14/09/16 20:35:13.17 /FjdRvBV
お願いします。
【スレのURL】スレリンク(budou板)
【メール欄】
【本文】↓
>>441
>>458
亀レスだけれど、試合で結果出さないと帯出さないのも、一理あると思うんだよね・・・・
たとえば僕は、ジム内のスパーで、白の初心者(経験年数2~3年)の皆さんには、とらせてる。
自分いちおう、柔道でインターハイ行ってるし、運動神経もいいほうだから、器用に合わせ、演技すんの巧いと思う。
でもそういうの続けてたら、初心者の一人が、「○○さん(僕の事)は、あまり強くない。いつも俺がとってる」と噂してるって話を、他のジムメイトに聞かされた。
合わせてる、とらせてるのを真に受けて、それを公言する人が出ても、ジムはぶっちゃけ仲間だから、それを咎める事は普通ないです。
代表者にとっても、大事なお客さんですからね。
だから遠まわしに、「現実を知ってきなさい・・・・ 」と奨める(奨めざるをえない)のが、「試合で勝たないと帯出さない」の意味でもあるかと。
ジム内のスパーは、一方が本気でやっていない可能性が、非常に高いのです。