コンピュータ科学・情報科学の良書at INFORMATICSコンピュータ科学・情報科学の良書 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト61:名無しさん@お腹いっぱい。 12/12/30 23:11:24.37 7fRt3fX30 良書情報が集まってますな~乙です >>54 たしかにパズル的で面白いですね。 もっとも、漏れはかなり苦戦してまつが(鬱 62:名無しさん@お腹いっぱい。 12/12/31 15:22:40.41 JpMEkvzk0 情報科学の本ではないですが 急遽、生物学の知識が必要になった人にオススメの一冊です 高校で生物を習わなかった人でも読めると思います ■ 理系総合のための生命科学―分子・細胞・個体から知る“生命”のしくみ 【東京大学出版】 63:名無しさん@お腹いっぱい。 12/12/31 21:14:27.22 dNOFeNuOO 難しそうな本ばかりだな 64:名無しさん@お腹いっぱい。 13/01/01 20:35:29.16 VRTss/1w0 事典(辞典)が多く紹介されたところで、今まで挙がったものをまとめてみる ・人工知能学事典 【共立出版】 ・エージェントアプローチ 人工知能 【共立出版】 ・情報セキュリティ事典 【共立出版】 ・現代数理科学事典 【丸善】 ・数理情報科学事典 【朝倉書店】 ・画像電子情報ハンドブック 【東京電機大学出版局】 ・物理学辞典 【培風館】 ・バイオインフォマティクス事典 【共立出版】 ・理化学辞典 【岩波書店】 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch