コンピュータ科学・情報科学の良書at INFORMATICSコンピュータ科学・情報科学の良書 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/20 23:29:26.48 zxT2jpCi0 ・実践ソフトウェアエンジニアリング-ソフトウェアプロフェッショナルのための基本知識 【日科技連出版社】 101:名無しさん@お腹いっぱい。 13/04/27 15:03:10.57 jwJvfMZr0 情報科学・工学の本ではありませんが 数学が苦手な人、あるいは学生時代以来、数学を全くやってない人向けの本を紹介しときます 以下、【学習研究社】 ・大学教養最速マスター 微分積分 ・大学教養最速マスター 微分方程式 ・大学教養最速マスター 線形代数 ・やさしい高校数学(Ⅰ・A) ※今月末にⅡ・B編が発売されるみたいです 102:名無しさん@お腹いっぱい。 13/05/05 16:53:50.20 RVxNV1V50 C++の設計と進化は感動したなー。 103:名無しさん@お腹いっぱい。 13/05/11 00:37:20.90 yhEkk2Kh0 C++の良書 C++ Concurrency in Action: Practical Multithreading 104:名無しさん@お腹いっぱい。 13/05/11 16:54:46.39 dttkqxcp0 組込みエンジニアのための状態遷移設計手法―現場で使える状態遷移図・状態遷移表の記述テクニック― (MBD Lab Series) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch