[転載禁止] ワーキングチェア総合 Part78©2ch.net at KAGU
[転載禁止] ワーキングチェア総合 Part78©2ch.net - 暇つぶし2ch33:jj
14/10/30 04:55:54.62
6-1(薬事法違反から免れるためのアフィリエイターを利した巧妙な広報活動)

wikipediaによれば、健康器具はa)b)c)の3つに大別されます。アーロン・チェアはc)に分類されることは明らかです。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

コピペすれば、

「a) 人体に影響を及ぼすことにより健康の増進・維持を意図しているもの」
「b) 運動機能の代用として用いられ、運動の結果として健康の増進・維持に資することを意図しているもの(運動機能代用器)」
「c) a,bいずれでもないが健康の増進・維持を標榜しているもの」

a)は薬事法に基づいて医療機器に該当する。例としては、遠赤外線による人体への効果を謳う温熱機器などがある。
b)は、エアロバイクや、腹部などに巻いて筋肉や脂肪等に振動を与える機器などがある。
b)及びc)は、薬事法で規定する医療機器とは異なり、身体の構造や機能に影響を及ぼすことはできず、その効能効果を謳うこともできない。また、身体の構造
や機能への影響を意図したものは、たとえ「健康器具」を標榜していても、薬事法によって医療機器に該当するため、医療機器としての承認、認証を得ずもし
くは届出を行っていなければ未承認医療機器という扱いになり、その製造販売業者は薬事法違反に問われる。

効能を謳えないはずの健康器具であるが、特にc)については、バイブル商法などといった抜け穴を使ったり、あるいは「消費者の声」と称したメッセージを
流すことで間接的に効能を謳う製品は少なからず存在しており、消費者側からは期待された効果が見られなかったり、あるいは何らかの健康被害を受けて、
しばしば国民生活センターなど消費者保護団体などに相談も寄せられている。

34:jj
14/10/30 05:24:28.40
6-2(薬事法違反から免れるためのアフィリエイターを利した巧妙な広報活動)

以上の事実から,ハーマン・ミラー社が同社のチェアを「腰痛を治療する」効果があると宣伝すれば,即刻,薬事法違反となります。c)に分類される健康器具は
「身体に及ぶ効果効能を謳えない」とあるからです。しかし,薬事法違反を免れながら,同社の椅子が腰痛を癒すと広報活動するには「消費者の声」を借りて
広報活動すればよいのです。つまり,同社の代わりに,同社と成功報酬契約したアフィリエイターが同社の椅子は「腰痛防止に効果がある」と「消費者の声」を
偽装した有害情報を撒き散らせば,同社を薬事法違反に問えない可能性が出てくるのです。「アーロンチェア 腰痛」で検索すれば、腰痛とアーロン・チェアを
結び付けるアフィリエイターのブログは枚挙にいとまがありません。「アーロン・チェアで腰痛を解消しよう」「アーロン・チェアで腰痛にさようなら」
「腰痛 アーロン・チェア」。そして,椎間板ヘルニアにアーロン・チェアがあたかも効果があるかのようなブログまであるのには呆れ果てます。
「アーロンチェア:椎間板ヘルニア 手術の前に」「アーロンチェアで腰痛を完全攻略してやります」「15万円は安かった!!私を腰痛から救った椅子」

URLリンク(aeronchair-youtsuu.seesaa.net)
URLリンク(www.marketsfinestfurniture.com)
URLリンク(aeronchair-youtsuu.seesaa.net)
URLリンク(bizmakoto.jp)
URLリンク(www.touyouseitai.com)
URLリンク(roppa.jp)
URLリンク(iwaimotors.com)

さらに,薬事法はc)に分類される椅子は「身体に及ぼす効果効能を謳えない」とありますが,同社は「腰痛に効果がある」と言えば薬事法違反,「腰痛防止に
効果がある」 と言えば,薬事法違反に問われないと,法に抵触するか否かのギリギリのラインを確実に捉えている模様です。このことは,ハーマン・ミラー社
の正規代理店であるvanila による「アーロン・チェアと腰痛の関係」とや「アーロンチェア 腰痛」の内容を比較して一読すれば感得できます。

URLリンク(www.vanilla-chair.com)

URLリンク(aeronchair-youtsuu.seesaa.net)

35:jj
14/10/30 05:32:08.72
6-3(薬事法違反から免れるためのアフィリエイターを利した巧妙な広報活動)

ハーマン・ミラー社は,アフィリエイターに薬事法に抵触しないギリギリの表現を手引きして,巧みに一般消費者の錯誤を誘っているのです。
いずれにしても,法に抵触しないギリギリのラインを探った商法で,我々一般消費者を愚弄しているのです。

我々一般消費者は,このような狡猾なテクニックを利した商法を「悪徳商法」といいます。良心的な一般消費者の皆様方、ハーマン・ミラー
社の偽薬効果(プラセボ効果とも)から,そろそろ覚醒してもいいのではないでしょうか?

36:名無しさん@3周年
14/10/30 05:35:32.75
平日の午前3時から延々とコピペ荒らしをする自称教師(笑)
せんせぇ お仕事大丈夫なんですかー?クスクス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch