14/08/05 20:45:32.71 PUvlnQEf
>>329
んじゃも一度言わせて貰らっちゃう。
以前に何を言ったか探せばいいんだろうけど、めんどいから改めて言っちゃうよ。
しかしだな、初めっから否定の元に見ようとすれば、否定の小場面しか見えて来ないのでそのつもりで。
つまり、現在思い込んでる以外の思考は出来ないからね、というか考えられないんだな。
そんなわけで話は平行線を辿るんで、解決しょうとは思わないようそのつもりで。
で、観念とは脳内現象のことよ、まぁ当たり前のことだけど。
そして、無観念の悟りとは未知の体験、つまり脳外現象のことだろか?
未知だからエゴの思考(記憶・脳内)には上って来ない。
しかし、脳を超えている真我には自覚出来るんとちゃうの?
まぁ、これらも言うなれば言葉の概念(脳内現象)だけど、
相手に伝えるには、こういう観念(脳内現象)を共有するしかない。
でどう思う・・・・・・・!?
と言っても、否定のことしか思い浮かばんかも知れんし、脳外現象ってオカルト臭いかもだけど、
未体験の者がただ否定してても、何も始まらんのではないか知らん。