【ダグラス】スパルタカス【キューブリック】at KINEMA
【ダグラス】スパルタカス【キューブリック】 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
08/02/26 20:31:19 C7mrrjVo
持ち上げすぎ


3:無名画座@リバイバル上映中
08/02/27 01:45:52 yKLTwn4q
俺がスパルタカスだ!

4:無名画座@リバイバル上映中
08/02/27 10:15:00 lnE6n1nO
ゲイのカーク・ダグラスにチャールズ・ロートン、それから
トニー・カーティス、ジョン・ギャヴィンと勢揃いした作品だよナッ!!!


5:無名画座@リバイバル上映中
08/02/27 18:41:37 UChlYkIX
いいよこれ

キューブリックは自作と認めなかったらしいが

6:無名画座@リバイバル上映中
08/03/11 18:08:53 eUFFuQVz
age

7:無名画座@リバイバル上映中
08/03/11 19:47:15 cFDy63Q0
>>5
公開当時はプロデューサーのダグラスに
自分の名前を前面に出すようにダダこねたらしい。
後に名声を得てからは作品そのものをクサすようになった。
天才的映像作家も俗物の一面を持ち合わせているんだね。

8:無名画座@リバイバル上映中
08/03/12 00:20:05 ohwK506t
スタンリー・キューブリックに、こだわらなければ
凄く良く出来た映画だな、分かり易いし、ハリウッド・スター達と
イギリス勢の名優達が皆、素晴らしい。

アメリカでは歴代映画AFIベスト100にも、しっかり選ばれているし
日本よりずっと評価高いよね。

自分は、スパルタカスとあの大柄な黒人奴隷の一騎打ちの息迫る戦いいうか
緊張感のシーンが怖いし凄い迫力と思う。
また、それを見てる、ローレンス・オリヴィエ達率いる、女達も含めての
グループがケラケラ笑いながらその死闘試合見ているのが、何とも
「嫌な奴ら」を表してて対比が見事な演出。
スパルタカス達の怒りや憤り、正義感が見てるこっちまて胸を熱くさせる。

9:無名画座@リバイバル上映中
08/03/12 14:29:57 9u4mgHkC
この映画のキューブリックらしいところってどのへん?

10:無名画座@リバイバル上映中
08/03/13 11:08:50 4vZRM2MX
ウッディ・ストロードが良かった。
映画自体は凄く良いとは思わんけど。

11:無名画座@リバイバル上映中
08/03/15 10:03:54 HHdiliXg
カーク・ダグラスの目とあごが苦手だから駄目だ観られん。きれいなオールバック、
何あれこんなのあり?違和感。史劇だったら、名作ではないだろうけど
「ソロモン王とシバの女王」の方がいいや。
ダグラスじゃなかったらよかったのに。それだったら観たい。

12:無名画座@リバイバル上映中
08/03/17 22:43:22 XwCfSBHc
たしかにあのオールバックはちょっと

13:無名画座@リバイバル上映中
08/03/18 09:53:24 jttX9/1q
「スパルタカスはどいつだ? 教えろ!」
「あのオールバックのスカした奴です!」

14:無名画座@リバイバル上映中
08/03/18 11:37:19 m67SlNly
カーク・ダグラスの息子のマイケル・ダグラスは、あごとか鼻の鋭さが薄まっていたから
大丈夫だった。この前「ダイヤルM」を観たの。映画の方はなんだったけど。
でもムシュー・ポアロを演ってた人が出ていたのはうれしかった。
相変わらず卵みたいな頭だね。

・・自分の日記帳にしてしまった。

15:無名画座@リバイバル上映中
08/03/18 16:44:18 mdTbwjeN
ああ俺、息子のマイケル・ダグラスのほうがダメ。
キンタマみたいな顔なんだもん。

16:無名画座@リバイバル上映中
08/03/22 20:16:45 uhVWbAc7
ひでぇなw

17:無名画座@リバイバル上映中
08/03/22 22:59:14 cUbHWjyK
この頃の史劇映画は優れた監督たちが資質に合わない映画を厳しい環境で撮らされて身も心もすり減らしていったのに
途中から参加して、しかもエゴの強い制作兼任の主演スター&一癖もふた癖もある実力派俳優に囲まれて
平然と自分の流儀を貫いてちゃんと作品を構築している若きキューブリックは凄い。
カーク・ダグラスが「才能溢れるクソ野郎」と言うだけの事はあるw

18:無名画座@リバイバル上映中
08/03/23 12:47:42 xddIVKZV
牡蠣と蝸牛

19:無名画座@リバイバル上映中
08/03/24 10:53:57 JVODWoEm
アントナイナス、お前はマンコ派かね? チンコ派かね?


20:無名画座@リバイバル上映中
08/03/25 00:39:22 yRNUvnfE
左手派だす。

21:無名画座@リバイバル上映中
08/06/02 21:50:24 S5fDUxpK
スパルタカスの反乱って正直
この映画を見るまでも全然イメージが違っていたのだが
実際の歴史この映画の感じなの?
意外に反乱に対してローマ側もあっさりしてるし、反乱側もあそこまで綺麗にまとまってたの?

ほら教科書には事実のみ一行しかかかれてなかったし

22:無名画座@リバイバル上映中
08/06/08 01:41:18 k3MxYkjX
悲しげな音楽がきれいだった。とても印象的。

23:無名画座@リバイバル上映中
08/06/29 15:47:16 Zx6mE14h
アレックス・ノースの持ち味だね。

24:無名画座@リバイバル上映中
08/07/16 19:28:58 e9lA32fW
あげ

25:無名画座@リバイバル上映中
08/10/14 00:15:25 XryBCEv0
音楽、邪魔だろ。やたら鳴らしすぎ。

格闘シーンもヘタクソで迫力なかった。タイマンも軍団も。

奴隷たちは自分たちで船を作ればいいだけじゃん。

26:無名画座@リバイバル上映中
08/10/14 00:48:17 p4Tb1cOB
日本版2枚組DVDの仕様はクライテリオン・エディションと同じなの?

27:無名画座@リバイバル上映中
08/10/26 16:19:13 H3jAgVJO
突撃 吹替え.wmv説明: カーク・ダグラス 宮部昭夫
URLリンク(www.megarotic.com)

28:無名画座@リバイバル上映中
08/10/27 16:50:33 kJEJs4T6
一晩中磔にされても何故か元気なスパルタカスであった。

29:無名画座@リバイバル上映中
08/10/27 21:26:09 EaA4AiGy
>>28
十字架の磔というのはじわじわと時間をかけて絶命させる
処刑方法なんだよ

30:無名画座@リバイバル上映中
08/10/29 17:59:20 6wT96DZs
スパルタカス 吹替え 宮部版
URLリンク(www.megarotic.com)

31:無名画座@リバイバル上映中
08/11/03 21:03:32 tUDBj/h3
コレは貴重

32:無名画座@リバイバル上映中
08/11/05 12:52:03 B6GCudTQ
てらそま版は宮部版知らなければ出来は悪くないのだが…。

33:無名画座@リバイバル上映中
09/01/02 15:34:23 q+BUZkEq
すごい虫食いだらけですね、このスレ。

バリニアに当たったスパニアードは果報者。

34:無名画座@リバイバル上映中
09/01/07 00:30:28 cqCsOOfZ
ここアンソニー・マンを語るスレにしようぜ

35:無名画座@リバイバル上映中
09/01/08 00:23:14 bdUt2t29
なあ、ここアンソニー・マンを語るスレにしようぜ?
カブリック作品スレなら他に沢山あるし、いいだろ?な?

36:無名画座@リバイバル上映中
09/01/31 17:49:58 6tC7njGt
マン監督はこのジャンルに相当な未練を持っていたらしいね。
これのすぐ後にローマ帝国の滅亡って作品を撮ったり。

37:無名画座@リバイバル上映中
09/05/14 07:00:59 xYi9EWu4
こいつがスパルタカスです。

38:無名画座@リバイバル上映中
09/05/14 20:19:24 ls9JHiee
「私がスパルタカスだ!」
はアメリカではパロディの元ネタとして定番みたいだね

39:無名画座@リバイバル上映中
09/05/14 22:57:12 S6hG9WrG
I am Gay!

40:無名画座@リバイバル上映中
09/05/15 12:31:49 ZcAr0Ue5
まあ、キューブリックの作品としてはイマイチなのかも
知れないけど、見所が多い作品だよね。

ピーター・ユティノフが「もしこの映画で
あるていど妥協することを学んでいたら、キューブリックは
すぐれた職人監督になっただろう。」
といってたな。



41:無名画座@リバイバル上映中
09/05/16 01:22:35 +/lGQdcr
劇場で見たけどほとんど覚えてない

42:カラカラ名無し
09/07/27 21:10:49 PmqhWXzG
キリストが生まれる60年位前ですか?

43:無名画座@リバイバル上映中
09/07/29 18:11:29 sU+YdsQJ
クラッススのイメージがなんとも違和感・・・
塩野先生のせいです。

44:無名画座@リバイバル上映中
09/09/28 11:51:26 gam1+C7l
ベン・ハーとスパルタカスとグラディエーターとトロイ、どれが一番面白い?

45:無名画座@リバイバル上映中
09/09/28 12:30:52 TPRXLDBZ
まずトロイが消えるな

46:無名画座@リバイバル上映中
09/09/29 20:21:30 nWofPcsU
ベン・ハーは、宗教的なカタルシスも含んでの評価だからなあ。
面白いってのいうと、ちょっと違うんだよなあ。
同じようなのでも、「サムソンとデリラ」は面白く感じたのに・・・


47:無名画座@リバイバル上映中
09/09/29 20:25:01 fR5MoA14
ベン・ハーはレンタルDVDは吹替え版が入ってないからダメだ!

48:無名画座@リバイバル上映中
09/10/31 06:54:17 EJVRMvdI
サムソンとデリラの音楽最高!

49:無名画座@リバイバル上映中
09/11/02 19:52:59 YbMq69Ln
C・ロートンって滝口順平じいのイメージだったけど、
宮部TV版では富田コーセーなのね。

50:無名画座@リバイバル上映中
09/11/09 21:30:40 9Q9qnizT
最近になって初めて見たけど
すごいなぁこれ
エキストラも戦闘シーンも軍隊が動く様子も
あんななかで戦うのかと思ったら当時の人の決意や覚悟は相当なものだなぁと思った
街道に張り付けられる人達とかもすごい数…
よく作ったなぁと感心してしまった

51:無名画座@リバイバル上映中
09/11/09 22:21:14 Res4Eyn6
日記はブログに書けよ、ゆとりクラゲ君

52:無名画座@リバイバル上映中
09/12/19 15:08:54 CQaTgc2M
カーク・ダグラスとマイケル・ダグラスの顔似すぎwwww
いくら親子でもこんなに似てるのは珍しいわ

53:無名画座@リバイバル上映中
09/12/19 16:52:52 +oKu6b5s
松田聖子母子がいる。
昔は聖子に、今は娘にお世話になりっぱなし。

54:無名画座@リバイバル上映中
09/12/19 22:34:00 CQaTgc2M
>>53
あんま似てないと思う

55:無名画座@リバイバル上映中
09/12/21 07:57:54 pc/gUmd0
あの人がスパルタカスです。

56:無名画座@リバイバル上映中
09/12/21 09:57:16 hsVxCT8M
いや、こいつがスパルタカスだ。

57:無名画座@リバイバル上映中
09/12/21 21:47:29 3oXslvvl
以前スパルタカスでした

58:セジウィック
09/12/22 05:58:49 Paog9bu1
俺はスパルタカスではない!

59:無名画座@リバイバル上映中
09/12/22 23:55:03 NfOzqsO3
スパルタカスはさっき駅前でラーメンを食べてました

60:ヒルツ
09/12/23 21:57:45 QEQVzif0
馬で走りながら、でっかい果実を切る訓練が、一番印象深かった。

61:アントナイナス
09/12/24 18:16:52 284w0gBf
貴方の事が好きでした。
まるで父親のように。

62:ドラバ
09/12/26 05:23:17 d8OTL3nN
フフフ

63:無名画座@リバイバル上映中
09/12/27 18:03:43 Jvekpe03
はいはい、私がスパルタカスです。

64:無名画座@リバイバル上映中
09/12/27 20:34:11 odeJzi1N
ラーメン丼くらい置いてこいよ

65:無名画座@リバイバル上映中
09/12/29 18:48:46 9fNvM43R
スパルタカスが水晶の玉を覗くと、そこには白黒の自分がいたらしい。

66:無名画座@リバイバル上映中
10/01/02 21:09:33 kedMKMs8
スパルタ教育カス

67:無名画座@リバイバル上映中
10/01/09 01:37:10 do3lkccS
相武スパルタカス

68:無名画座@リバイバル上映中
10/01/16 15:37:03 tXw+N9jk
そうだろう?違うか?



ナイナス?




ナイナス?





フフッ

69:無名画座@リバイバル上映中
10/01/20 07:48:09 yGWxcVnq
私はスパルタカスではない。

70:無名画座@リバイバル上映中
10/01/23 21:13:18 3UlApc2u
URLリンク(www.47news.jp)
ジーン・シモンズさん死去 女優

ジーン・シモンズさん(女優)米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)によると
22日、ロサンゼルス郊外の自宅で死去、80歳。肺がんを患っていた。代理人が明らかにした。

英ロンドン生まれ。名優ローレンス・オリビエの映画「ハムレット」(48年)でオフィーリア役を好演し、一躍有名になった。
50年代から60年代にかけて活躍、歴史劇の「聖衣」(53年)や「スパルタカス」(60年)などの出演作がある。
(ロサンゼルス共同)

2010/01/23 13:21 【共同通信】

URLリンク(megalodon.jp)
Jean Simmons dies at 80; radiant beauty was known for stunning versatility
URLリンク(megalodon.jp)
Obituary: Jean Simmons

71:無名画座@リバイバル上映中
10/02/11 07:30:47 8XpXZjM0
死ぬまで王様の暮らしがしたかった。

72:無名画座@リバイバル上映中
10/02/14 02:50:16 fCPbIOOg
見た
あの若警備隊長とスパルカタス達は
養成所では、ほとんど顔合わせていないんだな。

小ちゃいけど見事な演出 age

73:無名画座@リバイバル上映中
10/02/15 21:24:02 jYV59Ham
そです わたしがスパルタカスです

74:無名画座@リバイバル上映中
10/02/15 21:43:22 hxizELxd
とんでもねぇ、あたしゃスパルタカスだよ。

75:無名画座@リバイバル上映中
10/02/16 09:38:16 WL0J5uo4
いやいや、ご冗談を。あっしがスパルタカスでさあ。

76:無名画座@リバイバル上映中
10/02/16 22:25:01 PvtAZYzF
だめだこりゃぁ><

77:無名画座@リバイバル上映中
10/02/23 16:41:19 2c0Kf1wf
↑この流れ全然面白くない

78:無名画座@リバイバル上映中
10/02/23 21:06:33 g3yWdlJw
>>77
面白い流れとは?
もしくは、面白いこと言って

79:無名画座@リバイバル上映中
10/02/24 00:33:31 PTvAZJ7+
スパルタカース! アイ・ラヴ・ユー!

80:↑
10/02/24 02:30:51 +eFfjfJX
こいつがスパルタカスです

81:無名画座@リバイバル上映中
10/02/24 16:49:59 R/o+YQN6
>>79-80をひっ捕らえろ!!

82:無名画座@リバイバル上映中
10/02/24 19:40:56 hRYsBK+z
はっ
先ほど捕まえた>>77のクズは既に犬のエサにしております

83:無名画座@リバイバル上映中
10/02/28 11:32:48 FG4vrOpb
>>30のジーンシモンズの吹き替えは鰐淵晴子


84:無名画座@リバイバル上映中
10/02/28 19:38:56 BqcyQggJ
おい、スパルタカス!

85:無名画座@リバイバル上映中
10/03/03 20:42:29 GXmFgQS/
スパルタカスって10回言ってみろ

86:犬
10/03/05 01:32:34 AHOjs43V
>>82
おい、腐ったクズなんか食わすから
腹こわしたじゃないかワン

87:無名画座@リバイバル上映中
10/03/05 21:06:57 F5G6A9hi
>>86
私は>>82ではない

88:無名画座@リバイバル上映中
10/04/10 19:28:07 ohkf7rph
わたしが>>82
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

89:無名画座@リバイバル上映中
10/04/22 21:44:44 e+qaCVGH
>>88
きゃぁー
( ・ロ・)ノ

90:カークダグラス 92歳
10/04/29 00:01:29 zTnSXewy
女を知らない
URLリンク(www.badongo.com)

91:無名画座@リバイバル上映中
10/04/29 19:51:50 GAcnQQTW
全く見分けがつかないくらいのヨボヨボさ加減だったがあれで何歳くらい?

92:無名画座@リバイバル上映中
10/09/11 10:05:58 HYhue2cT
尋ね人
Mr.スパルタカス

93:無名画座@リバイバル上映中
10/09/12 05:44:48 Asa5HXRA
この映画は大学の法学部で西洋法制史を学ぶにあたって
必見だな。

94:無名画座@リバイバル上映中
10/09/13 18:04:10 Ix3qjC2n
>>93
それはクラサスの演説を指してるの?
クラサスが元老院議員に「権威」や「秩序」の意義
を説くシーンが法学に通じると?

95:無名画座@リバイバル上映中
10/09/15 19:18:51 Tr2DQqHt
age

96:無名画座@リバイバル上映中
10/09/15 22:45:19 tNFVKiY0
>>94
バタイアタスが女奴隷のバァリニアをグラッカスに売買したものの
逃げられてしまった。
古典法では奴隷はマンキパティオや法廷譲渡しないと所有権は移転しないが、
この場合所有権はどうなっていたのか?とか・・・。

97:無名画座@リバイバル上映中
10/09/30 21:10:12 cwbZGVqW
URLリンク(mainichi.jp)
訃報:トニー・カーティスさん85歳=二枚目スターで活躍
2010年9月30日 20時23分

複数の米メディアは30日、俳優のトニー・カーティスさんが死去したと報じた。85歳。
ニューヨークでハンガリー移民の家に生まれた。
海軍除隊後、ユニバーサル映画と契約し、1949年の「裏切りの街角」でデビュー。
二枚目スターとしてロマンチックコメディーなどで活躍し、
「手錠のまゝの脱獄」(58年)でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされた。

ほかの代表作に「お熱いのがお好き」「成功の甘き香り」「スパルタカス」「ローズマリーの赤ちゃん」など。
78年の「がんばれ!ベアーズ大旋風」では若山富三郎らと共演、来日もした。
女優のジャネット・リー、クリスティーネ・カウフマンらと計5回結婚。
著書ではマリリン・モンローとの浮気も告白している。

URLリンク(www.nytimes.com)
Tony Curtis, Hollywood Icon, Dies at 85
URLリンク(www.washingtonpost.com)
Tony Curtis, star of 'Some Like It Hot' and 'Sweet Smell of Success,' dies at 85


98:無名画座@リバイバル上映中
10/10/01 15:31:19 rvq8tPee
「グレート・レース」「絞殺魔」も好きな映画だ
「セルロイド・クローゼット」で牡蠣と蝸牛のシーンのこと語ってたな

99:無名画座@リバイバル上映中
10/10/30 13:00:25 8nJCV6ki
URLリンク(megalodon.jp)
喉頭がん治療中Mダグラス、余命数カ月

【海外】喉頭がん治療中のマイケル・ダグラス、余命数ヵ月とみられる病状にあることを米ナショナル・エンクワイアラー紙が報じる
スレリンク(mnewsplus板)

100:無名画座@リバイバル上映中
10/11/10 01:47:52 VDZofZ2b
【映画】The Eagle【サトクリフ】
スレリンク(cinema板)l50

古代ローマの映画です
公開未定ですが興味ある方は是非

101:無名画座@リバイバル上映中
10/12/08 02:45:53 XunE4q4X
tesu

102:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 16:34:57 DjJVzjBD
息子はガンに罹ったのに御年94才でまだまだ元気。

103:無名画座@リバイバル上映中
11/01/23 16:11:36 2aUwvSIT
カーク・シャク(矍鑠)ラスだな

104:無名画座@リバイバル上映中
11/02/28 10:58:15.83 Omlf9CLv
カーク・ダグラス、今年のアカデミー賞授賞式に、プレゼンターとして出席してた!

ヨボヨボした喋り方と、杖をついてゆっくりと歩いてたが、まだまだ健在ぶりをアピールしてた。

105:無名画座@リバイバル上映中
11/03/01 00:18:18.01 3Yy6OyVq
先に偽物2人が出てきて、なんかみんな???になったところで、
I'm カーク・ダグラス ってとこで笑ったよ。やるなぁ~!

106:無名画座@リバイバル上映中
11/03/01 21:30:49.08 2FQtPehp
開運!なんでも鑑定団にて

1960年アカデミー賞
美術監督・装置賞(カラー)
オスカー像

1ドル

売買禁止のため没収処分になるそうです。

107:無名画座@リバイバル上映中
11/03/03 09:34:42.94 anJOwF97
STARchでやっているスパルタカスは
ストーリーは全くのオリジナルで
性描写やすさまじい流血と
かなりエログロだな

108:無名画座@リバイバル上映中
11/03/06 21:20:56.81 qw4QKE1Z
4世紀、ローマ帝国末期のエジプト、アレクサンドリア。
そこは、真実が滅び去った場所。

【エジプト】アレクサンドリア【レイチェル・ワイズ】
スレリンク(cinema板)
公式サイト:URLリンク(alexandria.gaga.ne.jp)
予告URLリンク(www.youtube.com)


109:一筋縄
11/04/27 22:13:10.74 CwFp7LYy
やはり三叉の槍を持ったウッディ・ストロードとの剣闘シーンが一番。出番を待つ
間のダグラスとストロードの心理描写も秀逸。闘技場の撮影シーンの写真があったが、
ごくごく狭いところでアップを撮っていた。

110:無名画座@リバイバル上映中
11/04/28 17:40:57.17 fGsQchhH
「突撃」のときはダグラス&キューブリックのバランスが上手く保たれて作品に結実したけど「スパルタカス」でそこが狂った、
という流れはなんとなく錦之介&深作の「柳生一族の陰謀」「赤穂城断絶」とダブる。

111:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 10:41:42.52 j3ppqa4/
「突撃」はキューブリックの企画にダグラスが乗ったのだが
ハリウッド作品になるというのでキューブリックは
大衆受けを狙い脚本をハッピーエンドに書き換えてしてしまった
ダグラスはそれを見て、こんなクソだったら作る価値が無い元に戻せ、と激怒
現在の形で残る事となった

「スパルタカス」ではアンソニー・マンの後釜でキューブリックが呼ばれたのは有名
既に出来上がった脚本どおりにスタートとカットを言っただけだが
最終段階で脚本名ダルトン・トランボの扱いで議論していると
一言も書いてないキューブリックが、脚本は俺の名前にすればいいと言い出し
呆れたダグラスがトランボの名で出すことに決定
アカデミー賞でもキューブリックの売り込みキャンペーンは派手だったようだ
それを無視された形となり恥じの上塗りをした「スパルタカス」なので
後に忌み嫌うようになったのかも

キューブリックは案外、俗物の一面も持つオッサンだったな

112:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 21:15:07.46 qX+Wy3P/
最初に公開された時は監督名がスタンリー・カブリックと表記されていた。
「2001年・・・」の時はキューブリックになってたけど、それでは「博士
の異常な愛情」の時はどっちだったんだろう?

113:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 07:40:58.39 NathTtNR
「2001年・・・」でも株リックだったような気が・・・
昔見たことのある公開当時のパンフ(横長のやつ)で監督名が株リックになってて
おお、株リックかよと思った記憶があるんだが


114:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 11:29:32.94 aTU4d4WB
>>112 113
URLリンク(calamel.jp)

115:無名画座@リバイバル上映中
11/05/28 11:02:52.79 BvVrgsue
クリクサスは、荒野の決闘に出てますね。

116:無名画座@リバイバル上映中
11/07/22 22:11:37.05 fH1dsRT+
オールバックの奴隷はやはり変

117:無名画座@リバイバル上映中
11/07/22 22:23:34.81 9mrK5ugq
マックに入っていたピクルスとてもスパカッタッス

118:無名画座@リバイバル上映中
11/07/22 23:10:35.42 j6qYMS01
めずらしく上がってるな~と思ってスレ開いたら
>>117くだらね~…w

119:無名画座@リバイバル上映中
11/08/02 00:39:24.13 LcutM+Rq
ドラバ=マサイ語の神

120:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 14:09:34.58 Fwil2Ab3
グラディエーターより良かった
あれなぜか最後まで見れた試しがない

121:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 15:27:22.18 PEtbuCy/
グラディエーターは感動の押し売りがウザい。

122:無名画座@リバイバル上映中
11/11/08 16:48:41.33 qguWKZCb
スパルタカスはリメイクって本当ですか?

123:無名画座@リバイバル上映中
11/11/10 23:08:44.53 e7A+0/Cr
私がリメイクされたスパルタカスだ~!

124:無名画座@リバイバル上映中
11/11/17 11:31:06.59 wQ14aSis

  |______________|
    | /        // |  //     /  |
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」
   //!  (  ,,)  |     (     .)\ 
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\ 
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ .||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||

また映画を観れば 昔にもどれる!

125:無名画座@リバイバル上映中
11/11/20 13:06:47.95 DlvDr3WE
スパルタカスは西洋法制史を学習する上で
必見の作品である。

126:無名画座@リバイバル上映中
11/11/23 18:24:54.56 qpniLwwO
時計じかけのオレンジでルドヴィコ療法のとき殴られているおっさんが

127:無名画座@リバイバル上映中
11/11/24 15:01:04.73 WufqU/n5
EWSのニコールキッドマンでヌイ

128:無名画座@リバイバル上映中
11/11/26 17:57:30.01 bCvxkLb4
キューブリック監督のスレって今無いんですか?
全スレ検索かけても専用スレがヒットしないのですが。

129:無名画座@リバイバル上映中
11/12/26 19:18:57.06 tC/itNSn
>>122
ベン・ハーな

130:無名画座@リバイバル上映中
12/05/13 21:56:19.51 zo6W3io6
歴史の教科書では、クラッススだったけど、グラッカスが本当なの?

131:無名画座@リバイバル上映中
12/05/14 10:07:02.01 /nLngWm/
クラッスス→ローレンス・オリヴィエが演じた人 
グラッカス→チャールズ・ロートンが演じた人
二人は政敵どうしの別人でおま

132:無名画座@リバイバル上映中
12/05/23 23:28:35.98 cmgRPh9H
ローレンスオリヴィエのクラッススはセクシーだったなあ

133:無名画座@リバイバル上映中
12/05/24 18:43:10.05 audEucdz
賤民が支配者に歯向かう映画はここですか?

134:無名画座@リバイバル上映中
12/05/25 11:12:23.91 iWeeqEjA
>>132
「水際立った演技」とはああいうのを言うんだろうと思った
彼の前に立つとカーク・ダグラスの演技が見劣りしたことしたこと

135:無名画座@リバイバル上映中
12/09/24 20:33:49.01 10lXjeoP
新しくまた作られるとかなんとか

136:無名画座@リバイバル上映中
12/12/05 08:43:41.44 OjzkxAoR
海外ドラマのスパルタカス見てみようかな

137:無名画座@リバイバル上映中
13/03/03 21:36:51.76 9ananebn
ドラマのスパルタカス、過激描写だけがウリなのかと先入観あったけど
結構、史実に近いんだよね。スパルタカスの副将等の登場人物とか

キューブリック版も名シーンがあって好きだが

138:無名画座@リバイバル上映中
13/05/09 13:08:33.60 uQTeyI/t
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart5
スレリンク(kinema板)

139:無名画座@リバイバル上映中
13/06/05 03:38:11.27 QJ1rEisF
二重露出で二倍に増えちゃったローマ軍 とってもチャーミング

140:無名画座@リバイバル上映中
13/08/30 NY:AN:NY.AN QXk300Bv
スパルタカス、久しぶりにブルーレイ観たけど、キューブリックらしいカメラアングルが見事にないな!w
ただ最後の「早く死んで」はキューブリックらしいと感じたけど、これはキューブリックの案じゃないのかな?
でも普通にいい映画だと思ったけどな。クッソ長いけどw

141:無名画座@リバイバル上映中
13/08/30 NY:AN:NY.AN 6UK1h8U/
>最後の「早く死んで」はキューブリックらしいと感じた
何でそう感じたの?

142:無名画座@リバイバル上映中
13/08/30 NY:AN:NY.AN QXk300Bv
>>141
愛する夫に対して「早く死んで」はいくらなんでもひどいと思って。

143:無名画座@リバイバル上映中
13/08/30 NY:AN:NY.AN 6UK1h8U/
バカ丸出し 
なんでバリニアがあの場面でいきなりそんな「ひどい」ことを言うんだよ
「早く死んで」ってのは「(十字架刑の)苦しみが長引かないよう、早く逝って」って意味だ

十字架刑の恐ろしさは単に「死ぬ」ってことにあるんじゃない
「苦しながらもなかなか死ねない」ってとこにある
ローマの十字架刑は「死ぬ」ことよりも「なかなか死ねない」ことによって恐怖の的だったんだ
URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)
バリニアも当然それを知っていた
だから死に切れず苦しみ続ける愛する夫の姿を目の当たりにして、ああいう言葉が出たんだ

どこがキューちゃん的なんだよw

144:無名画座@リバイバル上映中
13/08/30 NY:AN:NY.AN QXk300Bv
>>143
それは知らなかった
すまん

145:無名画座@リバイバル上映中
13/08/30 NY:AN:NY.AN 6UK1h8U/
いや、いいんだ

146:無名画座@リバイバル上映中
13/08/30 NY:AN:NY.AN deNSDSp4
大河「黄金の日々」でノコギリ引きの刑にされた善住坊の所へ駆けつけた呂宋助左衛門が
泣きながらノコギリを一気に引いて楽にしてやる場面とか知らん?

147:無名画座@リバイバル上映中
13/08/31 NY:AN:NY.AN 8ttc4E/5
まあ「早く死んで」って字幕があまりにも稚拙すぎるということはある

148:無名画座@リバイバル上映中
13/09/02 01:49:10.99 0NTDmiLX
>>146
つべはなんでもありますね

URLリンク(www.youtube.com)
黄金の日日 川谷拓三 杉谷 善住坊 鋸引き処刑

ついでに・・・これも名シーンですね(根津さんの)
URLリンク(www.youtube.com)
根津甚八 黄金の日日 釜ゆで刑

149:無名画座@リバイバル上映中
13/09/02 16:52:57.05 IjhuafGl
だからなんだ?昔から日本でも海外でもよくあるパターンだし
残酷な刑でちびってる自慢でもしたいの?

150:無名画座@リバイバル上映中
13/09/02 17:44:14.79 q6HS50Yg
スパルタカスって映画化するほど華のある人生じゃないよね

151:無名画座@リバイバル上映中
13/09/24 01:49:15.79 Fbh2R3Ry
ってか問題なのは、>>144の脳みそレベル
知っているor知らないってことではないだろ

152:無名画座@リバイバル上映中
13/11/02 21:52:40.12 bcAHYKRX
磔刑の苦しみが長いって事は作中でも言ってたしな

153:無名画座@リバイバル上映中
13/11/02 23:11:31.79 j+rM4VCI
あんたを十字架刑の苦しみに晒すわけにはいかない! っつって非力なアントナイナスが
スパルタカスを決闘で殺そうとするんだよな

で、スパルタカスも、お前を十字架刑にはさせない! っつってアントナイナスを殺しちゃうんだよな
「許せ!」っつって

で、アントナイナスの亡骸を抱いて咽び泣くんだよな
くっ、マジ泣ける

アッー アアッーーー

154:無名画座@リバイバル上映中
13/11/16 21:34:20.43 8BiGxHrW
「あんたが好きだったスパルタカス、自分の親父のように」
「お前が好きだったアントナイナス、会えずじまいの息子のように」
「あんたは牡蠣も蝸牛も好きだったか? スパルタカス」
「俺は牡蠣も蝸牛も好きだった、アントナイナス」
「ならあんたの蝸牛を死ぬ前にいちど味わいたかった、スパルタカス、それだけが心残りだ」
「なら遠慮せずにいま食うがいい、アントナイナス、・・・そして安らかに逝くがいい」
「逝く前にイクかもしれないが・・・それでもいいか?」
「イけ、そして逝くがいい」
アッー アアッーーー

155:無名画座@リバイバル上映中
14/01/24 17:59:19.38 4tTi2m47
戦で敵の兵士の手を切り落とすシーンは、キューブリック唯一のグロシーンかな
あんなグロシーンより怖いシーンはいっぱい撮ったが

156:無名画座@リバイバル上映中
14/02/10 23:20:12.84 rFGaAFUB
>>150
というか、謎だらけの正体不明な人物だからな
スパルタカスも本名かどうか不明、トラキア人かどうかも不明、生年月日不明、遺体も行方不明
ただし、養成所で剣闘士を200人も煽動したり、出身国が異なる奴隷をまとめあげたり、僅かな時間で奴隷を訓練して軍団を作り上げたりと
まあ、当時としてはもの凄いことをやった訳だ
実在したスパルタカス、クリクスス、ガンニクス、オエノマウス…脱走した77人の剣闘士たちは相当強かったんだろうな

157:無名画座@リバイバル上映中
14/02/14 21:52:58.28 vbxs7nhy
ローレンスオリヴィエは1989年にクタバッたが、カークダグラスは97歳でまだ生きてやがる。
スパルタカス並みのしぶとさだなw

158:無名画座@リバイバル上映中
14/08/20 22:33:06.09 VySyRv8S
なんかDVDの特典映像に入ってた、もう一つのラストシーンのほうがいいと思うのは自分だけか?
バリニアが出発するころにはすでにスパルタカス死んでた方のやつ。

159:無名画座@リバイバル上映中
14/08/21 06:42:59.92 yEAkAj47
釣りがしょぼすぎる

160:無名画座@リバイバル上映中
14/08/25 10:50:06.64 6ZmGwZpC
これもそうだよな。
当時じゅうぶんに進歩してるはずの貴族階級が、立ち上がった奴隷軍団に痛い目にあわされる話。

161:無名画座@リバイバル上映中
14/08/28 19:59:29.23 t6T6AgTX
スパルタではカスと言われたスパルタカスだったが、ローマ軍団相手ではその力は十分に通用した

162:無名画座@リバイバル上映中
14/08/29 16:05:01.46 S2eLxNE/
ダグラス親子って若い頃そっくりだよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch