一人暮らしで親と絶縁している人 その17at HOMEALONE
一人暮らしで親と絶縁している人 その17 - 暇つぶし2ch682:774号室の住人さん
15/01/09 00:02:31.05 n3u7JtOo
>>681
底が知れた低脳の煽りだな

683:774号室の住人さん
15/01/09 01:04:01.65 DntXmZux
分籍もした奴を家出とよぶならそう呼ぶがいい。

物理的に遠くなるのは結構大事だが、どこにいようと
探しにかかる毒相手だとややこしい都会が一番。
駅から離れた僻地だが、わかりにくい住所で助かってる。
わかりやすい場所が一番危ないんだ。

684:774号室の住人さん
15/01/09 09:24:09.24 NcyjPv1j
絶縁なんて法的手続き無いんだし、みんな家出みたいなもんじゃん。

685:774号室の住人さん
15/01/09 11:15:06.65 ct5PszVu
俺レベルで絶縁してる奴以外はヌルいよ!て主張する奴、時々いるよね
不幸自慢や貧乏自慢にありがち

世の中、いろんな人がいるのになあ
なんだかなあ
なんで、他人の事情にいちいちケチをつけずにおれんのだろうか

686:774号室の住人さん
15/01/09 15:04:12.17 YTsyAW2U
人それぞれってのはそうなんだが絶縁と疎遠を混同してる人がいる気はするな
親と疎遠になってる・なりたい人のスレがあれば住み分けできると思うんだが

687:774号室の住人さん
15/01/09 16:44:27.38 9gVi6WRr
殺せるもんなら殺したいけどそういうわけにもいかないから永久に会わないだけ
出来れば銃とか直接手が触れない殺しかたかな、やるわけもないけど

688:774号室の住人さん
15/01/09 22:13:35.51 FqiRfaWM
どの辺から絶縁なのかは難しいけど
①ケータイの番号を変えて親、兄弟、親戚に知らせてないよ!
②分籍して引っ越し、郵便の転送手続きもちゃんとしてるよ!
くらいかな?

つかこれくらいの工作みんなやってるもんだと思ってた

689:774号室の住人さん
15/01/10 06:58:34.10 jJ5kD2wn
仕事がやっと見つかったのに、保証人と住民票提出が必要と言われた…
家賃もギリギリ払えるか払えないかの余裕ないなか、食費を削って就活費用を捻出し、何軒も不採用くらってようやく採用もらったのに。
居場所バレが怖くて現住所には住所移せないし、保証人になんてなってもらえる人もない。
泣いていても仕方ないのに、頑張らないと行けないのに、涙ばかりでてくる。
どうしたらいいんだろう。

690:774号室の住人さん
15/01/10 07:05:02.68 Tox96mjA
>>689
住民票はそのまま出せばいいし、保証人は親の名前書けばいい。
疚しいことなんて無いって顔してれば大丈夫。

691:774号室の住人さん
15/01/10 07:05:11.60 jJ5kD2wn
>>688
分籍って、郵送でもできるんですか?
ちなみに転籍は何回されました?
転籍→転籍の間はどのくらい期間あけられました?
そのとき、本籍だけ変えて、現住所は移さない、で正しいですか?
で、転籍を納戸か繰り返したあと、最終的に今の現住所にはじめて住民票を変更する、という流れであってますか?
すみません、沢山質問してしまいました。
経験者の方の話が聞きたくて。

692:774号室の住人さん
15/01/10 07:09:00.68 jJ5kD2wn
>>690
アドバイスありがとうございます。
ややお堅い所なので、住民票は現住所でなくてはまずい、保証人はその保証人の印鑑登録証もいるとのことなんです。

693:774号室の住人さん
15/01/10 09:42:41.53 +ODtlHcd
>>692
言っちゃ悪いけどそれは選ぶ仕事間違えてるだろ
早いところ別の仕事探した方がいいかもしれない、そんなん保証人に確認の連絡いったりするんじゃないの?

694:774号室の住人さん
15/01/10 11:04:48.78 Tox96mjA
金融とかだと厳しいよね。
中小とか個人経営なら親と疎遠な事情説明したら納得して貰えないかな?

社会人経験があって首都圏ならインテリジェンスとかの派遣がいいよー。
見学(面接)2、3件もすれば決まる感じ。

695:774号室の住人さん
15/01/10 11:10:35.84 2yp99iRR
>>692
ちょっと調べたら受ける前に分かる事じゃん。アホなの?

696:774号室の住人さん
15/01/10 11:22:54.25 5hG/VcjJ
693さん、694さん

ありがとうございます。
金融ではなくて、県の福祉委員会?みたいな所のパート、アルバイトみたいな、時給で頂くお仕事です。
社員でないので、まさか保証人などが必要になるとは思いませんでした。
認識が甘いですね…
派遣も一応登録してあるのですが、住民票が現住所にないことや現在は出た家の事情でこれまで職歴が多い、短い、殆どパートでまともな正社員歴がない、年齢が40近いということで、なかなかお仕事紹介していただけません。
それに、殆ど更新のない、短い派遣期間らしく、生活のことを考えると給与が低くても、少しでも長く続けられるパートと考え、不採用連続の中、やっと採用いただきました。
すみません、長々と書いてしまいました。
泣いていても仕方ないんですが、本当、どうしたらいいのかわからないです。
来月の家賃を払ったら食費もない…
グチばかりですみません。

697:774号室の住人さん
15/01/10 11:26:19.13 5hG/VcjJ
>>695
一応、ハロワで紹介状だしてもらう際に、提出書類や必要書類をきき、面接時にも聞いたのですが、雇用保険証、年金手帳、印鑑…などは言われたのですが、それ以上は採用連絡時に、と言われたため、わかりませんでした。

698:774号室の住人さん
15/01/10 22:05:50.05 OOgSCnG0
>>696
絶縁して生きていくなら住民票移動は必須だぞ。
戸籍より住民票のほうが大事といってもいい。
住民票移せば、福祉事務所から貸付制度もうけられる。
金がないなら移動して福祉事務所いってみ。
色んな人間相手にしてるから話も聞いてくれるよ。

仕事先は、相談してみてダメなら諦めろ。
ぶっちゃけ金融、公営は敷居が高いよ、保証人的に。
印鑑証明なんて身内でも嫌がるのに無理だよ。
頼める知り合いがいるか?

いつから一人暮らししてるか、絶縁の経緯とかまったく
わかんないけど、初手でつまづいたとみえる。

699:774号室の住人さん
15/01/10 22:19:03.96 +ODtlHcd
>>696
絶対に保証人と印鑑証明等必要なのか確認しないとダメだな
何がなんでもダメって言われたらどうしようもないけど一部業務以外ならやらせてくれたりしないだろうか
ダメで元々一先ず要相談
後住民票は今すぐでも移動させるべき、家を出てからどれくらい経過したか知らないけどもし年単位で経過してるならもう大丈夫だろ
毎日毎日確認されてるなら例外だけど

700:774号室の住人さん
15/01/10 23:45:54.84 KR63WabZ
馬鹿正直に生きるのも考え物だよ
ある程度はずるくないと生きてけない
筆跡変えたり、いろいろできることあるんじゃないかな

701:774号室の住人さん
15/01/11 10:46:16.20 FRZn+Wqe
さすがに印鑑証明はごまかしようがないし

702:774号室の住人さん
15/01/11 11:00:13.62 9CUe0S0F
ある程度の範疇越えてるっつーの
言い回しでそれっぽくしたり絶対確認できない範囲なら嘘でもいいけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch