コンピュータ科学・情報科学の良書at INFORMATICSコンピュータ科学・情報科学の良書 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト90:名無しさん@お腹いっぱい。 13/03/30 19:23:12.26 /ca8Z1Ri0 Biggs Discrete Mathematics 91:名無しさん@お腹いっぱい。 13/03/31 20:24:45.15 YzpNWcEw0 漠然とした質問で申し訳ないんだが、今年から経営工学科の情報系研究室(情報セキュリティ等)に配属になるんだけど、オススメの本ありますか? オライリージャパンの【実践パケット解析】とか良さそうだなって思ったけどまだそれを理解するには専門知識無さすぎかなと思って。 できれば入門書に近い本でおなしゃす。 92:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/04 22:19:33.25 zXMikoA60 FPGA ボードで学ぶ組込みシステム開発入門 〔Xilinx編〕 【技術評論社】 Xilinx編、いつか出ると思ったぜ!! 93:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/08 22:18:29.44 KZ41xMPi0 >>91 情報セキュリティなら、 ☆情報セキュリティ事典 ☆数理的技法による情報セキュリティ (シリーズ応用数理) (共立出版) ☆公開鍵暗号の数理 (シリーズ応用数理 2) これら3冊は入門レベルに近い感じかな? 高価だけどわかりやすいよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch