毒親というほど酷くはないが何かイビツな親子関係7at JINSEI
毒親というほど酷くはないが何かイビツな親子関係7 - 暇つぶし2ch48:マジレスさん
14/09/25 14:30:22.24 xDIaoj7r
訂正
愚痴や文句というより、嫌なことを嫌と言った時

49:マジレスさん
14/09/28 03:15:03.36 IhFdOjS2
親は自分が世話してやってる だから ダメなお前を教育するために 叱るのは 当然だ
っていうスタンスを貫き通したいだろうなって思う もう生き方 価値観からして 別の世界の生き物

50:マジレスさん
14/09/28 15:29:57.04 zu02QR5W
うちはすごく貧乏で、60過ぎの両親が働いてます。
私も15年勤務してたのですが、ある日解雇されて4年たった今も無職です。
私は鬱病と不安障害を抱えていて、両親と話してる時にも発作がおきます。
そんな母の口ぐせは「死にたい」です。私にもきっと死んでほしいでしょう。
その言葉を聞くたび、安定剤をがぶ飲みしてしまいます。
近々、私、ホントに死ぬかも。

51:マジレスさん
14/09/28 21:56:00.66 hGDOsTs9
また無視が始まった
私も悪かったけどさ
あーあ

52:マジレスさん
14/09/29 11:02:54.86 p9QSrWcP
うちも60過ぎた母親が働いてる、なんでこの歳まで働かなきゃいけないんだ
ってネチネチ愚痴こぼしながらね
父親は公務員で、母親も若い頃からバリバリ働いて男性並の給料を稼いでた
金持ちではないけど、中のちょい上くらいの生活出来てた
が、貯金などは全くしてなかったらしく、退職金残したまま60で死んだ父親の
遺産も食い潰し、父親が母親名義でやってた貯蓄型保険も満期で1千万おりたはず
なのに今、電話代や色んな支払い物の未払い通知が届いてる…
はっきりいって私の稼ぎも少ないし、カバーしきれない
こういうのって何かの脳障害なのかな?
年金があってまだ働いてるのにこういう状況に陥るのが理解できない
自分で自転車操業になるようなことしてて、なんでこの歳まで~とか
節約なんて全然しない糞BBAみてると本当にこっちが頭おかしくなりそう

53:マジレスさん
14/09/30 00:40:06.83 mEXN/yr6
母方の祖母が原点
戦時中に何度か死にかけたせいか度胸つきすぎてお迎えを追い返す勢い
そんな祖母と母は主観しかない人間
母は祖母と一緒にいたくないばかりに仕事に没頭
祖母は自分の言うことを聞かない母に嫌味三昧
そんな二人が私を結婚させようという事象についてタッグを組んだ
(確かにいい歳なんだが腐で喪でコミュ障な事故物件だとカムアウトすらできない。
マジであの二人の前では口が動かなくなる)
結果いたたまれずに私は実家から逃亡
婿養子の父(定年後在宅)が祖母に対してストレス抱えすぎて体にきかけてる
無理やり進められた話の二度しかあったことのない相手と結婚話だけが転がりつつあるが
母が妄想する「両親への感謝の手紙」なんて
逆立ちしても無理そうなんだがどうしたものか
あんたはどうしたいの、って言われても
今さら何もしたくないんですよ
昔やりたかったこともどうでもよくなっちゃったし
生きることすらどうでもいいし死にたいと積極的に思うことすらない


大切に育てられたよ、怒鳴られたことすらないよ
でもごめんなさい、とりあえずこれだけはしなさいと言われても
結婚したいと思わないのにしなきゃだめなのかな
あの人は嫌いじゃないけど他人様巻き込むだけじゃないかとしか思えない
向こうも嫌いじゃないかもなーくらいなんだし

54:マジレスさん
14/10/01 01:47:16.14 wdcnayLc
進学させてくれたのは感謝してもし切れないしいつもは仲良く喋ったりしてた
でも12歳の時に私の存在の一切を否定する言葉を笑いながら浴びせられたのは一生忘れられない
どういう気持ちでああいうことを言ったのか後に聞いたら「そんなこと言ったの覚えてない」の一点張りで
更に追及しようとしたら半狂乱になって暴れ出して結局うやむやにする
あの言葉を言われて以来この人本当は私のことなんて大嫌いで
父や祖父母の手前大事に愛情を注いで育ててるフリしてるだけなんだろうなって心の片隅でずっと考えてた
早々に家を出たのは捨てられる前に逃げたかった気持ちもあるのかもしれない
こっちは今でもあの日のこと夢に見るレベルなのに誕生日に白々しいメッセージ添えて
プレゼント送りつけてくるあたり私に浴びせた言葉は私の被害妄想でなかったことにして
娘を傷つけたことなんて一度もない良い母親ぶろうとしてるんだろうなと思って腹が立つ

経済的にも完全に自立できたしこれからは帰省や連絡も絶って徐々に絶縁の準備をしていこうと思う
あの人が見たがってた孫の顔なんか一生見せない
そもそも私みたいな人間が子供を産んだらいけないと思うし
これ以上「普通の良い母親」としての人並みの幸せなんか絶対にあげないから

55:マジレスさん
14/10/01 13:49:23.52 XexAlbbi
>>54
>あの人が見たがってた孫の顔なんか一生見せない
>そもそも私みたいな人間が子供を産んだらいけないと思うし
>これ以上「普通の良い母親」としての人並みの幸せなんか絶対にあげないから

全く同じこと考えてる
だけど愛玩子の弟ちゃまが
自己愛こじらせてモラハラ野郎だけど
顔だけはいいから人並みに結婚して嫁を孕ませたんだよね
人の人生壊しておきながら、「あたくし幸せ」ってホルホルしてるババアが本当に気色悪い

56:マジレスさん
14/10/01 21:58:41.29 Cp8sPlCo
血縁がつながってても同じ屋根の下で暮らすことが必ずしも幸せとは限らないよね。50万溜まったら家を出ます。

57:マジレスさん
14/10/01 23:05:56.17 ia0yT5Ds
私は父親より母親とは性格が合いません。
本当は家業を継ぐ予定は全くありませんでした。
姉が結婚の為に県外に嫁いだから
何とか家業を継いで欲しいと姉と母親に強制的に言われました。
私は性格が合わない母親から離れたくて県外に住んでました。
私の人生を姉と母親が振り回したせいで
自由奔放に出来なくなりました。
親だって気が合わない時に赤の他人で気が合わない人もいるから正直ストレスが溜まっています。
私は母親と姉とは性格が合わないし価値観すら合いません。
正直言えば修復不可能になりつつあります。

58:マジレスさん
14/10/03 01:31:44.48 2W7mvs0f
いつも無愛想であまり笑わない父親
食事はいつとシーンとしていてテレビの音しか聞こえない。子供の時からずっとそうで、今でも雑談とかあまりしないから、家族仲良く話せる人がうらやましい
母親は怒りはしないがすぐ否定する人で、否定されて傷ついても言ったことを覚えていない
父親が怖い、否定されるのが怖くて一人暮らしの相談もできない
ここに書いてる人達よりずっと軽いかもしれないけど、父親と母親が笑顔で会話しない家庭ってのはやっぱり嫌だ

59:マジレスさん
14/10/04 09:28:21.75 Njz0Sww2
自分は家業を継いでいる。
仕事中、なんのタイミングでシカトが始まるのか、いつも分からない。
私は鈍感ではないむしろ敏感。空気は気にしている。のに、普通に話していても、気が付いたら向こうがキレてて、いきなり恐ろしいからこっちも黙る=双方無言状態が始まる。これが二ヶ月に一回くらいある。
機嫌が良い日や、第三者が登場、又は何かしらアクシデントがあればそれをクッションにまた会話が再開する時もある。
けど、何かしらが最悪な日は、仕事帰りまで無言状態。もっとヤバいと翌日まで。
ちなみに今がそれ!
毎回、意味がわからないのに自分から謝ったり、話し合いのきっかけをつくったりしていた。だけどもういい加減こちらから動くのも嫌になった。
何回か頑張って来たけど、もうわかった。元から合わない。

60:マジレスさん
14/10/05 11:12:28.35 6n6BEYHO
我が家は両親含めて承認欲求が満たされてないからか
「あなたが認めればいいのよ!!!」というのが口癖

母「電気消してない。電気ついてるじゃない」
私「消したよ」
母「ついてるじゃない。消してないって正直に認めればいいじゃない」
母「なんで認めないの?あなたが認めればいいじゃない」

とりあえず認めればことは収まる。そうやって私と姉には冤罪がいっぱいある。
親の中では「何もできない。親のいうことを聞かない。」ということに
なっているらしい。

61:マジレスさん
14/10/05 15:19:24.84 boT+IwtS
父親とはしばらく口きいてない

お互い、牽制しあってるかんじ

62:マジレスさん
14/10/06 14:31:13.06 QuBkxL0G
典型的な「真面目系クズ」の母親だから外面だけはいい。
性格捻くれてるけどそんな自分大好きって感じが言動に出る。
三十過ぎてお見合いで結婚した姉の旦那のことを家の中では「あいつ」呼ばわりしてる。
姉の旦那両親を真面目なつまらない人間扱いして小馬鹿にする。
うちなんかより大きな屋敷と大きな田畑を持ってる家に姉が嫁げて、義両親もすごく気をつかってくれてるのに
そんな恩恵全く頭にないって感じ。五十代になってから視野狭窄が酷くなってきた気がする。
なんでそんなに上から目線になれるのか、理解できない。

63:マジレスさん
14/10/06 19:00:13.02 efG10FXO
うちの母親は62歳だけど年寄り特有の傲慢さが目立つようになってきたな。
なんというか一言でいうと下品なんだよね。
人を見下したりレッテル貼りしたり。
ご近所のおばさん達と群がって話してることと言えば誰かの悪口か、どっちが社会的に成功してるか(子供の職業や結婚、孫の有無など)を誉め殺しながら探り合いしてる感じ。
結局は自分に余裕がなくて満足感がないだろうな。

64:マジレスさん
14/10/08 00:13:56.74 lhNO5J9g
一見優しくみえる。進学もさせてくれて仕送りもしてくれて、今までたくさんお金も出してくれた。
でも自分の本当の性格は否定されて、母好みの偽った自分しか愛してくれない。
一番わかってほしいことをわかろうとする努力さえしてくれない。
お金や物じゃなくて愛情が欲しかった。
いい親の面もあるからいろんな葛藤がある。でも親を許してしまったら今までされてきたことや傷付いた気持ちをなかったことにするみたいで絶対にいやだ。

65:マジレスさん
14/10/08 08:32:18.12 6mSvxkgA
子供の頃に楽しい話をしたら親からチャチャが入ってた
だからか自分が楽しい話を他人と共有できない
最近なんで職場の人と普通の話ができないんだと思ったら…
因みに楽しいことの共有はもっとできない
辛くはないが寂しいわ

66:マジレスさん
14/10/08 11:28:50.06 Vy7V08In
>>64 同感できる。うちも母親が今そんな感じ。

今父が入院していて、お金だけはあるんだろうけど、
父の親戚や私の悪口まで言われるのは本当にストレス。
父や子供は自分の所有物とでも思っているんだろうか。
間違ってることは間違ってると教えられてないんだろうな、と思う。

67:マジレスさん
14/10/10 03:19:04.94 f72nWy2V
いつも夜になるとメールを入れてくる母。
自分の用事があろうと、仕事中だろうと切り上げさせて飯を食うよう急かす母
外に出るたびに着ている服にケチをつけ、挙句の果てにパンツに至るまで勝手に買ってコーデする母。
一人暮らしに先立つ道具も全て母が買ったもの。家具も母の知っている家具屋や電器店で買ったもの(他所で買うより安いと鵜呑みにしたもの)
「お金がない、来月生活出来るかわからない」と言いつつ、金銭について世話を焼き、その貸しをもって「自分だけでまだ生活できないんだから」という母。
やることなす事否定し、しまいには「あんたのやることは親族全員を不幸にすることだ」という母。
そんな母は、自分のせいで宗教に入り、今も慕われている。人間からも、霊からも。

最近話もメールもしなくなったが、ボケてもらっても困る。
だけどできれば会いたくない。

68:マジレスさん
14/10/10 03:25:12.05 f72nWy2V
今でも母の教えのお陰でこうして生きていこている。
しかし、それが苦しい、辛い。
「迷惑をかけるな」といわれている以上何も話すことができない。
やりたいことはたくさんあるのに、家族に、親族に迷惑がかかるという名目で動けない。現状維持のママから抜け出せない。
このまま腐って死んでしまうのか、それは嫌だな。命ってなんだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch