女性でウィッグつけてる人 part7at HAGE
女性でウィッグつけてる人 part7 - 暇つぶし2ch2:毛無しさん
13/11/13 02:08:24.46 4d4m1Ch6
>>1 乙です!

「会社で話題に?」を書いた者です。ゴソっと抜けた動揺で自分でも何が
言いたいのだかわからないことを書いてしまいました。
レス下さった方、ありがとうございました。

3:毛無しさん
13/11/13 07:32:51.44 +YfiqSLF
スレ立てありがとう>>1
前スレ埋め祈願しといた
新スレも有益な情報が沢山あるとうれしい

4:毛無しさん
13/11/13 07:59:30.87 hITyGEVT
>>1
乙です!

5:毛無しさん
13/11/15 08:15:29.74 4nEq+9nh
浮かれすぎとか書く人がいるから過疎ってるじゃないの

6:毛無しさん
13/11/16 02:22:00.78 gYIIbo27
>>1
スレ立て乙です!
素頭で居ると寒くてしょうがない季節になりましたwww

7:毛無しさん
13/11/16 10:50:26.84 UagRgM4G
板東英二の記者会見で「カツラは経費」って言ってたけど、
一般人でも、ヅラが経費になればいいよねー。

せめて病気や怪我が原因でヅラを使っているケースでは
医療費控除が受けられるといいのにね。

8:毛無しさん
13/11/16 15:04:37.34 6APBRmcs
初ウィッグポチったわくわく

9:毛無しさん
13/11/16 19:40:22.36 CwkSaNUp
今のウィッグが人毛なんだけど、たった1ヶ月で髪が怖ろしくぼさぼさになった

加工あまりしてない毛を注文したはずなのに、いつまでたってもシャンプーするたびに色が出るから
おかしいと思ってクレームしたら最初は割引でって提示だったけど
注文と違うものが届いたからと食い下がったら無料で作りなおしてくれることになった

ただ、できるまで2ヶ月かかるので、今の状態がとても辛い

10:毛無しさん
13/11/16 20:29:53.68 nCfR5vDH
>>9
どこのか教えていただけます?

>>7
病気やけがでのウィッグを本当に認めてあげてほしいね。
自分もいつなるかわかんないし。

11:毛無しさん
13/11/16 20:30:28.37 nCfR5vDH
>>8
届いたらレポして~

12:毛無しさん
13/11/16 21:59:22.35 k/T4t20I
ユキという会社のウィッグを使われてる方いますか?
新聞に入ってる広告で、試着・即売会の情報を見たんですが、
自分が使ってるのとまさに桁が違う安さで…。
値段的にオール人工毛だろうとは思うんですが、HP見ても素材情報とか載っていなくて。
欲しいのはフルウィッグなのですが。

13:毛無しさん
13/11/17 08:10:42.36 sAulgHkY
>>9
もしかしてBR?

14:毛無しさん
13/11/17 10:25:48.34 sWJ17Zc5
えっまじで?!
これからベリーアンドローズにウィッグ買いに行くというのに…
評判わるいの?
あっちパパはどう?
ベリーアンドローズとあっちパパにいくんだが

15:毛無しさん
13/11/17 11:03:13.52 gTDEVvVf
購入以来初シャンプーしてみた!
今、自然乾燥中。ドキドキした。

16:9
13/11/17 12:17:29.40 DjueJalw
ウィッチヘアー
十数個ここでウィッグ作ってるけど
こうなったのは2回目

中国製だし、髪の種類間違うことがあっても仕方ないかなと思う
店側は認めないけど
作り替えに対応してくれたのは良かった

何と言っても価格が安いし
貼り付けが一番自然だから
これからもお世話になるつもり

17:毛無しさん
13/11/17 13:21:12.73 63N6CH4p
>>15
解るw
初めてのシャンプーってドキドキするよね
安い買い物じゃないから腫れ物を扱うようになっちゃう

18:15
13/11/17 13:27:33.66 RvBTxuqG
>>17
拭くのもドライヤーも新生児風呂に入れるみたいな心持ちw

まだまだ頑張ってもらわないと。

19:毛無しさん
13/11/17 15:39:35.32 ly1CyCll
>>16
一度貼り付けをしてしまうとネットのウイッグでは浮く感じで怖さがあるよね。
問題は髪が年々高騰してるので質が落ちてることだな。
貼り付けでサラサラヘアーが欲しい

20:毛無しさん
13/11/17 18:28:23.27 vaAoElqt
貼り付けだと貼るところはやっぱり毛なしですか?

21:9
13/11/17 20:52:54.02 b/Z+C502
そう全脱だからね 

ここは薄いひとのほうが多いんだろうけど

22:毛無しさん
13/11/17 22:49:21.76 vaAoElqt
全脱だったら貼り付けのほうがピタッとするしいいですね。
ネットだと締め付けられるしキツイ

23:毛無しさん
13/11/18 08:51:31.48 BJCyqYHN
若干薄い人もかなり勇気がいりますが、剃って貼りつけにするってのもいいと思いますよ

中途半端に髪残して不自然なら剃って自然になってみるってのも1つのアイデアかなと思います

私は後悔はしてませんね

24:毛無しさん
13/11/21 10:09:22.87 dK1QUXNG
剃ったって全部ですか?

25:毛無しさん
13/11/21 11:14:39.72 siHDXa/g
ウィッグ毎日つけてる方
みなさんウィッグ何個くらいもってるの?

私はトップピースなんだけど、1個しか持ってない
けど、1個はキツイなと思ってきた
常用するなら、2.3.個は欲しいと思ったんだけどみんなはどう?

26:毛無しさん
13/11/21 12:03:06.87 dK1QUXNG
>>25
自分はトップピースに関しては3つもってるけど
それぞれ長さが違うので長めのをつけてる時は何カ月もそれですごします

27:毛無しさん
13/11/21 19:02:14.07 97AafD/G
ウィッグに消臭スプレーって使ってます?
トップピースだけど匂いが気になる…
しっかりシャンプーしてるんだけどなぁ

28:毛無しさん
13/11/23 20:34:11.40 M2sWshQz
>>27
トップピース臭うよね。私は肌に当たる部分はアルコールを含ませたコットンで拭くくらいかな。


若干スレチだけど、自分が死んだら死化粧してもらう時にウィッグは付けてもらいたいと身内には伝えているけど、トップピースの金具は焼くとき大丈夫なのかなw?
まだ死ぬような年齢じゃないし、疾患があるわけでもないけど、いつその時が来るか分からないし、禿頭をできれば最期までみせたくないな…。

29:毛無しさん
13/11/24 17:35:33.07 dr0n156X
死ぬ時も出来れば見せたくないけど
それより病気や怪我でMRIが必要になった時を思うとドキドキする

家具の角に頭から落ちて怪我した時、パックリ傷で長い間流血したけど
病院行ったらMRIと縫合だろうなと思い、痛かったけど自然治癒させたな

30:毛無しさん
13/11/25 14:55:01.20 Kf5+4me0
全脱でフルウィッグ常につけてるけど
別件で頭部CT撮るとき
自分「あの、カツラは…」
技士「すみません、金具とか写っちゃうとアレなんで外していただけますか」
だった
撮影終わった後も技士のひとが
申し訳なさそうな顔して
何度も謝ってくるのでなんか気まずかったわw

31:毛無しさん
13/11/25 16:53:56.12 csy4QJQl
>>30
貼りつけタイプではないのかな。
貼りつけなら金具などないから言わなければバレナイと思うけどな。

32:毛無しさん
13/11/25 18:18:19.16 3K8UJ+lV
足のMRIのときは黙ってたよ
ちなみに貼り付けタイプ

33:毛無しさん
13/11/25 19:25:52.13 Kf5+4me0
>>31
普通のかぶるタイプの
ファッションウィッグだわ
「ウィッグですがなにか?」って顔で
開き直って日替わりで髪型やら色やら変えてる

貼り付けは最近知ったばかりで持ってないなあ
面倒くさそうと思ってたけどそういうメリットもあるのね

34:毛無しさん
13/11/25 20:34:37.76 nHcMIWUe
全スレでstoryのwigの評判が良かったけど、皆さんどのスタイルのを持っているのかな?
私は以前セミロングを買って使っていたんだけど、半年位で後ろが鳥の巣になってしま
ったので。

絡むのが嫌でボブとかにしたいけど、周りの人に髪伸びないねって突っ込まれるのが
怖くてずっとロングです。
皆さん、嫌なツッコミはどうやって回避してますか?

35:毛無しさん
13/11/26 00:54:02.61 syNqjxVc
>>33
貼り付けは最初は型取り~カットまで色々と大変なのは確かですね。
でも自然さや安定感が違うので慣れてしまうと楽かな。
あんまり気にされない性格なら今のままで楽しまれることが一番かと、、
要は自分が精神的に楽でいられるものを見つけるのが大事ですからね。

>>34
「昔から伸びるのが遅いのよ」か「頻繁にカットしてるからね」ぐらいかな?
逆に言えば伸びないねってツッコまれるのは
バレてないということなので喜んでいいのかと思います。

storyって安い割に品質いいのですね!

36:毛無しさん
13/11/26 02:02:02.66 xfx1BxF1
>>29 友人話なんですが、その大学病院では事前に○月×日の何時からMRIしますと予約制だったので、
当日はアラフォーなりのラフな格好(ジーンズ、パーカー)でワザと行ったそうです。若い人がスポッと眉毛ギリギリまで被る帽子?(ニット帽の生地の薄いお洒落なやつ…名前失念)が違和感ない格好で。
勿論、中はウィッグ無しだし、帽子取って下さいとも言われなかったそうです。
うちの母のトップピースの手入れが間違えてる気がしてこのスレにお邪魔します。
ほぼ人毛のを3年前にウン十万で購入。最初のうちは自然だったのに、普通にシャンプーで洗う、自分で勝手に市販の白髪染めで染めるを繰り返し…
今は誰が見てもテカリが酷くてトップピースだとバレバレで。しかも真っ黒に染めたから私は少し明るい自然色にはもう戻せないと思うんですが、
本人はそんな事ないでしょ?地毛の人だって黒から茶髪に出来るから大丈夫と反論。
これ母が合ってるんでしょうか?何か手入れ方法が雑で心配。上の方なんかコットンで大事に手入れなされてるのに…

37:毛無しさん
13/11/26 06:20:40.88 syNqjxVc
>>36
3年前の商品でしたら
そろそろ限界ではないでしょうか?
色もそこから自然色にいきなり戻すのは難しいと思います。
また使ってれば色落ちはするでしょうけど・・

38:毛無しさん
13/11/26 07:47:35.60 N+HHagKn
仕事のお昼休みに男のハゲデブは側にいるだけでイヤって話題になったんだけど
私は何も言えなかった
派遣始めて2ヶ月、まだウィッグってバレてないのかな?
みんな仲良くしてくれてるけど私もハゲなんですよって言ったらどうなるんだろう
容姿で全否定されるって悲しいなぁ

39:毛無しさん
13/11/26 10:27:56.25 kwgeT0ak
>>38
そういうのグサッとくるよね。
カツラの話題で笑っている時とか、疑心暗鬼な気持ちになるよ。。

楽天で見つけたリンロンフワミーという店の部分ウィッグ、どなたか使ったことありますか?レビューは良さそうだけど、ファイバー7割、人毛3割だとやはりテカるかな…。

40:毛無しさん
13/11/26 14:31:32.75 cn9dwx76
ウィッグ初挑戦で評判のよさそう(?)なあっちパパで購入しようかと考えています

自分は全スカで前頭部もほとんど髪の毛がない状態なのですが
トップピースでパッツンぎみ前髪は作れるでしょうか?
額で分けると後退した生え際がバレるので、できればパッツンに近い髪型にしたいです

地方のため実際に店舗に足を運ぶのも難しく、使用者の方の感想を伺いたいです
よろしくお願いします

41:毛無しさん
13/11/26 14:36:12.92 0YPoQ7yZ
>>40
パッツンにしたければ長いのを買って切ってもらえば良いのでは?

42:毛無しさん
13/11/26 16:22:56.14 cn9dwx76
>>41
長さというより毛量を心配しています

以前某有名所で試着した際、いかにも頭頂部を隠すためのウィッグという感じで
前髪部分は頭頂部に植えた髪の流れの一部を借りるしかなく

・自前のしっかりした前髪がないとスカスカ
 +それを隠そうと額で分けると、分け目の上端がかなり頭頂部に近くなる

という事態になってしまいました

希望としては、生え際の自然な(もしくは見えない)前髪をつくりたいです
あっちパパさんのトップピースは前髪用の植え込みもしっかりされているのでしょうか?

わかりにくい説明ですみません

43:毛無しさん
13/11/26 18:06:13.62 P53XrK22
他スレから誘導されてきました。よろしくお願いします。
私は、上頭部全体が透けているので、そこだけすっぽり隠せる
部分ウイッグを探しています。お勧めがあれば教えて頂きたいです。
フルウイッグは髪が多く、重たくなってしまうので、部分的なものが
よいです。

44:毛無しさん
13/11/26 19:24:49.38 HGPtK4mz
>>42
すごく気持ちわかるわ!
私も、パッツンがよかった
しかも、自分がスカスカだから、今はやってるおもめのパッツンボブとか憧れるんだよね

私もウィッグ初デビューをあっちパパにしてパッツンにしたよ

自分の感想は、あっちパパすごくいいです!
とにかくすごく自然だし、まえがみもすごく満足してるよ

けど、オシャレパッツンにしたいっていう点では、ベリーアンドローズのほうもオススメ

私はほんとに迷ってあっちパパにしたんだけど、あっちパパは自然で、ベリーアンドローズのほうが毛量が多く感じた

なので、こんどベリーアンドローズのももう一個買いに行くつもり
お出かけ用のパッツンにするか、おもいきってワンレンにするか迷ってるんだけどね

通販でも死着返品ありみたいだし、
一回してみては??

45:毛無しさん
13/11/26 19:30:44.23 H5nZBUA6
なんだろう、この既視感w

46:毛無しさん
13/11/26 20:09:52.49 qe/ZQlTn
正直、ベリー&ローズを勧める人は「本気で言ってるの?」って思ってします。
自分も痛い目に遭ったし、個人ブログとかでも評判悪いのに。

あっちパパは楽天サイトで選んで何個か送ってもらったことがある。
サイトの画像とは全然違ったし、髪質も作りも毛量も様々だったけど、髪質は
どれも良かったように思う。
遠方の人は何個か送ってもらって、気に入ったのを購入するものありだと思うよ。

47:毛無しさん
13/11/26 20:16:32.79 HGPtK4mz
>>46
そうなんだ!
評判悪いんだ
私は試着しにいって、すごくいいと思っただけ
でも買ったのはあっちパパにした
今度ベリーアンドローズも買いに行く予定だったんだけどね
評判悪いなら微妙だし迷ってきた
人それぞれではあるんだろうけども

48:毛無しさん
13/11/26 20:36:40.81 cn9dwx76
>>46
>何個か送ってもらって、気に入ったのを購入する
というのは、複数個を通常購入して
気に入ったの以外を返品、ということであっているでしょうか?

こういう買い方してる人多いのかな?
それともお店の方に事前メールでもして一言言って置いた方がいいでしょうか?
あとでトラブルになって全部買い取りというのはさすがにキツイので…
購入に際して気をつける点などはありますか?

49:毛無しさん
13/11/26 20:40:13.66 0YPoQ7yZ
>>46
髪質も作りも毛量も様々

やっぱりひとつひとつちがうん?

50:毛無しさん
13/11/26 20:42:24.54 0YPoQ7yZ
>>47
ちゃんとお店行って気に行ったんだったらOKだと思うよ

>>48
自分は地方なので買って返品してるよ
返品OKと書いてある所でしか買わないことかなー

51:毛無しさん
13/11/26 20:46:25.73 HGPtK4mz
>>50
ありがとう
でもそんなに評判悪いなら心配になってきた
あとあとトラブル起こるってこと?
ウィッグはいいと思ったんだけど、ボロがててくるんだろうか…
どんなトラブルとか詳しく知りたいんだけど、ググったらでる?

52:毛無しさん
13/11/26 21:13:29.08 0YPoQ7yZ
>>51
前スレで書いてた人いたと思うよ。

自分はそこで取り寄せて返品したけど対応は普通だった
なぜ返品したかというとシルクスキンが好きじゃなかったから
毛質はストレートでいい感じで悩んで買おうかとも思ったけど
至近距離で頭皮を見られる仕事なのです

53:毛無しさん
13/11/26 21:17:37.18 HGPtK4mz
>>52
ありがとう
ググってもわからんかったわー前スレ見てみる

なるほど、シルクスキンが微妙なのか
自分はウィッグ初心者なもんでベリーのウィッグ見て自然だと思ったんだけど、もっと自然なのがあるみたいだね
よかったら、52さんの使ってるウィッグどこなのか教えてほしい

私はあっちパパ
これから、もう一個買うのにベリーのつもりだったが、もうすこし検討することにする

54:46
13/11/26 21:47:37.67 qe/ZQlTn
>>48
楽天サイトの画像だけで、判断出来なかったのでメールしたら先方さんから
何個か送りましょうか?と言って下さったよ。
私は、結局全部返品しちゃったけど特に何の問題もなかったよ。

>>49
全然違ったよ~。あっちパパは実物を見て購入した方が良いと思う。
私は、次に同じものを購入しても全く違う感じになってしまうかな?
と思って購入しませんでした。
でも髪質は良かったし、人毛100%も信頼出来ると思うよ。人毛100%と言いながら
動物の毛とか使ってる所もあるから。

55:毛無しさん
13/11/27 18:06:34.65 qALYQpK5
>>54
動物の毛ってw 馬のシッポとか?w

56:毛無しさん
13/11/27 19:11:11.40 3pR1HyUy
40です、答えてくれた人ありがとう~

やっぱり実物を見てみるのが一番なんですね
一度メールで相談してみて、取り寄せたいと思います

57:毛無しさん
13/11/27 19:58:57.70 nJT/ReZE
ハイネットはどう?

58:毛無しさん
13/11/27 22:56:38.27 PUCFKNrn
>>55
ヤクっていう牛の仲間の毛を使ったりしてると聞いたことがある
たしかにこんな感じの太くて縮れた毛が入ってる事がたまにあって
カットお願いしてる美容師に指摘されたことある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

59:毛無しさん
13/11/28 12:36:02.70 IibwKuw5
>>52
至近距離で頭皮を見られてもバレないウィッグ私も教えて頂きたいです
どんなベースをお使いですか?

いろんなメーカーの製品を使用してきましたが
至近距離ではどうしてもネットっぽさや人工的な感じは否めない
今はベリ-のシルクスキン使用中です

60:毛無しさん
13/11/28 12:48:22.69 cVkBD9md
>>59
ベリーどんな感じですか?
私も買おうと思ってたけど、なんか評判悪いみたいで気になる
自分は試着しに行ったんだけど、その時点では毛量も多くていいと思った
けど実際使ってみないと分からない部分があるだろうし
使ってる人の意見を聞いてみたい

61:毛無しさん
13/11/28 23:52:12.71 bng5lY6L
ベリーも、あっちパパも全国に店舗ないのね残念

62:毛無しさん
13/11/29 01:49:52.58 ePMSeVxg
全頭ミックス この値段にしては自然に見えるけど?どうなのかなぁ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

63:毛無しさん
13/11/29 09:45:41.36 E8EoHp5k
至近距離OKは前スレのコンフェッテイいいんじゃないの?
URLリンク(confetti2008.blog67.fc2.com)

ネット販売って意味だったらあっちぱぱかねぇ

64:毛無しさん
13/11/29 10:50:42.66 HvF8/33w
コンフェッティすごい良さそうだけど部分ウィッグオーダーしかないんだね
5万でおさめたいから既製品の開発を待つよ

ベリーの過去スレの評判読んで、買うのが怖くなってしまった
製品よりも、対応と人柄に問題ありそうだね…
ウィッグはじめてで舞い上がってたけど、思い返せば電話の対応とかキツい感じだと思ってたんだった
カットしてもらうの怖いし、あとあとトラブルになるのも嫌だ
でも商品自体は気に入ったから、買って違うとこでカットしようかな

皆さんウィッグカット、どこでしてますか?
ウィッグ買ったところと違う人っているのかな?
もし、ウィッグカットのオススメ美容院あればよければ教えてください
関東関西どこでもいいです

65:毛無しさん
13/11/29 13:31:22.78 HvF8/33w
すっごくしょうもないことなんだけどさ、ウィッグって毛先に毛根あるのがいっぱい混じってるね
ふつうは毛先って切った状態になるのに、ぷっくり毛根あったり下手したらちょっと白っぽいかんじでリアルで複雑だ
ウィッグ作る人も、どっちが頭皮側とかいちいち見ないだろうししかたないんだろうけど

66:毛無しさん
13/11/29 13:53:11.65 0pe+NT8C
そんなのないよ~

67:毛無しさん
13/11/29 13:58:40.91 HvF8/33w
ない?!
私のところだけなんだろうか…
毛先が毛根になってるのがいっぱいある
ちっさい事なんだけど、頭から生えてたらあり得ないことだから気になる

68:毛無しさん
13/11/29 14:18:48.62 ePMSeVxg
毛根が毛先になんて聞いたことも見たこともなかったけど

それが事実なら面白いね

69:毛無しさん
13/11/29 14:51:55.53 +fNa4ek6
通販?悪いけど安物なのかな…としか。
返品レベルでしょう、それは。
ちゃんとしたお店で買う前にチェックしないと。
私が買ったものは、購入してから〇ヵ月点検とかあるよ。

70:毛無しさん
13/11/29 15:21:22.42 X6Rq3Eyi
>>60 59です ベリーの対応は悪いです
購入時のメールにはすぐ返信が来て、その後製品について問い合わせをしたら
何カ月も経過したから無視なんでしょうね。
私はお店が遠方の為、既製品を購入し他の美容室でカットをお願いしています
その後自分で調整し、やっと着けられる感じ
乾かし方、セットの仕方で良くも悪くもなるから、
そのメーカーのウィッグの特徴と、使いこなして慣れないとダメみたい
製品自体は総合的に考えると、まぁまぁ納得かな

71:毛無しさん
13/11/29 19:33:21.14 HvF8/33w
>>68>>69
ウィッグ初めて買ったから、こんなもんなんだと思ったけどすごいショックだー
通販じゃなくて、ちゃんと店頭に試着しにいって決めたよ
5万くらい
しかもここでは結構有名だと思う
店員さんすごくいい人で、対応もすごく良かったから返品なんてとても言えない…
使用感も、見た目も自然だし、日常ように使うつもりでこれからもリピしようと思ってる
けど気づいてしまったら、すごく気になるから、次行ったらそれとなく言ってみるよ…
一つ一つ手作業みたいだし、作る人も毛根なんか見分けてられないか…と思ったけど、ふつうはこんなことないんだね…
周りからは見ても分からないと思う

72:毛無しさん
13/11/29 20:06:55.77 qWg3eu5B
どこのお店か気になる…

コンフェッティ良さそうだけど、部分ウィッグもあるの?
HP見て見たけど、フルウィッグしか見当たらなかった。

73:毛無しさん
13/11/29 20:07:35.62 //t7GL2E
>>71
何でそんなに卑屈になるの?
自分をもっと大切にしなよ~
納得いかないwigじゃ楽しく無いじゃん?

対応もすごく良い店ならそれこそキチンと対応して貰えるハズだよ!
「家に持ち帰ってよく見たら毛根が…。これでは不自然で使用出来ません。丁寧に対応して頂いたし、wigもとても気に入っているので、出来れば返品ではなく交換をして欲しいのでお願いします!」
って明るく言ってみてごらんよ。リピ考えてるなら尚更だよ!

74:毛無しさん
13/11/29 20:13:24.59 0UcLggwG
返品すべき

75:毛無しさん
13/11/29 20:57:01.10 HvF8/33w
>>72>>73>>74
そっか、そうだよね
ありがとう!
本当に毛根かわからないし、いい話ではないのでお店は伏せとくよごめんね

家帰ってきてよく見たんだけど、やっぱり毛根な気がするけど、こういう独特な切り方なのかもしれない
私の思い込みだけでこういう場で断言してはいけないな、と

でも気になるからお店には伝えてみることにするよ!

76:毛無しさん
13/11/29 21:05:20.37 HvF8/33w
>>70
答えてくれてありがとう!
それは嫌だわ
私は買い物するなら製品も大事だけど、お店の人の人柄すごい見ちゃうんだよね
でも製品は結構納得っていうのはわかる、私も試着したかんじでは良かったので
お出かけようにベリーのウィッグ欲しかったんだ
買うだけ買ってどこか信頼できる美容院にカットをお願いする方向で行こうかな

カットどこの美容院でしてますか?
ウィッグ専門の美容院かな
普通のところは、失敗できないウィッグはやってくれなさそうなイメージがある…

77:毛無しさん
13/11/29 21:09:09.96 bifl4Vam
自分は今まで行ってた普通の美容院だけど
まず電話してカットしてもらえるか問い合わせた。

恥ずかしいので別室でといったら着付けとかする部屋?でカットしてくれたよ。
良く聞いたらガンの人とか結構カットしてますよと言ってた。
2回目からは普通の所で自毛をシャンプーしてカットしてほしかったのでやってもらった。
その頃は開き直ってたけど少しだけ恥ずかしかった(部分ウィッグなので途中で外した)

78:毛無しさん
13/11/29 21:12:26.34 HvF8/33w
>>77
すごく素敵な美容院だね
そうやって自分から動き出したら、いいところ見つかるのかもしれない
私もがんばろう

79:毛無しさん
13/11/30 02:32:41.73 K8JBkSwj
前のテンション高い子かな?
色々問題があるんだね。

80:毛無しさん
13/11/30 13:12:38.89 ZPnfO8K8
>>75
伏字ありで構わないからお店教えて頂けると嬉しいなぁ。
もしかしたら、同じ製品使ってる人がいて何か情報が得られるかもしれないし。

81:毛無しさん
13/12/05 13:53:37.31 8/0giLf6
>>36です。>>37さん、レスありがとうございました。お礼が遅くなりゴメンなさい!
一昨日、母にお供を頼まれアート**チャーレディースについて行ったんですが、やはり真っ黒(本当に墨汁色w)から
元の自然色に戻すのは難しいこと&何十回も明るい色にしようと染色してるから、髪の本数もだいぶ減ってるし人工皮膚も染まってるから、
新しいのを購入したほうが良いと勧められてました。普通なら、そう言ってまたウン十万の物を買わせようとして…と疑いますが、
私の目から見ても酷いブツなのでw 今度はもう少し、ここの方々のように大事に扱って欲しいので勝手に自分で染色やパーマ等しないよう言っておきました。
もう大雑把すぎるんだよ~ ウィッグ立て?とか使わないでチラシの上とかに置きっぱなし(;・ω・)

82:毛無しさん
13/12/05 14:30:31.32 A+y1ig8t
ウィッグカット楽しい
安いウィッグもすくように毛束ができないようにサクサクやると自然だなんか目覚めそうだ

83:毛無しさん
13/12/05 19:56:53.78 jdDp3496
>>81
いえいえ、わざわざどうも(*^^*)
3年も使われたのならウイッグも幸せだったと思います♪
ウイッグ立てはなるべく使った方がいいですよね~
私も色々と(染毛・縮毛矯正・カット)自分でしてしまうのですが、
なるべくならプロの方にメンテナスしてもらうことをお勧めします!
自分でする場合は2ちゃん(美容版)などで知識を得てからがいいのかと思います。

84:毛無しさん
13/12/08 13:50:36.13 YXWXGwwg
色々検索してここにたどり着きました。

母が子宮体がんの抗がん剤治療に入り、
髪が抜けるためウィッグが欲しいと頼まれました。
もうおばぁちゃん(60代後半)だから立派なものはいらない、
医療用じゃなくてファッションウィッグでいい、
と言っているのですが、やはり医療用の方が良いですよね?

また、知人からアンベリールという通販サイトを教わりましたが、
こちらの医療用ウィッグを使用された方がいましたら、
感想・評判を知りたいと思っています。
よろしくお願いします…。

85:毛無しさん
13/12/08 17:19:01.89 OxBPRgNb
腹部MRIは帽子のまま撮ってくれたよ。
これから手術なんだけど、コットン帽のまま入室して、上から手術用の帽子を
かぶせてくれるって。
もし邪魔になるようなら帽子を取るかもしれないけど、かぶせてから出してくれる
そうなので安心してます。

86:毛無しさん
13/12/08 18:48:07.37 BlW0vzUV
>>85
MRIコットン帽のままでOKなんだ。気が楽になった。
情報ありがとう。手術して元気になって下さい。

87:毛無しさん
13/12/08 23:06:06.06 ZK++tCtE
>>86 ありがと!

88:毛無しさん
13/12/09 03:34:51.73 JGoeaJ0W
私は、とても頭が大きいです。
ナバーナウィッグが欲しいのですが、頭位58~60でも入りますか?
ナバーナに一度問い合わせた事もあるのですが、「アジャスターは調節できるから、殆どの方がつけることができる。」という曖昧な返信でした。
私は、何センチまでなら入るのかどうかが知りたかったのに…

89:毛無しさん
13/12/09 10:26:19.36 NHrW86yW
>>88
ストレッチきくから入るのは入る。
でも長時間つけてると頭痛くなったりすると思うよ

90:毛無しさん
13/12/09 12:22:30.73 zqCEklqP
ナバーナは返品不可なのかな?
試着してみてキツめでも、数週間でアジャスターのゴムは伸びるよ

91:毛無しさん
13/12/09 12:35:50.56 VxCa7aTB
人毛も洗ってブローするとかなり感じ違うよね
返品出来ないので仕方なく洗ったらまあまあになったりする。

92:毛無しさん
13/12/09 14:23:12.00 GrUtko4G
人毛こそ丁寧に洗ってトリートメントなどでケアすればツヤも出て
品質も劣化することなく長持ちするよね。
人工毛&混合は性質上大事に使っても1年ぐらいが限界かな

93:毛無しさん
13/12/09 15:10:31.51 VxCa7aTB
人毛だけど2か月でバッサバッサw
個体差があるみたいで新しく注文したのは人毛と思えないほどつるつるだわ。

94:毛無しさん
13/12/09 16:24:24.31 YvI74N/L
あー、やっぱ個体差あるんだね
人毛なんだけど、ボサボサすぎてやばい
まだ買って一ヶ月たってないんだが、

みんなどうやってケアしてる?
ウィッグだから、逆にシリコン入りのパンテーンとかで洗うように勧められたんだが

シャンプー後ドライヤーとかもかけてる?
で、流さないトリートメントとかするの?

95:毛無しさん
13/12/09 16:48:09.41 s+PgJ6Xj
人毛のトップピース使ってるけど、ネットで買ったwig用のシャンプーとトリートメントでケアしてる。たまにだけど。
wig用のはシリコンがしこたま入ってるよ。手がつるつるして簡単には落ちないもん。
で、タオルドライしてドライヤー。途中で椿油を手に伸ばして毛先にもみ込んで、更にしっかり乾かす。

1年経つけど全く質感変わらないよ。
但し色はどんどん褪色するけどね。
シャンプーとトリートメントは専用の物が良いよ!

96:毛無しさん
13/12/09 17:05:45.47 VxCa7aTB
wig専用のほうがいいのか~
自分は家の安いシャンプーで洗ってたわ
自毛は高いのだけど

シャンプーしてタオルドライしてアウトバストリートメントをべたつくくらいつけて
ドライヤーしてる

97:毛無しさん
13/12/09 17:06:49.45 VxCa7aTB
>>95
良かったらだけどシャンプートリートメントの名前かお店を教えてください。

98:毛無しさん
13/12/09 17:32:42.93 s+PgJ6Xj
>>97
AD&WIG シャンプー&トリートメントセットというのを使ってます。
フォンテーヌ用ってなってるけど私のは別のショップ製ですw

人毛と人工毛のmixタイプも持っているのでそちらにも使ってみたのですが、そちらにはすごくベタついてしまって良くなかったです。
多分シリコンが多いせいだと思いますが、今の人毛100の物にはとても合っているみたいです。

99:毛無しさん
13/12/09 17:33:55.15 YvI74N/L
>>95
ありがとう
それって、プリシラとかの安いファッションウィッグの人工毛につかう、専用シャンプーでもいいの?
人毛だけど
ウィッグ専用シャンプーでも、どれ使ったらいいかわからなくてさ

あと、退色って、どんどん茶色くなっていくってことかな?

100:毛無しさん
13/12/09 21:41:49.47 GrUtko4G
いち髪のヘアパックは結構お勧め
最後にこれをしなくてはゴワゴワしてダメだ。

101:毛無しさん
13/12/10 23:19:15.18 PKjKpIia
(´∀`∩)↑age↑

102:毛無しさん
13/12/12 00:47:28.77 TLfVMZtB
トップピースの人いる?
ピンの部分からハゲできたりしない?
自分は髪が少ないからか、ピンが痛いしその部分またはげた気がする

103:毛無しさん
13/12/12 09:01:13.05 SR0Y8bY+
>>102
後ろはわかんないけど前のほう禿げてきてるわ
でももうはずせない

104:毛無しさん
13/12/14 10:11:01.14 Z0eMDGhS
アートネイチャーの7デイズウィッグってどうだろ。。
ショップチャンネルで安くなってる

105:毛無しさん
13/12/16 02:49:23.49 o7eu2QB8
長めのウィッグつけてる人この時期マフラーどうしてる?
付け方が悪いのかもしれないけど、マフラーの中に入れても外に出しても干渉してちょっと不自然になる・・・

106:毛無しさん
13/12/16 07:48:49.26 d/y4jihT
ウイッグの中に巻くと浮いちゃうから外から緩めに巻いてる
確かにマフラー困るわ
余程寒い時以外使わないようにしてるよ

107:毛無しさん
13/12/16 19:01:01.13 C0QalFLd
マフラーでなくてもコートなどの襟の部分でも邪魔になって不自然な季節

108:毛無しさん
13/12/17 01:29:57.91 Er1mLurE
最近のコート襟が膨らんでたり多いけどそれだけで買えないね
フード付きもフード外せるか確認する

109:毛無しさん
13/12/21 17:25:41.18 MmAJCdbS
ベリーローズの部分ウイッグ購入予定(実物確認済)だけど、カラーを迷ってる。
黒に近いダークブラウンか茶色か・・思い切って茶髪にしようと考えたものの
トップピースなだけに地毛と完全に色をあわせないと変だろうし。
地毛が細毛で退色しやすいのもあり安全に黒を選んだ方が良いのかな。
部分ウイッグで茶色を使用してる方がいましたら教えて下さい~

110:毛無しさん
13/12/22 11:30:57.23 xdU40t4R
>>109
茶色です。
自毛は染めてますが頻繁でなくていいので楽です。
茶髪はそこまで均一のほうが変だと思うので。

ただ、茶色のウィッグはもともとの毛がきれいに見えない。
何本か白かったり色抜けしてたりしてる。
黒だと比較的いい感じ。

111:毛無しさん
13/12/22 22:25:40.80 58qWA6c6
相談させてください。

半年くらい前から日々大量に抜け続け
病院にも通ってますが良くならず、
複数の円形と全体的に薄くて、地肌も見えまくってます。
かなり精神的に参ってしまって、切羽詰まって衝動で
プリシラで前髪ウィッグを買ってみましたが、テカリで雰囲気が変わりすぎるし、後ろが隠れない。
それに円形の部分にピンがきてずっと着けるのが難しかったです。
今は帽子やふりかけ(もうギリギリ)でやり過ごしてます。

やっぱりいきなり毛が多くなって怪しまれるの覚悟でフルウィッグを検討した方がいいのでしょうか?
同じような経験した人いますか?
私はかなりメンタルが弱く、カミングアウトが出来るか心配です…

112:毛無しさん
13/12/23 02:10:32.79 or9vtDbO
わたしはフルウィッグで過ごしてますよ。
でもあんまりお金ないので、ナバーナの2万円以下で買えるものを使ってます。
安いのたくさん買って、開き直って気分次第で被るやつ変えてます。
ファッションの一部だと思うようにしてます。

113:毛無しさん
13/12/23 07:12:21.23 HyNpkdBV
>>111
私も、多発円形と襟足、即頭部の脱毛を発症しましたが、
最初からフルウィッグ買いました。
通販とかだと、届くまでに時間がかかったりするので、
早めに買っておいたほうがいいと思います。

最初は安いファッションウィッグで過ごしてましたが、
最近医療用買いました。
職場では医療用、休日はファッションウィッグでいろんな
髪型を楽しむことにしてます。

114:毛無しさん
13/12/28 23:57:57.55 R/AAa7fA
>>111
私も半年前から大量に抜けて円形脱毛多発でスカスカです

まだかろうじて前髪があるので、同じくプリシアのミセス版のトップピースを購入
さっき届いて、明日ウィッグデビューなのでドキドキです
突然髪が増えた私に、職場の人はどんな反応をするのかな?

辛いけど、しょうがないのでなるべく割り切っていきたい

115:毛無しさん
13/12/29 01:53:47.35 hFzFaDJc
はじめまして。
ベリーローズの対応よくなかったです。
それで違うとこのに変えました。
1年たたないで駄目になってきたし、
詳しく書きませんが、対応が悪くて・・・・。

116:毛無しさん
13/12/29 04:05:11.70 WubNa/ab
>>115
どうダメだったのか聞きたい

117:毛無しさん
13/12/29 14:27:18.28 5iLIgFyU
ベリーのウイッグはどの種類を購入されたのですか?

118:毛無しさん
13/12/29 14:29:31.80 BMiIQAX7
>>117
あなたは中の人ですか?

119:毛無しさん
13/12/29 17:37:26.96 rl9z+bNv
自分のは人毛だが一年もたないよ
9ヶ月くらいで買い換える

120:毛無しさん
13/12/29 17:49:32.59 WWKGKjmK
>>119
自分も人毛(ベリーではない)だけど毎日使用して8か月が限界だった
中には何年も同じウィッグを使ってる人がいるみたいけど、毛の質が劣化しないのか知りたい

121:毛無しさん
13/12/29 18:35:33.71 eV9zBDry
人毛、パサパサになる
しっかりケアしてセットして10分歩いたらボサボサニなってる
だからしっかり縛るしかないのがつらい

122:毛無しさん
13/12/29 22:04:30.18 5iLIgFyU
確かに!私も人毛ウイッグだけど、少しの風でヘアスタイルが変になるから冬の強風はツラい…

かと言ってミックスはヘアスタイルはまとまりやすいけど、チクチクゴワゴワが気になる…一長一短だ~

123:毛無しさん
13/12/30 06:12:10.21 IZXHX90D
ウイッグ使いだけど沖縄でシュノーケリングしてくる

124:毛無しさん
13/12/30 07:42:52.04 lEwsdQ9Y
>>123
貼り付け型?かぶるタイプなら神と呼ばせていただきたい
どちらにしても楽しんできてね~

125:毛無しさん
13/12/30 08:41:39.23 IZXHX90D
普段は被るタイプよ
シュノーケル中は水泳帽被るつもり
終わった後の身支度が難所な気がするけどせっかくの旅行なので楽しむよ
ありがとう

126:毛無しさん
13/12/30 10:25:40.27 W0g0id7S
昔東京義髪整形ってとこで
40万で作った人毛は
4年は持ったかな

やっぱりいい髪質のものは高いんだろうなと

でも作り変えたほうが
髪型変えられるし
若干伸ばしたり短くしたりで
バレにくいかも

127:毛無しさん
13/12/30 14:42:24.44 KPe/UgfK
>>125
素晴らしい
またどうだったか教えてくれ

自分もトップピース使いだけど、なんとかしてダイビングするつもり

128:毛無しさん
13/12/30 23:43:37.77 DIN3icC0
フルウィッグを買い換えたんですが、以前のフルウィッグの保管に悩んでます。
新しいのは前髪を作ったので、古いのを被ると明らかに違うのでもう被ることはないと思うんですが、
20万近くしたのもあり、もし何かあった時のために…と捨てずに残すつもりです。

使わないウィッグでも、たまに手入れ(シャンプー等)する必要があるんでしょうか?
購入時にウィッグが入っていた箱に入れて物置に置くか、
ウィッグ立て(紙製)に乗せて押入れに入れておくか、
それとも他に何か良い方法があるのか、
参考にしたいので皆さんどうしているのか教えて欲しいです。

129:125
13/12/31 09:44:38.14 kovtipMM
>>127
事前に水泳帽可か確認してシュノーケルしてきたよ
私が行ったとこは着替えが個室なんでウイッグ取って水泳帽になるのに問題なし
けどやっぱり後支度のドライヤーで素頭になる必要があった
そのままホテルに行くなら頭乾かさずタオルドライしてウイッグ被っちゃえばいいけど
私は帰るつもりだったので、帽子脱いで地毛を乾かした
最初からバレバレなファッションウイッグで行ったし女性に見られる分はいいかなって
温泉などで素頭になるのが平気な人なら大丈夫だと思う

130:毛無しさん
13/12/31 20:42:45.16 QjaJ4pFQ
非常用に1つ前のものは保存するようにしてるけど
仕舞う前にシャンプーしてからはそのまま

ただ、日にち経つと朽ちていく気がする
抜けやすいとか切れやすいとか

今非常用を使用中だけど
髪の毛少なすぎてやばいけど
ないよりはマシ

131: 【大吉】 【823円】
14/01/01 01:12:22.05 55x1TOUz
明けましておめでとうございます。

132:毛無しさん
14/01/01 21:29:51.75 hk/msZqm
円脱でウィッグですが、朝つけて夕方になると前髪が2~3日シャンプーしてないみたいにベタベタになる
素材はファイバーですが、良い解決方法ないですか?
ベタベタして毛束が固まる感じです
風呂入ってる?とか聞かれて鬱です

133:毛無しさん
14/01/03 12:57:32.44 e0QKQlwq
人毛買った全然ちがうすげええええ

134:毛無しさん
14/01/03 14:41:02.89 ULwIWr8+
メンテが大変だから、頑張ってくださいね。

135:毛無しさん
14/01/03 22:51:48.12 imSDKpH2
>>130
物置にしまわず、ボックスに入れて押入れ保管します。
やっぱり非常用として使える場所に置いておいた方が良さそうですね。
ありがとうございます!

136:毛無しさん
14/01/03 22:57:11.31 dnemrZfi
115です。
以前は高いのを使っていたので数年もっていたのですが、
ベリーのは1年たたずに髪が広がって絡まって
最悪でした。
それで安いし仕方ないので新しいのを買おうと思ったんですけど
対応が悪すぎて(初回もいいイメージはなかった。同じゲーハーなのに)
詳しくはかけませんが。

風が吹くともみ上げに髪がないのが分かって嫌なんですけど
どうしてますか。

137:毛無しさん
14/01/04 02:56:02.76 HIJc6wnr
Duoヘアーのウィッグ使ってる人いますか?
安いししかもオールレミーだからものすごい気になってます。

138:毛無しさん
14/01/04 14:15:04.26 6582AvEH
ランチして会計してたら店員さんに「美容室行ったばかりですか?」って話しかけられた
多分、髪型整ってますねの意味だと思うけど 「違いますよ」で出てきた
「ウイッグなんです」って言うと戸惑うだろうし微妙にバレないファッションウイッグって
時々こういう事あってめんどい

139:毛無しさん
14/01/04 14:46:34.65 BUzG8IuR
ツヤツヤで綺麗に整いすぎだと逆にバレやすい
てかそれバレてる

140:毛無しさん
14/01/04 15:01:57.18 X7WhNGJX
>>137
2つ買ったよ。
1つはすこぶるいい髪質だった。
今はフルかぶってないから使ってない。

141:毛無しさん
14/01/04 15:02:40.13 X7WhNGJX
>>139
さすがにばれてたら髪の話は出来ないんじゃないかな

142:毛無しさん
14/01/04 16:22:38.47 EP/iPx/+
艶々してるから美容院でブローしてもらったの?ってことかね

143:毛無しさん
14/01/04 16:48:13.56 6582AvEH
ファッションウイッグで出掛けると髪型綺麗ですねって声かけられるんだ
最初はウイッグですよって答えてたんだけど、戸惑われるんで、最近は適当に流す
バレてんなら最初から声かけないで欲しいわ

144:毛無しさん
14/01/04 16:54:05.47 X7WhNGJX
143が素敵女子だから声かけられるんだと思うよ

145:毛無しさん
14/01/04 17:54:56.07 qASKAnR3
ウィッグだと分かってて髪型綺麗ですねは言わないと思うな

146:毛無しさん
14/01/04 18:55:05.18 BUzG8IuR
自毛で自然な光沢や綺麗にセットされているのと
ファッションウィッグの綺麗過ぎる髪質髪型は違う
不自然に綺麗だから目立って話題になったり注目される
その後の返答次第でじっくり観察されそう
ファッションウィッグの時点でバレは覚悟で着けないと

147:毛無しさん
14/01/05 18:44:32.63 A7pJEex4
>>132ですが、同じようにウィッグが毛束毎固まる感じの方、
いらっしゃらないでしょうか?

円形脱毛で初めてのウィッグなので、すごく困っています
毎日洗うと痛みやすいと聞いたのですが、あまりにも夜になると
ベタベタに固まるのでほとんど毎日洗っています
ウィッグ専用のシャンプーを使っているのですが…

メーカーに問い合わせたいのですが、お正月休みのようで繋がらず、どうしたらよいのか

ウィッグってこんな感じなんでしょうか?
どちらかというとサラサラしているのかな?と思っていたのですが

見た目が、何日か風呂に入っていない人に見えて接客業な事もあり困り果ててます

何かアドバイス頂けたら助かります

148:毛無しさん
14/01/05 19:00:34.15 49wdKIzZ
>>147
使っているシャンプーがwigに合っていないのかも?
ベタつく様ならそのシャンプーはシリコンが多めだと思うので、人毛には良いけどファイバーには重いのかと。
一度普通のシャンプーとコンディショナーで洗って様子を見てみて!

149:毛無しさん
14/01/05 22:35:45.25 to5NlA/I
トップピースと前髪ウィッグつけてます。
以前は全かつらでしたが、それだとつまらないのとばれやすいのもあり
部分ウィッグにしてます。

150:毛無しさん
14/01/05 22:41:29.71 Cn8itf8r
>>149
両方いっぺんに付けてるの?

151:毛無しさん
14/01/06 17:00:02.19 qWvYb67C
多発性円形なんだけど、プリシラのつむじつき前髪ウィッグを買った。
テカリはあるけど、つけてみて値段よりはいい感じだと思ったから
年末実家帰って事情の話せる友人に、別れ際にカミングアウト。
めっちゃ微妙な空気になり、友人の結論は、変じゃないけど聞かない方が良かった、らしい…

ちなみに家族はハゲ頭(ふりかけ)を晒した方が素でいいんじゃない、と無責任な感じ。

これって似合ってないってことなんかな。
もうどうすればいいかわからんよ。
皆さんは人の意見、どこまでききましたか?

152:毛無しさん
14/01/06 17:17:40.82 YDw7hKFL
同じモノ持ってるけどバレバレだぞ

153:毛無しさん
14/01/06 19:10:56.27 fcJ6qFTW
うん。つむじなしのはナチュカジと合わせて
人にはバレなかったけど(わかる人にはわかる)
つむじありはつけて鏡見た瞬間、ないなーでした。

どちらも柔軟剤に漬け込んで8×4振りまくった後の状態。


あれ、トップピースみたいなもんだからバレた時のきまずいしね
若いなら思い切ってウイッグでヘアスタイル変えてイメチェンして
ウイッグなのって言った方が相手は受け入れやすいよ

154:151
14/01/06 21:14:24.43 qWvYb67C
ええっ、mjdk

やっぱりバレバレなんだよなぁ(´Д` )
てっぺんとサイドがハゲてるからちょうど隠れていいと思ったんだけど…

ちなみにフルウィッグも、ここで評判だったSTORYで買ったよ。
でも毛量が多すぎてかなり大袈裟になるからまだ保留にしてる。
今の自髪も長く、切らないと後頭部がボコっとしちゃうし…

あ~とにかく生えてればこんなに悩むこともないのに。

155:151
14/01/06 21:17:44.81 qWvYb67C
連投ゴメン、質問なんですが、
ウィッグしてて、それどうしたんw?って言われた時、なんて返してます?
地毛はどうなってるの?とか、ハゲなの?とか、
ズバッと聞いてきそうな人がいて…

156:毛無しさん
14/01/06 22:49:17.95 EYb6/yRh
>>155
笑ってごまかす

157:毛無しさん
14/01/06 22:58:47.11 elHQWDjb
ちょっと病気でね…あ、命に別状はないけど
と笑ってごまかす

158:毛無しさん
14/01/07 03:20:52.92 aa7fxw92
>>140さんありがとうございます!
思い切って購入してみました!
私はお出かけ用とお泊まり用と普段用の3つ。
どれもめちゃくちゃいいです。
私は幼少期からずっとウィッグかぶっていて、アートネイチャーやスヴェンソンなどの高いものから無名のウィッグ屋のまで、本当にいろいろ使ってきましたが、値段が高くてリピートできなかったり、安かろう悪かろうだったり。
本当に良いものにめぐりあえませんでした。
教えてくれてありがとうございます!
いつもお世話になってる美容師さんにもほめられました。

159:140
14/01/07 10:20:45.41 CZKyDxkd
>>158
いっぺんに3つも買うなんてすごいw
自分が買った時は毛量がすごく多くて驚いたのを思い出した

ずっとウィッグだと本当に大変だろうね
人毛がやっぱりいいと思うけど高いもん

160:毛無しさん
14/01/07 17:29:47.29 aa7fxw92
>>159さんレスありがとうございます!
安かったしDuoのウィッグの購入者さんの記事?をいくつか見たことありまして。 やっぱりいいんだと、思い切って購入してみました。
今年は心機一転したいのでウィッグを全て変えてみたかったんです。

毛量は間引き(引き抜いて自分に合うように少なくする事)をするときっといい感じになると思いますよ。
全てカットしてもらいましたが間引きの必要もなく、髪質もいいしで本当に良い買い物できました。
化繊は私はだめですね…。やっぱり人毛じゃなきゃ。

161:毛無しさん
14/01/08 16:06:59.17 lGLH77Gz
ウィッグカット行ってきたデコ出して10年以上
前髪ありに違和感があるけどめっちゃ自然だ流石人毛だぜ

162:毛無しさん
14/01/10 01:09:17.41 5hbh7706
ウイッグをつけると薄毛は悪化しますか?
それからウイッグにしたらHのときどうするのですか?
ウイッグははずれないですか。

薄毛でも謀はげ専門企業のcmのように
何をしても取れない技術があればすぐに坊主にするのに・・

163:毛無しさん
14/01/10 07:53:45.03 FgBXM+RW
部分ウイッグなんだけど止めてるところが薄くなってる気がする。
Hする相手はいない。

友達の家にお泊まりとか辛い。
連泊など出来ない。

164:毛無しさん
14/01/10 08:16:11.73 Y/JZqBcd
年明けから新しいフルウィッグにしたんですが、
職場の普段からズバズバ物を言う男性に「髪切ったんですか!」と何度も言われてます。
仕事始めの日だけならまだいいんですが、同じ日に2回言われたり…。
2回目まではネタっぽく振られてるのかもと思いたかったんですが、
これって、バレてるってことなんでしょうか…。

新しくなって前髪を作り、髪も黒くなり量も増え、
髪型も前回ガタガタに切られて酷かったので揃えてもらったので、
部分的に一気に伸びた不自然感はあるんですが…。
家族の、そんなに皆髪とか見てないって!て言葉に期待したけど、
皆口にしないだけで違和感感じてるんじゃ…と一気に不安で仕方がないです。

165:毛無しさん
14/01/10 09:54:58.87 6fW/aVOF
家族も気を使ってます

166:毛無しさん
14/01/10 10:16:20.66 5QEjJHS9
>>164
前髪作って色も黒くしたなら雰囲気変わるよね
その男性社員には「切ったよ」と言って堂々としていればいい…とはいえウィッグ変える時は私も今でも不安だわ

167:毛無しさん
14/01/10 10:27:39.95 FgBXM+RW
不安なのわかる。
自分も新しいのにした時は鏡で何度もチェックしたり
家族にどう?どう?と何度も聞きました。

しつこかったからかもですが「ずらっぽいと言ったらそれ取るの?」と言われ
言われても取らない、取ったほうが変だものとそれからは納得してかぶってます。

168:毛無しさん
14/01/10 10:37:03.95 EnkonzRq
バレてる可能性が高いけど女はみんな化粧などで化けてる生き物だし、
ファッションのためのエクステもそうだけど、
それがウイッグだとしても綺麗であればありなんだよ。
そんなバカは相手にしないでもっともっと自分を磨いてください。。

169:毛無しさん
14/01/10 12:25:23.45 wgIRVetd
女でハゲって終わってるという風習やめて欲しい。好きでハゲたんじゃない。悲しい。

170:毛無しさん
14/01/10 16:24:29.67 azcfqiQL
>>169
周囲が、と言うより自分自身でそう思い込んでいる人の方が多いんじゃないかな?
私もずっとつるっぱげの事実と共に自己否定の日々で苦しかった。
いまだに精神的引きこもりだけど、良き理解者も得たよ。

171:毛無しさん
14/01/10 17:53:19.21 wgIRVetd
>>170
家族には禿げていないと言われるけど自分は禿げてると思っている。
キャップやニットを被らないと外出出来ないし。
32才なので若ハゲと思う。ツライ。

172:毛無しさん
14/01/10 18:17:29.31 i+eoCvwD
家族や周囲は気を使って
禿げてない、このくらい大丈夫、ウィッグに見えないとか無責任に言うもんだ
嫌味な奴はウィッグだと知ってて、カマをかける様に反応を見てきたり
バレてるもんだと思って、なるべく自然に見えるよう手を加えてる

173:毛無しさん
14/01/10 18:52:04.61 lTAtCTEU
少し前にも書いたんだけど、楽天のリンロンフワミーっていうお店の、トップピースが良かったよー。

174:毛無しさん
14/01/11 19:59:24.49 VSakniwU
>>168
そうそう
自分が薄毛でみっともないのは周りにも視覚的に有害だと思うから
ウィッグつけてる
似合う服、似合うアクセ、似合う化粧を選ぶのと同じだよね

175:毛無しさん
14/01/11 21:52:55.28 vLEwKDaT
行きつけの美容室で、修理から返って来たウィッグカットしてもらったら
あ、これナイロン入ってますねー(先端が黒い毛根みたいになってる)
前髪のテカリがヅラっぽいねー
と言われて散々だった・・。
毎回のことだからもう諦めてるんだけど、もうどこに出しても
修理すら人毛をちゃんと使ってくれないのか。オーダーで作ってるのに
美容師にヅラっぽいと言われるとか、キツイわww

インクリーズヘア、ナチュラル、ベリー&ローズ色々修理出してきたけど、
どこも同じだ・・どこも適当にしれっと人毛100%に化繊混ぜてくる・・
ヘアダイレクトとナチュラルは退色したウィッグの毛染めすらしてくれない。

修理がおざなりなのは利益にならないからってのはわかるけど、
フルウィッグ使用歴15年以上でこれからも使い続けないと
いけない身としては毎回毎回新品買ってられないし参った。

176:毛無しさん
14/01/12 01:12:18.04 XxRkbyyJ
>>175
新品だと人毛100で修理には化繊使うってこと?
ひどいね

せめて表面にでる部分は人毛、中に隠れる部分は化繊、という風にしてくれたらいいのに

177:毛無しさん
14/01/12 01:45:35.79 yw/wFCIJ
>>175
人毛で修理お願いして違ってたらそれ詐欺じゃないの
ちゃんと言ってやり直すなりしてもらった方がいいよ
工場が騙してる可能性もあるから他の客や店の為にも伝えた方がいいと思う

178:毛無しさん
14/01/12 08:57:41.28 RWMo+ZzE
あっちパパのウィッグ使ってる人いる?
すごく気にいってるんだけど、とにかく白髪が多すぎて、最近うんざりしてきた…

まだ20代なのにハゲて、やっとウィッグかって若返ったとおもったら白髪だよ

見つけたらぬいてるけど、多い…
みんなどうしてますか?

他のウィッグだったら白髪とかないんですかね?
ウィッグ初心者なんでわからん…

179:毛無しさん
14/01/12 08:59:54.79 RWMo+ZzE
>>175
そんなことあるんだ、ひどいね。
私も人毛ウィッグもってるけど、毛先がもう来んみたいになってるよ。
切り方の問題だと思ったけだ、人工がまじってることもあるのか…

180:毛無しさん
14/01/13 10:05:00.66 By1FU/r3
ウィッグって長い髪を2つ折りにして植え付けるんじゃなかったっけ
それなら毛根部分が先端に来ても、と思ったけど
引っこ抜くわけじゃないんだからこないかw

母の付き添いで地元百貨店のフォンテーヌ見て来た
やっぱり高いね…
チラシにはトップピース35,800円って書いてあったけど
店員が「試しに乗せてみますね~」って持って来たのはしれっと18万w
でも確かに自然だった
比較用に持って来てもらった87,000円はテカリが気になったな

181:毛無しさん
14/01/13 10:07:46.21 By1FU/r3
フォンテーヌのステマみたいなレスだw
自分は3万くらい人毛のみのトップピースを
1、2年で買い換えながら使うのが合ってるかも…

182:毛無しさん
14/01/14 06:18:30.12 CJRa/ccK
何度かウィッグ買って自分で満足のいった髪型を母親に見せても
「うーん…」とか「普段の髪型知ってるから変に見えるだけかも」
と言っていた母が新たに買った人毛ウィッグでは
「良いんじゃない?」と初めて褒めてくれて自身出てきた(`・ω・´)

183:毛無しさん
14/01/14 12:05:39.24 61NCezPU
そういうのあるよね。褒められたりすると自信つく。

184:毛無しさん
14/01/14 12:51:35.18 HvXF86LF
おかしい時はおかしい良い時は良いと正直な感想が欲しいね
気を使われて褒めてくれるばかりだと不安

185:毛無しさん
14/01/14 14:05:31.75 61NCezPU
わかる。

186:毛無しさん
14/01/14 17:41:43.59 0RWz6qkW
薄毛で部分ウィッグを外出る時だけ使用してるんだけど
急に宅急便や郵便屋さんが来た時受け取りにあわててかぶるのも大変
みなさん普段はどうしてます?

187:毛無しさん
14/01/14 18:06:43.42 f7u4+N+B
もちろん居留守ですw

そのまま出れる人ならココにはいないと思いますが?

188:毛無しさん
14/01/14 18:21:04.18 61NCezPU
>>186
私はニットです。あとパーカーのフウドとか。
夏場はキャップだと違和感ありありで困りますが(;>_<;)

189:毛無しさん
14/01/15 00:30:30.13 UAaP+ZnG
>>172
なるべく自然に見えるよう手を加えてる

って、どんなことされてますか?
自分はミックスのフル使ってるんですが。

190:186
14/01/15 10:26:59.98 2NLQ2dwT
居留守w
一軒家なんで車があると在宅とばれてるw

ニットですかキャップはちょっと無理ありますね
夏場はバンダナとかでもいいかなと思ったこともありましたが面倒なのです

191:毛無しさん
14/01/15 11:17:31.05 rMauIms2
年中ニット帽かな
冬はもこもこ夏はメッシュ状になったやつ
毎日うん十人見てるのにいちいち気にしてないって

192:毛無しさん
14/01/15 14:30:44.78 FEmLDZjG
私は「少々お待ち下さ~い」と言ってウイッグ着けて大分待たすw
旦那がいる時は旦那が受けることが暗黙の了解になっている

193:毛無しさん
14/01/15 21:25:35.85 JesgTpxt
>>186
佐川、クロネコヤマトは配達予定メールの登録できるから
予め自分の指定した時間にしか配達こないようにして
配達時間までウィッグでスタンバるってのも手かも。
(手書き伝票は配達予定メール来ないという例外もあるから注意)

私は一人暮らしだから自分がすべて荷物を受け取らねばならないので
室内帽子(コットンキャップ)さっとかぶって、配達の人と
目を一切合わさず、扉を腕が通る分だけ半分開けて
ハンコを持った手を突き出して、頭を見られないようにしてるw
配達のおっさんにキャップ姿見られてもなんとも思わないから
いちいちウィッグ被るのも面倒。
いつか宅配ボックスのある物件に住むのが夢w

しかし、地元に住んでて自分の素性を知っている知り合いが
配達員やってるとかそういう事情があるなら毎回かぶらないとだよねぇ。

194:毛無しさん
14/01/16 19:16:07.54 D89P79Pq
私も帽子。今室内用の帽子沢山売ってるよ

195:毛無しさん
14/01/16 19:46:54.80 3Gl3ewR/
室内用のってガン患者さんようのやつ?

196:毛無しさん
14/01/17 09:17:58.29 aEiP0YkY
皆さんおいくつですか?私は32です。
童顔だしハゲがツライ。

197:毛無しさん
14/01/17 11:02:09.61 LWJTe6NE
自分は35
同窓会行ってそんなに薄かったっけと言われてからショックでウィッグかぶった

198:毛無しさん
14/01/17 19:39:46.85 E3KYnXno
私33
子供の頃から少しずつハゲてって青春時代が一番きつかった
今ウイッグ被ってストレスが大分減った
結婚もして人生で一番幸せ

199:毛無しさん
14/01/18 09:44:37.88 fhp7vf8O
39歳
33の時の人間ドッグの問診で
かなり薄くなってるよおかしいよストレスたまってない?って
指摘されて気づいた…それが一番ショックだったなあ

200:毛無しさん
14/01/18 09:46:33.29 fhp7vf8O
ウィッグじゃなくてトップピースだけど
37の時から付け初めてすごく気楽になったわ


薄くなる→ウィッグかぶるっていうのが
笑いものじゃなく当たり前の社会になるといいのにね

201:毛無しさん
14/01/18 09:55:18.28 rWVQa6LB
皆さん若いのですね。私もいじけていないで頑張ります。

202:毛無しさん
14/01/18 22:03:49.86 Uo8SWW65
31歳
子供産んでごっそり抜けました
29からウィッグ生活です

203:毛無しさん
14/01/18 22:09:16.55 K1/0bsS8
みんな苦労してるんだね
自分は45w
もともと薄かったけど断食ダイエット20日間で一気に抜けた

204:毛無しさん
14/01/18 22:41:46.19 dD52+vcw
私は28歳
小学生から薄くて中学生では分け目スカスカで虐められたな。
早くに皮膚科なり病院へ連れてってくれなかった親をたまに恨んでしまう。。
今は美容院で治療して少しはよくなってきた。

205:毛無しさん
14/01/18 23:31:52.11 F1DlHlCB
私は30歳
10歳ころから帽子生活、大学入学とともにウィッグデビュー
現在ほぼスキンヘッドで全かつら
同年代の人が多くて嬉しいような悲しいような

206:毛無しさん
14/01/19 00:48:41.88 e+2DJpNb
42才です
毛包炎で頭頂部がメダル大に派手にハゲた
トップピース付け始めて3週間です
職場は医療系、かつ小さい職場なので全員に言った
ただ、ハゲを隠したいだけなのに、ボリュームタイプなのが気になる
日曜に調整してもらいに行ってきます→フォンテーヌ

207:毛無しさん
14/01/19 02:27:19.00 chtxqwBW
リプロダってどうなんでしょうか?

208:毛無しさん
14/01/19 09:19:08.72 ENEhk8Dt
フルウィッグか部分もだけど
薄毛か病気かでまたウィッグのかぶる時期が変わってくる気がする。

209:毛無しさん
14/01/19 10:01:00.99 UkA6vyWv
>>206
ハゲを隠したいだけだから小さいの、毛量少なめのってより
少し大きめのをしっかり留めるほうが自然だし強風の時とかも安心だったりしますよー

210:毛無しさん
14/01/19 11:46:22.54 ENEhk8Dt
自分は頭の形がいびつで
美容師さんにタンコブできてますね~とか言われたこともある。
しかも超絶壁。

大きめのトップピースだとモコってなっちゃってだめだったなぁ。

211:毛無しさん
14/01/19 16:15:43.88 Z8tBUetY
今までずっとウィッグのカットをお願いしてた美容院が
やっつけでカットするようになった
人手が足りないようで

ウィッグのカット頼めるところはなかなかないから
(取り返しつかないから嫌がられる)
ここ以外を探すのはなかなか難しい
困った

212:毛無しさん
14/01/20 17:15:25.01 jEtXUNhL
ウイッグはカットと髪質で殆ど決まるからね

213:毛無しさん
14/01/20 19:50:25.05 TkzeN5PV
自分はざっくり目的より少し長めに切ってもらってから
自宅で自分でチョキって微調整した大満足

214:毛無しさん
14/01/20 21:41:22.69 nP7qv2un
ナバ―ナ知ってからナバ―ナ一本になった
こんな事ならもっと早くからナバーナ知っていればよかった
人毛にかなわない部分もあるけど限りなく人毛っぽいし
デザイン・毛量がが理想的ですごい自然。帽子必須だけど
外でるのが楽しくなった。

215:毛無しさん
14/01/21 22:31:57.96 +rZHMuZy
ナバーナしか使ったことないけど、
ショートのウィッグはつむじがないタイプだけど気に入ってる。
セミロングは人口頭皮がついてて自然だけど絡みやすくて扱いにくい。

216:毛無しさん
14/01/22 11:03:01.64 wQixMLxs
山咲千里が、プリシラでワンクラス上のウィッグをプロデュースしたと聞いたけど、
画像を見る限り、毛の量が多すぎて変。
ボリュームがあればあるほどいいわけじゃないのにね。

217:毛無しさん
14/01/22 15:46:23.97 vU0anhp7
年齢祭りに乗り遅れたけど、45才
この年代多いかと思ってたんだけど、意外と少ない印象だ

最近ウィッグをマリブに変えてみた
ここではあまり聞かないけど、地方だと大型スーパーに入ってるから試着できて嬉しい
人毛ミックスで1ヶ月程着けてるけど、割と良い感じ

地方の方、ウィッグ買う時どうしてますか?
試着しないでネットで買うと失敗が多いし、試着できるメーカーは少ない上に結構高い

あ~あ、ウィッグもせめて医療費控除できたらいいのになー
通常の医療費だけでも毎月高額なのに、金銭的に辛いわ

218:毛無しさん
14/01/23 16:52:12.27 Mvnazn4+
私は34、薄くなったのは20代前半。
まだウイッグは使ってないけど、使ったほうがいいのではないか
というくらいの薄さ。
でもウイッグに手をだせないのは、ウイッグをしたら生きてるかみも
影響が及んで、抜けるってきいたから。
絶対ばれないウイッグがあればいいのだけど。。

219:毛無しさん
14/01/23 18:07:00.64 TnaXT6GI
>>218
どのくらいの薄毛かは分からないけど一回どこかで付けてみて
人生変わるかもです。

220:毛無しさん
14/01/23 22:18:26.07 YaCnyuoW
私は32
28才で一気につるっぱげまでになった
生えてきても薄い薄い
特に前髪と横髪
頭頂部は大丈夫で河童ハゲの逆バージョンになっとる

221:毛無しさん
14/01/23 22:20:46.77 bSfk0XmP
>>220
横が薄いって、甲状腺の病気?!

222:毛無しさん
14/01/23 23:15:31.22 xK6xBuNT
同じく私も34才で20代前半から。
美容院でパーマかけて、気に入らなくて、
家でストパーしてから頭皮がおかしくなった気がする。
トップピース欲しいんだけど、なんだか勇気と気力がわかなくて。
薄い人が周りに全然いないし、殻に閉じこもりがちで、
ここでの情報に助けられてます。

223:毛無しさん
14/01/24 00:37:35.07 +FB/CsY8
>>221
甲状腺は問題なかった
脱毛症(自己免疫疾患)だって

224:毛無しさん
14/01/24 08:50:28.95 HITebwop
218です。
ウイッグつけて楽になりたいです。。(ウイッグのほうが髪質もいいし)
家族に笑われないか不安なのと、みなさんHのときはどうしてますか?
ウイッグしたままなのでしょうか。何してもずれないウイッグあったら
今すぐつけたいくらいだけどw

225:毛無しさん
14/01/24 09:13:44.14 Iib6sVdE
今はハゲでHしてるなら、ヅラでHしてもハゲでHしても同じじゃん
Hする予定もないのに心配してるなら、取らぬ狸の皮算用ってやつだ
ハゲとHしたがる男がどれくらいいるか考えてみるといい

226:毛無しさん
14/01/24 09:55:46.75 OdugDAbB
>>217
地方です。
地元の大型スーパーの所に入る勇気がないため
初めは他の県まで行ってました

かぶったらこんな感じになるのか~と
薄毛をさらしてるよりいいじゃないかと思い購入

今は返品できる通販を利用してます

227:毛無しさん
14/01/24 11:24:04.25 t5XYV6VL
町でちらほらファッションウィッグな人見かけるようになった
帽子なしだとつむじですぐ分かる
あと日光や蛍光灯の下でのてかり具合とか。。
でもウィッグ人口が増えて嬉しい

228:毛無しさん
14/01/24 11:58:20.06 R/5avFai
ハゲきめぇし臭いから
生えるまで合コンくんな

229:毛無しさん
14/01/24 11:58:48.79 OdugDAbB
合コンとかいかないから問題ないw

230:毛無しさん
14/01/24 13:08:15.85 t5XYV6VL
今はストレートロングのファッションウィッグでなんとかなるけど
歳いったらファッションウィッグは厳しくなりそう
ストレートロングも歳とると似会わなくなるだろうし
私顔超でかくてショートウィッグは全然似合わないから
年とった時、どういうウィッグかぶればいいか分からなくて不安

231:毛無しさん
14/01/24 23:32:30.86 N/R6W8CD
>>230
心配すんな、顔でかいオバちゃんだけど
オバちゃんになると顔がデカイの気にしない。
ショートのウィッグならオバちゃんらしいの沢山あるしね。

232:毛無しさん
14/01/24 23:47:58.80 KDlyBLNV
女性の場合はバレないカツラという感覚を捨てて
オシャレを楽しむ より綺麗になるという発想で前向きに考えることだね。
いつまでも綺麗でいたいよね♪

233:毛無しさん
14/01/25 00:56:10.32 FZWLIAg0
家の鏡だと違和感ないのに
洋服屋とかお店の鏡で見るとウィッグ感がもろにでる
鏡によって馴染んで見えたりモロウィッグってまる分かりだったり
するんだけど一体どの鏡が本当の私の姿なんだろうか。。
たまにびびるくらいキモく写る鏡がある
この前、公園のトイレの鏡で見たら(蛍光灯?)
もろズラまる分かりの自分が写ってて泣けた

234:毛無しさん
14/01/25 01:25:06.62 k3BaLi8G
家の鏡って良く見えるよね

235:毛無しさん
14/01/25 11:50:25.45 bkzLmbKy
ナバーナのセールで買ったショートウィッグ
つむじ無しタイプだけど、割り切って使ってます。
よく見るとズラだけど、気にしないことにしてます。ちなみに色はナチュラルブラウン?M32ってやつです。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
顔でかなのは見逃してください。

236:毛無しさん
14/01/25 13:15:54.23 k3BaLi8G
なかなかいいっすね

237:毛無しさん
14/01/25 13:53:19.22 IRb6z02D
>>235
写真見る限り違和感ない
つむじのところもショートなら毛の流れでカバーできるし
カットは買ったままの状態ですか?

238:毛無しさん
14/01/25 14:54:59.72 9MWeVu7I
>>232
そうそう!お洒落は楽しんだ者勝ち。
というか、洋服のおしゃれや、お化粧やネイルをするのと同じ線上に
ウィッグもあると思ってる。
自然体じゃあない、何もしないのがナチュラル!なんてことを言う人もいるけど、
聞き流すのが一番。

239:235
14/01/25 18:55:04.04 bkzLmbKy
>>237
買ったままですで、カットはしてないです。
NW8037という品番で、たしか30%オフでした。

ちなみにモデルちゃんがかぶると
URLリンク(i.imgur.com)

マネキンだと
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こんなかんじです。
前髪・顔まわりや襟足長めなので、顔や頭が大きめでも心配なくかぶれます。
他にセミロングのウィッグを持ってますが、
こっちの方が扱いやすくて気に入りました。

240:毛無しさん
14/01/25 21:06:33.61 2pAov6Wc
>>235
お世辞抜きでいい感じです。
私も勇気出して行動してみようと思います。

241:毛無しさん
14/01/26 01:26:36.65 upLi9Eew
ベリー&ローズのミックス既製品とstoryのミックス既製品をお使いの方いらっしゃいますか?
今ベリー&ローズの既製品を使用していて次にstoryの既製品の購入を検討しているのですが、半年以上使用して毛がどれくらい縮れたりごわつきがあるのかこの2社の違いが知りたいです。
今までの書き込みは見ましたが比較は無かったので、とはいえstoryだけでも使用していく中での髪質等教えていただけたら嬉しいです。

242:毛無しさん
14/01/26 02:13:10.25 2Qbyip7v
>>235
すみませんがつむじをもっとみせてください。

243:毛無しさん
14/01/26 02:48:31.81 sRJ4hpHn
>>217
>>226
自分もマリブですよ、ちなみに九州
通販よりは割高になるけど自分で見て納得して買えるのはありがたい
せめてもの抵抗にポイント5倍とか10倍の時に買う

>>242
つむじ無しタイプだって書いてあるけど…

244:毛無しさん
14/01/26 05:59:53.30 2Qbyip7v
>>243
言い方が悪かったです。つむじというかてんこちです。

245:毛無しさん
14/01/26 06:34:40.74 c+vrlnZS
>>217
いくつもウィッグを渡り歩いてきたけど、
快適度、お手入れのしやすさでは、
「人毛・人工毛のミックス」かつ「総手植え」のもの。軽さが違うのを実感。

今はリュネールのセミロングとボブを交代で使ってる。
医療用ではないですが、今のところはこれに落ち着いてる。

246:毛無しさん
14/01/26 07:45:08.97 68HzvQfk
てんこち…?

247:毛無しさん
14/01/26 09:01:26.23 2Qbyip7v
>>246
頭のてっぺんです。

248:毛無しさん
14/01/26 10:59:49.10 gD77IWhw
フルウィッグで、自毛をまとめずに下したまま、なじませて使っている人いますか?
今、トップとサイドの髪が少なくてトップピースを使っているのですが、
自毛の量が少なくなってきたのと、ピンのところが薄くなるので、
フルウィッグを使おうと思っています。自毛が長いので、下したまま
使いたいのです。もし経験者がいらっしゃったら教えてください!

249:毛無しさん
14/01/26 11:21:16.51 w99zi552
私もトップとサイドが少なくて長い髪で、普段トップピースを使っています。
同じく髪を下ろしたままでフルを装着できないかな?と思い、試着でフルを被った事があるのでその経験から…

髪を下ろしたままだと襟足から自毛がまとめて出て来てしまってなんとも不快でした。直ぐに外したくなってしまいますし、スタイルも決まらないと感じました。
フルの時は自毛をまとめてから被った方が良いんだな、と思いましたよ。

250:毛無しさん
14/01/26 15:23:58.12 U1bSgpY5
ウイッグ着け忘れて仕事行ったり、何故か漂白剤にブッ込んで真っ白にしちゃった夢を何度か見る
朝起きるとドキドキしてるよ

251:235
14/01/26 21:06:36.12 5H8HvI6a
>>242
遅くなりました。
うまく撮れないんですが、こんなかんじです。
鏡に写した頭頂部
URLリンク(i.imgur.com)
そのまま接写
URLリンク(i.imgur.com)

252:毛無しさん
14/01/26 23:24:25.75 PsT1emPt
髪をまとめず伸ばした地毛の状態で
ウィッグ被ってます。
頭が超でかいので髪をまとめてネットにいれてウィッグかぶると
ものすごいボリュームになります。。
地毛は黒でウィッグはナバーナのナチュラルブラウンです。
地毛がウィッグの内側に入るのであんまり違和感ありません。
でもウィッグの事知ってる人には地毛がみえてると言われました
地毛ショートにしようか悩んでます

253:毛無しさん
14/01/27 00:23:37.62 cTrwKm3P
あっちぱぱで人毛100%のロングウィッグ(6万8千円位だった)
を買いましたが
最近ナバーナで落ち着いてきたので、全くつかわずにしまった
ままになっています。。もしよければ誰かにお譲りしたいのですが
どこでお譲りしたらいいか悩んでいます。。
ウィッグ自体は商品画像通りの太くてコシ・艶のあるとっても綺麗な髪です。
毛量は普通、色は黒に近いブラウン へアスタイルはストレートロングで自分でカツト等手をつけずに
購入時の状態のままにしています。

254:毛無しさん
14/01/27 05:10:25.83 +kk/E0ox
>>251
ご丁寧にどうもありがとうございました<(_ _)> 
これだとウィッグと気付かれないのでわと思いました。
私も欲しい。

255:毛無しさん
14/01/27 09:45:55.33 ZuGxLk5X
>>239
写真あげてもらうとわかりやすくてうれしい

マネキンとモデルがかぶってるのと全然違うものですね

256:毛無しさん
14/01/27 16:49:24.92 ZuGxLk5X
なんか欲しくなっちゃった
フルは頭が締め付けられて1時間以上は無理なんだけどw

257:毛無しさん
14/01/27 18:03:26.77 rnwds12f
>>256
アジャスターで調整できないの?

258:毛無しさん
14/01/27 18:42:11.18 ZuGxLk5X
>>257
頭が小さすぎて脱げそうになるので全体的に縫い縮めてアジャスターでぎゅっとしてるからかも

259:248
14/01/27 20:07:44.38 XgAqa/iV
>>249
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。試着に行ってみなくては
いけませんね。ちなみに試着はどちらでされましたか?街中の店頭などだと、
なんだか抵抗あるなぁ…と思って…。
>>252
私も自毛長いし、まとめてネットかぶると頭が大きくなりそうで、ちょっとなぁ…
と思っていたんです。でもやっぱり自毛とまとめるのは難しいのかなぁ…。

260:毛無しさん
14/01/29 09:24:08.28 VhoIVr1q
ウィッグ買ったけど白髪多すぎ
人毛ウィッグってこんなものなの…?

261:毛無しさん
14/01/29 09:27:44.34 poYNvxMA
>>260
同じ店で買っても当たり外れがあるんだよね
毛量が多い時は抜いてた

262:毛無しさん
14/01/29 10:12:12.09 VhoIVr1q
>>261
そうなんだ!
5万だったし安いし仕方ないとは思ってたけど、やっぱり多すぎてうんざりしてた。
ウィッグでハゲの悩みがなくなったと思ったら、こんどは若白髪だよ。

なんで手作業でつくってるのに白髪がまじるんだろう。
不思議。

263:毛無しさん
14/01/29 11:14:35.36 poYNvxMA
>>262
白髪もいっしょくたに染めるからだと思う
そうしないと毛が集まらなんじゃないかな

色が黒くなくて明るいほうが染めてある白髪が光って下品な気がして嫌

264:毛無しさん
14/01/29 11:34:48.60 ob/c4QXj
ウィッグの人毛は一度色を抜いてから染めてると聞いたことある

265:毛無しさん
14/01/29 14:42:33.54 VhoIVr1q
>>263
>>264
そうだったのか、謎がとけた。
ありがとう
ウィッグカラーしなおそうかなぁ。
でもしらが染めしたら黒光りしそうだ

266:毛無しさん
14/01/29 22:37:40.03 S73lpFtH
アイアイショップとduoヘアーの人毛ウィッグが気になっているのですが
髪質・毛量ご存じの方いらっしゃいますか?
以前はワンステップの20万円近いウィッグを使っていましたが
毛量少なめですがデザインでカバーされていて自然でした。
でも値段が高いのでもっと安いウィッグを探しています。。

267:毛無しさん
14/01/30 00:51:20.57 zDbvxTnq
ワンステップ、ほんと自然だよね
でも高いわ…

268:毛無しさん
14/01/30 01:07:16.38 X2KKjWzc
ワンステップは毛量少なすぎて前髪がすだれに近かった
前髪を真っ直ぐおろしてもウィッグの黒い境目がチラチラ見えて欝だったよ…

269:毛無しさん
14/01/30 15:45:54.52 603yo93T
面接でファッションウィッグをかぶっていったんだけど、それズラだよね?て言われた・・
地毛ですか?とか聞き方ほかにもあるのに;;

270:毛無しさん
14/01/30 16:14:30.36 gzcX+7gt
ワンステップの人の対応がなんか上から目線だったのと
9ヶ月くらいで買いかえるのが目安かなんかと言われ
金銭的に苦しいのでもう行かない。。

271:毛無しさん
14/01/30 17:25:54.65 uDpWWzTV
>>269
ファッションウィッグだと、おしゃれ目的でかぶっていると思われたんじゃないかな
それか、地毛が派手で隠すためにかぶっていると思われたとか…

272:毛無しさん
14/01/30 18:31:24.48 s+ptBGvB
>>269
人事の人間がその程度ならその会社はクソだよ、やめとけ

273:毛無しさん
14/01/30 19:42:47.87 kurEEiWc
>>269
病気なのかな?とかの気が回せない人間が人事な会社じゃあ後々苦労しそう

274:毛無しさん
14/01/30 21:37:40.75 uXlS6NyQ
>>269
その場で外してみせつけたったらよかったのにw

275:毛無しさん
14/01/30 22:52:35.12 gzcX+7gt
面接って大切な時になんでファッションウィッグ
してるんだろうと思ったんじゃない?
人毛ウィッグだったら脱毛だからと思ってもらえたかもしれないけど
ファッションウィッグだから最近の若者は…とか思われたんじゃなかろうか
アパレルとかだといいのかもしれないけど真面目なお仕事だと
ファッションウィッグはNGなんじゃないかな。。

276:毛無しさん
14/01/30 23:44:58.20 q4yIpIqK
茶髪で巻き巻きのウィッグだったら指摘されると思うけど
黒髪で指摘されたならくそでしょ

277:毛無しさん
14/01/31 03:54:06.75 HSH9zIUa
初対面の相手(しかも女性)にヅラなんて言葉を使う面接官は絶対にクソ

冷凍食品に農薬混入したハゲジジイのコスプレウィッグみたいな状態なら
ヅラと呼ばれても仕方がないかもしれんがw

278:毛無しさん
14/01/31 07:14:12.81 4QKBrHPB
一応スーツで面接にはいきました。髪はおちついた茶色でストレートですが結んでいきました。
面接してくれた方は若い女性の方だったからウィッグて言葉も知っているはずなのに・・
ズラといわれ結構ショックでしたー。
たぶん落ちたと思うけど、もし採用されても働かないほうがいいですよね・・。
最近脱毛して人毛ウィッグ持っていなかったので検討しようと思います。
過去レスみた感じだとストーリーさんのウィッグならズラっていわれないかな・・。

279:毛無しさん
14/01/31 07:15:21.03 4QKBrHPB
すみません
>>269
です。

280:毛無しさん
14/01/31 14:05:36.89 rV/G+miD
>>278
若い女性で仕事の場でそんな言葉遣いしてるようなのを面接に使ってるようじゃ
もろくな職場じゃないよ
入ってからも不愉快な思いしそうだからこっちからお断りだ!ぐらいの気持ちでいいよ

281:毛無しさん
14/01/31 14:11:59.98 47WJfChh
>>278
かつらでなく「ヅラ」って言われたの?それは酷いな…
自分も高いウィッグは買えない時期にファッションウィッグ(ストレートボブの濃い目ブラウン)で面接受けたことがある(結構おかたい職場)
「少し髪の色が赤いから染めてきて下さいね」と言われてバレたかなとは思ったけど、差し障りの無い言い方で助かった
おしゃれで被ってると思って敬遠されたのか、色眼鏡で見られたのかまでは判断できないけど
きちんとした格好はしていったようだし、面接の時の相手の態度が感じ悪かったなら、その職場は避けたほうがいいかもしれないね

質のいいウィッグでも合う合わないはあるから、お高いもの買う時は慎重にね
仕事もウィッグも良いのが見つかるといいね

282:毛無しさん
14/01/31 15:21:49.00 4QKBrHPB
>>280
>>281
ですよね。。ありがとうございます。
ウィッグのほかにもかなり見下されている感じがしたし
バイトの面接でしたが人の入れ替わり激しいみたいで面接に行ってなんとなく理由がわかりましたねw

やっぱり髪が健康な方にはこの気持ちは理解できないんでしょうねー。
皆さんのコメントでちょっと励まされました。ありがとー!

283:毛無しさん
14/01/31 22:42:33.17 WbMN03IN
ウィッグでも働ける職場ってどんな所がありますか?
私は頭がでかくウィッグかぶるとモロウィッグで
帽子がないと外でれません…。帽子かぶってできる仕事
って何があるだろう。。

284:毛無しさん
14/01/31 23:06:56.90 JpatZDpJ
工場
飲食店
スーパーの裏方
パン屋さん
ケーキ屋さん

かぶるとダメならピースにしてはどうですか?
ピースでも隠せない感じ?

285:毛無しさん
14/02/01 17:00:34.20 yFz7gdRQ
URLリンク(imepic.jp)

286:毛無しさん
14/02/01 19:53:01.53 zdHHIFZ2
>>283
食品製造の工場で働いてるけど基本的にずっと帽子着用だから仕事中は問題なし。
でも何時間も結んで帽子に入れてると帰りに分け目がひどい事になってるから帰りに着替える時はすぐに自分のニット帽被ってる。
まぁ禿げてるなーって思われてるかもだけど。
カツラ禁止ってのは言われてないけど髪の毛の混入がクレームになるからウィッグ着用したままいるのは難しいかなぁ。

287:毛無しさん
14/02/01 20:19:26.16 6yoxC0Ij
色々検索してここに来ました。
化繊の絡まりが気になるので買い替えようと思うんですが、どうせならとにかくバレにくいものを買いたいと思うんですが、探せば探すほど、どこのメーカーがいいのかだんだんわからなくなってしまいました。
どこのメーカーがおすすめとかってありますか??

あと、先天性無毛症で生まれつき髪の毛がないのですが、ヘアアレンジをしてみたいなぁとずっと思っています。
でもそうなると人毛のお高いものじゃないとできないでしょうか…?

288:毛無しさん
14/02/01 22:20:00.39 4ktiWijP
私も今良いウィッグを探していて今はナバ―ナ使ってます。
ナバーナを2週間毎日使ったら毛がひろがってきてボリュームが
でてきてしましました。2週間でメンテナンスだすって早すぎでしょうか。。
ナバ―ナのウィッグの寿命ってどのくらいですか?

メンテナンスってどんな事するんだろう
洗ってストレートアイロンするのかな
購入当初みたいなサラっサラには戻らないんだろうな。。
メンテナンスだしても髪はストレートになっても広がりやボリュームは
なおす事ができないのかな。。

289:毛無しさん
14/02/01 23:38:19.43 cjctNyCN
>>288
洗ってます?

290:毛無しさん
14/02/02 00:11:34.61 TM/jA4sf
ナバーナの店舗が近くにないので、通販で試着なしで買う事に悩んでます
高いよー
ナバーナのウィッグどうなんでしょう。。

291:毛無しさん
14/02/02 02:42:58.31 N/l0mZAM
いきなりナバーナのステマか?ってくらいに名前出てるなー

>>287
バレにくいのがいいんなら人毛
実店舗があるところで実際に見て決めるか
通販の返品可能なところを使う方がいいよ
どこのメーカーがいい、悪いより商品自体の当たり外れがあるから

ヘアアレンジ云々は自分ショートだから分からないので
他の人お願いします


>>288
一度洗ってしっかりトリートメントしてみたら?
化繊オンリーなら柔軟剤につけ込むのも有効みたい

292:毛無しさん
14/02/02 12:31:46.66 MYJgHlG8
>>291
ナバーナに問い合わせたら柔軟剤はすすめないと言われたので
人毛用のトリートメント使いましたが
ちょっと香りがついらくらいで全然サラサラになりませんでした

293:毛無しさん
14/02/02 16:38:41.65 TM/jA4sf
ナバーナいまいちかぁ

294:毛無しさん
14/02/02 20:14:24.32 MYJgHlG8
>>290
ナバ―ナセールで買ったよ
7000円くらいだった
普段は2万近くするよね。。高い
今もうセールしてないけどまてばまたセールあるかも

295:毛無しさん
14/02/02 20:32:56.78 s1+wCWyv
昔、髪の毛売るなんてあったらしいが、今も有るのかしら?
フサフサ剛毛過ぎてこまっちゃっうんだけど、
なんか役に立ちたいわ…

296:毛無しさん
14/02/03 01:35:07.61 npHZBsYl
大阪付近でウィッグ(人毛・人工毛)の
カットしてくれるお店ってありますか?

297:毛無しさん
14/02/03 18:15:19.62 LQFQxx8a
ヘアピースだとB&R、あっちぱぱ、カプリスの他にどこがありますか?
あと購入とは別に、カットはコンフェッティとかエピテーゼでお願いしたほうが確かでしょうか?

アドバイスお願いします。

298:毛無しさん
14/02/03 19:50:58.26 Cz9SgPT6
>>295
マジレスすれば
現代日本人の髪を売られても痛みすぎてて全く役に立たないそうですし

フサフサ剛毛過ぎる人がウィッグのお世話になっちゃうことも多いので
あるうちに大事にしたほうがいいと思いますよ

299:毛無しさん
14/02/03 19:52:46.14 Cz9SgPT6
>>297
まずこのスレを全部読めば?
ちなみにニッセンとかセシールにもあるよw

買ったものがそのまま馴染むことは無いので
美容室でカットしてもらう方が絶対に良い

300:毛無しさん
14/02/04 00:00:14.15 4U9ja563
ニッセンで人毛ウィッグ4万円くらいで
購入したけど毛量が多すぎて
私は顔がでかいのでボリュームがすごい事になった
今は改良されているのだろうか。。

顔がでかい人はどんなウィッグ使ってるか(人毛でも人工毛でも)
知りたい。。

301:毛無しさん
14/02/04 14:32:49.43 V25fFgsf
ニッセンなら返品できるから取り寄せてみればいいんじゃない?

自分は顔小さいけどやっぱりボリュームすごかった(トップピース)
そこだけとんがったようにボン!ってなった
即返品した~

302:毛無しさん
14/02/04 19:08:15.60 N61+4/Hw
ニッセンみてみたら人毛100%なのに安いですね~。
でもレビューみたら医療用ではなくオシャレ用なんですね~。
ちょっと気になったけどつむじの部分?が透けるみたいで残念。

>>300
私顔でかいですがショートだと違和感ありまくりですね。
セミロングとかだと少しはましになる気がします。

303:毛無しさん
14/02/04 19:42:40.43 PxzHXg3d
旦那になるとさすがに隠せないだろうけど、彼氏だと隠してますか?ばれませんか?

304:毛無しさん
14/02/04 20:02:43.88 V25fFgsf
病気で毛がないのか薄毛なのか脱毛なのかただ薄いだけなのか
ただ付き合うだけなのか結婚を考えてるのかによっても違うのでは?

できれば受け止めてくれるような彼ならいいけど
ウィッグだと告白して去って行くだけならまだしも
まわりに言いふらされたりすると思うと怖いよね

触れたりせずにただ話してるだけならまだしも
頭さわられたりエッチしたりするとばれると思うよ

305:毛無しさん
14/02/04 23:57:50.56 zTDQGZ1W
ベリーのトップピース買いました~髪質が細く、自分の髪も細毛なので違和感は
ないけど、ななめ前髪にしたら違和感がある・・パッツン前髪にしようか悩み中。

306:毛無しさん
14/02/05 00:17:17.16 A2oCZsX6
ウィッグでTVでてる芸能人って誰がいますか?

307:毛無しさん
14/02/05 00:23:12.94 3mTqZ1Q6
かばちゃん
きゃりー
たまに益若つばさ

308:毛無しさん
14/02/05 00:23:24.54 A2oCZsX6
ワンステップ使ってたけど高くてもう買えない
ワンステップの毛量(少なめ)とデザインが自分の頭にしっくり
きて気に行っていました。
ワンステップに近い人毛ウィッグってありますか?
良いウィッグを探すためにネットを検索する毎日…
他にウィッグ関連のスレッドや掲示板やmixiのコミュ等があれば知りたいです。

309:毛無しさん
14/02/05 08:28:51.85 TMcbCiIs
ウィッグブラシ(ブラシがステンレス?のやつ)の、
折りたためる携帯ブラシをご存知の方いませんか?
利用してるウィッグ店で小サイズ買ったけど、ポケットに入れるには巨大で、
暖房で髪がボアボアするので制服のポケットに入れて持ち歩けるサイズが欲しいのですが。

310:毛無しさん
14/02/05 11:24:17.63 But3zSge
>>306
榊原郁恵
菊地桃子
向井理のドラマSでお母さん役の朝加真由美

311:毛無しさん
14/02/05 12:04:31.16 3mTqZ1Q6
一時期だけどAKBの峯岸みなみもだね
デスパのリネットもガンになった設定でウイッグだったけど
後ろでくくってるのがどうやってるんだと不思議だった
金髪だと黒髪より自然!

312:毛無しさん
14/02/08 12:28:27.74 37hOFttn
ワンステップは毛量が少ないから自然なんだよね。
けどほんと感じ悪い経営者で買う気しないわ!何様かっ

313:毛無しさん
14/02/08 15:42:37.74 Ea6LFis7
>>309
わざわざウィッグブラシでなくても
プラの折りたためる携帯ブラシでもけっこう大丈夫だよ
あんまりピンの密度が多くないものがいい

あと折りたたみタイプの櫛もいい

314:毛無しさん
14/02/08 21:53:13.83 dhs9JLGo
>>312
どんな風に感じ悪いのですか?
よかったら参考までに教えてください。

315:毛無しさん
14/02/09 11:22:38.44 lL6Fwhr/
通販ウィッグをランキング形式紹介する比較サイト作りました。
個人的にはアクアドールが価格も安いし、かなり成長していると思いますし、オススメです。
プリシラも良いとは思いますが、個人的には同じくらいの品質で価格がずっと安い通販に特化したアクアドールの方が良いです。
プリシラは店舗が複数ある分、高くなっていると感じます。
URLリンク(wig-mania.com)

316:毛無しさん
14/02/09 20:09:11.91 wSPlJfb6
いくらなんでもモデルがひどい
故・鈴木その子か

URLリンク(www.prisila.jp)

317:毛無しさん
14/02/09 20:56:06.47 gq3HLmnm
>>315
宣伝報告しとくからもう来ないでねー

318:毛無しさん
14/02/10 10:48:31.93 vVAKNHJ4
>>316

モデルがどうこう以前に、ヘルメット感ありありだわ……。
総手植えを謳ってるけど、機械植えのようなモッサリした重たい印象。
総手植えならもっと自然で軽やかだよ。

319:毛無しさん
14/02/11 12:51:38.12 GJ3EWj32
フサフサなのに
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

320:毛無しさん
14/02/11 16:26:59.08 DATGRmeP
>>319
グロ注意

321:毛無しさん
14/02/12 16:55:03.19 PRD+oEsA
>>314
経営者?270さんと同じ

ワンステッ○とベリー&ロー○は
非を認めず性格に難あり、商品に難あり
ウィ○とかナチュラ○はめっちゃ対応いいよ
客の事考えて低姿勢だから、
満足できる商品が開発されたら買うよ。

322:毛無しさん
14/02/16 16:46:01.94 nqlq/bb5
材料:都会から離れ、緑に囲まれた山村
の可愛い女の子の髪の毛100%


なんかコワイよー

323:毛無しさん
14/02/16 22:36:19.21 Lx30sUSJ
313>>
309です。
普通のブラシや櫛は、静電気でダメだと頭から思い込んでました。
昔旅行で持ち帰った折りたたみのやつを掘り出して試してみます。

324:毛無しさん
14/02/17 01:50:09.76 HJxgCI0+
そろそろフルウィッグに切り替えないとまずい状態なんだけど、
運動が趣味でネックになってる…
主にホットヨガとジムに通ってて、レースのショートウィッグとかでのりきれるかな?
思いっきり汗かけなくなるのが嫌で…

325:毛無しさん
14/02/17 02:11:11.84 jIM/CGkG
運動するならは帽子かターバンの方がいいよ
ヨガならエキゾチックなターバン(ミーシャみたいな)似合うし

326:毛無しさん
14/02/17 15:22:17.09 ouIkVm0F
>>324
それなら全部剃って全頭貼りつけタイプかな
お風呂やサウナとかも大丈夫だよ
さすがに洗髪はやめた方がいいけど
ウイッグの上からターバンもすることがあるけど
あとが残って外した時に不自然なんだよなぁ

327:毛無しさん
14/02/17 18:22:40.60 9C0dbJ3G
バレエやってるけど、貼り付けウィッグ使用
舞台の時はお団子する
後れ毛らしきものをカミソリで削いで
作ってるよ

328:毛無しさん
14/02/17 18:47:56.27 SKCHxByA
>>327
剃刀で削ぐのkwsk!
どのくらいの本数?

329:毛無しさん
14/02/18 00:08:08.25 OC8oAPiR
>>315
サンクス。参考になるサイト教えてくれてありがとう。

330:毛無しさん
14/02/18 22:56:55.52 9IlRQSk2
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)

331:毛無しさん
14/02/19 20:00:12.08 /n1c+ra4
ウィッグのブラシ、ツゲのブラシを使い始めてから絡みにくい気がする。
あと、テカリが気になる時は、パックスナチュロンのトリートメントをつけ置きしてゆすぐとテカリが軽減されるよ。
自毛に良かれとトリートメントを買ったら、自毛の艶が無くなって、試しにウィッグに使ってみたらいい感じになったw

最近はグレートレングスっていうエクステが気になってる。試された方いるかな?

332:毛無しさん
14/02/20 14:23:38.80 2ELxTYiR
>>331
URLリンク(www.cosme.net)
トリートメントがなかったんですがこれですか?
買ってみようかな

333:毛無しさん
14/02/20 17:39:22.06 fJXkrds5
ロングのウィッグなんだけど付けた時はさらさらなのに
外出てすぐに絡まってボサボサニなっちゃうのはやっぱり乾燥ですかね?

334:毛無しさん
14/02/20 22:22:29.12 Fp2Hao1c
ウィッグより増毛

335:毛無しさん
14/02/21 11:07:42.44 ao3xruTw
>>332
こちらの商品です!トリートメントではなくてコンディショナーでしたね。
コンディショナーなのに、ボディクリームやハンドクリームとしての評価が割と高いですw

336:毛無しさん
14/02/26 21:11:42.11 UD7LN+qL
今ホンマでっかTVに出てる中野信子って医者もズラですよね?

337:毛無しさん
14/02/26 21:52:33.80 JAyA2wpS
だから何?

338:毛無しさん
14/02/27 08:41:37.20 hzc3/dwW
>>336
それ自分も観てて思った
わかりやすいファッションウィッグだったけど似合ってたからいいのか
薄毛をごまかすためなのか、あの年齢層でオシャレのため普段でも付けてるのか気になる

339:毛無しさん
14/02/27 21:01:34.00 Zgt/stL8
理由は気にならないがもうちょっとバレにくいヅラにすればいいのに…とは思う。

トクダネのコメンテーターの深澤さんって人も、いつもテカテカの人工毛のヅラ。
これは本人がコラムで理由を書いていらした。1万6千円のギャル用ウイッグだって。

340:毛無しさん
14/02/27 22:02:55.59 XxsNyjhx
>>338
私は、以前つけてたウィッグが
個人的には好み(似合ってるという意味で)かな。

341:毛無しさん
14/03/02 01:15:27.66 QXT5BC7F
人毛と人口毛のミックスを使ってるんだけど、洗うたびに多分人毛の方が色落ちしてキラキラしだしてきました
こうなった場合皆さんはどうしてますか?
ちなみに購入して8ヶ月です

342:毛無しさん
14/03/02 10:34:44.18 X8VadKSg
自分は人毛なので染めてる。
ミックスはどうすればいいんだろうね。

343:毛無しさん
14/03/02 11:56:40.77 BkspftKw
混合毛は色落ちしたら染め直せないってのがあるから難しいよね
自分も次は出来るだけフル人毛に戻そうと思ってるところ…

344:毛無しさん
14/03/02 15:46:04.67 OZelk0p0
スペリオールという隔週漫画誌知ってる?

今年からウィッグの女性漫画家がウィッグ生活を題材にしているんだけど私達にはあるある話満載で、共感しつつ複雑な気分になるよ。

今回はウィッグと恋愛・結婚。

345:毛無しさん
14/03/02 17:53:31.71 4YI8JkdF
>>344
なんてタイトルの漫画?

346:毛無しさん
14/03/02 20:34:52.75 e0V+50Bs
ぐぐったら出てきたけど
帯と絵のギャップが
URLリンク(blog.warasuto.com)

347:毛無しさん
14/03/02 20:40:07.96 4YI8JkdF
>>346
ありがとう
電子書籍で買ってみる

348:毛無しさん
14/03/02 23:23:07.06 wXMnbldy
これかー。
日々ズレズレ
URLリンク(natalie.mu)

>「日々ズレズレ」は重度の円形脱毛症を患った作者による、
>“カツラ人&薄毛人応援マンガ”。
>自らもカツラを着用し、悩み多き日々を送る作者の体験が、
>おもしろおかしく綴られている。

・・おもしろおかしく??自虐だな

349:毛無しさん
14/03/02 23:57:32.56 KLYoXhIS
>>342>>343さん
341です
ミックス毛を染めるのは難しいんですね
自分のウィッグを見ない振りしてましたが、あまりの状態と購入した所が休みだったので焦ってこちらで聞いてみた次第です
ありがとうございました

次は人毛100%に戻そう…

350:毛無しさん
14/03/04 11:37:47.70 Xd3tkzHo
B&Rのヘアピースは、シルクスキンの頭皮自然ですか?
なぜかHPに頭皮部分のアップがないので、
どなたかお持ちだったら画像なり感想なり教えてください

351:毛無しさん
14/03/04 12:50:00.35 DM9B82G7
フォンテーヌが高すぎてレオンカを検討してたんだけど
近場で取引ある美容院などを教えてくださいってメールしても
一週間まったく返答なしだ

電話番号も書いてないし、サイトは上下キーが死んでるし
さようなら、レオンカよ

352:毛無しさん
14/03/04 19:47:16.42 y+JCZb/O
>>350
使用者です
シルクスキンの頭皮は近くで見るとズラって100%分かります
布の生地とか髪を植え込んでいる黒い斑点?のようなものが生地越しに透けていたり
でも軽い付けごこちなので私はリピートして使っていますー

頭皮のクオリティはあっちぱぱのヘアピースが近くで見ても本当にリアルで素晴らしいですよ

353:毛無しさん
14/03/04 20:39:23.99 8g2gwE+m
あっちぱぱいいのか~
B&Rのは取り寄せたけど頭皮がだめだったな
毛質はよかったけど。

354:毛無しさん
14/03/05 08:22:02.52 +gjX0/8S
ナチュラル…メディカルの医療用を使われた方かご存じの方に聞きたいことがありますがおられますか?
評判もお聞きしたいです

よろしくお願いいたします

医療用で他に安いとこありますか?
全脱です

355:350
14/03/05 17:34:26.61 dMXEKVTI
>>352
ありがとうございます。
東京から遠い所に住んでて、ちょっと見てみるだけなノリでお店にいけないので、
情報助かります。
けっこう頭皮バレバレっぽいのですね。
ブログとかにのってる画像はうまく撮れてて自然ですよね。
以前、人工頭皮のモコッと感はないという評価でしたので、
結局何を優先するかですねー。

あっちパパのは楽天の画像では、モデルが顔小さいからか、
けっこうモサっとして見えるんです。
乗っけてます!的な。

難しい・・・

356:毛無しさん
14/03/05 18:15:30.16 DEVEK9In
B & R のトップピース買った事ありますがHPに提携店が書いてあったのでそこで注文しました。
見た時あまりにもの白髪の多さと人毛なのにテカりが気になって買うのをためらいましたが断るのが悪い気がして買わざるを得ない雰囲気だったので購入しました。その後リピートはしてません。
352さんの言う通り頭皮は真近で見ると不自然で肌色のタイツに毛を植えてる感があります。付け心地は軽くて悪くはないです。

見方は人それぞれかもしれないので高額な物だし自宅付近の提携店から注文してそこで現物を見てみたら良いと思います。

357:毛無しさん
14/03/05 18:40:32.26 +9HjqwPA
はい

358:毛無しさん
14/03/05 22:10:53.87 YNatDZhN
>>356
なんで遠慮したの?
よくないと思ったら断れよアホか

359:毛無しさん
14/03/05 23:41:46.34 AZNg2kVe
今の業界の雰囲気は弱みに付け込んで買わすか
上から目線で苦情は受けつけないというような業者が多過ぎ
カツラに関しては日本は閉鎖的で後進国

360:350
14/03/05 23:42:29.31 dMXEKVTI
>>356
ありがとうございます。
付け心地は良いみたいですよね。
毛量も少なめでモサっとしないようだし、人工頭皮の盛り上がり感もないようなので。
でも、頭皮も毛質も微妙なんですね…
なのに、なぜ値上げしたんだろう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch