
そのロッキーの側にずっといるミッキー
死の淵から戻ったエイドリアンがロッキーに「ひとつお願いがあるの。勝って!」
ミッキー「なぁにボサっとしてやがんでぇ!行くぞ!」
ここ何度見てもウルってなって涙してしまう

んでその後のロードワークに、どんどん群がってみるみるうちに膨れ上がる無数のちびっ子のシーンで爆笑してしまう

166:無名画座@リバイバル上映中
11/03/11 12:17:32.85 u/J9QuFu
Win・・・Win

キタ━━(゚∀゚)━━!!

って感じになる

167:無名画座@リバイバル上映中
11/03/12 01:06:10.21 4Jq83Bu1
最近ブルーレイの環境整えたんだけど
ロッキーのブルーレイBOXって正直どう?評価調べてると1とファイナルは良いみたいだけど2~5が全然変わらないとかで
DVDのBOXは持ってるから迷うんだよね

168:無名画座@リバイバル上映中
11/03/12 20:52:36.60 ei+wL0qX
ロッキーザファイナルエピソードⅡ

169:無名画座@リバイバル上映中
11/03/13 12:43:31.67 hP7FxmOo
ロッキーザファイナル リターンズ

170:無名画座@リバイバル上映中
11/03/14 01:22:59.49 pt5uCYsx
ロッキーザファイナル セカンドシーズン

171:無名画座@リバイバル上映中
11/03/14 19:13:49.58 ZUwd2DR4
ロッキーザファイナル/ママにお手上げ

172:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 19:55:46.29 Hm/Hvo3Z
キャハハ

173:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 20:06:17.59 GV+EFUIT
>>165
一気に元気になるミッキーの演出はホントに上手いよね。
Ⅰのロッキーとミッキーの和解場面も、涙出て来る。

174:無名画座@リバイバル上映中
11/03/24 00:39:26.40 vxzPVXem
IIのあの場面は熱くなるね。

I の和解場面も、ミッキーとポーリーそれぞれの直後にトレーニングが始まって、
どんどんテンション上がって、本当に面白いと思うわ。

俺はI, IIのラストを両方連続で見るのが好き。
I も良いけど、IIの "Yo Adrian, I did it !", "I love you, I love you."で泣ける。

175:無名画座@リバイバル上映中
11/03/24 22:05:11.07 adMlexX+
こんな時こそこの映画を見て元気を出そう
突然走り回って無駄にエネルギーを使う危険もあるけど

176:無名画座@リバイバル上映中
11/03/25 02:55:30.94 w0UI9zVE
この映画見て毎朝卵を飲むバカな人が急増した。
殺人的トレーニングをディスって卵だけ飲んでたら、血詮でポックリいくぞ。

177:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 12:54:58.33 pzPbgi2H
多くの人が1回くらいはやるが、高校生でも毎日続ける奴はほとんどいないだろ
早起き辛いし

178:無名画座@リバイバル上映中
11/04/02 21:51:04.73 PwGzV90e
ロッキーザファイナルは感動した。
きっとスタローンが金儲けの為に昔のヒット作を利用しただけの駄作だと思ってたけど良かった。
つい最近見たけどもっと早く見れば良かった。

179:無名画座@リバイバル上映中
11/04/03 12:46:41.31 MP5F56e+
なんかその内、若い俳優主役にロッキーシリーズ以前の若き日のロッキー
の映画出来そう。
イタリア人街で希望に燃えてボクシングをやりつつ、若い時のポーリーやなんかと色々ありながら、
挫折があって取り立て屋に成り下がるまで。

180:無名画座@リバイバル上映中
11/04/03 13:43:59.55 suLoI0us
>>179
Rocky Beginsか
昔の夢を語る元ボクサーの老人(スタローン)の話しが長い映画になりそうだ

181:無名画座@リバイバル上映中
11/04/03 19:40:33.27 Lf0XG3lR
最近なんですが、恥ずかしい話、ようやく初めてロッキーを観たんです
いやぁシンプルな話なのにえらく感動しました

で、ロッキー2も観たのですが、2の方が良かった・・
特にCM撮影も上手くいかずお流れ、就職活動するシーンには涙出た
愛犬をシャンプーしながら愚痴を言うロッキーにはホロリ

ていうかこの作品を観ると無性に筋トレしたくなりますね
自分はロッキーのように片手腕立ては無理なんで拳立てをやっていますがw

182:無名画座@リバイバル上映中
11/04/03 21:05:55.22 OBIeyoBv
6見ましたけど最後涙ウルッときた、早く見ればよかった。

183:無名画座@リバイバル上映中
11/04/04 15:49:59.47 svl4dw1q
ロッキーは文句なく名作
ロッキーファイナルはなかなかの良作

他のパートは・・
2もまあまあなんだがスタローンがランニングしてる時にガキが沢山集まって走る場面が寒い演出で・・
3からはMTVで時代を感じちゃうし
1とファイナル以外は駄作



184:無名画座@リバイバル上映中
11/04/05 09:18:18.11 sKcPiZkd
>>180亡くなった親父をディスられたロッキーJr.が立ち上がる。もあり

185:無名画座@リバイバル上映中
11/04/05 12:35:00.42 0ep9ONzB
どんどんディスっていって欲しいよね

186:無名画座@リバイバル上映中
11/04/05 18:09:26.70 5QsIZvkw
スタは、ロッキーを死なせたいと5制作以前から言ってたから まだまだ有るよ。

187:無名画座@リバイバル上映中
11/04/05 19:22:53.65 vq21+jbR
俺もやっぱり2が一番いいな

ラストの横顔のストップモーション

エンディングの曲の余韻

最高だね

188:無名画座@リバイバル上映中
11/04/05 20:00:02.55 76mf/Z2N
ロッキーファイナルを遅ればせながらDVDで観たんですが、いやぁ良かったです。
「ジャマイカ人よ」
「あぁヨーロッパか」の台詞のやり取りには笑ったw
相変わらずロッキーって頭悪いなっていうかw

二つ質問あるんですが、リトルマリーは1と同じ女優さんなんですか?
二つめは、店で皿洗いとかしてたスパイダーって人は5に出てきたのですか?
自分はロッキーシリーズで5だけは未見なもんですから、スパイダーって人物が分からなかった・・



189:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 00:11:05.37 rGDgoTha
リトルマリーは1の子役と違う人みたい。

スパイダーは1しか出てないよ。1の冒頭の賭けボクシング、ロッキーの対戦相手がスパイダー・リコだよ。
字幕じゃ解らないけど、ミッキーに「試合は勝ったか?」「ああ」「相手は誰だ?」「スパイダー・リコだ」「はん!三流だな」ってやり取りもある。スパイダーを倒した事を他の人や亀にまで自慢してたロッキー

190:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 00:33:21.30 HeIEYMlR
今までロッキーシリーズで泣いたことはなかったけどファイナルだけは泣かされるな

精肉工場でロッキーがポーリーの前で泣く場面なんて何度観ても泣いてしまう

191:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 00:34:19.85 HeIEYMlR
ていうかファイナルって興行的にはどうだったの?


192:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 00:38:04.66 HeIEYMlR
連投スマソ

今までスタローンて大根だと思ってた
part4の台詞回しや表情なんて精彩欠いてて酷いもんだった

でもファイナルに関しては下手だと思わなかったぜ

193:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 08:48:51.13 BX1zj6FX
常に上から目線の奴ってうざいよね

194:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 12:16:23.80 SemIHbCa
大根役者に見えてしまう役をやってるのだから仕方ない。
演技が上手い俳優でもランボーやロッキーを演じたら、大根と言われるんだよ。

195:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 13:37:41.60 SZJDavwV
>189
スパイダー戦は賭けボクシングじゃないだろ、一応ちゃんとした公式の試合だろ

196:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 16:26:09.33 rGDgoTha
>>195 賭けボクシングじゃなかった? 観客はどっちが勝つか賭けていて、スパイダーに賭けていたオバサンがロッキーに愚痴ってた描写があったと思うが…(ロッカールームに戻る前のタバコくれって場面あたり)

197:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 16:46:07.24 rGDgoTha
見直したけどセコンドの奴が「3ラウンドKO勝ちに賭けてるんだけど大丈夫か?」ってロッキーに聞いて金を握り締めて喜んでシーンがあっただけだったわ。オバサンの「金返せー」とかの演出で勝手に賭けボクシングと認識してた。
公式試合、世界タイトルマッチなどでも賭博が行われているから何とも言えんが

198:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 02:47:52.14 0u6HiQAz
ファイナルでロックがリトルマリーにレストランに雇用の件を出した時に
彼女が最初に冷たく拒否したのは何でなんだろう?
本当に自分では出来ない仕事だと思ったのかな?

ていうかリトルマリーのウェイトレス姿に惚れた
あの女優って無名だよね?


199:無名画座@リバイバル上映中
11/04/08 16:22:44.03 6tER356I
ロッキーのブルーレイBOXがアマゾンで60%オフ8400円になった

200:無名画座@リバイバル上映中
11/04/11 16:59:40.09 pOnwt2NL
ロッキーってブルーレイにできるほどの画質だったっけか?

201:無名画座@リバイバル上映中
11/04/12 08:37:05.15 YkSHTIXi
たとえウンコマスターしかなくてもBDとして売るのには技術的障壁なんかないし

202:無名画座@リバイバル上映中
11/04/14 18:22:40.51 GZpPs8cW
誰か一人くらいフィラデルフィア行って、階段駆け上がってきた奴は
いねーのかオラッ!!

203:無名画座@リバイバル上映中
11/04/14 22:07:51.85 2+7RMRw0
>>202
えっ?君はまだやってないのか!?

204:無名画座@リバイバル上映中
11/04/15 13:00:40.74 blx2KjNr
リトルマリーの女優はグラントリノに出てたよ。
クリントの息子の嫁役

205:無名画座@リバイバル上映中
11/04/18 21:42:24.56 WEPS85sE
グーグルアースで立体視にして眺める事ならよくある。

206:無名画座@リバイバル上映中
11/04/22 19:57:47.14 vWnD0QV9
ファイナルは名作だよなぁ
思い出すだけで涙でてくるわ
みんなに見て欲しい

207:無名画座@リバイバル上映中
11/04/23 01:40:12.47 Xb3jcbiI
地上波で今放送中の吹替え版を見てるんだが、吹替え版だというのもロッキーの声以外は気にならないな
まあ、劇場、レンタルに続く三度目のファイナルだけど、序盤の懐かしい場所の巡礼だけでも涙腺にくる

208:無名画座@リバイバル上映中
11/04/23 05:52:26.45 ChBPIRof
ロッキーシリーズの中でも一番心に残る台詞が多いのがファイナルだと思うのは自分だけでしょうか?
そして一番泣けるのもファイナルだと思うのは自分だけでしょうか?

209:無名画座@リバイバル上映中
11/04/23 10:14:41.05 GLYa9rps
>>208
歳を取ったからだよ

210:無名画座@リバイバル上映中
11/04/23 19:00:59.42 fojt9aM6
ファイナルは丁寧に作ってあるね、いい映画だと思う

211:無名画座@リバイバル上映中
11/04/26 12:32:10.65 fAfC05XQ
「プレデター」でアポロ死んじゃうよな。

212:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 07:53:02.20 zHJOMEzi
次回作はシュワVSロッキーで

213:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 10:29:25.51 TFDAPszw
ロッキーじゃ負けるだろ
シュワVSランボーならおk

214:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 18:57:53.41 HDPriWh0
政治的にはともかく、シュワはボディビルダーだから
スライならともかく、ボクサーのロッキーに負けるだろ

215:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 11:44:35.21 iYnJeLzP
何でスタローンは劇中のロッキーとして扱うのにシュワだけ普通のにんげんとして扱ってんだよw
同じ土俵で勝負させろよ

216:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 19:43:30.67 h5SHMYj1
ロッキーはロッキーでスタローン本人じゃないだろ
シャッツィもメイトリクスとかコナンとかダッチとかスレイターとかにしとけ

217:無名画座@リバイバル上映中
11/05/09 23:21:48.88 UGLP22O4
マイケル・バッファーの
アナウンスコールで
始まるロッキー対アポロが見られたら泣くわ俺。
叶わん夢だが俺だけかな…

218:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 13:26:03.71 CiTPuznM
シュワを劇中のキャラで想定するとターミネーターになるから
ロッキーでは勝てんwww

219:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 23:23:43.25 b25+LMY1
Woooooo, Let's get ready to rumble !!

220:無名画座@リバイバル上映中
11/05/12 12:12:02.75 /ZLLtKHC
ランボーVSコマンドーでちょうどいいくらいじゃん

221:無名画座@リバイバル上映中
11/05/16 12:11:11.36 8HvzLDX/
ジャッジドレッドvsターミネーターだったらスライ負けるねw

222:無名画座@リバイバル上映中
11/05/16 15:37:58.45 p9sRmZzI
ロッキーみたいな感動する映画、最近少ないね。
テーマ曲も良かった
すごく良かった
低予算で当たるかどうか分からないのにビル・コンティはインスピレーションで曲を書いたのかな?
スタローンも
これで脚本家に専念してたら伝説になってたと思うけど役者やりたかったんだね
ギャラも凄いし
でも脚本家なら出演する映画選んでほしかった

223:無名画座@リバイバル上映中
11/05/16 20:50:02.60 L4uXhtmD
チャック・ウェヴナーが肖像権侵害訴訟を起こした事件は残念だった

224:無名画座@リバイバル上映中
11/05/18 23:14:18.11 3msHmpth
ロッキーの部屋でふたりが初めてキス。映画史に残るラブシーンだな。ひかえめなBGM、抑えた演出。貧しい部屋、返って感動が胸を打つ

225:無名画座@リバイバル上映中
11/05/19 05:16:42.38 7RoX0Dd9
>>224
インフルエンザがうつったんだよね

226:無名画座@リバイバル上映中
11/05/19 14:28:10.97 pIejNKcw
>>5
遠いショットでBGMだけ淡々と
そして握手し手を挙げて別れる

何回観てもここで号泣です

227:無名画座@リバイバル上映中
11/05/22 00:28:55.98 /eN1M4rV
チェキバッ♪

228:無名画座@リバイバル上映中
11/05/22 03:56:47.82 Dh5J+dyi
トゥットゥットゥットゥッ~♪

229:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 21:37:53.94 LIsu/HDx
チェキバァ~~~♪♪

230:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 00:08:25.29 DzJrZtse
112 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2011/05/22(日) 00:30:46.16 ID:/eN1M4rV
ツマンネ

231:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 21:01:27.11 RhtkCP+2
>>230
ツマンネ

232:無名画座@リバイバル上映中
11/05/25 01:33:07.80 sCBzQiS8
オモシレ

233:無名画座@リバイバル上映中
11/06/12 13:46:45.05 +8GmU0Dc
若い頃はあんまり好きじゃなかった
ロッキーがダサくて間が抜けてて下品だし、嫌いだった

年を重ねてから再見すると「こういう人いるよね」と憎めなくなってくる
自分本位の親切やなれなれしさ、浮かれたときのダサい見栄の張り方や外しっぷり
ちょっと下品だけど、どこまでもお人好し

成り上がりのアメリカンドリーム的な寓話として、とてもいい話だと思う
ファイナルは単体としてはともかく、集大成としては泣けたし大好き

234:無名画座@リバイバル上映中
11/06/30 00:25:34.67 WCYqDTho
今更DVD買ってハマッタけど、
当時、ロッキーの真似する人が沢山いたってのが良く分かるw

Yo, Adrian, I'm Rocky.って物マネしたら、
一緒にDVD観てた子にウケたw

235:無名画座@リバイバル上映中
11/06/30 08:14:49.01 FMV+d6ao
クダラ・ネエ

236:無名画座@リバイバル上映中
11/07/01 17:44:30.76 wlKNoAKs
来年の午前十時でやってくんねーかな

237:無名画座@リバイバル上映中
11/07/01 18:05:49.39 KvX8PBYG
ちゃんとリマスターしたブルーレイBOX出してくんないかな

238:無名画座@リバイバル上映中
11/07/04 22:10:58.10 GUybUFCe
エイドリアンの顔が鮮明に見えてもあまり嬉しくないから今の画質でいい

239:無名画座@リバイバル上映中
11/07/05 17:50:04.71 57hBZOTo
でも最後ロッキーに抱きつくエイドリアンはちょっと綺麗だったぞ
ちょっとだけね

240:無名画座@リバイバル上映中
11/07/05 17:53:19.32 lszo7ov6
1のタリア・シャイアは綺麗やん

241:無名画座@リバイバル上映中
11/07/05 19:08:04.86 pU4pVVhg
>>234
今でもいるよ

242:無名画座@リバイバル上映中
11/07/08 22:10:22.94 VWRtohUl
パンチーがどのショットでもいやいや引きずられてるように見えてちょっとかわいそ

243:無名画座@リバイバル上映中
11/07/29 23:13:31.71 wkyJEGj0
スタローン、ハゲると思ったけど全くやね
はい

244:無名画座@リバイバル上映中
11/08/13 20:17:45.72 DrhqPNje
6作全部出てるのは、ロッキー、ポーリー、デュークだけ?

デュークなんて、よくこんな名前設定すらろくにされてなかったチョイ役が
生き残ったなと感慨深い。

245:無名画座@リバイバル上映中
11/08/14 09:50:35.45 lRTJ4c4E
今日テレビ愛知でファイナル放送する
初見だけどガンプラでも作りながら見るかw

246:無名画座@リバイバル上映中
11/08/14 12:27:42.63 J9HEALXP
卵何個入れんねん!?て場面からテーマ曲かかってロードワークの場面が最高に好きだ

247:無名画座@リバイバル上映中
11/08/14 14:41:13.54 7CYqxdv3
今ロッキーファイナル観てるけど、良作だな。


248:無名画座@リバイバル上映中
11/08/14 14:54:13.39 fNPLLLa5
ロッキー!!ロッキー!!ロッキー!!……戦えてよかった。くぅロッキーお前こそ本当のチャンプだぜ

249:無名画座@リバイバル上映中
11/08/14 15:12:10.90 eEEqLeZC
やばいな…肉のところでロッキーが泣くシーンとスネた息子に諭すシーンで目頭が熱くなり、試合の結果聞かずに満足気に立ち去るところで号泣してしまった

いい映画じゃないか

250:無名画座@リバイバル上映中
11/08/14 21:50:54.86 XYR407au
ここで聞くのもなんだけど、よく名作と話に聞く「チャンプ」も
いいボクシング映画?
ロッキーとはどうティストが違うの?

251:無名画座@リバイバル上映中
11/08/15 00:12:11.94 dGcQml9A
>>250
息子「パパは強くないけど、僕にとっては世界チャンプなんだ!」
親父「よーし、パパ頑張っちゃうぞ!別れたママに親権も渡さないぞ」

252:無名画座@リバイバル上映中
11/08/15 09:59:37.39 4OmhkjPg
>>251
オーバー・ザ・トップみたいだな

253:無名画座@リバイバル上映中
11/08/15 14:55:24.51 N1OoWuVL
>>250
壊れちゃった元ボクサーと、そんな父をチャンプと呼ぶ息子の仲良し親子の物語ですね
親子の愛情物語がメインだし面白いけど、ボクシング映画を期待するとがっかりするかも

254:無名画座@リバイバル上映中
11/08/15 14:59:46.78 zq8onrZO
ロッキーの2以降~ファイナルの要素を、いきなり1作目でやったようなもんか。

255:無名画座@リバイバル上映中
11/08/19 00:44:06.28 ZQiAV3JV
それは違うと思う

256:無名画座@リバイバル上映中
11/08/20 18:11:01.21 Nwpqz/AG
ファイナルよかったなぁ
高3の時、劇場で1人で見て号泣したわ…
なんか街の映し方が1っぽいんだよ。街並みは変わってるけど。
そんな細かいことも含めて泣ける作品。

257:無名画座@リバイバル上映中
11/08/20 21:28:53.75 h5R+dRE0
>>256
後期高齢者?

258:無名画座@リバイバル上映中
11/08/20 23:57:41.98 B4joVGHO
>>256
俺と同い年か!
俺も高3のときにファイナル見てそれから速攻で1~5買って見たっけな
もっと早くロッキーに出会いたかった

259:無名画座@リバイバル上映中
11/08/21 01:14:03.80 8ugQOqN5
ゆとり乙。

260:無名画座@リバイバル上映中
11/08/21 10:01:00.18 WvDQ2Ktu
厨房の頃、ロッキー1見て生卵飲んで怒られたのは俺だけじゃないはず

261:無名画座@リバイバル上映中
11/08/28 02:32:29.28 r2TgwWn6
俺もやったが1日で終わったので、特に怒られなかったw

友達にロッキーを見て生卵&早朝ジョギング
燃えよドラゴンを見て通販でヌンチャク買ってガラスを割り、おかんに怒られ
マッドマックスを見てスクーターで速度違反して警官に怒られた奴がいた

262:無名画座@リバイバル上映中
11/08/28 09:11:38.98 /KZ2lv1y
>>261
そいつが心配だよw

263:無名画座@リバイバル上映中
11/08/29 08:44:38.15 nExbKZrZ
テレ東で今日からロッキーシリーズやるけど
ファイナルって今まで地上波でやったことある?

264:無名画座@リバイバル上映中
11/08/29 13:54:17.71 3OkXACCE
午後ローが地上波初です

265:無名画座@リバイバル上映中
11/08/29 14:47:59.86 xT0j7pyQ
6はいい映画だな~ラストラウンドのダウンシーンのセリフは泣いてしまう
吹き替えで見たらセリフがちょっと変わってたけどそれはそれでなかなか良かった
ある意味6のこのセリフのために今までのロッキーがあったといっても過言ではないね

266:無名画座@リバイバル上映中
11/08/29 15:42:02.10 gEaxeC1E
俺は息子に説教するシーンが好き
身につまされた

267:無名画座@リバイバル上映中
11/08/29 15:43:59.67 aagDMxX1
俺は5の不器用なお父さんが好きだな

268:無名画座@リバイバル上映中
11/08/29 18:19:08.12 myzJym9Q
>>1やっぱスレタイ通りだった


「防止は?」あいしてるわ「」

269:無名画座@リバイバル上映中
11/08/29 21:05:12.34 7yg5CAH6
4での暴走は一体誰が仕組んだんだろうね?
スライは内心穏やかではいられなかったと思う

270:無名画座@リバイバル上映中
11/08/30 00:58:07.96 JbFWbEuD
あの年はランボー2で思いっきり暴れといてロッキー4で反戦をうたうという投げやりにも程があるよね

271:無名画座@リバイバル上映中
11/08/30 02:48:54.15 IPN9Ebbv
確かに。ランボーで好戦的で、4では反戦を謳って…だけどどちらもスライ脚本で、プライベートも不倫、離婚と結構スキャンダルでハチャメチャだったよね。
金は一番稼げた時期だろうが…
暴走はスライ自身が暴走してたんじゃないか?


272:無名画座@リバイバル上映中
11/08/30 14:48:32.66 7rBqC+Bl
おっと、今やってるのか

273:無名画座@リバイバル上映中
11/08/30 23:08:44.30 k3dxWIbb
今日、ひさびさに「2」観た。
1箇所、ロッキーの黒い上着が消えてまた次のカットでは元に戻ってる
ミステイクは結構、有名なの?

274:無名画座@リバイバル上映中
11/08/31 00:18:51.87 NZp6o6nG
テレビ東京から流れるEye Of The Tigerと言えば、世界のプロレス

275:無名画座@リバイバル上映中
11/08/31 15:38:35.40 RPOopmz7
誰だよ3はつまらんって言ったのは!
最高に面白かったぞ!!
ラストシーンカッコよすぎ!

276:無名画座@リバイバル上映中
11/08/31 16:00:25.96 mS4jSHZl
3はアホなスポ根映画だったけどやっぱり最後は興奮しちゃったなぁ

277:無名画座@リバイバル上映中
11/08/31 18:28:35.07 rnfOJtYl
ろくでなしが必死にはい上がる物語から
人生の絶頂期、それから老いた後の苦悩と
やっぱどの作品も欠かせないと思うわけさ

278:無名画座@リバイバル上映中
11/08/31 18:51:41.76 ijnmF77N
ロッキー3の時点でロッキーの全盛期は過ぎたと言われてたのにワロタ
4~6とはなんだったのか

279:無名画座@リバイバル上映中
11/09/01 01:09:26.24 rjak2+o+
>>262
ダーティ・ハリーシリーズを観終えて、警察官の採用試験を受けに行ったよ
落ちてくれたのは幸いだった

280:無名画座@リバイバル上映中
11/09/01 10:03:59.34 7MfxDyCl
各シリーズを一言で語る

1 くう~(涙)
2 勝っちゃった!
3 アッー!
4 ドラゴー!!!
5 試合しねえのかよ!
6 浮気したー!!!

281:無名画座@リバイバル上映中
11/09/01 17:15:40.97 edtrP6Xt
全盛期のアポロ>ロッキー>クラバー=ドラゴ
ロッキーと戦った時のアポロ
クラバー、ドラゴと戦った時のロッキー
共に全盛期は過ぎてたしこんなもんでしょ

282:無名画座@リバイバル上映中
11/09/01 22:14:05.40 i+5Bp7Dh
今となってはどのシリーズも猛トレーニングに耐えてきてるのに
何故30歳になるまで真面目にボクシングをしてこなかったのかが謎だ

283:無名画座@リバイバル上映中
11/09/01 22:56:12.70 SIG1HTZl
>>281
全盛期とか関係なく明らかに4までは少年漫画的に強さ増して行ってるでしょ
素の能力が1で100、4では80位だとしたら
そこに訓練の上乗せが1では100、4では400くらい載ってるんだよ

284:無名画座@リバイバル上映中
11/09/02 06:12:57.98 6uVrmKBc
>>282
結局、その歳まで、こいつのために頑張る!って女がいなかったからでしょ。
恋人→妻と子供のために、どんな特訓にも耐えてやるって変身したわけで。

285:無名画座@リバイバル上映中
11/09/02 08:36:14.81 tXRUXcmu
エイドリアンのような自閉症のオバサンって
セックスには貪欲なイメージがある

286:無名画座@リバイバル上映中
11/09/02 09:30:39.22 FRo44zNR
>>285
激しく求めていたな
好き者なんだろう

287:無名画座@リバイバル上映中
11/09/02 19:18:57.76 5H95f3F2
エイドリアンて自閉症って設定なの?
ただ内向的なだけじゃなくて?

288:無名画座@リバイバル上映中
11/09/02 19:39:06.89 h2CbxG0E
スターウォーズ然り、ロッキー然り、10年くらいに全話一回通しで見るために存在する希少な映画。

289:無名画座@リバイバル上映中
11/09/03 10:24:54.97 1u6M2lvj
自閉症は脳の病気
エイドリアンはただの内気

290:無名画座@リバイバル上映中
11/09/03 21:11:54.36 I3N/MIAw
1.76年
2.76年
3.79年(3年で10度の防衛)
4.81年(アポロ引退から5年)
5.81年(明らかに4の直後なので)
6.わからん

年代はこんな感じですかねぇ?

291:無名画座@リバイバル上映中
11/09/04 00:13:59.26 nK5rM24P
録画した1を今みたよ
ミッキーと和解するシーンで野田首相誕生!に変わってガッカリした

292:無名画座@リバイバル上映中
11/09/04 05:10:08.49 /vKq1oiH
このシリーズの何がすごいかって、アポロを一回だけの
単なる使い捨ての悪役にしないで、宿命のライバル&親友にまで
高めていったことだと思う。
なんかハリウッド映画の発想らしくなくて、日本のスポ根漫画や
バトル漫画っぽい発想というかw

長くシリーズ化した映画でも、またはシーズンいくつもある米TVドラマでも、
こういう”成長するライバルキャラ”って、日本人は漫画で子供のころから
腐るほど見知ってるが、アメリカではなかなか生まれないから、希少。

293:無名画座@リバイバル上映中
11/09/04 06:39:24.56 wzk/Qp/D
>>290
『ロッキー・バルボア』はロッキーが60歳超えてるんじゃなかった?

294:無名画座@リバイバル上映中
11/09/04 07:27:52.55 0RWJ57xR
4と5は時間軸的に直結してるのに、息子の様子がまるで違う件

295:無名画座@リバイバル上映中
11/09/04 14:08:26.28 Wnw30m9I
もうロッキーシリーズに関してはそういうのは良いんだよ
5の脳障害がファイナルじゃ「健康には全く問題なし」になってたりするし

296:無名画座@リバイバル上映中
11/09/04 18:36:21.33 ub1kJ2KM
>>292
俺も初めてまともにロッキー観たが同意
キン肉マンがモロパクってるシーンあるしな

だが、だからこそ3の黒人と4のドルフの使い捨てが惜しい
3は途中良かったけど、いきなり出てきた黒人倒しても
ラストシーンは感動できずに置き去りにされたわ

297:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 00:47:15.91 yoIm475Z
ロッキー5に共感できなくて(おそらく当時は俺がガキだったから)
今までファイナル観るのを避けていた。
昨日初めてファイナルレンタル(吹き替え)で観て号泣し今日またファイナル(吹き替え)見返して号泣。
自分は親の七光りなのでしかも親と劇中のような口論したばかりなのでとても身につまされた。
それに、ロッキーだって、人間で弱い一面もあり、抑えきれずに泣いたり弱音を吐いたりもする
ところも感情移入してしまって…。
とにかく、ストーリー、全てのカット、演出、上映時間どれを取っても文句無しに俺の映画の中では
ナンバーワンです。
今まで度々人に生涯ベストは?の問いには1位は決められないなどとお茶を濁して返答してきたが、
これからはこの映画を挙げていこうと思う。

胸の中の野獣を解き放ちにきました。長文失礼。

298:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 01:35:21.11 fxcdLCq5
昨日レンタルしたんかい!
今日放送するのに

299:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 01:47:47.86 RpHngYKS
その事実を知って、また号泣する>>297なのであった。

                   ー完ー

300:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 03:21:30.84 JcjF5Fuz
まあ、俺勤め人だから午後ローには参加できない。
部屋にTVも無いし(笑)

301:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 08:25:45.98 +0ftwVYm
別に実況に参加する必要は無いだろ

302:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 15:31:03.94 u9ahHpqG
エピローグ短すぎる(>_<)

303:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 16:14:45.36 8dZDhkOo
今更ながらファイナルみたお
尼でboxポチったお^^

304:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 16:32:58.03 N1/K3g3J
エイドリアン=松金よね子に未だに違和感があるw

305:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 16:36:20.55 uJLIHQuv
中々よかったんじゃないか
犬がかわいそうだったけど

306:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 18:21:45.85 N1/K3g3J
俺が子供の頃は松金よね子はいいとも!のよめきんトリオのメンバーって印象が強くて何か嫌だったw

307:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 18:25:03.53 tQXs5/y8
おかまの人とナントカめぐみと組んでいたな

308:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 18:28:25.92 RpHngYKS
ロッキーの息子の名前は、ロッキーJr.とロバートのどっちなのですか?

309:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 21:17:26.83 fxcdLCq5
タリアシャイアってアゲマンだよね
スタローン然りGFのアルパチーノ然り

310:無名画座@リバイバル上映中
11/09/07 06:53:38.97 6XJmpRXa
>>307
よね子 渡辺めぐみ KINYA

311:無名画座@リバイバル上映中
11/09/07 07:54:26.40 cOdtEC9E
声優が変わったって事かな?
俺は初見だから問題無し

312:無名画座@リバイバル上映中
11/09/07 17:12:00.16 Dya6whrr
 スタローンが企画持ち込んだ段階で映画会社にハナで笑われたファイナルが
ここまで素晴らしい作品になるとはな。

313:無名画座@リバイバル上映中
11/09/07 19:30:44.76 FsNzJyZt
「1の企画を持ち込んだ時」の逸話が作り事だと今頃バラされてるね(実際は、スライは依頼されて1の脚本書いた)
バラしてどうなるというのだろう? 売名行為くらいにしか思われないと思うが

314:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 01:35:50.01 UrGe9csl
エイドリアンは地味でブスだからこそ良かったんだと思う。

315:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 01:41:21.81 45oy8J3U
スポーツモノの映画は当たらないジンクスがあったから映画の製作過程に嘘のドラマ性をでっち上げたってやつでしょ
もうそれも全部ひっくるめてひとつの作品として観ればいいのさ
まぁ確かにそんなのバラさないで最後まで嘘つき通してほしいけどね

316:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 04:43:51.63 EXdwOdYm
エイドリアンとレイア姫、後一人いませんかね
名作映画三大○○になりそうだが

317:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 05:48:08.84 6WUoBABA
まちるださん

318:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 07:05:57.01 9+iG7KNO
スパイダーマンのMJとかはどうですか

319:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 07:14:57.07 AhBIgooa
今更ながら初見
言うことなんかなにも無いな
それに比べて日本の映画は恥ずかしくなるな
恋空(笑)
ロッキーの爪の垢煎じて飲んどけ

320:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 08:05:45.66 Ltj1t7Sj
俺もロッキー初めて見た
4だけチョコチョコやってたんで4だけ2回くらい見たことあったけど
1~ファイナルまで続けて見ると何倍も感動するわ

ファイナルは、ロッキー判定負けってのが後味爽やかで良かった
残念なのはギョロ目の女が意味不明で不要なのと
チャンピオンの体がヒョロヒョロのブヨブヨだった事だな

321:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 10:37:33.18 45oy8J3U
確かにマリー親子、特にステップスのキャラの薄さは公開当時から言われてたね「あいつ必要か?」って
マリーはエイドリアンいないしロッキーには近くに女の存在があった方が画になるのかなぁと思ったけど
別に恋仲じゃなくても

322:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 13:24:50.19 Le8YffBO
あの親子はストーリー的には何も絡まないが
エイドリアン、ミッキー、アポロなど身近な人たちが
ほとんど亡くなっているので、まぁいいんじゃない?
俺的にはスパイダー(リコ)が店員やってたのが良かったな。

ディクソンは本当に強そうに見えなかったな。
1や2のアポロの迫力には遠く及ばない。

323:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 14:01:10.94 Cf3htgwX
ディクソンちょっと子供っぽすぎるかもな
若くて才能があって無敗のチャンプにはちょっと見えない
人間的に未熟な部分がたくさんあるようにはすごく見えるが

324:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 15:18:40.03 AhBIgooa
つーかどう考えてもアプロに勝てるわけないと思うんだが・・・
2なんか特にへなちょこだったしスタローンの体も全然筋肉無い

325:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 15:34:03.99 ZCeDufPH
>>316
BTTF3のクララ

326:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 16:42:55.56 F7gDiTXn
>>ディクソンは本当に強そうに見えなかったな。

 まあそういうキャラで人気がないという設定で、ロッキーとの
試合も「次の試合の宣伝を兼ねた公開スパー」と嘗めきってるから
あまり身体も作ってなかった。
 そこに50歳ロッキーの付け入る隙があったという流、
スタローンも結構考えてるな。

 モデルはレノックス・ルイスかな?
凄く強いんだが試合は堅実でつまらない、「ルイスは最高に強い、
しかし客の見たい試合をするのはタイソン」なんていわれてたし。

327:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 17:46:39.47 45oy8J3U
ディクソンは黄金時代の西武ライオンズみたいなもんか

328:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 19:55:03.34 IvBY8b1z
>>323
同意。貫禄が全くない青二才の学生チャンピオンって感じ。明らかに役不足。

329:無名画座@リバイバル上映中
11/09/08 23:28:12.38 ywzpCJ7S
役不足とは - 正しい意味は、
「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、
つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが...

>>326が書いているとおりでしょ
>ロッキーとの
>試合も「次の試合の宣伝を兼ねた公開スパー」と嘗めきってるから
>あまり身体も作ってなかった。

>>328は映画をちゃんと観てたの?

330:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 02:16:22.66 Qrx73U2d
>>329
ごちゃごちゃやかましいんだよ映画音痴のボンクラ。早く死ね!

331:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 02:44:51.25 T+Ovr2w/
>>329
おまえの私的感想なんかどうでもいいんだよブス。他人に押し付けるな不細工。

332:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 08:59:10.98 KCJnN+uR

いい流れだったのに未だに役不足の誤用する馬鹿の為にえらい荒れようだな

そら注意もしたくなるわ

333:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 15:15:34.38 Qrx73U2d
>>332
役者不足というのは文面から察して『役者不足』という事だろ。
おまえは人様の揚げ足取りしか出来ない人間のクズである。
お前自身がこのスレの癌だという事をキモに命じておけ馬鹿者。

334:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 15:51:53.05 Kuo1z638
>>320
1ででてきたけど、午後ローではカットだったからそう思うのかな
いいこというんだよ、マリーに
ジャマイカときいて、ヨーロッパかというロッキーは相変わらずだな
ロッキーシリーズは時間短いし、編集いいよな
4なんて逆に尺稼ぎに苦労した感じがするし

335:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 22:09:00.20 PE0ssbcP
>>333
おまえは人様への罵倒しか出来ない人間のクズである。
お前自身がこのスレの癌だという事をキモに命じておけ馬鹿者。

336:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 22:28:49.92 XeF8dQsg
 午後ロー、あのファンがテーマソングに乗って
階段駆け上がるシーンを延々流したエンディングまでやって
終われば神放送だったな。

337:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 23:19:25.64 AT27YX+T
>>333
役者不足ってなに?
あきらかに役不足の意味も知らずに使ってただけでしょ

338:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 23:52:49.03 E5HC0wCp
もう仲直りしろ

339:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 04:34:26.23 VJb12SRE
午後ローのロッキー特集は毎日が楽しかったなぁ…
ロッキー熱が再燃しすぎて夢でまでジョギングしてた

ロッキーって王者になっても次の話で貶められたり、基本的に逆境から這い上がるんだけど
スタローンの寂しそうな目とか顔を見るたびに本当に切なくなるんだよなぁ…

バルボア君は優しすぎるんや…幸せになって欲しいと切に願うけどね

340:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 06:03:45.84 Zy+A8trL
>>335
オウム返しかよ低能ブサイク(失笑)おめーはテメーのケツ穴の臭いをテメーで嗅いで半年失神してろ(大笑)

341:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 06:04:54.09 Zy+A8trL
>>337
おまえ口息臭いからしゃべんなクズ

342:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 06:27:41.82 ZFRH8STs
俺は>>340-341を支持するぜ!!頑張れ!!

343:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 06:32:12.73 ZFRH8STs
ID似てるのも何かの縁だなアニキ!

344:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 07:57:18.62 8JnKDsyb
(失笑)
(大笑)

345:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 07:59:50.19 ZFRH8STs
344 :無名画座@リバイバル上映中:2011/09/10(土) 07:57:18.62 ID:8JnKDsyb
(失笑)
(大笑)

346:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 08:29:00.36 uQUpF+IH
役不足どうたらこうたら勝手に絡んで喧嘩売ったBAKAが悪い。

347:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 14:16:46.72 5EFXjSYO
>>340-343
揚げ足取りぐらいでいちいちファビョんなよww
全く民度が低いなww


348:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 14:26:59.57 nXlHcrpD
今、2ちゃんねるで二人のねらーが罵り合いをしました
でも、200万人が殺し合うより良いと思います

349:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 15:14:48.65 nlfmxpb4
ロッキー1の戦績64戦44勝20敗(スパイダー戦多分含む)
ファイナルは57勝23敗1分け
1と2でアポロに判定負け、KO勝ち
3で10防衛。ミスターTにKO負け、KO勝ち
4でドラゴにKO勝ち
防衛はかませだから全部勝ちだと仮定すると、1分け1敗はどこから来たんだろ

350:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 15:16:00.57 SJTcresW
最後にレスしたほうが勝ち大会開催中かここ

351:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 19:59:36.49 Zy+A8trL
>>347
バカで臭いおまえが民度低いとか言うなw w w w w w w w w w w

352:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 22:05:45.40 Ep46DQmN
>>337
国語辞典で調べてみれば?あんたバカなの?

353:343
11/09/10 22:32:57.08 ZFRH8STs
>>351
アニキ、俺には何もレスなしかよー!
俺はアニキの味方だぜ。
アニキの敵をコケにするためなら、wもいっぱいつけちゃうwwwwwwwwwwwwwww

354:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 23:35:11.40 DsB8zHrg
>>349
ドラゴ戦は非公式戦なので戦績に含めないと思われ

355:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 00:23:43.07 gDzy1X2y
ファイナルではスパイダーリコよりガッツォの運転手を出して欲しかったね

356:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 00:53:08.98 IrfVj8o3
確かにドラゴ戦は戦績に含まれないね
1のアポロ戦が引き分けなんだと思うけどまぁそれでも計算は合わないわな

357:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 01:20:30.38 UO/nOhdc
>>291
ワロタ

358:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 04:35:00.69 zo/qmbO8
午後のロードショーで初めてロッキーシリーズ見た。現在二十歳。
ニートだがバイトしてこれのブルーレイボックスを買う。んで再びニートする予定。

それくらい感化された映画に違いない。
ま、一番は未だにBTTFだけど。

359:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 08:00:52.59 AjToUTpp
>>358
一瞬頑張ろうと思うよな、 一瞬。

360:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 10:27:40.64 +JdwdGDm
>>358
30前になったらもう一度見てみるといい
きっと奮い立つはずだ

多分な

361:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 21:51:03.13 vPaFRQ+8
>>358
amazon.comで北米盤BD-BOX買って1と6の国内盤を買った方が安く済む。
北米盤BDは2-5は日本語吹き替え・字幕付きで特典ディスクも日本語字幕付き。

買い方はググれば出てくる。
カードないならデビットカードもいいし楽天のクレカだと審査も甘い。

362:無名画座@リバイバル上映中
11/09/12 01:11:37.01 l5ujDFAP
>>361 お節介なんだよだよハゲw

363:無名画座@リバイバル上映中
11/09/13 21:21:49.48 8sAtiK1K
>>361
円高の今いい情報。ありがと

ダーティ・ハリーのDVDBOXも同じような仕様だったな


364:無名画座@リバイバル上映中
11/09/13 22:28:44.16 TqjBKFjg
改めて1を見ると、ボクシング映画というよりも、
タクシードライバー、ゴッドファーザーと同じ時代、脚色の映画なんだなと改めて思った。

365:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 06:56:47.82 cmb4mS9Z
>>364
ロッキーの続編が貶されがちなのって、そういう要素が抜けちゃったからだろうけど、
単純な娯楽映画として考えれば、少なくとも2と3は良作だと思うけどね。
評論家って、作品に、監督や役者の個性だの情念だのという、
プラスアルファがないと、評価しないから。

366:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 07:55:04.34 1Z6M4u7x
ブルーレイの画質、あまり評判よくないね。

367:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 13:08:14.25 ruOMV5sw
4のトレーニングシーンが一番かっこいい


368:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 14:41:25.39 /tgWXal6
4のトレーニングはかっこいいよね
でも一番好きなのは3のトレーニングだな

369:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 15:34:42.64 O9V03dJF
海へ行くとダッシュしてしまう

370:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 17:05:24.31 +IY6n6tU
6のやつも好きだ

371:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 21:24:03.46 juFt03XD
お付き合いをしていた人が
一番好きな映画はロッキーだと言っていました
20も年上で、でも足は長いし背は高いし、体はがっちりしていて
優しいし声は低いし
私ははロッキーを見たことがないのですが、スタローンを短髪にしたようなかんじです
なんで今まで結婚とかしないできたんだろうと思っていましたが
若いころ、お金もあって浮かれまくっていた頃の話が
本当にロッキーでした

現実にいると
ほんとに大変なタイプでした


372:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 21:26:30.04 wXf+nnST
>>371
ヘタなジョークを言うとか、生卵を10個位飲むとか?

373:無名画座@リバイバル上映中
11/09/15 00:36:21.01 D+O/nxS7
エイドリアンがいないからロッキーじゃないさ

374:無名画座@リバイバル上映中
11/09/15 14:35:56.11 b8Ibfnqt
お尋ねします。ロッキーシリーズのサントラのなかでゴングの鳴ってサビに入っていく
曲があるのですが曲名を教えて頂きたいのですが判りませんでしょうか?
youtubeで探したのですが判りませんでした。宜しく御願い致します。

375:無名画座@リバイバル上映中
11/09/15 18:07:11.98 oNwf5GD+
amazonかiTunesストアで試聴すれば?

376:無名画座@リバイバル上映中
11/09/15 22:00:45.53 KqIGJ0Eb
>>374
コレのことかな
URLリンク(www.youtube.com)

377:無名画座@リバイバル上映中
11/09/16 00:39:54.37 S0YaArg9
>>373
 エイドリアンが死ななきゃロッキーが死ぬしかなかったと思う。

 あくまで個人的な感想だが、ロッキーが戦い終えて死んでエイドリアンが
死に水とるという展開より、エイドリアンが死んで燻ってたロッキーが
最後にエイドリアンと自分に捧げる最後の頑張りを見せた作品じゃないかな。

378:無名画座@リバイバル上映中
11/09/16 12:27:50.86 tdq6WqaU
>>375 >>376 ご親切にありがとうございます。テンションをあげるのにいい曲です。
いまからこれで筋トレしますW

379:無名画座@リバイバル上映中
11/09/16 16:35:58.94 X8EnUEGH
>>376
俺もこの曲大好きだな
俺の中で永遠のアンセム
この曲欲しさにサントラ購入したぐらいだし

聴いてると燃えるし諦めないって感情が湧いてくるんだよね

普段ランニングしてる時も脳内でこの曲を流して気合い入れてる



380:無名画座@リバイバル上映中
11/09/16 18:44:43.34 uu03CFrh
>>376
この曲を聞いて、川口浩探検隊のラストシーンを思い出す俺は変ですか?

381:無名画座@リバイバル上映中
11/09/16 20:38:08.77 pjHXID1O
>>380
変ではありません。だってDVD版の探検隊はBGMが違うのに差し替えられているから
OPはSWATのまんまでしたけどw

382:無名画座@リバイバル上映中
11/09/18 00:13:57.47 j4ZZVDo1
スタローンは、7を作りたがってるって本当?
リアルエイドリアンのごとく、奥さんには大反対されたが、
どうしてもやりたいって。
とりあえずランボーは諦めたようだけど・・・

383:無名画座@リバイバル上映中
11/09/19 10:22:02.26 hMDxE45h
2009年頃そんな記事を見た気がする

384:無名画座@リバイバル上映中
11/09/19 12:01:42.31 hcNqjyje
観たがってる俺ガイル

385:無名画座@リバイバル上映中
11/09/19 15:12:57.56 2BGQ9kGK
 7だともうロッキー殺すしかないな、スタローンはスクリーンで
ロッキーに引導を渡したいんだろ。
 無論ポーリーと息子と世界中のファンが見送る。

386:無名画座@リバイバル上映中
11/09/19 16:15:20.23 EM8kH1RS
もし、7が発表されたら。

邦題(見た感想)
ロッキー 最後のドラマ(あぁ、これで終わりなのか)

ロッキー・ザ・ファイナル(これで本当に終わりなんだね)

ロッキー●●●(どういう事?本当に終わりなの?)

●●●部分をどうするか?

というか、ザ・ファイナルで完結でいいと思うんだけどなぁ。
で、7が大ヒットしたら次はロッキーゼロ(幼少期)とか?(いや、冗談ですよ)

387:無名画座@リバイバル上映中
11/09/19 20:15:07.05 k/D9jlk8
>>320
ギョロ目の女とは何だ お前
俺はああいう顔立ちの女性が大好きなんだ

もっとあの女優さん活躍しないかな
グラントリノにも出てたよね

388:無名画座@リバイバル上映中
11/09/20 01:38:04.34 iN+weXNd
ファイナルの前日談エイドリアンの最期を
後日談で成長したメイソン・ディクソンを見守るロッキーとかやってほしいな

389:無名画座@リバイバル上映中
11/09/20 01:59:02.79 1La1d1Bc
>>326
ライムスターの宇多丸のシネマハスラーで、10年10月23日のエクスペンダブルズ
のポッドキャストを聞いてもらえればヒントは隠されていると思う。
俺はピントこなかったが。
批評自体も楽しいので時間があれば是非通して聞いてみてくださいな。

>>358
毎日聞けば毎日戦える。


390:無名画座@リバイバル上映中
11/09/20 15:37:52.62 iN+weXNd
>>319
何で恋空なんだよwあれは元々携帯小説だぞwwww
比べるなら明日のジョーにしろ
ブザービートとはうって変わってビルドアップした山Pがみれる
(65歳のスタローンの方が強そうだがw)

391:無名画座@リバイバル上映中
11/09/21 20:39:34.70 kk33mV39
>>386
ガッツ石松の「カンバック」みたいに身内(ポーリー)が勝手に試合の契約をしてしまって
しかたなくリングへってのはどう?

392:無名画座@リバイバル上映中
11/09/21 20:54:24.79 p8SdlqMy
バストキッドみたいにボランティアでアマ選手を育てる話はどうだ?
さわやかな学園物

393:無名画座@リバイバル上映中
11/09/21 23:27:58.18 3dLT124I
>>391
 ガッツの「カンバック」はロッキー・ザ・ファイナルより前に
実際の試合会場で観客に残ってもらって撮影したんだよな、
まあ、客は随分帰ってしまって苦労したんだが。
 ファイナルの客のノリは凄いな、製作資金が足りなくて苦肉の
策だったんだが俺も客なら残ってロッキーコールやってるな。

 エンディングの階段駆け上がるファン達見る限り、もはや
ロッキーは伝説のヒーローなんだね、人種も年齢も性別も関係なし
だったもんな。

394:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 04:13:17.39 ljGMTmNr
1は、金があまりにもなかったから、メイク代を節約するため、
最終ラウンドから第一ラウンドまで、逆に撮ってゆき、
ボコボコになった顔のメイクを、ラウンドが若返ってゆくにつれ、
少しづつ剥がしてゆくって撮影法をしたらしいけど、
当然、最後、ボコボコの顔でマスコミと観衆にもみくちゃにされながら、
「エイドリアーン!!」「ロッキー愛してるわ!」も、
試合の前に撮影されたってことだよね?
それでよく、あんな熱狂的なテンションで撮れたな・・・

395:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 08:51:12.92 Pj+LHWOG
あの…お芝居ですから

ファイナルなんか試合のシーンからクランクインしたんだぜ?

396:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 10:01:53.28 u4ZLML3l
それが俳優ってもんだ
お仕事だから効率よく撮影していかないとね

397:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 21:59:03.70 ljGMTmNr
いやいや、基本、順撮りじゃないとテンションあがってゆかないって言う
役者も監督もいるからさ。
その点、スタローンはプロなんだなと。

398:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 22:32:19.00 wphS2F7a
順撮りなんて期間も資金も潤沢過ぎなぐらいにないと無理だし

399:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 23:24:18.80 k8MAOvmL
やっと6まで見終わった
1が一番よかった

400:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 23:25:30.26 JHqJRa6k
以前見たのが『スペシャリスト』だったから
ムキムキのエロいおじさんと思ってました。すみません
今ロッキー1見終った
そこで生きてる一人一人の人間を、濃密に描いた人間ドラマで驚いた

でも小学校の時この映画を少しだけ見て、なぜか「怖い映画」と思っていたけど
何でだろう?と思っていたけど、見ながら思い出した
生卵だ。

401:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 23:46:26.35 FlYPLTnC
 60過ぎてもムキムキのエロいおじさんなのが凄い、
オーストラリアに宣伝活動した時、国で禁止されてる筋肉増強剤を
複数もってて書類送検されたんだよな。
 還暦過ぎても薬とハードトレーニングでムキムキ維持するスタローン
はプロ中のプロ、シュワちゃんも今は萎んでシワシワなのにな。

402:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 11:47:06.90 6obs5lac
>>394
「エイドリアーン!」の下りは後から足した。
会場も違う所。特典ディスクのメイキングで観た。

403:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 12:17:27.81 LMIWyLiJ
>>399
1のロッキーはただの自己満足

「チンピラでゴミクズの俺でもここまで出来たぞ!、みんな褒めて!、褒めて!」

みたいな感じで萎えるよね・・・


404:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 23:19:12.22 +84OiL6+
みてほしい相手はエイドリアンだけだろ

405:無名画座@リバイバル上映中
11/09/25 00:40:16.67 N4CLCBf1
>>403の人生がたいした事ないのは解った

406:無名画座@リバイバル上映中
11/09/25 09:21:57.22 6E/gfxJ3
負け犬の1ロッキーに共感してる1信者こそ人生の敗北者

407:無名画座@リバイバル上映中
11/09/25 11:52:04.22 dSF9yDs0
>>403
>みたいな感じで萎えるよね・・・

同意を求めてるのか?

408:無名画座@リバイバル上映中
11/09/25 19:39:39.64 Hc1aclvE
自己満足じゃ駄目か? 明快な結果を出させた2・3・4の方が画一的で萎える

409:無名画座@リバイバル上映中
11/09/25 21:58:07.13 GnBPh0Wi
>>397
芝居自体は下手だからかな
肉体や脚本でカバーしてるが
もっと脚本家としての評価高くてもいいと思うんだけどな。かなり細かい部分にも気を遣ってるし

5での障害なかったことにしたや2でスイッチしてないとか目やばいんじゃなかったのかとかあるけど

410:無名画座@リバイバル上映中
11/09/25 22:06:04.52 0pwFcJft
>>408
結局、ロッキー1は負け犬の遠吠えですか・・・哀れだね

411:無名画座@リバイバル上映中
11/09/25 23:43:56.67 N4CLCBf1
>>410みたいな「洞察力のかけらも無い=仕事ができない」のが同じ職場いると迷惑なんだよな
ま、幸いこんな馬鹿はいないがw

412:無名画座@リバイバル上映中
11/09/26 00:11:17.99 YuNcDATG
スペシャリストとロッキー1を同時に借りて見て思ったけど
お金かけて作って、派手な爆破シーンもあって、絶世のブロンド美女が出てエロシーンがあるスペシャリストより
真逆をいくロッキーの方が遥かに面白い、ってのは
映画って不思議だなぁと思う

今日2を借りて見た。話のパターンとしては同じだけど
エイドリアンがいないとダメダメなところに笑った
他のスタローンが出てる映画も見たくなった




















413:無名画座@リバイバル上映中
11/09/26 00:40:22.51 v32PDiFM
刑事ジョーとデモリションマンは見とけ

414:無名画座@リバイバル上映中
11/09/26 02:05:36.07 djSt+JSr
ロックアップもいいぞぉ

415:無名画座@リバイバル上映中
11/09/26 09:24:54.93 skKA5PlB
ナイトホークスも

416:無名画座@リバイバル上映中
11/09/26 09:54:38.96 uiQve4Wh
>>414
ロックアップは宣伝じゃハイテク刑務所脱出みたいな感じだったのに
映画見たら全然ハイテクじゃなかった。移送される前の刑務所の方が
ハイテクじゃんって思ったよ

417:無名画座@リバイバル上映中
11/09/26 21:58:04.61 ore/6Z7Z
個人的に好きなせりふ
ロッキー1
ポーリーの「あいつ友達なんだよ」
ロッキー2
子供を見に行くよう促されたときのロッキーの
「嫌だエイドリアンと一緒にみるんだ」
ってやつ。
些細なせりふでもなんかグッときてしまう部分が多いなぁと思う。

ロッキー3借りてきたからこれから見よう

418:無名画座@リバイバル上映中
11/09/27 10:14:47.51 FkyE5qDS
>>390
安心しろ
スタローンだったら山Pに2ラウンドでKO勝ちだw

419:無名画座@リバイバル上映中
11/09/27 19:58:50.37 bwPcB4uI
スライもなあ、脚本の腕を認められて監督を任せられてた時期もあるのに・・・どうしてこうなったのじゃ?
彼が壮年の頃は、まさかアクション俳優になるとは思わなかったのじゃよ

420:無名画座@リバイバル上映中
11/09/28 20:28:58.80 jiGLxEIT
>>419
まだエドガー・アラン・ポーの伝記をやりたいみたいだな。
そんなにドラマチックな人生だったのかポーって

421:無名画座@リバイバル上映中
11/09/29 16:24:32.50 QbKZTYPk
1から6まで一気に見ると5も6もすごくいい
特に5のエイドリアンが泣ける

422:無名画座@リバイバル上映中
11/09/29 20:55:31.42 Pyt7CZfZ
ファイナルでコーナーポストに登って必殺技くらわそうとしてるロッキーが
エイドリアン探したらいなくなってたラストは名シーンだね

423:無名画座@リバイバル上映中
11/09/29 23:42:34.34 zr4KVEGB
1のファイトシーンがあまりにも糞過ぎるから
2,3,4の戦いが引き立つんだよな、このシリーズは

そういう意味では1も大いに存在意義があったわ

424:無名画座@リバイバル上映中
11/10/02 06:02:42.65 T9cKHsQu
>>244
皆勤が主人公とダメ親友と元名無し脇役だけってのもなかなか凄まじいシリーズだよな

デュークは4じゃ心情まで語られて後半メインキャラの一人と化してたもんなw
チョイ役だからこそ盛り上げで殺されずそれなりのポジションで生き残れたんやな

425:無名画座@リバイバル上映中
11/10/02 13:29:22.72 0/6YibAN
一本一本の出来で評価するなら、2~5は大したことない作品かも知れない。
でも一気に通しで観ると、段々とのめり込んで行くせいで、作を重ねる毎に
面白くなっていく気がする。不思議なもんだ。

426:無名画座@リバイバル上映中
11/10/02 16:16:50.22 QlnQ/uUr
ファイトシーンはできるだけ省いたほうがいいと思った。
4なんかあんなに殴られまくってもKOされないんでラングレンの
怪物性が希薄になって残念。

427:無名画座@リバイバル上映中
11/10/02 18:02:23.52 0/6YibAN
俺はファイナルをこよなく愛しているが、はっきり言って、理由はファイトシーンよりも人間ドラマだ。

428:無名画座@リバイバル上映中
11/10/02 20:28:52.07 kyl+DfBV
トレーニングとファイトシーンが好きなのは厨ニまでだからな

429:無名画座@リバイバル上映中
11/10/02 21:12:30.07 0/6YibAN
いや、必ずしもそうは言い切れない。秀逸に撮れてるファイトシーンならいつ観てもアツいさ。
だがファイナルはそこに至るまでの人間劇が余りにも深い、名場面のつるべ打ちなので、そこ
そこの出来映えのファイトシーンの存在感が、どうしても霞んでしまう。

430:無名画座@リバイバル上映中
11/10/02 21:19:17.38 8wfOEGEb
ファイトも好きだがドラマの方が魅力あるって言うなら分かるけど
ファイトが好きなら厨二っておかしいだろ

431:無名画座@リバイバル上映中
11/10/03 15:19:13.18 TLOwETnv
ファイトシーン無しならボクサーである必要なんかないだろ?
上司や取引先に苛められても、決してくじけない不屈のサラリーマンでも描いとけ!

432:無名画座@リバイバル上映中
11/10/03 22:12:31.07 G9OiflCS
これ良動画だけど誰が歌ってるんだろ?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
どっちもTHE EYE OF THE TIGER

433:無名画座@リバイバル上映中
11/10/08 02:46:33.79 vONdkQlK
強くなるにはオナ禁が必要だってミッキーが言ってた。

434:無名画座@リバイバル上映中
11/10/08 05:32:30.15 TwrYVwpH
オナってそんなに体力に影響あんの?

435:無名画座@リバイバル上映中
11/10/08 10:40:39.06 RpBca5mO
>>434
俺も行軍前にはオナニーするなと言われた

436:無名画座@リバイバル上映中
11/10/08 18:00:04.10 digYPSrX
>>434
鮭は精子放出した後みるみる鱗剥がれて死ぬしな

437:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 02:31:18.16 9CqB4uvk
このスレ初めて来た
ファイナル、マリー要らないって声もあるんだな
俺はファイナルで一番グッときた台詞が
「心は歳をとらないと証明してみせて」だったからマリー要るわw

438:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 12:24:30.68 KpgYs9hK
あ・・はい

439:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 16:31:42.29 zYYzuylJ
>>437
俺はスパイダーリコがいらないと思ったよ。どうせなら1から出すならガッツォの運転者が良かった

440:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 19:01:18.68 it7FVJ5H
>>434
ガッツだか誰か忘れたが極限まで絞ってもリミットまで落ちないんで
精子の分軽くしようとマスかいたらスタミナがゴッソリ無くなったってさ
たったアレだけの液体を体外に出しただけでこんなことになるとは、、、
って言ってた。

441:無名画座@リバイバル上映中
11/10/09 21:10:18.01 neas9Z8J
>>440ガッツのオナニー想像しちまったぢゃねーかッorz

442:無名画座@リバイバル上映中
11/10/10 00:35:22.27 F8w6rA37
放出自体より精子の再生産にかなりのパワー使うらしいが

443:無名画座@リバイバル上映中
11/10/11 21:06:03.95 SQunlvIi
2002年のワールドカップブラジル代表にも試合当日前日の射精を禁じてたらしいね
監督はだから優勝できたと言いってる
NBAの名将パット・ライリーやフィル・ジャクソンも同じ意見

ただやららなさすぎても夢精するから難しいんだよなw



444:無名画座@リバイバル上映中
11/10/12 13:33:48.33 cEl4o4ki
夢精した事ねーわ・・・
溜るまで我慢できねー

445:無名画座@リバイバル上映中
11/10/14 11:19:16.05 spqU2wGf
俺も夢精したことない・・。一週間くらい尾奈禁してみるか

446:_(.
11/10/15 01:28:26.88 T+NCQYGV
小5に初めてロッキーを観た(現在二十歳)衝撃を受けたなぁ…パート1のロッキーとエイドリアンのディープキス…

ロッキーシリーズは今まで一番好きな作品です

447:無名画座@リバイバル上映中
11/10/15 02:08:01.14 8k/SXuns
>>446
ボクサーをぜひ、志してほしい

448:無名画座@リバイバル上映中
11/10/15 05:49:22.08 //h/l9Hh
そしてイマイチぱっとしないまま30歳に成り、諦めかけた頃に世界チャンピオンと戦い、栄光を掴んで欲しい。

449:無名画座@リバイバル上映中
11/10/15 12:42:15.21 lxLDCp0n
そして内気ではあるが、芯の強い女性と結婚してほしい

450:無名画座@リバイバル上映中
11/10/15 14:48:12.83 yGTkuDaN
小学5年でロッキー1観て衝撃を受けたとか、物理的に有り得ねえww
どう観てもロッキー4の方が解り易いヒーローで、超カッコいいですからww

腐った人間関係を描いたロッキー1なんか、餓鬼が見ても到底理解はできないし
「いいからさっさと戦えよ!」とイライラされるのがオチです、ハイ

1信者のジジィ共の、わざとらしい捏造と自演は見てて呆れますね^^

451:無名画座@リバイバル上映中
11/10/15 17:57:14.87 AYu6NTur
>>450
よく読め
シリーズを見たんだから4も見たろ
あとたとえ嫌いでもアカデミー賞作品を叩かない方がいいぞ
あと実写番あしたのジョーは見る気になれないw

452:無名画座@リバイバル上映中
11/10/15 21:59:02.38 SKSkFErG
やっぱり、ミッキーとロッキーの和解場面で何度でも泣く
意外と、コーチと選手の良好な関係を描いた映画ってロッキー以前は無いね

453:無名画座@リバイバル上映中
11/10/15 23:00:16.75 BCawc3og
>>450ここでは良いが、あんま人には言わんほうが良いぞ。恥ずいからなおまえ
脳味噌をドーピングして、脳味噌までマッチョな君はポケモンでも見て行儀良くしていなさい

454:無名画座@リバイバル上映中
11/10/15 23:25:57.17 Q5iqMDVJ
>やっぱり、ミッキーとロッキーの和解場面で何度でも泣く

ロッキー(急に掌返しやがってムカツク爺だが、俺一人じゃどうにもならんし、ここは手を組むしかないか・・・)

ミッキー(まさか、あのクズがこんなビッグチャンスを掴むとは・・・こんな機会は二度とないし逃してたまるか!)

ロッキー「やっぱりアンタが居ないとダメなんだ俺は!(涙)」

ミッキー「今までのワシを許してくれ!(涙)」

視聴者  (* ̄- ̄)y─┛~~

455:無名画座@リバイバル上映中
11/10/16 00:01:13.40 1N2EowFb
ポーリーあんたの妹俺にはそっけないぜ

456:無名画座@リバイバル上映中
11/10/16 02:50:49.84 xwDoV/0c
お前らロッキー観るときは吹き替え?字幕?どっち?

自分は吹き替え派www
キャラと声がかなりマッチしている気がするwww

457:無名画座@リバイバル上映中
11/10/16 04:35:33.69 +WlUfaLR
>>454
まあ、アレは和解じゃなくて打算だよな

458:無名画座@リバイバル上映中
11/10/16 04:55:36.59 z62Ojdvn
ミッキーが怒ったのは、高利貸しの手下になったからだよ。
それだけの理由だろ。


459:無名画座@リバイバル上映中
11/10/16 12:08:20.85 Ky1W5qqH
世界戦の話が来る前に「おめえは良いモン持ってた・・・」って、ロッキーを一応評価してるしな
昔はいい関係だった事を思わせる

460:無名画座@リバイバル上映中
11/10/16 13:17:12.38 FMnKzWGu
でも、結局コイツはダメだと判定したから見捨てたんでしょ?
それなのに都合のいい時だけ擦り寄ってくるなんて、ロッキーが怒るのは無理ないよね

461:無名画座@リバイバル上映中
11/10/16 17:38:40.67 yD6q7yk5
納得できる感情ではある。そしてあそこで縒りを戻したのも、結局はミッキーに
頼るより他ないわなという、事情が透けて見えるのも、切なくも納得が行くんだ
よね。

462:無名画座@リバイバル上映中
11/10/16 18:01:34.92 Ky1W5qqH
スタローンの人間観察の鋭さは相当な物だな
最初は脚本家として評価されただけの事はある

463:無名画座@リバイバル上映中
11/10/16 21:25:31.21 p5GgVJlE
ミッキーが見限ったのはヤクザの手伝いの借金の取立てを始めたからじゃないか?

464:無名画座@リバイバル上映中
11/10/16 23:53:13.63 sBUFSdEc
そうだよね

465:無名画座@リバイバル上映中
11/10/17 01:43:23.03 3FzjXspa
でもミッキーがとぼとぼ出てってすぐに和解するってより、も少し時間置けなかったんだろうか

466:無名画座@リバイバル上映中
11/10/17 18:39:01.94 UlJQ9Zk0
>>465
現実なら早過ぎる和解だけど、映像なんだからあの位のテンポで調度良い
引っ張り過ぎると、もたついて感動が削がれるよ

467:無名画座@リバイバル上映中
11/10/17 18:41:45.57 kJ6cPbw0
そもそもミッキーはトレーナーとして短気すぎるんだよ

トレーニングに身が入らないロッキーにブチ切れたり
ロッキーがクラバーと戦うと言ったら、「勝ち目ないから一人でやれ」と放り投げたり

468:無名画座@リバイバル上映中
11/10/17 20:24:56.79 kO6WcPDW
>>465
トイレで散々これまでの不満をぶちまけたからスッキリしたのかもね。


469:無名画座@リバイバル上映中
11/10/17 20:58:46.55 fJcbicE6
「何だよ今さら!」と怒鳴りつつ、同時に「でもお前に頼むしかないんだよな」って思ってたんだろうね。

470:無名画座@リバイバル上映中
11/10/17 21:50:34.12 UlJQ9Zk0
スタは最初、ミッキーを悪徳コーチとして脚本書いたそうだ
傲慢な一面はその頃の名残だろうが、最初はどんな物語だったのだろう?

471:無名画座@リバイバル上映中
11/10/18 02:14:50.59 FPR1bIEk
>>470 そうみたいね。アポロとの試合中にミッキーが人種差別発言、それに嫌気をさしたロッキーが、試合を放棄しリングを後にする…という当時に流行っていたアメリカン・ニュー・シネマに則ったエンディングだったらしい。
けれど当時のスタローンの奥さんが「こんな主人公に好感もてないわ」とかなんとかで、あのエンディングになったとか。
全力で事を成し得た男の瞬間の顔…でフィナーレってのは監督の意向によるものらしいけど。


472:無名画座@リバイバル上映中
11/10/18 22:26:42.36 eORH0kVM
ヘッソーバッ


473:無名画座@リバイバル上映中
11/10/19 15:00:48.73 qoqTKfLo
この間午後のロードショーで猿の惑星を見てようやくアメリカンニューシネマの意味がわかった
だからロッキーは真逆の作品だったんだな

474:無名画座@リバイバル上映中
11/10/20 06:31:58.14 lWH/fubo
ニューシネマ的にはアポロにフルボッキされるのが筋だろ

475:無名画座@リバイバル上映中
11/10/20 19:25:29.85 fCJYC7Zm
それ熱いね

476:無名画座@リバイバル上映中
11/10/20 19:59:30.04 /CYHSEih
>>473
スペースボールみるよろし。


477:無名画座@リバイバル上映中
11/10/20 21:42:29.67 +JOwSECE
広場の階段から転げ落ちてバスの中で死ぬバルボア

478:無名画座@リバイバル上映中
11/10/21 00:39:45.58 w79ZhMbK
ロッキー1特別編のDVDあるんですが2枚組の新生アルティメット版は買いですか?

479:無名画座@リバイバル上映中
11/10/21 03:27:06.48 VGhhLfa0
>>476
傑作w

480:無名画座@リバイバル上映中
11/10/21 16:19:49.91 hGhtg5Ac
ロッキー3とファイナルが好きな俺は異端か?

481:無名画座@リバイバル上映中
11/10/21 16:50:20.98 JJHB/O31
はいはい、異端異端

482:無名画座@リバイバル上映中
11/10/22 19:27:43.37 C4A1KOtV
ロッキー2、3,4のファイトは中々楽しめる

後は問答無用でクソ

483:無名画座@リバイバル上映中
11/10/23 02:42:29.28 DVKnW7gg
wwwwww

484:無名画座@リバイバル上映中
11/10/23 09:23:17.57 RMYqz45b
問答無用じゃしょうがねえなあ

485:無名画座@リバイバル上映中
11/10/23 23:44:55.42 Q5HIk4Gk
3はプロレスとの異種格闘技もあるしな。

486:無名画座@リバイバル上映中
11/10/24 00:51:37.66 nG5UN5Hm
歩く睾丸ですね

487:無名画座@リバイバル上映中
11/10/24 02:58:47.75 E+zh9aF4
>>478 俺も特別編を持っててアルティメット買ったけど、画質が特に鮮明で最高に良かった。買って良かった。当時、ビデオ→特別編DVD→アルティメットと買ってきたけど、特典もボリュームあるし俺は買って良かった。
ただしアルティメットは音声解説が無いので、特別編DVDも手放せないんだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch