14/09/04 00:30:13.31 480PfSQl
頭文字Dは筆が滑ったけど
>>482
> >>480は嘘の情報に騙されちゃったケース。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
※原作には登場したホンダ、フェラーリ、ポルシェ各社の車も権利や許諾の都合により登場しない。
原作ではS2000やNSXなどのホンダ車が登場したが、
同社の方針から、アザーカーの登場するレースゲームにおいては車の使用を許諾していない。
ただし、頭文字D ARCADE STAGEシリーズ(セガ)、街道バトルシリーズ(元気)、
バトルギアシリーズ(タイトー)のように、公道を舞台としたレースゲームであっても、アザーカーが登場しない場合は許諾される。
ということなんだけど、つかさぁ
> > 商標権は、その商標物と競合する販売に関する権利であり、
> > 販売しない著作物の内容への拘束力は無いww m9(^Д^)9m プギャー!x2(ヴァ~カ
コレの返答と全然違うやん。
>>480 は、要約すると
「車には版権というものが存在する。販売目的(ゲームでも、フィギュアでも、小物でも)では版権を取らないと使うことが出来ない」
と書いているの。
何時もの事だけど、いくら勝ちたいからって枝葉の問題で話を変えないでね。
判ったかな?ならもう寝るね。