【カードゲーム】CODE:DIVER【コード:ダイバー】41at ENTRANCE2
【カードゲーム】CODE:DIVER【コード:ダイバー】41 - 暇つぶし2ch491:Classical名無しさん
14/09/04 00:35:00.95 480PfSQl
ホンダならこっちの方が良かったかな?
どうせ得意げにレスする前に先に書いておくけど

”この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2009年10月)”

と記載されているけど、現実にゲーム等で登場していないのはどうヒヨコが歪曲してレスしようが事実です。
この部分はヒヨコが何を書こうとも一切無視しますから。

では、ヒヨコ大好きのwikiより。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
自動車メーカーの中では知的財産権に関する取り組みが早く、
1980年代以降からホンダ車のプラモデル・ミニチュアカーには
「本田技研工業承認済」(現在はHonda Official License Product)の文字が記載されている。
これは創業者の本田宗一郎が「ウチの車を製品化するときは、できる限り似せて作って欲しい」
と発言したことにも由来する。
一方ゲーム・アニメーションについては、公道をテーマとした(一般車両が混在して走る)
レーシングゲーム(首都高バトルシリーズなど)には版権を許諾していない。
また、レースをテーマとしたものではないが、自動車がロボットに変形して戦うアニメ
「超速変形ジャイロゼッター」でも、日本の自動車メーカーの車両が多数登場する中で一台も登場していない。
これについてホンダ側は「イメージに合わないためお断りした」と回答している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch