14/09/11 14:28:59.62 igCcsGSz
>>133
基本セットだけじゃないぞ。スタンは基本セットにブロック2つ(最大エキスパンション6つ)だな
それに愛用デッキの寿命ってのは、特定カードに頼ったデッキ構築が主な原因
MTGじゃ一般的に、いくつかのアーキタイプで構築する分には、エキスパンションによって強弱があるとはいえ、
おおむねどのデッキタイプでも構築自体は可能。特定のコンボデッキが組めないのは、コンボデッキそのものの弱点でもあるからな
まぁ子供向けだと、お気に入りのカードを使いたい欲求があるからそういう面もあるのかもしれんが、
それこそ、スタンの利点を捨てるにはもったいないほどの利点があるし、
それならスタンを採用したままお気に入りカードを残せるシステムを考えるべきじゃないかな?
全部山札からドローするタイプだと難しいけど、最初に特定のカードを予め場に出したりするタイプのゲームなら、
そのカードのみフォーマットの制限から外れるってのはありかもしれないね
ただそれをやるなら、それを前提としたカードデザイン(この場合はカードの効果のデザイン)が必要になってくるよ
フォーマット(特にスタンダード)の利点は、カードデザイナーにとって、少なくともスタンダード環境におけるシナジーの範囲を限定できるってのはあるよね
毎回過去のカード全部とのシナジーを考慮して壊れカードを生まないようにするのは、さすがにしんどいよ