●バルジ大作戦 Battle of Bulge●Ⅳat KINEMA
●バルジ大作戦 Battle of Bulge●Ⅳ - 暇つぶし2ch2:914
08/12/28 10:08:15 l/n/WyLd
ハッ!(`ロ´;)張り忘れたガ━(゚Д゚;)━ン!


先代スレ
卍☆ バルジ大作戦 ☆卍   Ⅲ
スレリンク(kinema板)

3:無名画座@リバイバル上映中
08/12/28 10:13:12 DdNLk5pM
>>1
つまり、あなたはデスラーのモデル=ヘスラー説の支持者であると?

4:914
08/12/28 10:14:32 l/n/WyLd
>>3
そうですが何か?

5:無名画座@リバイバル上映中
08/12/28 10:22:53 DdNLk5pM
>>4
私もそうです

6:914
08/12/28 10:40:38 l/n/WyLd
そうでしたか。
キチガイ呼ばわりされるのかと身構えてしまいました。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

7:無名画座@リバイバル上映中
08/12/28 16:24:11 BARbUapw
テリーサバラス出てた?

8:無名画座@リバイバル上映中
08/12/28 16:36:16 PmB711PS
いい質問だww

9:無名画座@リバイバル上映中
08/12/28 17:00:46 7zZhXreq
ヒスがサバラス?

10:無名画座@リバイバル上映中
08/12/28 17:05:22 PmB711PS
もはやなんの話しかよくわからんww

11:無名画座@リバイバル上映中
08/12/28 20:55:18 xxGyR2X1
そういやグレイ将軍と沖田艦長
中の人同じだ(ゴールデン洋画劇場版)

12:無名画座@リバイバル上映中
08/12/28 21:28:53 KR66a819
テレ朝版でも一緒だが。
フジ版観たいな。
羨ましいな。

13:無名画座@リバイバル上映中
08/12/29 01:06:52 YikjmCWQ
どうみてもアメリカの戦車がドイツ戦車にされてるのが激しく萎え

14:無名画座@リバイバル上映中
08/12/29 07:26:06 hjYYWsrx
イギリス人俳優がドイツ軍人を演じているのには萎えないのか?

15:無名画座@リバイバル上映中
08/12/29 12:01:34 YikjmCWQ
見てくれがそんなに違うか?

16:無名画座@リバイバル上映中
08/12/29 13:11:29 hjYYWsrx
見てくれも何も英語喋ってるじゃないか?

17:無名画座@リバイバル上映中
08/12/29 18:21:08 Ytyhf+yo
ID:hjYYWsrxの勝ちだなw

18:無名画座@リバイバル上映中
09/01/01 00:06:14 YR00Nde0
パイパー自体が英語もフランス語もしゃべれたんだけど。

19:無名画座@リバイバル上映中
09/01/01 01:38:36 NYWmUNlF
ディーペルもコンラードも英語喋ってるがな。
で、降下した偽装コマンドー達がドイツ語喋ってシューが「オンリー イングリッシュ!」って笑える。

20:無名画座@リバイバル上映中
09/01/03 10:31:38 cU1FeGmL
前スレ落ちた?
結局トーランド原作ってオチだったんだよね?

21:無名画座@リバイバル上映中
09/01/03 11:06:22 TA8zaXzT
いや、結局トーランド原作説はやはり何も調べていない憶測だった。
状況証拠も全部論破されてまともな返答無し。

22:無名画座@リバイバル上映中
09/01/03 12:54:24 WIRfQusy
トーランド原作と明記された写真は無視ですか?

23:無名画座@リバイバル上映中
09/01/03 17:28:27 TA8zaXzT
あれは議論の始めの方で既出だったわけだが、
映画公開15年後の日本版サントラLPの解説だ。

アメリカやイギリスでは公開時に
ロバート・E・メリアムの「Battle of the Bulge」が映画のタイアップ本で出ているのに、
トーランドはそういう扱いを受けた形跡が(今のところ)見あたらない。
MSNの映画データベースを始め、メリアム本を原作扱いしているサイトもあるが、
トーランドに関してはこれも見あたらない。
それどころか、映画のバルジとトーランド本を関連づけているのも、
日本の個人サイトにしか見あたらないようだ。

これをどう解釈するのかという問題があるので、
決定的な証拠とは言いにくいだろう。

24:無名画座@リバイバル上映中
09/01/03 17:42:21 TA8zaXzT
で、ここから先はオレの推測。
誰かさんのように、確定した事実と言い張ったりはしませんよ。

日本のトーランド原作説は、誰かさんと同じくw、
早川書房が映画の題名とスチールを頂戴したトーランド本の邦訳が起源で、
アメリカのメリアム原作説は、映画公開時のタイアップ本の存在が起源なんじゃあるまいかと。

どっちも原作ではなく参考文献の一冊なんだけど、
映画と関連づけて販売されたので、そこからそれぞれの原作説が生まれたんじゃないだろうか。

それぐらいしか、日米の意識の差が生じる理由が思い当たらないので。

25:無名画座@リバイバル上映中
09/01/03 17:47:21 TA8zaXzT
どっちにしても、製作サイドのオーソライズとは関係なく、
状況証拠からトーランド原作と断言できると言い張った誰かさんとの主張とは無関係。
サントラLPの解説も彼が見つけたものではない。
彼が自分では何にも調べず憶測だけで主張していたことは、前スレではっきり確定した。

26:無名画座@リバイバル上映中
09/01/03 19:03:12 cU1FeGmL
少なくともサントラ解説は書籍と違い、「ワーナー」関連会社の公式販売商品であることを考慮すれば
あの解説が間違いとするなら誰もが納得する証拠を挙げる必要があるわな。


27:無名画座@リバイバル上映中
09/01/03 20:10:21 eEa+NlBz
新年早々またまたこの話題かよorz

28:無名画座@リバイバル上映中
09/01/03 21:17:57 9yECXBS8
M47はいい選択だけど、せめてスカートはかせて転輪をごまかして、車体と砲塔に鉄板張ってくれれば、タイガーⅡにかなり似せることができたと思うんだけんど・・・
そのうえで、M4やらM10やらを出してくれれば神映画になったんだけど・・・

29:無名画座@リバイバル上映中
09/01/04 04:01:19 EOaOuzx0
>>28
パンター改M10とか欲しいところ


30:無名画座@リバイバル上映中
09/01/05 08:39:33 /g2PCU06
>>28
しょうがねえよ。ソ連国策映画撮影所みたいに払い下げ戦車を大量に持ってる映画会社なんてないから。
ペンキ塗らせてくれただけでもスペイン軍の大サービスだ。

31:無名画座@リバイバル上映中
09/01/05 13:01:02 Uj8kD9PV
某大戦車軍団のM48タイガーよりはよほどかっこいいよ

32:無名画座@リバイバル上映中
09/01/05 19:01:25 rRPePrJw
>30
溶接は無理だろうから、車体に金具をボルトで締め付けるようなステーをつけて、そこに鉄板を・・・って走るとぐらついてだめだろうな・・・最前列3両ぐらいでいいんだけど・・・
それにしても、プライベート・ライアンとか、もうすぐあるワルキューレとか、大戦のサイドストーリーみたいなのばっかりだけど、バルジやら史上最大の作戦やら、大きな状況を映画化したようなの作ってくれないものかなー


33:無名画座@リバイバル上映中
09/01/05 20:58:08 b7SE2jrx
シュタウヘンベルクで一本の映画作れるくらいだからパイパーも可能じゃまいか?

34:無名画座@リバイバル上映中
09/01/05 21:00:20 qvKeCLEM
トーランドって言っちゃダメだぞ。

35:無名画座@リバイバル上映中
09/01/06 06:07:20 RrpPi735
>>33
前スレ初期にも出てたと思うけど、数年前にヴォルフガング・ペーターゼンが
ヴィットマン伝記映画を撮ろうとして断念した、って噂があった。

いくつかのメディアにも取り上げられたんで、実際そういう企画はあったんだと思う。
けど純然たる軍人でも武装親衛隊所属っていうとやっぱ無理なんでしょ。
出資企業や配給会社もユダヤ団体や左翼団体や反ナチ団体や人権団体や…の
抗議と脅迫とテロに怯えて手を引いちゃうから。

反ナチ運動に関わった事が有名で、ナチの犠牲になった人、って条件が付かないと無理じゃないかな。
反ナチではあっても熱心な民族・国家主義者だったり戦争遂行に功績を挙げた人はこれまたダメだろうし。

36:無名画座@リバイバル上映中
09/01/06 06:19:02 4bNRUkAh
>>35
昔、AMの記事で見た記憶があるな

37:無名画座@リバイバル上映中
09/01/06 07:16:25 /K7e0iHD
国防軍ならいいんだったら、無名の戦車兵の話でいいから映画化してほしいな。

38:無名画座@リバイバル上映中
09/01/06 11:08:28 bch8+DNQ
自分が映画をつくる立場になればなるほどバルジ大作戦のいろんなところが納得いくようになるんだよな

39:無名画座@リバイバル上映中
09/01/06 11:15:53 3IgRMRNx
ドラム缶の落ちもか?

40:無名画座@リバイバル上映中
09/01/07 11:01:56 YBaoSaTO
ロシアより愛を込めてのクライマックスだってドラム缶じゃないから
なにが悪い
ジョーズの酸素ボンベだって似たようなもんじゃないか
なにが悪い

41:無名画座@リバイバル上映中
09/01/07 12:23:14 vNrBn1lZ
娯楽映画と一応史実を基にした娯楽映画を一緒にしてどうする。

本作に激怒した旧ソ連が「ヨーロッパの開放第3部」に、予定のなかったアルデンヌの戦いを捻じ込んだらしいが、史実厨としてはその辺どうよ?

42:無名画座@リバイバル上映中
09/01/07 12:35:20 YBaoSaTO
ヨーロッパの解放が史実どおりだと思ってる人がいたらオメデタイ。

43:無名画座@リバイバル上映中
09/01/07 12:38:25 pLdWyM0X
>41
>本作に激怒した旧ソ連が「ヨーロッパの開放第3部」に、予定のなかったアルデンヌの戦いを捻じ込んだらしい
どんな戦史おたくだよw 完全に映画の製作目的見失ってるだろ。

44:無名画座@リバイバル上映中
09/01/08 01:44:53 78ssc8qc
>完全に映画の製作目的見失ってるだろ。

国策映画ってそういうもんだよ。興行収益じゃなくて国威発揚とか民衆教化が主眼なんだから。

45:無名画座@リバイバル上映中
09/01/08 07:26:11 rGz93mcG
くだらん。
トーランド論争の頃が懐かしい・・・・

46:無名画座@リバイバル上映中
09/01/08 07:39:00 HCEGTDv5
>44
「国威発揚とか民衆教化」を忘れて戦史マニアの趣味に走ってるんじゃないかってこと


47:無名画座@リバイバル上映中
09/01/09 07:31:34 gDfADa/b
>>46
本気でそう思っているのなら、一度脳神経外科で診てもらうことを勧める。

48:無名画座@リバイバル上映中
09/01/09 07:51:43 PBQKv7+n
ま、国策映画以外にバルジ大作戦ほど戦車が出まくる映画はこれまでもこれからも出ないだろうな

49:無名画座@リバイバル上映中
09/01/09 08:11:19 5F21KKif
>47
「国威発揚とか民衆教化」がヨーロッパの開放の政策目的なんだから戦史マニアの趣味に走っちゃいかんだろって意味だけど、脳神経外科??
文意読み取れてる?

50:無名画座@リバイバル上映中
09/01/09 08:31:43 QTDc8O9q
>>48
前々スレだったかに話が出たが、
「パットン大戦車軍団」の方が戦車の数は多いかもって。

51:無名画座@リバイバル上映中
09/01/09 09:44:23 eXTHe8sm
戦争映画スレばかりに粘着して水掛け論状態を演出し、
スレの空気を悪くする事を楽しむ常習者が現在はこのスレに粘着しているようです。
スルーして平常の利用を続けて下さい。

52:無名画座@リバイバル上映中
09/01/09 10:43:22 QPKf1kLs
パットンって戦闘シーンより人間ドラマ部分のほうが多いだろ
兵隊ビンタとか妄想語りとか

53:無名画座@リバイバル上映中
09/01/09 12:17:44 RvcRF+6W
>50
数は多くても、M48は勘弁してほしいな・・・
M48が大戦末期のソビエト戦車って役割ならまだわかるんだけど、どこをどう見てもドイツ戦車の雰囲気皆無。
同時に、バルジのM24がアメリカ戦車ってのも不満だけんど。M24は逆にドイツの3号戦車役が似合ってる。

54:無名画座@リバイバル上映中
09/01/09 12:27:57 PBQKv7+n
まだM41のほうがドイツ戦車に近い気がする

55:無名画座@リバイバル上映中
09/01/09 12:31:42 RvcRF+6W
>54
4号戦車役かな。

56:無名画座@リバイバル上映中
09/01/09 13:04:40 PBQKv7+n
H型くらいね

57:無名画座@リバイバル上映中
09/01/10 09:46:03 gUGpVjnD
クライマックスの戦車戦、両軍正面から突撃、
それをなめるように俯瞰・・・で飯3杯いける

いや、私がそうなんですが。

58:無名画座@リバイバル上映中
09/01/10 14:48:54 jDAwpRaq
>>53
M48は実際にドイツ軍戦車なんだから勘弁してやってよ。

59:無名画座@リバイバル上映中
09/01/10 19:56:48 Yr5RbYAw
>58
だめ!
でも、遠すぎた橋のカノーネは勘弁できた。

60:無名画座@リバイバル上映中
09/01/10 20:07:50 URIP/46e
スペイン軍のM47ならファシストの戦車隊には、ふさわしいな。

61:無名画座@リバイバル上映中
09/01/10 20:19:55 Yr5RbYAw
前から見た感じはなかなかなんだけど、横から見たとき、砲塔の後頭部上半分が延びてるのがなんとも・・・

62:無名画座@リバイバル上映中
09/01/14 12:36:14 SewoLJyG
トーランド原作で良いんだよな?

63:無名画座@リバイバル上映中
09/01/14 13:11:04 JKYyaZCx
だから史実ではどの程度ソ連軍が絡んでるんだよ。

64:無名画座@リバイバル上映中
09/01/14 19:25:51 xw9rJvoJ
>>53
おいおい、チャーフィーはリアルでバルジ戦に出てるだろ

65:無名画座@リバイバル上映中
09/01/15 20:37:41 oPda46Ld
M4、M10だけが出てM24が出なくても無問題
M4やらM10やらが出ていて、M24がちょっとだけでもおk
でもM24だけってのはだめ

66:無名画座@リバイバル上映中
09/01/15 23:07:23 2pXTXEE2
ないものねだり

67:無名画座@リバイバル上映中
09/01/18 10:40:13 NLVVsfvA
戦後のアメリカ戦車はみなバルジで名をあげた将官の名前が命名されていますな。

68:無名画座@リバイバル上映中
09/01/22 21:44:33 7UD+oIWF
パットンとエイブラムスだけじゃないの?

69:無名画座@リバイバル上映中
09/01/23 10:30:38 5TkOqwG9
ウォーカーブルドッグ将軍

70:無名画座@リバイバル上映中
09/01/29 12:32:41 1bvSNk0D
戦車じゃないがブラッドリー

71:無名画座@リバイバル上映中
09/01/29 13:44:58 m41phRAG
チャフィー可愛いいお!

72:無名画座@リバイバル上映中
09/01/29 14:29:02 PpmMl25I
チハタンにはかなわんよ

73:無名画座@リバイバル上映中
09/01/29 17:47:59 YiNB0KMq
チハたんは可愛いってより、かわいそう。

74:無名画座@リバイバル上映中
09/02/06 20:05:12 f3XCVxVf
かわいくてかわいそう。
少女漫画のヒロインみたいだなww

75:無名画座@リバイバル上映中
09/02/06 23:19:07 EHl0qNpb
チャーフィーとマチルダは女の子。
間違いない。


76:無名画座@リバイバル上映中
09/02/07 15:02:06 4ReSQIrL
つまり「バルジ大作戦」は華奢で可憐なチャーフィーがパットンの大口径で
貫通されまくる姿を愛でる映画と

77:無名画座@リバイバル上映中
09/02/11 18:55:45 eDZa4g/O
ロバート・ショーのドイツ軍人コスプレを愛でる映画だよ。

78:無名画座@リバイバル上映中
09/02/11 21:10:41 PjJOleeW
ロバート・ショウ=小林昭二吹替が気に入ってる俺は少数派?

79:無名画座@リバイバル上映中
09/02/11 22:12:53 wTE1+aIk
観てる人間が少数派。

80:無名画座@リバイバル上映中
09/02/12 22:36:22 CozsT7C6
日曜洋画劇場だっけ?

81:無名画座@リバイバル上映中
09/02/15 21:08:24 rOua9323
ゴールデンです。

82:無名画座@リバイバル上映中
09/02/17 22:37:03 LSiqwTcD
コンラッドが尺合わせの犠牲になってたやつだな

83:無名画座@リバイバル上映中
09/02/17 22:47:00 W2nGVtdm
何年くらいの放映なの?
リピートもないんじゃない?
過去スレで2時間枠だったという書き込みはあったけど。

84:無名画座@リバイバル上映中
09/02/18 08:45:45 Q46bPNFY
もう20年も前です。
音楽がメチャメチャになってた。
冒頭の追跡シーンなんて「折れた矢」!
あと「空軍大戦略」も。

85:無名画座@リバイバル上映中
09/03/01 17:19:36 DJ6KRIw7
「カイリー、偵察機だが許可した覚えは無いぞ。一人でドイツ兵を倒すつもりでいるのか?」
「いえ、司令官のお心尽しの御馳走を、前線へ漏れ無く配る為の下見であります!」


ゴールデン版のこの約は印象的です。

86:無名画座@リバイバル上映中
09/03/01 20:45:11 3fbLw/jR
フジ版もテレ朝版もブロンソン=大塚周夫、サバラス=大平透だっけ?

87:無名画座@リバイバル上映中
09/03/01 21:06:52 DJ6KRIw7
「勝利は我にあり!」


88:無名画座@リバイバル上映中
09/03/01 21:23:55 3AkAbhTo
>>83
ゴールデン洋画劇場では78年と80年の2回放送されている。

89:無名画座@リバイバル上映中
09/03/01 22:27:41 aV2khUmf
>>88
その時代なら絶望的だ。
小学生は早く寝ろの平日だもんね(この頃のゴールデン洋画は金曜だよね)。
普及率から行くと、ビデオに録ってる家も殆んどないだろうな。
観られた人はラッキーです。



90:無名画座@リバイバル上映中
09/03/06 12:21:13 Nw+WNWKf
鬼軍曹はフジ版

91:無名画座@リバイバル上映中
09/03/29 15:29:34 x/vDVgaf


92:無名画座@リバイバル上映中
09/03/29 22:26:40 GtIxBBNQ
日曜は1985年に放映があった。

93:無名画座@リバイバル上映中
09/04/02 00:02:51 PWnVtooI
酒もOKとなるとけっこうあるね。
大脱走のいも焼酎なんか最高だった

94:無名画座@リバイバル上映中
09/04/02 00:04:20 PWnVtooI
誤爆したorz

95:無名画座@リバイバル上映中
09/04/15 02:39:49 Au/pm3PM
何か専門的な話ばかりの中、恐縮ですが個人的にはドイツの幼年兵がロバート・ショーの前で唄う場面が印象的です。

96:無名画座@リバイバル上映中
09/04/19 09:00:57 DMJWbRif
個人じゃなく、みんなそうです。

97:無名画座@リバイバル上映中
09/04/19 14:18:37 oKUfqC1A
ロバートミッチャムがランボー並みの活躍をする時点で白けたね

98:無名画座@リバイバル上映中
09/04/19 15:35:34 M1B9s4KT
いや、ドイツ人に化けたやつがゲシュタポのサンキューについ英語で返してしまったところが印象深かった

99:無名画座@リバイバル上映中
09/04/19 18:12:59 nda9X6Pj
>>98
誰かなんか突っ込んであげて。
放置はかわいそうだ。

100:無名画座@リバイバル上映中
09/04/19 20:48:39 MkbSVvBn
ここはお前がさらにボケをかぶせるべきポイントだったんだよ

101:無名画座@リバイバル上映中
09/04/19 22:39:35 DMJWbRif
>>97へのかぶせかたがわかりません。

102:無名画座@リバイバル上映中
09/04/22 13:18:27 i2IheR1D
>>98
元ネタではフランス人に化けたのに『グッドラック』に『サンキュー』で返してしまったんだけどな


103:無名画座@リバイバル上映中
09/04/24 04:55:07 o7UHdVfw
「大脱走」でビッグXがミスった様にな。
(ビッグXではなく連れか も)

104:無名画座@リバイバル上映中
09/04/24 12:02:28 qiDTMdMY
URLリンク(www.47news.jp)
ケン・アナキン氏死去 映画監督、「バルジ大作戦」

ケン・アナキン氏(映画監督)AP通信によると22日、米ロサンゼルス・ビバリーヒルズの自宅で死去、94歳。
家族が明らかにした。今年2月に心臓発作と脳卒中で倒れていた。

英ヨークシャー州生まれ。40年代に映画界入り。第2次世界大戦中のノルマンディー上陸作戦の模様を描き、
ジョン・ウェインら当時の大スターがそろって出演した「史上最大の作戦」(62年)で共同監督。
「バルジ大作戦」(65年)や、故石原裕次郎さんが出演した「素晴らしきヒコーキ野郎」(同)などの作品も残した。
(ロサンゼルス共同)

2009/04/24 10:52 【共同通信】

URLリンク(www.latimes.com)
Ken Annakin dies at 94; British director

URLリンク(www.latimes.com)

105:無名画座@リバイバル上映中
09/04/28 00:56:07 rVVTJFjC
卍グリーンホーネット卍


106:無名画座@リバイバル上映中
09/05/17 22:55:08 Po6QuFQ3
しらんかった。
出演者のほとんどがとっくに死んでるのに、穴金だけ先月まで生きてたんか

107:無名画座@リバイバル上映中
09/05/29 22:59:25 xJQaJJJd
史上最大の作戦とバルジとでは、アナキンの芸風違うよな。


108:無名画座@リバイバル上映中
09/06/03 14:03:41 kBoos1Yh
せっかくの名シーンだったんだから1番の繰り返しじゃなくて全部歌えば良かったのにな~


109:無名画座@リバイバル上映中
09/06/09 23:04:35 MTie1UqN
昔のアニメの主題歌みたいに「番」がたくさんありすぎんだよ。
バカボンとか。

110:無名画座@リバイバル上映中
09/06/10 13:03:52 jNJlGBFy
♪ 赤でスタート黄でダッシュ だからぁ~事故なのだぁ~ 「きゃ~あぶなぁ~い」
♪ バカでなくても バカなのだ それがぁ~天才だぁ~    「へっ・ムツカシイ!」

111:無名画座@リバイバル上映中
09/06/13 13:36:32 ZuVuO5WC
バビル2世とかも多いよな。

112:無名画座@リバイバル上映中
09/06/13 20:36:32 Jm5NDivx
>>111
OPが3コーラス、EDが4コーラス

113:無名画座@リバイバル上映中
09/06/13 21:35:32 QRqo5R/P
ヨミの手下ってそこはかとなくナチスっぽいね


114:無名画座@リバイバル上映中
09/06/14 21:37:34 lGmEU+dH
昨日の世界ふしぎ発見でスペインやってたけど、映る風景のなかでバルジそのものの風景がけっこうあった
シェラネバダ山脈とか、なだらかな丘にまるこい草が点々と生えてるとこか
あたりまえかww

115:無名画座@リバイバル上映中
09/07/04 10:20:51 37DStTF0
>>105
??


116:無名画座@リバイバル上映中
09/07/18 19:15:33 6T53Mvz9
スペインのロケ地を知ってたらだれか教えて

117:無名画座@リバイバル上映中
09/07/26 19:29:16 ksUlhgK3
序盤は本当に冬景色だったんだけど・・。

118:無名画座@リバイバル上映中
09/07/26 22:48:57 amUKn9t5
ロバート・ショーのインタビューでは、戦車の中が死ぬほど寒かったり熱かったり
なんていっていた。

119:無名画座@リバイバル上映中
09/07/28 23:52:32 vkTWxPaE
実際に戦車走らせてたのはスペイン兵?

120:無名画座@リバイバル上映中
09/07/29 11:45:00 TNa8jvUI
イントロでお腹いっぱい


121:無名画座@リバイバル上映中
09/07/29 21:24:11 dQI4lV1h
最初のはイントロというよか館内BGMでは・・・?

122:無名画座@リバイバル上映中
09/07/29 22:56:37 NaTH9vri
>>116
ガラダマ山脈

123:無名画座@リバイバル上映中
09/07/30 22:30:52 F1Gi+xFv
>>122
そんな山脈あった?

124:無名画座@リバイバル上映中
09/07/31 20:19:40 9RDMVbeU
ウルトラQでそんな怪獣でなかったっけ?

125:無名画座@リバイバル上映中
09/07/31 21:51:42 5SWvjSlc
ピグモンのでかいやつか

126:無名画座@リバイバル上映中
09/08/01 08:09:53 IMOo2EL4
スペインの演習場にしては、序盤の景色は本当に冬のアルデンヌぽかったとおもうのだが。
雪の中、のぼり勾配を進む戦車、歩兵を正面からとらえたカットなんか雰囲気でていた。

127:無名画座@リバイバル上映中
09/08/01 08:23:58 8xl5Kd7i
序盤だけはね。
同じくスペインロケでも、「パットン大戦車軍団」は四季の移り変わりを上手く利用して
アフリカ→イタリア→ヨーロッパの転戦を再現していたが、この映画は……残念無念。

128:無名画座@リバイバル上映中
09/08/01 10:25:46 IMOo2EL4
>>127
つまり、パットンって全部アメリカで撮影してたの?

129:無名画座@リバイバル上映中
09/08/01 10:41:27 lgWj8UBB
「同じくスペインロケでも」って書いてあるやん。

130:無名画座@リバイバル上映中
09/08/01 11:10:16 IMOo2EL4
ほんとだ、失礼ww

131:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 14:39:46 707ugzRQ
>>127
パットン大戦車軍団のロケ地情報のソースきぼん

132:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 17:19:01 UF3lgxQs
ググればすぐ判るようなことをいちいち訊ききなさんなよ。

URLリンク(en.wikipedia.org)(film)#Locations

133:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 22:05:51 1u2Y0peg
パットンでも、ドイツ戦車役はM47をつかえばよかったのにな。
M48じゃまんまパットン戦車そのものにしかみえん

134:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 22:15:53 JmUTElAO
M47も使ってたろ。

135:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 11:02:46 AAdTU6F0
使ってたよ。

136:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 12:41:46 5F8GasDL
大々的に戦車が出る場面では使ってない。
序盤のアフリカ戦でもバルジでもM48がドイツの"主力戦車"www
1960年代の雰囲気満点。

137:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 17:06:46 ceQ5PUji
M47ならパットンに見えなくてM48ならパットンにしか見えないってのは、
自分が戦車に詳しくなくて、どっちかというとマイナーなM47を見慣れていないだけだろ。
オレにはどっちもパットン戦車にしか見えん。

まあ、あえて違いをいうなら砲塔前部の横幅のボリュームの印象から、
M47はティーガーII役、M48はティーガーI役が似合っていると言えるかも知れんが。

パットン系には鉄十字が似合わないなんていうヤツもいるが、
パットン系がレオパルトと並んで西独軍の主力戦車であったことを知らないからだろうね。
別に異和感ないよ。

138:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 18:55:09 PJ0GUHyf
つまり、自衛隊でウォーカーブルドッグを使っていたから、97式戦車役でウォーカーブルドッグが出ても違和感はないわけですね
わかります


139:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 06:22:12 OCo2P7Qo
仮にM48がタイガーⅠに見えなくもないとして。
アフリカで、タイガーⅠの集団がパットン軍に攻撃をかけ撃退されたという史実はないとオモ

せいぜい四号?

140:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 08:33:05 HsVxumGM
>>139
エル・ゲタールでティーガーを使っている部隊を撃退したのは有名な史実。

「M3対戦車自走砲の名誉挽回のチャンスは、1943年3月に訪れた。
第601戦車駆逐大隊は、エル・ゲタール付近のアメリカ第1歩兵師団に対する、ドイツ第10機甲師団の戦車100両による猛攻を撃退してみせたのである。
同大隊は、21両のM3対戦車自走砲を失ったのと引き換えに、ティーガーI重戦車2両を含むドイツ軍戦車30両破壊の戦果を挙げたとしている」

URLリンク(schafe.s246.xrea.com)

141:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 14:30:24 5qOcvCbK
M41と榴弾砲でパットン群を撃退してなかったか?

142:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 14:49:23 3FaO8kB5
あのさあ、史実との違いを言い出すと、
「バルジ大作戦」は非常に困ったことになるから、やめた方がいいと思うよ。

143:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 16:04:12 3FaO8kB5
>>141
当時の第601戦車駆逐大隊は、ハーフトラック型のM3と戦車型のM10の混成だったみたい。
単独で戦ったわけではなく、本隊である第1歩兵師団の砲兵隊の支援も当然あったから、概ね映画みたいな戦いだったと言って差し支えないのでは。

144:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 16:17:10 5qOcvCbK
105ミリくらいの榴弾砲の間接射撃ふぜいでM48タイガーは撃破できんだろ


145:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 17:53:13 3FaO8kB5
>>144
榴弾砲の間接射撃でも、直撃すると戦車は撃破されることがあるよ。機関室上面とかだと装甲なんて無いようなもんだから、特にね。
撃破までいかなくても、キャタピラが切れるとか照準器がお釈迦になるとか、故障レベルで戦闘能力が奪われることもある。
また、「パットン大戦車軍団」でも描かれているとおり随伴歩兵部隊に対する効果は絶大。
そして戦車だけで敵陣に突入するバカはいない(その意味でも「バルジ大作戦」のラストはかなり……)。
よって、敵機甲部隊の侵攻を停めるために、砲兵隊が榴弾を射撃することはごく当たり前に行われている。

榴弾の直接射撃もまったく効果がないわけではないが、戦車の前面は装甲がもっとも厚いので難しくなる。
しかし、100mm超口径の榴弾の衝撃は凄まじいので、貫通しなくても装甲の内面が剥離して中の乗員や装備を傷つけるなどの効果も期待できるそうだ。
戦後の英軍戦車では、対非装甲目標用と対装甲目標用を兼ねる弾種としてHESH(粘着榴弾)を装備しているほどだ。

また、エル・ゲタール戦時に装備していたかどうかは知らないが、米軍には105mm榴弾砲用の成形炸薬弾もあった。
バルジの戦いでは、本来支援砲撃用のM7プリースト自走砲が、こいつを使って直接照準射撃でドイツ軍戦車に立ち向かったそうな。

146:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 22:20:23 OCo2P7Qo
あんなオープンスペースで。
偵察も準備砲撃もなしに。
パットン陣地にゾロゾロ進んでいくドイツ軍・・。
これこそすごいバカというか間抜けにみえましたが・・

147:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 23:56:18 HsVxumGM
ま、ドラム缶攻撃のインパクトの前にはすべてが霞みますわな。
マカロニ低予算戦争映画でもここまで凄いのはちょっとない。

148:無名画座@リバイバル上映中
09/08/05 11:58:07 BRe2rWaC
モロトフカクテルをバカにするおつもり?
ガソリン戦車は火に弱いってしらないの??

149:無名画座@リバイバル上映中
09/08/05 14:56:26 o3X4DFWx
うーむ、夏休みですなあ。

なぜモロトフカクテルが実際に使われて、
ドラム缶ゴロゴロ作戦が現実に行われることが無かったのか? 答えはそこにある。

休み明けにレポートを提出するように。

150:無名画座@リバイバル上映中
09/08/05 21:15:00 Li8/KgxW
ドラム缶は作戦じゃねえだろ
池沼


151:無名画座@リバイバル上映中
09/08/06 00:05:09 JQ8mrK7I
歩兵が随行してたらドラム缶コロコロは使えないよね?

152:無名画座@リバイバル上映中
09/08/06 06:25:59 GXx9MtFD
土地が平らだったら・・・

153:無名画座@リバイバル上映中
09/08/06 08:09:15 XRG9maOG
戦車が密集していなければ、全滅はあり得ない。

154:無名画座@リバイバル上映中
09/08/06 09:17:07 DTNmpJse
パットンもバルジも同じスペインで撮ったとは思えないよな
よくもあれだけ変化に富んだ地形や平原や砂漠があるもんだ。
全部演習場だとは思うが・・

155:無名画座@リバイバル上映中
09/08/06 23:37:50 hXe1Wcri
ルントシュテット関係ないのにルントシュテット攻勢とはこれ如何に

156:無名画座@リバイバル上映中
09/08/07 00:15:18 ARbxN5vi
だって一応総司令官でしょ?
ヒトラーに言われて渋々実行したとはいえ

157:無名画座@リバイバル上映中
09/08/07 09:41:39 ReP3rmHQ
ノルマンディー上陸作戦を成功に導いた功労者、無能元帥ルントシュテットか

158:無名画座@リバイバル上映中
09/08/08 09:26:16 f8u0V6/I
>>156
ルントシュテットが総司令官のときに実施された攻勢は他にもあると思うんだけど、
それがぜんぶ「ルントシュテット攻勢」と呼ばれるのではないのでは?

159:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 08:36:56 vTzlOpER
>>145
あの場面では、榴弾砲の直接射撃はなかったとおもふ。
全体的に、大河ドラマの合戦シーンと同じくらい、軍事的知識に欠ける人が作った戦闘シーンに
しか見えない。
攻撃前にシュトルヒとか飛ばして砲兵陣地があることくらい事前に確認するでしょ。
それを晴天の真昼間、平原を事前の砲爆撃もなくゾロゾロトコトコ・・・・。

もしくは、コンバット!みたいにドイツ軍を間抜けなやられ役としか見てなかったというか・・。

160:無名画座@リバイバル上映中
09/08/11 20:08:34 Pn8yd0/v
アドバイザーのブラッドレーは自分の出番しかチェックしてなかったに違いない。

161:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 13:19:18 oI5GBmpe
ラウヘルト大佐はなにをチェックしてたんだろ


162:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 18:46:06 dXKXY0hy
>>161
ギャラの金額と、きちんと振り込まれたかどうか。

163:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 22:29:52 nAjT3C/l
>>162
あんたは人生の達人に違いない。

164:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 15:13:01 ek045u9I
「203高地」なんか、瀬島龍三が顧問だったぞ

165:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 16:27:29 tXyuP8Ey
>>164
あれは名前だけ。

166:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 17:58:26 0Cd9sn4u
>>159
残念ながら「パットン」の描写はほぼ史実通りなんだよ。
独第10戦車師団の2個戦車大隊と、2個戦車擲弾兵大隊、1個自動二輪大隊からなる戦闘団が、1943年3月23日朝、砲兵隊の支援なしにエル・ゲタールに突入を図った。
手前の336高地には米第1歩兵師団の2個砲兵大隊が陣取っていたが、機甲部隊の殴り込みには耐えられるはずもなく壊滅・突破可能という読みだったらしい。
ところが、砲兵隊の前衛としてM3戦車駆逐車装備の第601戦車駆逐大隊が待ちかまえていた。
さらに米16歩兵連隊も加わって、336高地で独機甲戦闘団対米戦車駆逐車・歩兵・砲兵連合部隊の一大接近戦闘となる。
そこへM10戦車駆逐車装備の米第899戦車駆逐大隊と、155mm榴弾砲装備の米第17野戦砲兵連隊が増援に駆けつけ、大損害を受けた独軍戦闘団は一時退却する。
午後になって独軍は空軍の援護爆撃を要請するが、たいした戦果は挙げられなかった。
1645時、独戦闘団は再度突入を図るが、満を持して待ちかまえていた米砲兵隊の射撃で文字通り粉砕される。
この独軍再突入時には現場にパットンが視察にきていて、独軍の惨敗ぶりに「あんなに優秀な歩兵を皆殺しにするとは、犯罪行為だな」と言ったという。

167:166
09/08/15 18:10:05 0Cd9sn4u
「パットン」のエル・ゲタール戦は、>>166のような史実のエッセンスを抜き出して巧みに短くまとめたものだった。
2次に渡る独軍の攻撃を1回にまとめ、戦車と歩兵からなる独軍戦闘団が事前の砲爆撃なしに米砲兵陣地に突入を図り、途中で空軍の支援を要請するがあまり効果はなく、至近距離での大乱戦の末撃退される、と。
「あんなに優秀な歩兵を皆殺しにするとは、犯罪行為だな」というパットンの言葉は、映画にそのまま使われている(訳によって微妙にニュアンスが違ってくるが)。
それと>>159は、米軍の75mm榴弾砲が水平に近い角度で射撃しているカットを見落としているね。

168:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 23:31:56 ztaCeKmx
>>166
「戦車駆逐大隊」なんて映画にでてなかったんやない?
砲兵とウォーカーブルドックしかおらんかったで。



169:無名画座@リバイバル上映中
09/08/16 00:52:36 ELWs4VB5
M10の稼働実車なんかどうやって揃えるんだよ。
M41で我慢しなよ。

170:無名画座@リバイバル上映中
09/08/16 08:18:37 32MMsJ5W
>>169
「砲兵隊の前衛としてM3戦車駆逐車装備の第601戦車駆逐大隊」が出てなかった
って意味では?


171:無名画座@リバイバル上映中
09/08/16 09:12:54 ELWs4VB5
当時M3戦車駆逐車を揃えて撮ろうと思ったら、たぶんユーゴスラビアに行くしかなかったんじゃないかな?
M10は南米ぐらいにしかなかったろう(タイトル忘れたが、ショーン・コネリー主演の映画に出てる)。

代役で、砲兵隊陣地の前衛にM41がいただろうに。
ただし、尺の関係でいきなり砲兵陣地直前での接近戦の描写になってるがね。
「史実のエッセンスを抜き出して短くまとめた」って言ってるだろう?
>>166の過程をきっちりやると、それだけで30分は掛かるからもともと完全再現は無理。

何にしても、>>159の指摘はまったく勘違いもはなはだしい的はずれ。
映画の通り、実際に独軍は開けた地形を事前砲爆撃なしに米軍陣地に突入し、撃退された。

172:無名画座@リバイバル上映中
09/08/17 19:29:04 8wqxRXB1
「あんなに優秀な歩兵」って、あの場面の戦車の後続歩兵か?
なんかテレテレ歩いて優秀さが伺えなかったのは気のせいだろうか。
テレテレ来たあとは逃げ惑ってただけじゃなかったか?

173:無名画座@リバイバル上映中
09/08/17 21:27:58 +P+zP9CG
中の人はスペイン人だからしかたがない。

174:無名画座@リバイバル上映中
09/08/17 23:01:45 D2AMw8ht
イタリア人よりかまし。

175:無名画座@リバイバル上映中
09/08/17 23:25:21 +gTN+FhR
>>172
パットンは皮肉ってるんだが……。

176:無名画座@リバイバル上映中
09/08/19 20:32:52 CLP//kCS
それは指揮についての批判では?
文脈からみて歩兵に対する皮肉じゃないぞ

177:無名画座@リバイバル上映中
09/08/19 22:23:09 QPHYrqnv
しつこいなあw
両方だよ。繰り返すが、映画の通りの無様さだったのでね。
実際に開けた土地を戦車と歩兵がえっちおっちらゆっくり前進して、めちゃくちゃに打ちのめされたんだって。

以下大日本絵画の「カセリーヌ峠の戦い1943」から

「戦車が前に出て攻撃隊形をとり、歩兵がその内側を徒歩で続いた。上方の丘にいたある米軍将校は、その姿を『峡谷を下ってゆく巨大な鉄の要塞』のようだったと述べている」
「欠点を挙げれば、敵砲火でのゆっくりとした前進は、戦車擲弾兵にとっては恐怖以外の何ものでもなく、損害が甚大なものになることが予測された。それはこの日の戦闘で証明されてしまった」

映画を見てれば解るとおり、パットンの着任前に米軍は未熟さゆえに独軍に歴史的な大敗を喫していた。
そのせいもあってチュニジアの独軍は、米軍を枢軸軍にとってのイタリア軍と同じような、連合軍の弱点と見なす傾向があったそうだ。
その慢心がエル・ゲタールでの敗北の一因だったともいえるだろう。
それをあざ笑ったのがパットンのくだんのセリフ。「カセリーヌ峠の戦い1943」では、もっと嘲りを強調した訳になってるよ。
「なんてこった、かくも善良な歩兵を皆殺しにしたとあっては、これじゃまるで犯罪だ」
原語が確か「good infantry」なので、「善良な」としてる。あんな良い子ちゃんたちを、てな感じだ。

冒頭のカセリーヌ峠の戦いと対比して、独軍の慢心による油断と敗北をパットンが皮肉っている。
これが、「パットン」のあのシーンの「文脈」で、それは史実をほぼ正確に再現にしたものだったわけ。


言葉尻をとらえて難癖着ける前に、自分で史実を調べたらどう?

178:無名画座@リバイバル上映中
09/08/20 21:17:34 UfZK7seE
つまり翻訳家が悪いと。
テレビ吹き替えでモンティをモンゴメリと呼んでたのも気持ちわるかった


179:無名画座@リバイバル上映中
09/08/20 21:29:35 KK6REtNd
「パットン第戦車軍団」スレってなかったっけ?

180:無名画座@リバイバル上映中
09/08/20 22:46:21 X1Aku9Nq
「第戦車」なら無い

181:無名画座@リバイバル上映中
09/08/21 07:14:47 jf0/9vJj
ここは「M47パットン大戦車軍団」という、アルデンヌの戦いをモチーフにした映画のスレですよ?

182:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 10:52:44 BOTzASvk
パットン戦車の出てくる量なら、「バルジ大作戦」が一番だな。

183:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 11:16:21 DtqSXDbd
>>171
砲兵陣地直前での打ち合いなら、砲兵は歩兵にも負けるだろう。
砲兵にとって接近戦ほど恐ろしいものは無い。
「尺の関係」という事情は普通に映画を見たらわからないから、やはり違和感があ
る戦闘場面といえる。
砲兵の前衛部隊との接近戦→足止めされたところへ砲弾の雨注→独軍総崩れ、とい
う流れなら説得性があったのでは。

184:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 14:16:26 UG7l4CHm
>>砲兵の前衛部隊との接近戦→足止めされたところへ砲弾の雨注→独軍総崩れ、とい
>>う流れなら説得性があったのでは。

砲兵陣地直前に歩兵部隊と戦車隊が前衛で待ち伏せていたので、そういう流れになってますが?
実際に「パットン大戦車軍団」を見てないんじゃないのか?


185:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 14:39:36 UG7l4CHm
具体的に書くとこんな布陣だったはず。

1.M41戦車+歩兵
2.形式不明対戦車砲(57mm砲M1?)+75mm榴弾砲M1部隊
3.M37自走榴弾砲部隊←パットンらはここにいる

独軍は1.に足止めされて、2.の直接砲撃と3.の間接砲撃を喰らい、
1.すら突破できず撃破されたという描写だった。

186:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 16:16:50 7YdmkSqH
バルジではモントゴメリーっていってたけど、パットンではモンゴメリっていってたのはなぜ?

187:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 19:50:47 qxJ33p33
Montgomery だから。

188:無名画座@リバイバル上映中
09/08/24 23:12:57 d4nojOTx
ちなみに「遠すぎた橋」ではモントゴメリーだった
モーデル、君の意見は?


189:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 02:43:30 woYet0lD
MontgomeryはMontogomeryではない。
はっきり母音付きで「ト」と発音されるわけではないので、
「モン・ゴメリー」あるいは「モンゴメリー」の方が原音に近いと言えるかも知れない。
しかし、子音のみで幽かに発音される"t"を意識するのなら「モントゴメリー」でもいいだろう。
つまり、どっちでもよい話で過度にこだわるのは無意味。

190:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 21:12:01 6GTFnjI5
愛称が「モンティ」なので「モンゴメリーじゃそう略せねぇんだゴルァ」って事だろね

191:モーデル
09/08/25 21:35:26 2OcxmQ0/
>>188
んじゃRundstedt閣下はルンシュテットでもいいのかな

192:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 23:21:05 woYet0lD
>>190
ああ、そういうこだわりを持つ人はいるかも知らんね。

>>191
オレはドイツ語は習っていないので知らん。ドイツ語に詳しい人に訊いてくれ。

とにかく、Montgomeryのカナ表記が「モンゴメリー」と「モントゴメリー」の両方とも古くから使われてきたのは事実。
中には、「モンゴメリー」の方が定着しているケースだってある。
たとえば、下記のWikiを見てみるといい。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

そもそも英語と日本語は発音がぜんぜん違うので、完全なカナ表記などあり得ない。

そういえば、アメリカに行ってBobを「ボブ」と発音したらバカウケして何度も言わされた、なんて話をどこかで聞いたな。

193:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 21:05:25 pI1YjrDZ
”connecticut”の読み方とかもうね(ry

194:無名画座@リバイバル上映中
09/08/28 22:39:28 cBZu9VVr
>>192
だが、赤毛のアンの作者を「モントゴメリー」と表記するバカはいないし、英陸軍元帥の
Montgomeryは「モンゴメリ」という表記が定着してなんかいない。
つか、多少なりとも軍事知識がある人間なら「モントゴメリー」と表記するはず。
銃器のブローニングをブラウニングと表記する日本人がまずいないのと同じ。


195:無名画座@リバイバル上映中
09/08/28 23:56:18 lIZeV45D
機関銃は「ホチキス」ですか「ホッチキス」ですか?

196:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 04:58:24 FDve5Oz2
>>194
元帥本人の著書が、まだ存命中に「モンゴメリー」の表記で翻訳されてるんですがねえ。
「多少の軍事知識」ではご存じないか。

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

「モントゴメリー元帥」が完全に主流になったのは、比較的最近のような気がするなあ。
「パットン大戦車軍団」公開時にはどうだったのか、当時の文献を調べてみた上で言ってる?
そんなことないよねえ、本人の著書を見落としてるぐらいだし。

どっちにしても、「パットン」の映画そのものの評価とか何ら関係ない日本語訳の表記なんかに、
どうしてそこまでこだわるのかほんと不思議だわ。

197:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 09:48:43 D8QiFjHB
>>196
ちなみに、この翻訳者の山崎高司さんて、軍事評論家かなにかですか?

198:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 12:04:53 qXZPp3Dv
【平凡社世界百科事典】
モンゴメリー Bernard Law Montgomery,1st Viscount Montgomery of Alamein1887‐1976イギリスの陸軍軍人。(以下略)

【日本大百科全書(ニッポニカ)】
モンゴメリーもんごめりーBernard Law Montgomery(1887―1976)イギリスの軍人。(以下略)

【マイペディア】
モンゴメリーBernard Montgomery〔1887~1976〕英国の軍人。(以下略)

【リーダーズ・プラス英和辞典】
Mont・gom・ery
2 モンゴメリー Bernard Law ~, 1st Viscount ~ of Alamein (1887-1976)
《英国の軍人; 第 2 次大戦で陸軍元帥をつとめた》.

【語源由来辞典】
ダッフルコート
URLリンク(gogen-allguide.com)
ダッフルコートは別名「モンゴメリーコート」とも呼ばれるが、
「モンゴメリー」はイギリスのバーナード・ロー・モンゴメリー元帥が愛用していたことに因んだ呼称で、
ダッフルコートの普及もモンゴメリーの影響があったといわれる。

199:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 14:00:51 xhkeBN20
>>196
>「モントゴメリー元帥」が完全に主流になったのは、比較的最近のような
産経の第二次世界大戦ブックスや、カレル「砂漠のキツネ」、
ムーアヘッド「砂漠の戦争」 等々 DAKを扱った翻訳本は
ほとんど「モントゴメリー」表記だった、と記憶しております。
(大半は売り払っちまったんで、断定できない点は陳謝)
・・・で、俺の「刷り込み」はこれらだったんで、ことの是非は別として
今も「モンゴメリー」表記に少しだけ違和感を感じてしまうんですね。

エラソーにゃ云えませんが、やっぱしロンメルの人気から考えて
同んなじパタアンの人、結構多いような気が・・

200:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 16:09:29 D8QiFjHB
>>199
たまたまサンケイの第二次世界大戦ブックスの、まさに「猛将パットン」が手元に
ありましたww
昭和47年第一刷。戦史研究家の田辺一雄訳。
一節を引用「一方、モントゴメリーは・・・」

ハヤカワの「バルジ大作戦」昭和54年刊。
訳者は大戦時に毎日新聞欧州特派員だった向後英一。
引用「モントゴメリーもホッジスも・・・」

どちらも、今から30年以上前の本。

201:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 17:00:21 qXZPp3Dv
>>199
そのロンメルすら、ロメルと呼ばれていたこともあった。

URLリンク(movie.goo.ne.jp)

202:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 17:09:05 qXZPp3Dv
「砂漠の鼠」でもロメルだね。まあ姉妹編みたいな映画なんだが。

URLリンク(movie.goo.ne.jp)

実際の発音はロメルの方が近いというから、無理もない話ではある。
「宇宙戦艦ヤマト」のドメル将軍なんかは、松本零士にはロメルの方が親しみがあったってことかもね。

203:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 21:22:18 FDve5Oz2
オレの手元にあるのだと、朝日ソノラマ文庫の航空戦史シリーズ「降下目標、シシリー」ではモンゴメリー。
これは1985年の発行だ。
それと、木俣滋郎の「世界戦車戦史 Part 2」もモンゴメリー。
これは戦車専門誌「PANZER」で連載してたのを1989年にまとめたもの。
木俣氏は一貫してモンゴメリーと表記していたように思うけど、最近の本は読んでいないので知らない。

そんな感じで、「モントゴメリー」が完全に主流になったのって、せいぜい1990年代以降のような気がするんだよね。
>>198みたくメジャーな辞書に今も「モンゴメリー」がばっちり残っているのは、ちょっと意外だった。
しかし、繰り返すけど、そんなのどっちでもいい話。

Browningがブローニングだったりブラウニングだったり、
Hotchkissがホッチキスだったりホチキスだったり、
Bradleyがブラッドレーだったりブラッドリーだったりブラッドレイだったり、
ちょっと軍事関係の文献を読み込んでいけば、英語の固有名詞のカナ表記に揺らぎがあることぐらい、すぐ気づくはずだからね。

204:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 21:42:14 FDve5Oz2
だからね、自分が読んだ範囲でモントゴメリーばっかりだったからとモントゴメリーが馴染むと言われても、
それはあなたの個人的なこだわりだよね、と言うしかないよ。

もちろん個人的なこだわりとしては尊重するけど、
それを理由に「『パットン大戦車軍団』ではなぜモンゴメリー」と問われると逆に「何なの、それ?」ってことになる。

ましてや、>>194みたく「多少なりとも軍事知識がある人間なら「モントゴメリー」と表記するはず」なんてのは噴飯物の論外。
逆に両方の表記に馴染んでいるはずなので、そんなことにはこだわらないって。

それと、

>>銃器のブローニングをブラウニングと表記する日本人がまずいないのと同じ。

これは大嘘ですね。ググればすぐ判るレベルなので例は挙げません。

>>赤毛のアンの作者を「モントゴメリー」と表記するバカはいないし、

これはズルですね。
アンの作者のモンゴメリは筆名にうるさくて、日本語の表記を「ルーシー・モード・モンゴメリ」にするとライセンス認可に絡めて厳密に規定しているんだから。
このモンゴメリは、例としてぜんぜん不適切。
Wikiに載ってるようなことでズルをしようとするとは、手抜きし過ぎだっての。

205:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 21:51:54 sS78rnxD
軍ヲタもそこまでこだわるんだったら
「一方、モントゴメリーは・・・」 だと「一方、Montgomeryは・・・」 と論文みたく固有名詞は原語で綴れば
いいのに。こうしても今度は読みの方で「ティーガーだ、いやティガーだ、いやいや当時の発音だと
ティーゲルだ」みたいな事になってしまうか。

206:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 21:56:41 D8QiFjHB
>>204
>アンの作者のモンゴメリは筆名にうるさくて、日本語の表記を「ルーシー・モード・モンゴメリ」にするとライセンス認可に絡めて厳密に規定しているんだから。
って、wikiに載ってます?


207:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 23:42:50 FDve5Oz2
せめて読んでから訊いてくれ。

208:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:41:01 J5wJthJ7
>>206
>>207

wiki引用
赤毛のアン・ライセンス局」[6]に記載されている日本語の表記は「ルーシー・モード・モンゴメリ」
および「L. M. モンゴメリ」である。結婚後は姓が変わりマクドナルド夫人となるが、筆名は当然、
変わることなく、L. M. Montgomery を用いる。他方、手紙では L. M. Montgomery Macdonald と署名
している。名前にこだわりのあるモンゴメリは作品をルーシー・モード・モンゴメリの名で出版する事
を嫌い、L. M. モンゴメリにしたいと出版社に希望した[7]。友人たちはモード(Maud)と呼んだが[8]、
父は「モーディー」と愛称で呼んだ[9]。

ライセンス事業をする場合、作者名の表記は「ルーシー モード モンゴメリ」ないし「L M 
モンゴメリ」ですよってだけでしょ。
ライセンス事業をしない一般人には関係ない話。
一般人の私は、モンゴメリが定着していることと特段の事業はしないから単に「モンゴメリ」
と呼ぶけど。
逆に、赤毛のアンを愛読した私が戦争映画の中で「モンゴメリ」と聞くと場違いな感じがして
噴出してしまう。
赤毛のアンなんて読んだことのない人なら違和感ないのかもね。


209:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:50:40 hgulv3Ul
つまんないことにエネルギー消費してる。

210:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:53:59 B4+GYXUS
前スレのトーランド原作論争みたいになってきたな。
もっとやれ。

211:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:20:13 hgulv3Ul
英国人モン(ト)ゴメリは全てのスレを破壊する、とっても迷惑な存在なのだ。


212:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:57:59 NQymELOC
>>208
ほんとにアフォだね。

出版はすべてライセンス事業だ。
そして、読者はすべて出版によって「赤毛のアン」に触れる。
したがって、すべての人がライセンスによって規定された作家の表記を用いることになる。
当たり前の話だね。こうしてL.M.モンゴメリの表記はがっちり確定されている。
例としてまったく不適切。

>>210
だんだん見えてきたよね。
これは「何となく」トーランド原作説のお方だよ、きっと。
たぶん、もう何スレか前に、「何となく」戦車の登場数は「パットン」より「バルジ」の方が多いと強弁してたのも同一人物だと思うよ。
反論できなくなると最後にスレ埋めて逃亡する手口が同じだったし。
今度もあと約800レスがんばるつもりかね。

213:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:48:24 bezt2Dg9
ライセンスで厳密に規定??
うそだねww
勝手な自分の解釈をあたかも事実であるかのように喧伝してはいけないねww

214:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:52:13 UmwTiFL+
戦車の登場数は普通にバルジが一番多いだろ。
ソ連の国策映画を除けば。
パットンなんて、だいたい戦闘シーンそのものが少ないし。

215:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:03:02 hgulv3Ul
>>214
実は、登場戦車総数は、バルジよりパットンの方が多い。
数えてみればわかる。

216:無名画座@リバイバル上映中
09/08/30 22:06:30 pbycWxAN
>>208
つーかライセンスも何も、本人がそう読んで(呼んで)くれ、と言ってるならそれが正解じゃないか?

217:無名画座@リバイバル上映中
09/08/30 23:13:05 a+2sNwLn
”ギョエテ”とは
 俺の事かと
  ゲーテ言い

218:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 00:23:47 T52aQH6E
そんなことより、この本題の暴論の根拠を早くはっきりさせて欲しいものだな。

>>つか、多少なりとも軍事知識がある人間なら「モントゴメリー」と表記するはず。

219:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 09:18:21 jkoLKN+x
モン(ト)ゴメリーで良い。

220:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 10:41:47 gpJWFjYD
一瞬、軍板にいるのかと思っちまった。
この流れつまんないよ。

221:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 11:00:17 Qv/ofsix
軍板なわけねえだろ
軍板じゃ、モンゴメリ元帥なんて呼ぶバカはいねえよww

222:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 11:13:44 W41KNkio
来た来たw 今日もガンバレよ~。

223:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 11:25:38 Qv/ofsix
なんだなんだ、茶化すやろうはブラウニング機関銃(笑)で蜂の巣にしてやるぞ


224:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 11:53:47 W41KNkio
撃って撃ってw

ちなみに、銃器メーカーのBrowningをブラウニングとする表記は軍事板のFAQにもあるほどで、
ぜんぜん珍しくありませんから持論の補強には使えませんよ~。

URLリンク(mltr.ganriki.net)

URLリンク(mltr.ganriki.net)

225:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 15:06:42 x4aDOBXr
常識をしらない人や、あえて他人との違いを出そうとしたい人がいるってだけのことでは?
日本人には、いまだに現地読みに従うのが正しいという信仰にとらわれてる人も多いみたいだし。

226:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 15:12:21 W41KNkio
動機とかどっちの表記が正しいとか関係ないの!

>>銃器のブローニングをブラウニングと表記する日本人がまずいないのと同じ。

「まずいない」って言ってるだけなんだもん。
実際はおおぜいいるので、上記引用部分はウソっぱちで確定。オワリ。

227:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 22:09:51 wyN7jnz/
動機とかどっちの表記が正しいとか関係ないの!

>出版はすべてライセンス事業だ。
>そして、読者はすべて出版によって「赤毛のアン」に触れる。
>したがって、すべての人がライセンスによって規定された作家の表記を用いることになる。
>当たり前の話だね。こうしてL.M.モンゴメリの表記はがっちり確定されている。
>例としてまったく不適切。

実際は、
「ルーシー モード モンゴメリー ロワー ベデク スクール博物館
 -LUCY MAUD MONTGOMERY LOWER BEDEQUE SCHOOL MUSEUM-」
URLリンク(www.jtb.co.jp)

モンゴメリー,ルーシー・モード( Montgonmery, Lucy Maud 1874 - 1942 )
URLリンク(jacs.jp)

アンをめぐる人々 著者: L.M.モンゴメリー
URLリンク(shop.kodansha.jp)

ルーシー・モンゴメリー 人物情報
カナダの作家・児童文学者。「赤毛のアン」シリーズの作者。
URLリンク(www.jinmei.info)

上記引用部分はウソっぱちで確定。オワリwwwwwwwwwwwwwwwwwww


228:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 22:24:20 T52aQH6E
それで、この暴論の根拠はまだなのかな?

>>つか、多少なりとも軍事知識がある人間なら「モントゴメリー」と表記するはず。

229:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 04:29:41 aHqOXkZ2
>>227
爆笑させてくれるねえ。

英語のカナ表記のゆらぎを認めないという自説の補強に赤毛のアンの作者を持ち出してきたくせに、自分からゆらぎの実例を出してきてどうするんだよ?
完全に自家撞着じゃないか。

Montgomeryの"t"が"ト"と表記されたり省略されるのと同じように、"ry"も"リ"になったり"リー"になったりするわけだ。
どっちも英語の日本語表記としては別に問題ない。過度にこだわる方がどうかしている。

さて、Bernard Law Montgomeryをモンゴメリーと表記してはいけない理由を、そろそろ聞かせてくれないかなあ?
それとも、また今回も話を本題から逸らし続けてスレが終了するのを待つつもりなのかな?

230:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 10:10:07 SGBW6mO9
>>227 スレのためにも謝っちまえよ。
>>229 この場合、俺ももちろん貴方(or大多数)が正しいと思うけど・・
    思うけどね・・・もういいじゃないスか。

ちょっとこの映画の ダナ・アンドリュウスについて
訊いてみたいことがあるんだけど、この流れじゃ書けないんスよ。

231:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 14:57:04 oNpKy1Iv
別に気にせず訊けばいいんじゃない?
スレの流れを変えたければ、違う話題をバンバン振って埋めてしまうのも手ですぜ。

232:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 21:42:57 rVepEtAR
>>229
ハア?
あんたがえらそうなウソツキだっていうだけだよww
なにが「がっちり」だの「ライセンス」だのwww

この大ホラフキがw

233:無名画座@リバイバル上映中
09/09/02 01:42:14 2S1m9c/d
やはり今回も本題から逃げ続けるつもりだね。
まあ、もともと根拠なんてないのだから何も言えないだろうが。
実質白旗挙げてるのと同じことだ。

234:無名画座@リバイバル上映中
09/09/02 09:06:01 csJILOsI
>>230
エアポート75のカミカゼパイロットですね
あの悶絶演技は見事(笑)
あと、ラブドワンで、水着ギャルにむしゃぶりつく将軍役。

235:無名画座@リバイバル上映中
09/09/02 23:12:07 ddt67Yrj
気持としては判るんですが、主観に属する部分を
一般論として主張するのは、やはり拙いんじゃないですか。

そうですね、読み返してみると、論旨に些か行きすぎた点がありました。
率直なご指摘、有り難く存じます。

いえいえ、却ってこちらこそ。

ほれ、これなら3レスで済むじゃないか。

236:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 08:56:21 85qp/Sdu
まああれだ、戦争映画の吹き替えならモントゴメリー元帥っていう方がらしいわな。

237:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 11:32:17 heg6mBGb
くどい。

238:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 12:13:29 mHZdhE/v
「吹き替え」を「ふきくぁえ」と発音するようなもんだ。

239:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 20:20:44 QTPVfAeA
モンッゴメリー

240:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 21:42:35 bFVUZ83A
そういえば名前の現地読みにこだわって、マスコミにそう読ませた民族がいたな。ほれ、大陸から盲腸の
ようにハミ出た半島の・・・誰か来たようだ

241:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 23:57:02 f9UnZ+6M
「ディアハンター」スレでマイノリティの定義に粘着してスレを一人で潰してる奴がいるんだが、ここの人じゃないよね?

242:無名画座@リバイバル上映中
09/09/04 13:28:20 y5ZCmsa3
>>238
なんか根拠ある?

243:無名画座@リバイバル上映中
09/09/04 13:34:08 WTVX9BKA
>>242
昔風の発音ってことだな。

244:無名画座@リバイバル上映中
09/09/04 14:41:03 6Tmz37D2
残念でした。「替え」の旧かなは「かへ」。
「火事」が「くゎじ」だったりしたのと混同してるね?
国語辞典で確認してごらん。

245:無名画座@リバイバル上映中
09/09/04 14:47:48 WTVX9BKA
>>244
ふうん、そうなんだ。
俺に言われても困るが。

246:無名画座@リバイバル上映中
09/09/05 17:28:37 UDQHFbyN
こら>>238
バカなことを言って皆さんに謝れ。
「モンゴメリ」と「モントゴメリー」の違いを論じることと全く違うというか
低脳ぶりをさらしたスレ汚しだ。

>>240
だいじょうぶですか?
みんす党が政権をとって、ますます盲腸出身者がのさばりだす悪寒が・・・。

247:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 16:54:05 WIRiPHgA
>>212
学研の「アルデンヌ攻勢」の171ページにトーランドのバルジ大作戦を紹介してあった。
いわく
「映画化されて有名になったバルジの戦いの原作」だってww


248:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 23:17:30 /qJWhEMM
否定派は歩いて逃げていった?

249:無名画座@リバイバル上映中
09/09/07 07:49:10 3UfS/LUS
否定派っていうと、なんか大槻教授みてえ

250:無名画座@リバイバル上映中
09/09/07 21:06:49 zVCMaTj5
トーランドじゃない原作っぽい本が別にあるって話だったかな?

251:無名画座@リバイバル上映中
09/09/08 00:47:57 vXrGm8V1
もういいよその話題は

252:無名画座@リバイバル上映中
09/09/08 07:26:53 YzNFaa2W
バルジ戦写真のドイツ将兵があまりに美男が多く愕然とする

253:無名画座@リバイバル上映中
09/09/08 22:21:47 amwdozSN
>>251
そっちがよくてもこっちはおさまらねえ

254:無名画座@リバイバル上映中
09/09/09 11:49:35 TAdGKfZW
>>252
劇中PANZERLIED合唱してる奴らはあんま美形じゃないけどなぁ
戦闘中だと顔が引き締まってイケメンに見えるのかな?
ピッチャーがマウンドではかっこよく見えたりするのと同じで

255:無名画座@リバイバル上映中
09/09/09 11:56:34 R9tzgmB4
好みの問題だな、個々の。
俺は男には興味ない。

256:無名画座@リバイバル上映中
09/09/09 18:12:42 zuYpSfYT
>>254
M47タイガーと同じくパチモンですから実物と較べてはかわいそう。

257:無名画座@リバイバル上映中
09/09/10 22:35:08 6LP1shkF
>>250
前スレで決着はついた。
トーランド原作表示のサントラLPの証拠写真で立証された。
蒸し返すな、バカ。

258:道徳 ◆0M5mKYppic
09/09/10 23:40:37 +H+msb07
バルバロッサ作戦を題材にした映画ってなんかあります?

259:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 06:32:09 sJMONnt4
ロシア(旧ソ連)映画を探せばいくらでも出てくる。

最近はベラルーシやウクライナもたくさん作っているのだが、
恐ろしいことに、本物のドイツ軍戦車(四号やパンテルなど)が出てくる物まである。
「СВОИ」「Отец」(←表示できなかったらゴメン)で検索してみれ。

260:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 08:35:04 6blvCx8L
>>250
アメリカやイギリスの複数の映画データベースやDVDの商品説明などで、
ロバート・E・メリアムという人物が「R.E.Merriam:BookAuther」あるいは「Based on the book by R.E. Merriam」
と表記されている。

URLリンク(movies.amctv.com)
URLリンク(www.fandango.com)
URLリンク(www.answers.com)
URLリンク(www.bestprices.com)
等々多数。

つまり、アメリカやイギリスでは、メリアムは「バルジ大作戦」の関係者として受け入れられているらしい。
トーランドについては、そういうサイトは見あたらない。

メリアムが1947年に出した「Dark December」は、
バルジの戦いについてもっとも早い時期に包括的に記述した古典的名作として、今でも読み継がれている。
この本は「バルジ大作戦」が作られるよりずっと前に「The Battle of the Bulge」と改題されていて、映画とのタイアップ版も出版されている。
トーランドの「Battle: The Story of the Bulge」には、古書データベースを検索してもそういうバージョンが見あたらない。

>>257
うふふw

URLリンク(www.antiqbook.com)

そして、シカゴ大学に保管されているメリアムの遺稿類には、

URLリンク(ead.lib.uchicago.edu)

Subseries 3: Dark December
Box: 5
Folder: 7
Correspondence, about movie on the Battle of the Bulge

と映画「バルジ大作戦」関係の往復書簡集がある。
もしかしたら彼は、何らかの形で映画に係わっていたのかも知れないね。

もちろん、これだけで「Dark December」が原作とするのは勇み足になるが、
トーランドと彼の「Battle: The Story of the Bulge」には、このような映画との係わりを示すものが、英語圏のものでは今のところまったく出てこない。
サイトを検索しても皆無のようで、アメリカ人もイギリス人もトーランドを映画と結びつけて考えることはないらしいわけ。
それらしいのは日本のサントラLPの解説とか、日本国内のものだけ。

>>257
うふふ、お茶目さんw

261:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 08:43:21 6blvCx8L
ああ、つまらん茶々がだぶってるね、すまん。

まあ要約すると、なんでこんなにアメリカ本国と日本でこんなに状況が違うの?ってことで。
前スレでは、パイパーを守るためトーランドが原作なのは隠蔽されたとか電波飛ばしてたお方がいましたが、
それはあり得ないので本当に謎。

262:無名画座@リバイバル上映中
09/09/12 08:59:31 5FSjKRKG
>>260
>メリアムが1947年に出した「Dark December」は、
>バルジの戦いについてもっとも早い時期に包括的に記述した古典的名作として、今でも読み継がれている。」
あんたはよんだことあんの?


263:無名画座@リバイバル上映中
09/09/12 15:33:57 6AwpFEDL
85
そのセリフ懐かしい~

264:無名画座@リバイバル上映中
09/09/12 15:34:20 xOs/xGdw
そりゃあもちろんあるんだろう

265:無名画座@リバイバル上映中
09/09/12 17:23:07 hGU3BkUE
>>263
なにが懐かしいんだろ???????

266:無名画座@リバイバル上映中
09/09/13 07:38:18 kkH+HbKn
映画「バルジ大作戦」って、バルジの戦いを「包括的」に描いた映画じゃないのは
明らかだから、メリアム本とどの程度関係があるのかは中身がわからないとなんと
もいえないね。

267:無名画座@リバイバル上映中
09/09/13 12:45:12 GbYzvtqP
基本的にフィクション映画だ「バルジ大作戦」は。
中に幾つか史実に基づいたエピソードが混ざっている。

原作なんて、あって無いような物。

268:無名画座@リバイバル上映中
09/09/14 15:45:37 atSU8fP7
単純に戦車の迫力を楽しむ映画だよ。

実在の軍人の役をイケメンの俳優が演じるように、
キングタイガーの役をM47が演じたんだよ。
似てるかどうかなんてナンセンスw

269:無名画座@リバイバル上映中
09/09/17 21:46:02 3n7Ejxmh
本当にそうだよな
兵器が実際のと違うだの同じだのとこだわるなら、役者と実際の軍人が似てるかどうかまでこだわらないとな。
ちなみに、俳優が役の人と一番にてたのは田村兄と淵田中佐かな
あとはいまいちばかり


270:無名画座@リバイバル上映中
09/09/17 22:21:31 OiHuyTdO
プレーザンスのヒムラーに一票。

271:無名画座@リバイバル上映中
09/09/17 22:56:11 BKcOffSo
ティーガー戦車が丸っこくなければ感情移入できるけど。

272:無名画座@リバイバル上映中
09/09/17 23:57:32 13MdzwOb
>>兵器が実際のと違うだの同じだのとこだわるなら、役者と実際の軍人が似てるかどうかまでこだわらないとな。

屁理屈にもほどがある。

273:無名画座@リバイバル上映中
09/09/18 09:05:03 dGwZR5TA
>>269
一生「ヨーロッパの解放」でも見てればよい。

274:無名画座@リバイバル上映中
09/09/18 21:11:46 27RmSGw4
アメリカ戦車の役をアメリカ戦車がやるのは違和感少ないけど、角張ったスタイルが特徴のドイツ戦車を
丸っこいアメリカ戦車がやるのはやっぱりしっくり来ない・・・。かと言って、戦略大作戦流に何十両もの
T34をタイガーに化けさせるのは予算が苦しいだろうし。戦争モノは難しいね

275:無名画座@リバイバル上映中
09/09/18 21:36:15 aH/uPA7l
一本の映画にタイガー戦車が何十両も必要か?
「戦略大作戦」だって3両しか作っていない。


276:無名画座@リバイバル上映中
09/09/21 17:22:07 EYaggIPr
>>271
>>274
その丸っこいM48パットンにドイツ戦車を演じさせた「パットン大戦車軍団」の立場は
どうなるwwww

277:無名画座@リバイバル上映中
09/09/22 08:37:50 K9aQQWlw
何でいちいち「パットン大戦車軍団」を引き合いに出すの?

278:無名画座@リバイバル上映中
09/09/22 20:48:01 7usWEGDW
軍ヲタってのは感じ悪いなぁ。

279:無名画座@リバイバル上映中
09/09/22 22:02:00 R9uwuzuK
「バルジ」信者と「パットン」信者の間には、深い深い溝があって・・・・・

280:無名画座@リバイバル上映中
09/09/22 22:50:45 /fRokbg2
出てくる戦車の数で反目してるのか?
こっちが多い!
とか。

281:無名画座@リバイバル上映中
09/09/23 21:22:13 HTGf5TOr
>>278
ラーヲタも狭量なのばっかだよ

282:無名画座@リバイバル上映中
09/09/24 01:12:17 4eV9ACaf
戦車映画なら何?

283:無名画座@リバイバル上映中
09/09/24 01:25:39 RIBMaR75
>>281
本物という意味ならソ連映画に限る。
スターリングラード大攻防戦は国が肩入れして作った超大作。

284:無名画座@リバイバル上映中
09/09/24 09:41:44 UxBEj8s8
>>283
いや、「スターリングラード大攻防戦」は戦車映画としては小物、改造タイガー、T-34くらいしか出てこない。

大物なら、「ヨーロッパの解放」「レニングラード攻防戦」「モスクワ大攻防戦」あたりが、戦車のバリエーションも豊富で楽しめる。
ただし、ドラマ的には退屈なので要注意。

最近だと、フィンランド映画の「タリ・イハンタラ」だな。
フィンランド軍の3号突撃砲(本物)部隊とソ連軍戦車隊とのリアルな戦闘が楽しめる。

最近のロシア映画では、「СВОИ」「Отец」などに、本物の4号、38t、パンテルが出ている。

戦車映画見たいなら、東ヨーロッパ映画が一番。

285:無名画座@リバイバル上映中
09/09/24 12:35:14 OYYegJRG
戦火の勇気とかダメ?

286:無名画座@リバイバル上映中
09/09/24 14:57:08 FCt3n7oU
西部戦線なら「撃滅戦車隊3000粁」。
ファイアフライも含めてシャーマンがてんこ盛り。
敵役で本物のティーガーIも。

287:無名画座@リバイバル上映中
09/09/24 16:12:56 UxBEj8s8
>>285
バルジ大作戦のスレなので、
できれば第2次世界大戦のヨーロッパ戦線が舞台の映画を・・・。

288:無名画座@リバイバル上映中
09/11/14 17:24:09 l81gwVrY
で、昨日のBS2、パリは燃えているか御出演のパンサー戦車の種車はなーに?
M24あたりかにゃん。

289:無名画座@リバイバル上映中
09/11/14 23:08:20 gOkMKlkz
>>288
M24だね。ちっちゃいのは仕方ないとして、精一杯頑張ってるディテールには拍手。

290:無名画座@リバイバル上映中
09/12/05 18:22:11 7CNFGa81
この映画はドイツ軍の戦車部隊を萌えする作品ですよね?
俺はそうでしたが( ´Д`)何か?

291:無名画座@リバイバル上映中
09/12/06 20:07:48 acCF3JOY
クルンテープと申します。



ナバロンの要塞


戦争映画と言えばこれでしょう、やはり。




クルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!






292:無名画座@リバイバル上映中
09/12/06 21:39:34 mKzmbmmH
いや、ここ「バルジ大作戦」スレだから。

「ナバロン」はよそでやってくれ。

293:無名画座@リバイバル上映中
09/12/07 12:48:26 FxXIyQdL
劇中歌より開幕のテーマの方が興奮する。

294:無名画座@リバイバル上映中
09/12/08 10:14:24 toR0ExVM
戦争映画の中では名作なのは認めるが、死に方だけはどうにかならんかったのか?
なんで全員万歳スピンなんだよ

295:無名画座@リバイバル上映中
09/12/08 11:16:51 gVqcVbuY
「万歳スピン」は、60年代戦争映画のお約束だからしょうがない。
大きなスクリーンの中で「コイツ、今撃たれて死んだ」を、
観客にはっきりわからせるための「記号」のようなもんです。

296:無名画座@リバイバル上映中
09/12/11 08:21:53 kWq5yi4L
なるほど、バレエの定型技みたいなもんだな。
撃たれる悲鳴もTV吹替えは類型的だった。原語ではなんも言ってないのに。


297:無名画座@リバイバル上映中
09/12/11 10:15:34 bDrKjFPP
日本の大部屋俳優は、それぞれに死に方を工夫して何とか目立とうとしたものだというが。

298:無名画座@リバイバル上映中
09/12/12 09:17:06 HjxdBPS3
当時の技術じゃ、画面内を走り回るエキストラ全員に「着弾」の火薬を付ける事なんてできなかったから、
撃たれたことがわかるように「万歳スピン」をするしか、「今俺撃たれました」を表現できなかった訳か。

最近はCGで全員に着弾付けられるようになったから「万歳スピン」は必要ない訳ね。

299:無名画座@リバイバル上映中
09/12/12 15:55:57 /DDJafmC
いや、CG以前でも万歳スピンしてない映画はしてない。
技術的な制約というより、演技に対する感覚の違いだよ。

300:無名画座@リバイバル上映中
10/01/17 10:32:09 MZEng/TV
つまり、クロサワ以前のチャンバラ映画なのですよ。

301:無名画座@リバイバル上映中
10/01/17 18:51:24 XcXF7ThE
ブン ブーブ・ブブン ブブ ブーブ・ブブン

302:無名画座@リバイバル上映中
10/01/18 20:25:56 E9E+vO5x
ウルトラパナビジョンのシネラマでみたかった
DVDは短縮版?

303:無名画座@リバイバル上映中
10/01/18 20:47:40 AbUyXoQf
DVDはノーカットじゃなかったっけ?
LD、VCそれぞれバージョン違いの短縮版だったのが、
DVDで解消されたんじゃなかったっけ?

304:無名画座@リバイバル上映中
10/01/19 00:35:54 WiHR1J7R
本編169分のDVDだと何版

305:無名画座@リバイバル上映中
10/01/31 08:50:05 oJX1iO4+
もう1月31日。
クリスマスにアントワープどころではなかった・・・。
この作戦がなければ、5月の敗戦がもうすこし伸びていたのに・・・。

306:無名画座@リバイバル上映中
10/02/07 11:03:30 QLsA1A9r
ブルーレイでないの?

307:無名画座@リバイバル上映中
10/02/17 23:07:03 GC7TcRUm
テリー・サバラスの戦車小隊が丘の段差に陣取るところをヘリからの空撮で
回り込みながら撮るカットでお腹一杯

308:無名画座@リバイバル上映中
10/02/18 11:49:45 XjKyrNlt
グラベルなのにきゅるきゅるタイヤ泣いてるドライブでお腹一杯

309:無名画座@リバイバル上映中
10/02/20 17:37:49 5gvjbZco
ミニチュアのM24が発砲する場面
よく見ると砲口からヒモみたいなものが飛び出してる
電気発火用のコードか?

310:無名画座@リバイバル上映中
10/03/20 17:18:04 O+LKUvcA
ドイツ軍歌をテーマ曲にしたのって、これと空軍大戦略くらいのもんか。

311:無名画座@リバイバル上映中
10/03/20 22:22:25 zLGBLojU
違う気もするが「リリー・マルレーン」

312:無名画座@リバイバル上映中
10/03/22 10:16:22 0qyZHe4G
うむ、あながち間違いではない。

313:無名画座@リバイバル上映中
10/05/03 09:05:07 pgDe61n9
>>309
1964年に模型で発砲させるって、よく考えたらすごいかも。

314:無名画座@リバイバル上映中
10/05/03 23:23:37 0Tksf0Wa
ゴジラ映画でもふつうにやってたよ。

315:無名画座@リバイバル上映中
10/05/23 16:56:32 HV3pmRev
そろそろパイパーの34回忌か

316:無名画座@リバイバル上映中
10/05/26 19:38:00 H2IxLx5b
総統閣下をお起こしできない、後世の歴史家は信じないだろう
だが事実だ。

317:無名画座@リバイバル上映中
10/05/26 21:12:12 yHshnZTL
すれ違い
ノルマンディーで防備にあたって来い

318:無名画座@リバイバル上映中
10/06/05 17:34:12 eUwk08iK
ジャジャジャジャジャーん

319:無名画座@リバイバル上映中
10/06/05 22:53:59 6/5d6CLI
寺内タケシ 運命 ギターカラオケ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

320:無名画座@リバイバル上映中
10/07/17 11:15:39 JUNtSI7z
DVDの吹き替えで見たんだが、これって木曜の3時間で放送した吹き替え
だよね?。おれの録画(2時間)には娼婦がヘスラーに会いに来たところ
から最前線の米軍塹壕で捕虜を尋問するあたりまで入ってるんだが、DV
Dだと全部字幕になってたぜ。2時間のやつって紛失したのか。

321:無名画座@リバイバル上映中
10/07/17 16:23:54 IP3snWnh
>>320
それフジ版?

322:無名画座@リバイバル上映中
10/07/18 08:53:20 rjZHTTU0
木曜に3時間でなんてやったっけ?

323:無名画座@リバイバル上映中
10/07/18 09:27:34 YAvU4wKa
やってる。
85年の12月には日曜洋画が2時間でやってる。

324:無名画座@リバイバル上映中
10/07/18 11:40:45 7kaWJAeq
>>323
それそれ、淀川さんの解説があったから。

325:無名画座@リバイバル上映中
10/07/18 18:45:00 7kaWJAeq
>>322
「スーパーマン4 最強の敵」をやった前の週に「バルジ大作戦」を
3時間でやってる。

326:無名画座@リバイバル上映中
10/07/21 22:43:35 qaQDR/+G
木曜日のテレ東洋画劇場か

327:無名画座@リバイバル上映中
10/07/22 04:39:38 XCzZzwwM
あなたのハートには何が残りましたか

328:無名画座@リバイバル上映中
10/07/24 21:13:56 TAWSEk9s
あのフレーズ、はやんなかったね。

329:無名画座@リバイバル上映中
10/07/24 21:37:11 HZNfjaUE
マイブームだったけど

330:無名画座@リバイバル上映中
10/07/25 09:28:20 mcHjWWna
変に美人すぎたのがよくなかった。
やはり、解説者は荻昌弘につきる。

331:無名画座@リバイバル上映中
10/07/25 22:06:50 jF2hrbBw
荻昌宏もホモなんだっけ?

332:無名画座@リバイバル上映中
10/07/25 23:46:17 h732tsOz
942 無名画座@リバイバル上映中 2008/10/12(日) 11:11:11 ID:mS28jXmC
ショウ主演「遠すぎた橋」
ショウが演じるバンドルー中佐の近衛戦車連隊。
敵の砲火で炎上する自軍戦車に砲撃して完全破壊し体当たりで進撃路から押しのける。
地雷原では101空挺の将兵に前を歩かせて強制地雷除去。
ついにアルンヘム橋にさしかかり、反撃してきたドイツ車両の残骸を次々に橋からつき
おとす。
アルンヘムのドイツ指揮官がチョコレートを持っていると聞きつけて「補給力と信念を
くだかねば」とアルンヘムへの夜襲を決意、街を包囲して戦車砲で猛砲撃を加え街を廃
墟にする。
クライマックスは、合流してきたアーカート少将の隙を見てなぜか背後に回り、腕時計
からワイヤーを繰り出して首を絞める。


333:無名画座@リバイバル上映中
10/08/17 21:46:39 xrGCcHA1
>>332
ん?おれの昔の書き込みじゃないか?

334:無名画座@リバイバル上映中
10/09/05 17:44:32 Ol+923u4
兵器相手に原始的な方法で止めを刺すのってなんか良いよね

335:無名画座@リバイバル上映中
10/09/13 15:50:53 25Vz/HE4
>>332
その勢いだと、さしものマクシミリアン・シェルも、チョコレートを貰う破目になるね。w

あと、レッドフォードはドイツ憲兵に化けて、ハーディ・クリュガーの仕掛けたナイメーン橋の爆薬を解除し、
落ちたソン橋の代わりに、101空挺団員に人橋を架けさせ、その上を戦車で渡って行くと。


336:無名画座@リバイバル上映中
10/09/14 22:14:24 N8Wt4Mzh
偽装米兵部隊はロバート・レッドフォードとポール・ニューマンが指揮していたら
最後までまんまと米軍をだましとおせたんだよ。

337:無名画座@リバイバル上映中
10/09/15 03:12:05 3RSbaHB3
それで毎度のロバート・ショーかwwww

338:無名画座@リバイバル上映中
10/09/16 21:55:29 GefWXaFh
>>334
戦車って落とし穴とか火炎瓶とかピアノ線とか原始的な攻撃によわいもんだぞ。

339:無名画座@リバイバル上映中
10/09/16 23:02:30 OfdzFY21
ピアノ線?

340:無名画座@リバイバル上映中
10/09/17 01:34:10 y0mDzke1
戦車の通り道にピアノ線を張っておくと
気がつかずに通った戦車の胴体が輪切りになっちまうのさ

341:無名画座@リバイバル上映中
10/09/17 03:08:36 STKOWeSP
珍走団の首をすっ飛ばしたオサーンを思い出したw

342:無名画座@リバイバル上映中
10/09/21 23:08:24 XBCHBz1l
>>340
某陸軍の某九七式中戦車ならありえる

343:無名画座@リバイバル上映中
10/09/21 23:34:29 83ifvSnu
「史上最大の作戦」スレで話題が出てるぞ。

344:無名画座@リバイバル上映中
10/10/01 21:16:52 OpAz64MC
>>343
流れをみてるけど、要は戦争映画を「戦争再現フィルム」と勘違いしてるやつ大杉w
そういうやつが喜ぶ某マーケットガーデニング作戦映画が一般人にはまったく受けなくて、それ以降戦争娯楽大作は打ち止めになったww
史上最大の作戦は娯楽映画として出来がよかったけどね

345:無名画座@リバイバル上映中
10/10/01 22:46:28 2pUUa1Sf
もう「オールスター痛快娯楽戦争スペクタクル映画」なんてのは二度と作れないんだろうなぁ。
そんなもん作った日にゃ「戦争賛美だ!」と"良識ある市民"から袋叩きに遭うのは間違いないし。
もう、戦争を題材にするなら、悲惨さやヒューマニズムを訴えるようなものしか作れない時代なんだな。

346:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 00:04:56 O5qUZCXk
まあ戦争映画のスレが盛り上がるのは良いことじゃないか

347:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 14:14:07 5Rx8AExu
>>345
「オールスター痛快娯楽戦争映画」
たまらん響きだw
ジョン・ウィリアムスあたりの壮大なマーチにはじまり、ソウソウたるスターの名前が画面に現れ、のっけから軍艦の大写しか爆撃機の
大編隊か戦車歩兵の大群が進む。
つまらんリメイクかマンガ原作ものなんかつくらんでこういうのならヒット間違いなしだぞ映画会社!

348:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 16:16:27 O5qUZCXk
今はオールスターがショボいからな。
オーシャンズの面子になっちまう。

349:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 16:49:00 5Rx8AExu
この際だからヘスラー大佐はシュワルツェネッガーとかでいいよww

350:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 19:25:04 8nnuM965
>>348
ブラッドピットにはシューマッハ大尉役
ジョージ・クルーニーはカイリー中佐でどうですか?

351:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 21:15:39 5Rx8AExu
ガフィーにはブルース・ウィリスしかありえないw

352:無名画座@リバイバル上映中
10/10/03 00:21:33 3uwoGw7O
「娯楽戦争大作」
技術の進歩した今こそ作ってほしい。
例えば、タイタニックの技術を応用して男たちの大和をましに作り直すとかw

353:無名画座@リバイバル上映中
10/10/03 12:29:20 I1jONo7Y
ヘスラー大佐役を現代あえてえらぶならダニエル・クレイグが似てるのではないか


354:無名画座@リバイバル上映中
10/10/03 16:40:44 Usd0IScp
どうでもいいけど「遠すぎた橋」スレにまで来て喧嘩売るなよ。
上じゃ「史上最大の作戦」にまで喧嘩売ってるし。
戦争映画好き同士仲良くやろうぜ。

355:無名画座@リバイバル上映中
10/10/03 16:58:46 3uwoGw7O
「史上最大の作戦」に喧嘩を売る大それた書き込みってどれかな?

356:無名画座@リバイバル上映中
10/10/03 18:00:15 DDRBq3Tg
バルジ厨はパットン厨と仲悪いって書き込みあったけど
パットンってパットン第戦車軍団の事であってるのかな?
あれバルジと同じ位好きなんだけど、スレ無い所を見ると人気ないのかな

357:無名画座@リバイバル上映中
10/10/03 21:15:21 NnP0Jaqj
>>345
宇宙や異世界が舞台であれば何ら一切の非難がない不思議。どこでやろうが「戦争」である以上、
本質は同じだろうが、と。

358:無名画座@リバイバル上映中
10/10/03 23:33:59 3uwoGw7O
>>356
漢字まちがってるw

359:無名画座@リバイバル上映中
10/10/04 08:53:53 BZu4ergi
>>345
皮肉やコメディタッチでならイケるかもな
>>357
リアリティー(現実味)の観点から仕方ないんじゃねーか?



360:無名画座@リバイバル上映中
10/10/04 12:09:19 HSYUfxJ3
>>354
ここのスレ住民の仕業じゃねえよ
自演だろ
ここの住民は平和を愛する民だ

361:無名画座@リバイバル上映中
10/10/05 07:30:58 ccdgCXs8
>>356
あれ?まえはスレあったような・・
私もどちらも好きです
あの映画はジェリ-・ゴールドスミスの音楽が最高によかった。
特にジャーマンマーチ。

362:無名画座@リバイバル上映中
10/10/05 23:55:17 meIiS+j3
パットンのトランペットってランボーのににてる


363:無名画座@リバイバル上映中
10/10/06 01:03:23 khkm6qxX
作曲者同じだし
それより「マッカーサー」の音楽にクリソツ
バルジの劇伴って印象に残る?

364:無名画座@リバイバル上映中
10/10/06 23:28:43 gPXBUcNY
ヘスラーが死ぬ寸前のパンツァーリートが印象的

365:無名画座@リバイバル上映中
10/10/07 00:08:18 uJEibRhq
>>363
マッカーサーよりポリスアカデミーのほうがにてないか?


366:無名画座@リバイバル上映中
10/10/08 07:28:03 de2d1EPa
マッカーサーとミッドウェイは二大戦争駄作巨編

367:無名画座@リバイバル上映中
10/10/08 07:31:25 POI1D/3X
また他の映画に喧嘩売ってるね。

368:無名画座@リバイバル上映中
10/10/08 07:48:03 1K8wrfXw
継ぎはぎ上げ底超大作ミッドウェイの悪口は許さん
マッカーサーは確かにつまらん

369:無名画座@リバイバル上映中
10/10/08 18:13:03 zaXuhIwv
ミッドウェイは確かにすごい映画だ
トラトラトラの映像もみれる


370:無名画座@リバイバル上映中
10/10/09 17:37:34 VzfZclC2
>>367
あ?本当のこと書いただけだろが


371:無名画座@リバイバル上映中
10/10/10 21:33:24 IcSzygAr
バルジ大作戦のプロデューサーも相当ウサンクサイ人物に思えた。

372:無名画座@リバイバル上映中
10/10/10 21:44:21 33yY7XLj
>>369
「空軍大戦略」もw

373:無名画座@リバイバル上映中
10/10/11 14:06:45 JSzLRj+N
そしてパット森田が日本人に見えない。


374:無名画座@リバイバル上映中
10/10/13 21:55:50 0369WD0f
マッカーサーはTUTAYAで中古DVDを買った
今見返すと結構面白い
PTボート、B-17、コルセア、シャーマン戦車、M7自走砲
ちゃんと撮影に実物を使ってる
そして当時モスボール艦だったミズーリを使っての降伏調印式
ここで流れるゴールドスミスの音楽がいいんだ

375:無名画座@リバイバル上映中
10/10/13 22:03:29 bvK7W71a
Uボートの廉価版はまだ出んのかいな(´・ω・`)

376:無名画座@リバイバル上映中
10/10/13 22:10:41 VOSrXn5I
>>374
題材は興味深いし、金かかってるけど、メリハリがなくだらだらしてるんだよな。
サージェントに大作映画を撮らせると駄目だわ。
つーか、誰かバルジの話をしろよ。
俺はもうネタがない。

377:無名画座@リバイバル上映中
10/10/14 01:23:19 jY+lKcAN
じゃあ、「アルデンヌの戦い」の話でも
クルト・ユルゲンスも出てるこったしw

378:無名画座@リバイバル上映中
10/10/14 07:25:46 wkPnrs0V
イタリア製戦争映画で印象に残ってるのは「地獄の戦場コマンドス」
リー・ヴァン・クリーフと砂漠迷彩のM24がよかった
あとイタリア製西部劇はスペインロケが多くて「続・夕陽のガンマン」のラスト
イーストウッドが馬に乗って去っていく場面は地形が「バルジ大作戦」の
戦車戦の場面に似てる

379:無名画座@リバイバル上映中
10/10/14 22:53:30 1LNMSOVE
パットン大戦車軍団もスペインらしいな
実際はドイツ軍がパットン戦車軍団だったが


380:無名画座@リバイバル上映中
10/10/14 23:26:02 0+3zSiaW
>>376
金なんかかかってたか?
ろくな戦闘シーンなんかなかったぞ。
特にフィリピン撤退のとことか

381:無名画座@リバイバル上映中
10/10/15 00:12:08 IiHkU0y5
>>380
建国200周年記念作品(他は「ミッドウェイ」wとか「アウトロー」とか)で、制作費2000万ドルとか聞いてるぞ。

382:無名画座@リバイバル上映中
10/10/15 22:53:17 p1DVYMni
そのうち1500万ドルはスタッフでおいしく頂きました。

383:無名画座@リバイバル上映中
10/10/17 09:58:04 FY539GrU
>>378
M24はレマゲン鉄橋のときが一番輝いてたよ

384:無名画座@リバイバル上映中
10/10/26 19:45:56 Dx3uKhkg
バルジといいレマゲンといい動きはすばやいよな
M24


385:無名画座@リバイバル上映中
10/10/26 21:14:25 +eQF9Lw2
早回しだろ

386:無名画座@リバイバル上映中
10/10/27 17:58:08 k1Kz6xnG
そういや発射音も早回しぽい

387:無名画座@リバイバル上映中
10/10/30 06:03:19 cxaen4PW
ウェーバー中尉がお亡くなりになりました( 人 )

「ハワイ5-0」のジェームズ・マッカーサー、72歳で死去
URLリンク(www.cinematoday.jp)

初めのうちは情けない将校だったけど、
終わってみると、主役級の扱いで美味しい役だったよね。
ダメ将校だったウェーバー中尉が、
恐怖に怯える兵士たちに頼られて、少しずつ一人前の将校に目覚めていくシーンがけっこう良かった。

ちなみに「駆逐艦ベッドフォード作戦」(1965)にも出ていた。
こっちの役も、またまたダメ将校。しかも艦と乗組員を破滅に導く恐ろしい役でした。

388:無名画座@リバイバル上映中
10/11/02 22:49:04 wrAKr7Q3
なんと・・
じゃ出演者全員脂肪?

389:無名画座@リバイバル上映中
10/11/04 23:30:43 vCvvk5x9
タィ・ハーディンなら生きてるかも


390:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 07:09:54 a6kOZ407
こんどのヤマト映画ってデスラーでんの?

391:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 21:03:00 avyIZqON
なんか敵は人間型異星人じゃないっぽい

392:無名画座@リバイバル上映中
10/11/22 10:16:04 hHmbwac1
ヘスラー的な敵や、全般を通じてのWW2ぽさがあってこそのヤマトなのに。
敵の大将はだいたい実在の軍人をもじってたよな

393:無名画座@リバイバル上映中
10/12/23 20:20:34 29RD4hl9
ぼちぼちルントシュテット攻勢発動の季節ですね。

394:無名画座@リバイバル上映中
10/12/23 20:46:39 +TEMvEXP
レマゲンスレ立てない?

395:無名画座@リバイバル上映中
10/12/23 23:43:22 n4+T55Nd
コンラートが出世した映画な

396:無名画座@リバイバル上映中
10/12/24 13:39:28 Rg2oynKb
時系列的にはバルジ→レマゲンで理に適っている

397:無名画座@リバイバル上映中
10/12/25 22:26:22 eRttsjhB
>ヘスラー的な敵や
いや、的じゃなくてそのものでしょうw
デスラーの原型はヘスラー。

398:無名画座@リバイバル上映中
10/12/25 22:52:39 1yncvxh7
名前以外はあんまり似てないような気がするがね。

399:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 07:09:10 dyBvpQsv
>名前以外はあんまり似てないような気がするがね。

戦争大好きな性格は共通している。
決定的なのは、デスラー最期のシーンはヘスラーの最期をまんまパクっている。
反射されたデスラー砲→デスラー驚愕の表情UP→デスラー艦に直撃→炎に包まれる断末魔の表情UP(悲鳴なしw)→デスラー艦大爆発


400:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 09:43:26 EcYNfT0E
宇宙戦争物の悪玉のボスで、戦争好きじゃないキャラはいないだろ。

401:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 10:11:10 dyBvpQsv
>宇宙戦争物の悪玉のボスで、戦争好きじゃないキャラはいないだろ。

『侵略者のボス=戦争好き』の根拠はなに?
デスラーのように「(戦争を)私の一番楽しい時間」と言い切ったキャラは知らないんだけど。

402:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 10:50:43 2poWU4c9
>>396
ノルマンディの時は少佐だったんだけど・・・

403:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 11:07:36 fBeBzg99
デスラーのモデル=ヒトラーに決まってんだろ
アホ?

404:無名画座@リバイバル上映中
10/12/26 14:11:40 dyBvpQsv
>デスラーのモデル=ヒトラーに決まってんだろ

何の根拠もなく「総統」ってだけで決まりですか?
アホ丸出しw


405:無名画座@リバイバル上映中
10/12/27 23:26:04 XAw3N+M9
>>403
同意。
部下にヒス=ヘス、ゲール=ゲーリング、ドメル=ロンメルがいるしな。
彼らの上に格下かつ架空の人物ヘスラーが上に来るのは不自然。

406:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 00:28:02 gmvuW6ZN
かって西崎Pがヒトラー=デスラーを否定していましたよ。

>部下にヒス=ヘス、ゲール=ゲーリング、ドメル=ロンメルがいるしな。

んな事言いだしたら、彗星帝国や暗黒星団帝国にもいるじゃないかwww
ゴーランド=ガーランド  メルダーズ=メルダース

>彼らの上に格下かつ架空の人物ヘスラーが上に来るのは不自然。
アニメの設定に格下も架空もないじゃん。
モデルは絶対に実在の人物でなければならないというルールでもあるの?
モデルのない人物もウジャウジャいるにに?
そもそもデスラーの一体どこにヒトラーを彷彿させるものがあるというんだい?

おまえら本当に頭おかしいよw



407:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 02:01:29 fCRjuwsk
ヤマトの話しはもういいよ

408:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 08:19:25 ymkJQzhw
>>406
西崎Pの話を信じるというなら、デスラーはローマ皇帝だろ?
自分の都合のいいとこだけ取り上げるなんて、典型的な電波系だな。

409:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 09:41:02 UIoGp66A
>>405
ちょっとまて、デスラーの下にはバルぜーってのもいたぞ
どう考えてもアメリカのハルゼーじゃねえかww

410:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 11:42:21 0LTzASGg
バルゼーはズォーダーの部下だよ。

411:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 12:02:59 s4mj+oZw
どっちみち、バルジ公開後のミリ系敵キャラって大なり小なりヘスラーの影響うけてるだろ

412:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 19:20:39 gmvuW6ZN
>どっちみち、バルジ公開後のミリ系敵キャラって大なり小なりヘスラーの影響うけてるだろ
結論が出たな。
デスラー=ヘスラー

413:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 19:40:54 0LTzASGg
いつかのトーランド厨が今度はどうしてもデスラー=ヘスラーにしたいんだな


414:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 20:12:05 KCx4z5za
>>409
バルゼー=バルビー

415:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 21:52:58 UIoGp66A
バルビーってだれ?

416:無名画座@リバイバル上映中
11/01/02 12:23:54 o4Frf9q8
たしかトーランド否定厨って、たしかな論拠を出す前にガソリンがなくなって歩いて帰っていったんだよね


417:無名画座@リバイバル上映中
11/02/20 17:25:13.20 Y5SZGYAo
しらんまにぼちぼちレマゲンの季節になってしまいました。

418:無名画座@リバイバル上映中
11/03/01 00:00:01.47 aRmVGrSS
この戦力で東部戦線せめたほうがよかったんじゃないの?

419:無名画座@リバイバル上映中
11/03/02 13:40:47.02 renkUyOH
ドラム缶でやられるような戦力は東部戦線では使えんよ。
モロトフ・カクテルの餌食になるばかり。

420:無名画座@リバイバル上映中
11/03/02 18:12:36.37 Xf/hhAMO
CGで戦車差し替えたバージョン公開しないかな

421:無名画座@リバイバル上映中
11/03/02 21:13:32.80 pn2cghJN
ついでにCGでオチも差し替えてくれ・・・

422:無名画座@リバイバル上映中
11/03/02 23:10:36.03 nvyRobge
ドラム缶ごろごろ

423:無名画座@リバイバル上映中
11/03/03 21:30:31.53 tPiUB8aQ
小林源文の「クリストローゼ」みたく、持久戦になり断薬も燃料も切れ、手も足も出ず、という
シチュエーションにして、ガフィーとかが「今のうちだ、やっちめぇ!」みたいになるところを
カイリーが武士の情け的に「諸君、30分の小休止だ」とか言ってヘスラーたちが丸腰で歩いて
後退していくのを見守り、感慨にふける、というラストにした方が、ドラム缶攻撃、タイガー
全滅よりずっと良かったような気が。その後、ヤーボが無人となったタイガーの群れを
破壊してジ・エンド。って感じで。

424:無名画座@リバイバル上映中
11/03/03 23:10:33.01 DN1eT+5X
なんで無人て判ってる戦車を空爆するんだよ。また笑いものにされるぞ。

425:無名画座@リバイバル上映中
11/03/09 06:14:20.57 OC+NdPAk
「バルジ大作戦」見た後、ウェルマンの「戦場」観たけど面白かった。
戦車はほとんど出てこないけど、有名エピソードはほぼ網羅しているし、雪中の戦闘描写はこちらが上かな
しかし、Rジャッケルは顔が全く変わらないのなワラ

426:無名画座@リバイバル上映中
11/03/09 08:46:37.74 upOA2SZl
史上最大の作戦スレが落ちてる…
バルジ厨はつめたいな
仲間じゃないか

427:無名画座@リバイバル上映中
11/03/10 13:20:02.72 TLTwDoHl
史上最大とバルジとレマゲンはコンラッド3部作なんで寂しいかぎり

428:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 19:34:27.65 9Beb00Bq
ロバート・ライアン

429:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 21:16:08.47 wO4QG0Es
ノルマンジー上陸時よりマーケットガーデン作戦時のギャビン准将が若返ってる件について

430:無名画座@リバイバル上映中
11/03/17 10:27:54.53 iRvxqVBZ
>>424
フランスに売りつけるとてもある

431:無名画座@リバイバル上映中
11/03/17 19:24:21.72 G1pHYvWV
ごろごろ転がしたガソリンわけてください

432:無名画座@リバイバル上映中
11/03/19 10:59:14.60 VxrotEdx
ガソリンの一滴は血の一滴

433:無名画座@リバイバル上映中
11/03/19 19:13:56.47 bi6/xAcV
全くもってその通りだ、リッター8キロしか走らない単車所有者には大佐殿の御言葉が響く。

434:無名画座@リバイバル上映中
11/03/22 09:52:57.19 Z3RRDxhJ
満タンで100キロも走らん
愛国心があるのか?

435:無名画座@リバイバル上映中
11/03/22 18:18:57.05 7Dcj53dZ
歌え!

436:無名画座@リバイバル上映中
11/03/22 21:43:07.10 K5L+efsk
>>434
ゲンブン先生乙

437:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 21:41:17.70 NaDjyCvS
>>436
そういう時は「ヨーヘン・パイパーSS中佐乙」とすべき

438:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 23:25:40.51 CX9RHC+z
あのパイパーってクリントイーストウッドににてるよね

439:無名画座@リバイバル上映中
11/03/27 23:50:25.83 WhXgoDUl
今回の地震ではじめてドラム缶から車に給油した。
ホースでポリ缶に移して………

440:無名画座@リバイバル上映中
11/03/28 23:24:24.91 L5RfOvBT
>あのパイパーってクリントイーストウッドににてるよね

おまえ、目ぇ腐ってるんじゃねぇか?

441:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 08:20:55.41 fvsOs/63
少なくとも実物にはにてない

442:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 08:50:49.31 8qmP0bXF
>>439
ドラム缶の扱いに習熟すれば、戦車隊にだって勝てるぞ!

443:無名画座@リバイバル上映中
11/03/30 21:10:05.94 SbHtddP+
この映画はシネラマでみたかったなあ

444:無名画座@リバイバル上映中
11/03/31 08:44:32.85 sAFBs4/E
ドイツ軍の戦車がなぁ…
あの時代の映画だからしょうがないけど、どうみてもタイガーにみえないよな。

プライベートライアンで出てきた偽タイガーくらいのがたくさんでてくると文句なしなのだが

445:無名画座@リバイバル上映中
11/03/31 10:32:55.88 7LK1bp0h
そういうこと真面目に考えて再映画化してくれる
酔狂なプロデューサーはおらんかねえ

446:無名画座@リバイバル上映中
11/03/31 12:23:16.36 Va7HdJpr
プロデューサーがいてもロバート・ショーがいない(>_<。)

447:無名画座@リバイバル上映中
11/03/31 12:32:18.39 kkGxTEl0
フォンダもライアンもブロンソンもサバラスもいない
アナキンもな

448:無名画座@リバイバル上映中
11/03/31 21:37:31.33 RXSktgUm
>>444
1両なら「戦略大作戦」でもそれっぽいのが出て来たんだけどね。
やっぱ大量に、ってなると費用もかさむだろうし。ドイツ戦車って設定ならせめて出来るだけ
角張ったシルエットのを選んで欲しかったなぁ、ってのはある。

449:無名画座@リバイバル上映中
11/03/31 21:51:22.52 7LK1bp0h
>>448
ま、まさかとは思うが・・
ティーガーⅠとティーガーⅡの区別はできてるよな?

450:無名画座@リバイバル上映中
11/03/31 23:22:44.04 7noBidpn
今時CGでタイガーの100輌や1000輌問題ないだろw

451:無名画座@リバイバル上映中
11/04/01 07:35:40.32 zl8CO7bf
どうも、ドイツ戦車はタイガーⅠ型のみと思ってる人多そうw

452:無名画座@リバイバル上映中
11/04/01 08:32:48.76 RndczpTP
あまりにも基本過ぎるが・・・
ティーガーⅠ
URLリンク(www.youtube.com)
ティーガーⅡ
URLリンク(www.youtube.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch