コンピュータ科学・情報科学の良書at INFORMATICSコンピュータ科学・情報科学の良書 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト132:名無しさん@お腹いっぱい。 13/10/11 21:41:27.35 LXB4rHb5P >>130 ここまでちゃんとした反応が返ってくるとはwありがたい その大言壮語にまんまと釣られて彼を知ることができた俺みたいな文系学生もいるから あのパッケージの軽さは必要悪だと思うな、専門性の深さで多少タイトル使い分けてる感もあるし 何より、内容が学際的でタイトル付けにくいってのもあるだろうけどw 一理あるな。ただ、安心安全ってのは情報検閲と表裏一体だから一概には言えないとも思う 彼の本は、まぁその道一筋でやってきたから仕方ないんだけど、 そういう意味でのパターナリズムが多少見え隠れするからちょっともったいないなぁと思ったりもする いや言ってる内容は素晴らしいが故にね 企業戦士だったのか…コンピュータの社会的側面をあれだけ説得力持って語れるわけだわ 大学で純粋培養された人の本はホントに閉鎖的というか分る人だけ分ればいい、みたいな書き方だよね かといって内容があるのかっていったら割と無難にまとめてることが多いし 大学の研究者の人だって、一般人が汗水たらして働いた金の一部をもらって研究してる以上、 もっと西垣さんのように積極的に社会に自ら関わっていくような姿勢を見せてほしいな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch