■永久機関・フリーエネルギー装置専門 part1■at FUTURE
 ■永久機関・フリーエネルギー装置専門 part1■ - 暇つぶし2ch2:オーバーテクナナシー
14/05/10 12:06:33.44 siE93ko9
永久機関フリエネ系サイト

Free-Energy Devices, zero-point energy, and water as HHO fuel
URLリンク(www.free-energy-info.com)

PESWiki
URLリンク(peswiki.com)

3:オーバーテクナナシー
14/05/10 12:19:54.43 iPI0ZoH7
>>1
ついに
ケッシュ、波動、ここの3派に分かれたかw

4:オーバーテクナナシー
14/05/10 12:27:56.73 siE93ko9
ケッシュはケッシュ専用スレで、
波動破壊系は波動スレで、
ここは装置専門で。

まあネタはあまりないだろうけど、波動レス読まされ続けるよりはマシなんで。

5:オーバーテクナナシー
14/05/10 12:30:03.65 siE93ko9
>>1のテンプレには、波動砲スレだけじゃなく、ケッシュスレも入れといたほうが良いな。

ケッシュ財団keshefoundationスレ◆フリーエネルギー
スレリンク(future板)

6:オーバーテクナナシー
14/05/10 12:53:58.65 siE93ko9
3Dプリンターで銃作った者が、「だれでも銃を所持できるようにしたかった」とか言っているが、
その人は個人が力の強い暴力的な人からの自衛に銃を使うより、
そういう人たちにも悪用されるほうが被害が大きくなるのを想像できていないのでは。
まあ、そういう社会を混乱に陥れようとする、テロ的なことを、最初から狙っていたのかもしれないが・・・。

反社会的人格者は、自分の興味や利益を得るために、ちゅうちょなくそういうことをしてしまう気質。
そういう人間は常に一定数生まれているし、
自由と人権の名において、そういう人間は昔ほど淘汰されずに遺伝子を拡散している現実もある。

そういう状況の中で、個人レベルで持てる力、利用できるものが増えると、社会に悲惨な結果がでてしまう。
極論で言えば、文明が大きく発達して、個人で核爆弾を作れるほど個人のもつテクノロジーレベルが上がれば、
その一人だけで世界に破壊的な影響がでてしまうようになる。
ようするに文明の発達による個人の持つ力と、それを利用する人間の意識レベルがミスマッチしていると、簡単に人類は自己崩壊してしまうってことだ。
小さなものとして、3Dプリンターによる個人レベルでの兵器の作成が出たに過ぎない。

7:オーバーテクナナシー
14/05/10 12:55:57.35 siE93ko9
仮に、市民レベルで作れるフリエネ装置があったら、同じようなことが起きるかもしれない。
個人がほとんど無限にエネルギーを作れるとしたら、
それはとても豊かな社会にできるが、その一方で、
ある一人の反社会的人格者やテロリストや自殺願望者などが、エネルギーをためにためて何かをつくれば、危険なことになる。
フリエネ装置のおかげで人類のエネルギー問題や温暖化問題や食糧問題が解決して豊かになりえもするけど、
テロリストや反社会的宗教や団体がそんなもの手にいれてしまったら、マイナス面のほうが大きいかもしれない。
軍隊や警察よりも一人の人間・団体が持つ力のほうが大きくなるのだから、利己的な欲望を主張しあう悲惨な社会になることだろう。
もしフリエネ装置を世の中に出すことができるのであれば、そこらへんを考慮しないといけない。

人類全体で話し合って、法整備をし、それでもダメそうなら反社会的な人間が出ないほどの意識レベルをもてるまで待つか、
場合によってはその存在を隠して、けっして仕組みが流出しないように個人利用にとどめるとかにしないといけなくなるかもしれない。

文明レベルに意識レベルが追いつかないと大きな力は大変危険だ。
自然のなかでは、反社会的遺伝子は生まれてしまう。文明が大きく発達すると、人類存続のためには遺伝子操作が必須になるかもしれない。。


以上は装置スレをたてておいてなんだけど、フリエネ装置を開発するものは注意しなければいけないと思うので、記しておいた。
 
ひきつづきは装置やネタで盛り上がってくれ。

8:オーバーテクナナシー
14/05/10 20:26:59.01 1nTkQ6Ge
軌道エレベーターが完成したら、ケーブルの途中に雲を捕まえる何かを設置するんよ。巨大なスポンジとか何か
そしたらその雨水をパイプに通して水力発電を行う。落差数kmの水力発電

9:オーバーテクナナシー
14/05/11 00:06:25.09 zLXOHWxg
デジモンのアニメの続編を放送して欲しい
デジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの完全新作を放送して欲しい

10:オーバーテクナナシー
14/05/11 14:19:44.58 6dE9iTYB
ワイヤレス給電はいろいろな方式があって、コイルをつけるだけで10cm以上はなれた場所にも電気を電磁波や磁場で送れるから、
それによってバッテリーなどの電力源がついてなくても、いくらでも回転装置は動いてしまう。
そういうトリックにだまされないことだ。

11:オーバーテクナナシー
14/05/12 21:48:22.40 3WL41/td
>>7
反社会的人格とは俺のことか?そもそも警察がガスライティング犯罪
思考盗聴して俺の人生を滅茶苦茶に破壊したのが悪い。5億というのは
再三請求してる賠償金だ。警察こそ反社会的団体。
>>10
もう何でもワイヤレス給電にしようと思ってるだろ?天下り役人の検証家。

12:オーバーテクナナシー
14/05/12 22:01:56.24 3WL41/td
>>検証家
圧力だけでネオジウム磁石が回転する装置が特許をとったぞ。
圧力発電なんだって。

13:オーバーテクナナシー
14/05/13 12:00:11.09 QCj/+YfL
>>11波動ジャギよ、書き込むスレ違うだろ

14:オーバーテクナナシー
14/05/13 12:03:32.60 QCj/+YfL
サノ博士は頭がいいと思う。
頭脳明晰、だが間違った知識でいっぱいだw

15:佐藤光
14/05/14 23:14:20.69 zkjhwDnh
永久機関を作ることは出来るけど、そこからエネルギーを取り出すのは不可能

16:オーバーテクナナシー
14/05/15 00:32:03.43 zX6pepHV
>>15
お前のくだらない装置ではなw。

17:オーバーテクナナシー
14/05/24 13:33:27.24 M7FchPpj
スレ違いの話は他のフリエネスレでやれ。それようのスレは>>1にある。ここは装置専門。

18:オーバーテクナナシー
14/05/24 18:26:36.90 tuBsftvK
厳密には永久機関ではないんだが・・・・・・

スカイツリーのような高い建物の内部で、空気スペースと液体スペースが左右に並んでる
まず空気スペースで物体を落下させる
下に到達したら、液体スペースの中を浮かんできて再び上に
これってどう?
物体はロープとつながっており、ロープが滑車を回転させて発電
ロープ全体で大きな輪になっており、空気スペースと液体スペースを通ってる
ちょうど指輪のようになってる、宝石部分が物体
地球の重力と液体の浮力を利用するってこと

勿論このアイデアは弱点がある
まず、空気と液体のつなぎ目の設計が難しそうなこと、スムーズに空気から液体に移動できるか?とか
他にも、物体を横移動させる時などに少量ながら電気を使わざるを得ないこと

19:オーバーテクナナシー
14/05/26 00:56:34.84 WcXF//fn
>>18
君は中学生か高校生?

20:オーバーテクナナシー
14/05/26 13:19:11.84 Z4bTaCT+
思考実験としても、チョット残念な感じかなぁ

先ずはその宝石部分の重量と浮力が、ロープの重量や発電機の負荷に打ち勝てるか考えて見ようではないか

21:オーバーテクナナシー
14/05/27 12:06:47.05 ZT9v7Mo9
>>8
太陽光発電で除湿機でいいんでは?

22:オーバーテクナナシー
14/05/27 12:10:50.51 ZT9v7Mo9
空気と液体のつなぎ目で解放した瞬間にどばぁーと液体が漏れるんだが。

23:オーバーテクナナシー
14/05/28 00:26:51.42 bxVkjUIB
>>19>>20>>21>>22
マブチモータ無負荷回転数25000rpmに円盤つけたら何回転になるかもわからない、
馬鹿の住人が偉そうにするんじゃない。

24:オーバーテクナナシー
14/05/28 13:14:09.92 loUbvxVn
>>23
波動はマブチモータでちょっと遊んだくらいで一丁前にプロ気取りでいる哀れな奴ww

25:オーバーテクナナシー
14/05/28 16:03:02.08 9NdHEo92
>>18
それどこかのじいさんが作って新聞にのって、永久機関じゃないのを皆で証明したぞw
水に入るときにエネルギーが要る。

26:オーバーテクナナシー
14/05/28 18:21:39.04 NhqvAPO5
>>18
これだろ
URLリンク(megalodon.jp)

震災直後にちょっと話題になったから

27:オーバーテクナナシー
14/05/29 00:39:23.44 hExHJzJw
URLリンク(hopegirl2012.files.wordpress.com)
永久機関の作り方を共有した人がいるらしい英語で読めない・・誰か翻訳してくれ~

28:オーバーテクナナシー
14/05/29 07:32:50.09 eqKfR9MO
>>26
で、これ、検証されたの?
永久機関ではないとしても、一応発電は出来そうな気がするが

29:オーバーテクナナシー
14/05/29 13:20:58.11 m23aZsPr
>>28
>平成22年10月に特許を取得した。

って書いてあるから、永久機関じゃないし、発電はするんじゃね?

なんの検証の話?

30:オーバーテクナナシー
14/05/29 18:34:21.70 /mc/Sbik
>>18
馬鹿丸出しw。何が水に入るときにエネルギーがいるだ。
池沼住人どもが集うスレなど削除しろ。

31:オーバーテクナナシー
14/06/02 12:15:29.75 fdn61js+
水に入るときにエネルギーが要るからと論破されてたね

32:オーバーテクナナシー
14/06/02 20:01:20.35 FH+O3eoA
エネルギーがいるって以前に、浮かび上がるためには液体の比重より少ない必要があり
液体に沈めるためにはその比重より大きい必要があるんだから、矛盾してますわw

浮かべるために比重を小さくすれば、その液体と物体の比重の差に比例した
エネルギーを与えないと沈んでいかないから、エネルギーが必要だってのに変わりないけどww

33:オーバーテクナナシー
14/06/03 22:53:08.52 0aVDYJSI
>>31>>32
落下するときの運動エネルギーで水にはいるんだろうが?
池沼住人どもは削除依頼だしとけ。
実際に動いてただろが?あれは水の補給が必要だから永久機関じゃないだけ。
お前らに生きる資格はない。波動エネルギーで殺してやる日も近い。

34:オーバーテクナナシー
14/06/04 01:28:23.90 itDfILax
>>33
ぐるっと回ってベクトルで操作される作用の合計が0<ならエネルギーの収支も
0だぜ。この場合はポテンシャルやな。 rotとかcurl、divって知ってるか?

35:オーバーテクナナシー
14/06/04 07:58:01.47 E6lS7wDK
>>33
水に沈もうとする力は重力由来、浮かぼうとする浮力も重力由来。
水を補給してるから永久機関じゃなく稼働するって理屈で且つ重力由来ってなら
単純にダムなどを使った水力発電の方が大電力が得られて効率的だねw

36:オーバーテクナナシー
14/06/05 01:35:16.52 ulIP17/M
水にバッシャーンと音を立てて落ちる → 音エネルギーで散逸w

37:オーバーテクナナシー
14/06/07 08:36:36.33 xqCySO/e
時々一般紙で科学に疎い記者が永久機関とりあげちゃうよな

38:オーバーテクナナシー
14/06/10 23:32:57.57 98gcUO1T
URLリンク(www.youtube.com)

これは磁石を手で微調整してるのか?

39:オーバーテクナナシー
14/06/11 01:08:29.16 4S2iBnqT
この形式の永久機関は無いとされているから、手品のタネを考えてみる
のも面白いね。最初に位置を変えたりくるりと回したりしているのは、
マジックの約束だね。

可能性としては台の下に交番磁界を発生する装置があって、台の上の
リングは1つに見えて磁石がSN交互に組み合わされて輪になっているものと
すれば、ステッピングモーターの動作と同じように動かすことができる。
そういう可能性が一つ

多分リングの位置を変えると動かなくなると思われ。

40:オーバーテクナナシー
14/06/11 22:12:17.56 bqOQbJmQ
磁力場と重力場は保存場だから、どんなに工夫をしようが
エネルギーの収支の総計は0だけどな。

41:オーバーテクナナシー
14/06/13 09:53:32.74 6gAqAyXD
>>40
それって変だよねぇ
じゃ何で重力に逆らって磁石はくっついてんの?

42:オーバーテクナナシー
14/06/13 17:23:50.23 DNugQzif
重力が引く力と磁石が引きつける力が釣り合ってるから。
仕事はしてない。

1行目は中学生で習うよー
2行目は高校で習うよー

43:オーバーテクナナシー
14/06/14 13:08:32.54 TJmU1Y6m
>>42
命でわからせるしか道はない。常識を疑うことのない馬鹿は生きる資格
はない。

44:オーバーテクナナシー
14/06/14 17:22:39.45 xWxu2chO
>>43
その「常識」を最大限使った社会で「常識」の集大成である科学技術の
恩恵に与っておきながら、それを否定するってどう言う冗談?w

45:オーバーテクナナシー
14/06/16 21:27:08.34 ki3+eKlk
>>44
波動発電機の餌食となるのが運命だ。波動発電機の秘密が明らかに
なる時がお前の死ぬときだ。詳しくは波動スレを読め。

46:オーバーテクナナシー
14/06/16 21:35:58.34 tCAn9qvA
>>42
なるほどー!
という事は仕事をさせるように磁石を組めばいいんだね。

自分の重さ以上の物を引き付けられるんだから出来そうだね。

47:オーバーテクナナシー
14/06/17 05:58:55.73 h0Sra9hB
>>45
あれーっ?確か一昨年くらいから実験するぞー波動砲発射するぞーって
言ってたはずなのに、スレ読めって状態なの?w

>>46
それだけ強力な磁石からどうやって引きはがすの?

48:オーバーテクナナシー
14/06/18 15:38:41.71 j1NFFySP
荒らしにかまう奴はスレ違いなので専用スレでやってね。

離れた場所への相互作用をするから磁石に夢見ちゃうのはありがちだけど、
磁石をゴムやばねみたいに考えるといいよ。やってることはそれと同じだから。

>>38もベクトルだけで否定できるよ。

49:オーバーテクナナシー
14/06/18 20:54:17.04 TU53SS7Q
>>47
URLリンク(www.magfine.co.jp)

5mm×10mmのネオジウム磁石は吸着力が1.015 kgfですが、磁石自体は1kgも無いですね。
そういう事ですよ。
磁石触った事の無い小学生かな?

50:オーバーテクナナシー
14/06/20 20:31:11.97 V7dqMEx4
いつまでも同じ話ばかりしてる低レベルなスレ。馬鹿が偉そうにしたいだけなんだろ?
池沼住人どもに命でわからせてやる日も近い。

51:オーバーテクナナシー
14/06/20 22:41:44.57 JsRRDMeg
>>50
そう言い出してからもう年単位で時間が経過してるんだが

52:オーバーテクナナシー
14/06/21 21:30:55.06 oBLNMcIA
>>51
最終解決の時は10月だ。今は休養中。フォーン、カチャ、ピシャー、
ドゴゴゴゴ。ジエンド。5億支払わないのがわかるまで延期していた。

53:オーバーテクナナシー
14/06/22 03:11:06.95 q/X9D9EN
どうした、下痢か?w

54:オーバーテクナナシー
14/06/22 11:42:08.21 CwrN03eY
>>53
お前らは死ぬ。

55:オーバーテクナナシー
14/06/22 15:13:01.76 Tsm3jDPX
>>49
磁石がどっかに引っ付いたら、それを引き離すには足りませんな。

結局、磁場を使った永久機関って、どっかからかシステムの外からの
エネルギーの補充を行っていて、それを見かけ上誤魔化してるだけ。

56:オーバーテクナナシー
14/06/23 13:44:33.02 YnGVlt2s


57:大爆笑
14/06/24 23:41:46.81 2bqSEvz2
昔テレビか特集でやってた蒲田の河合が作った永久機関て失敗作だったのかな?
現在なにやってんだ
詳しく色々知ってる人いましたら教えて下さい

58:オーバーテクナナシー
14/06/26 00:54:09.14 17dZtunx
>>57
URLリンク(oriharu.net)

59:オーバーテクナナシー
14/06/26 04:51:09.03 ThYcXnlu
はじめましてオバーテクナナシーさんお返事ありがとうございますm(_ _)m
何かリクエストされませんとか表示出来ないになってしまいます

60:オーバーテクナナシー
14/07/03 07:50:31.48 j4jLTQHg
URLリンク(www.youtube.com)

ガラスのテーブルでできないのかな?

61:オーバーテクナナシー
14/07/07 17:04:08.13 CJrpe0aj
>>59
普通にFMISTY19番会議室のLOGが出てくるぞ?

62:オーバーテクナナシー
14/07/07 23:35:37.36 m19azq45
>>60
無線給電技術と5mm以下のモーターがある現在、何やってもフリエネの証明にはならないのにな。
1kW級の負荷をつけるとかしないと。

63:オーバーテクナナシー
14/07/27 14:49:35.71 NnZ2krgL
例の会のHPがもう全く更新されてないんだが……

64:オーバーテクナナシー
14/07/27 18:41:08.77 CB7FvvSJ
お金つのりだしたところ?結局投資詐欺だったん?

65:オーバーテクナナシー
14/08/03 20:54:23.68 dkuiW6xc
永久機関じゃなくてもいい
日本の電力全てをまかなえる画期的な発電方法出て来い

66:オーバーテクナナシー
14/08/03 21:03:47.30 ZN8jq+XU
そりゃエネルギーどうやって取り出すかの方法の模索しかねぇだろ
燃焼以外の取り出し方が見つかればなぁ

67:オーバーテクナナシー
14/08/15 09:44:00.36 /yTq25tx
>>65 鳴門海峡とかに巨大なプロペラを沈めて潮汐発電でおk

68:オーバーテクナナシー
14/09/14 23:36:33.11 L80IsBiM
フリーエネルギーの話題じゃないけど物体が勝手に動く現象って信じられてないけどあって
あれはエネルギー保存則が成り立ってるかどうかも不明
有名なのだと人や物が浮くとか動くとか
ネット上の情報だと蛇口が一気に全開になるとか重たいテーブルがひっくり返るとか
俺の体験だと風呂場がものすごい振動をするとかスイッチが勝手に入るとか
番外編で最新の電子機器のスマホやパソコンが誤動作するとかアプリが勝手に起動するとか
怪奇現象なんだけど特に力学的な現象はどこにそんなエネルギーがあるんだというくらい謎


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch