●バルジ大作戦 Battle of Bulge●Ⅳat KINEMA
●バルジ大作戦 Battle of Bulge●Ⅳ - 暇つぶし2ch760:無名画座@リバイバル上映中
13/05/29 23:21:22.53 LCuMk9Lg
評判になってた「ガールズ&パンツァー」ってアニメを観てみたが
いや~噂にたがわぬネ申アニメだった 舌巻いた

ちなみに&は「アンド」じゃなくて「ウント」(つまりドイツ語読み)らしいな

761:無名画座@リバイバル上映中
13/06/02 23:24:58.63 KaKNSSJ5
映画に出てくるドイツ戦車といえば
やたらパンターやティーゲルばかり持て囃されるけど
実際、主力戦車は終戦時までⅣ号なんだからね
T34/75やシャーマンとは互角に戦い続けたんだからね

762:無名画座@リバイバル上映中
13/06/03 00:46:32.85 jWONLgNj
>>760
オサレ! でも自分としてあのお目目がデカイだけの女子のアニメって苦手ッス。
発想は面白いと思ったけどネ。
>>761
分かったってw IV号はカッケエよ! 雪と砂漠がヨオ似合うで!

763:無名画座@リバイバル上映中
13/06/05 20:40:28.46 QJ1rEisF
>自分としてあのお目目がデカイだけの女子のアニメって苦手ッス

そう、俺もまったくその通りであんまり食指は動かなかった
ところがギッチョンw

764:無名画座@リバイバル上映中
13/06/29 02:07:19.55 wzjaLwD0
ミリタリー・モデリング・マニュアルがリニューアルするな。
『クルクス大戦車戦70周年』だとか。
今後是非、アルデンヌ戦も特集して欲しい!
丸々『バルジ大作戦』なんて想像しただけでもワクワクする!

でもなんか表紙に縦組みの漢字を入れることで
アーマーモデリングのムックみたいに見えるな。
特に“平野義高の仕事”表紙に似てるかな・・・

765:無名画座@リバイバル上映中
13/07/14 NY:AN:NY.AN 1reeqEWq
土曜日の情報7デイズで
大洗が盛上がってるって、ガルパンやってたなぁ
今更感あったけどw

766:無名画座@リバイバル上映中
13/09/01 01:22:00.64 0aUAsc1A
会社の帰宅途中で道端で若いおなご二人が
“ポルシェの方が良いよ”“イヤ、ヘンシェルの方がカッコイイよ”
って言い合ってました。
コレもガルパンの影響でしょうか・・・

767:無名画座@リバイバル上映中
13/09/06 00:16:44.92 ZX74T4N6
あえてフラッグ車だけ残して
あとは殲滅してやる
力の違いを見せつけてやるんだから!

ウラ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!

768:↑
13/09/08 10:40:25.68 kdN5I/t7
×あとは殲滅してやる
○あとはみんな殲滅してやる

769:無名画座@リバイバル上映中
13/09/22 17:27:15.34 5lcH32PV
URLリンク(www.bastogneardennes44.com)

770:無名画座@リバイバル上映中
13/10/12 21:34:06.04 7NcBotkZ
>>761
四号って、戦後も戦ってたらしいね

771:無名画座@リバイバル上映中
13/11/12 01:21:49.82 6kAgz7HO
バルジの季節到来!

772:無名画座@リバイバル上映中
13/12/21 07:12:04.20 sE41gnli
初めてこの映画を見たときGIの軍服がM41ジャケットじゃなかったから
違和感があった。コンバットばかり見てたせいかもしれん

773:無名画座@リバイバル上映中
13/12/29 08:14:40.56 eeZzmxOk
>>771
俺発見

774:無名画座@リバイバル上映中
13/12/31 08:10:22.01 WtimereT
なんか、軍服についての考証がなってないとかいわれるけど、マニアじゃなきゃ
わかんない。

775:無名画座@リバイバル上映中
14/01/01 18:33:18.47 YKXZKJm8
スターリング リック・ジェイスン
アァ~~~ンド
ヴィック モロウ

776:無名画座@リバイバル上映中
14/01/02 09:33:55.37 5oGI+93K
たたたたったた〜たたた〜た〜た〜
たたたたったた〜 とメロディが聞こえてきた。

777:無名画座@リバイバル上映中
14/01/04 20:20:23.86 W2uQUaXA
スピークイングリッシュ

オンリーイングリッシュ

778:無名画座@リバイバル上映中
14/02/15 14:30:20.35 YgX20wZv
おれの知り合いの知り合いがドイツでパンツァーリート斉唱したらしい。

779:Hessler
14/04/09 23:11:14.99 sKbvYffb
整列シーンで最初にPanzerliedの歌い始めの口火を切ったイケメンの若手将校
(大隊長?)は、中盤の指揮官作戦車輌の中で地雷が爆発してあっけなく死んでしまう
ところに戦争の非情さを思い知らされて、なんとも言えない気分になった…。

780:無名画座@リバイバル上映中
14/09/10 21:17:04.08 gPbkrUTr
久しぶりに観た。
未だにこんな古い映画みるやついるのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch