3Dプリンター個人向け その12at DENKI
3Dプリンター個人向け その12 - 暇つぶし2ch2:774ワット発電中さん
14/10/25 11:51:09.94 3s9GX73D
すぐに購入できる3Dプリンタ
・BS01 Bonsai mini URLリンク(bonsailab.asia)
・ATOM URLリンク(www.genkei-inspiration.com)
・prn3d URLリンク(www.micro-factory.net)
・Davinci 1.0 URLリンク(jp.xyzprinting.com)
・CellP URLリンク(www.cellp.jp)
・Solidoodle URLリンク(www.coolthings.com)
・Cube3D URLリンク(cubify.com)
・MakerBot Replicator URLリンク(www.makerbot.com)
・UP! URLリンク(www.pp3dp.com)
・Zortrax M200 URLリンク(zortrax.com)
・Ultimaker URLリンク(www.ultimaker.com)

長納期/プレオーダー/納期未定/製品未出荷
・FORM1 URLリンク(formlabs.com)
・B9Creator URLリンク(b9creator.com)
・ROBO3D URLリンク(www.robo3dprinter.com)
・makibox URLリンク(store.makibox.com)
・QU-BD URLリンク(quintessentialuniversalbuildingdevice.com)
・DeltaMaker URLリンク(www.deltamaker.com)
・KosselClear URLリンク(www.blueeaglelabs.com)
・Buccaneer URLリンク(pirate3d.com)
・ZEUS URLリンク(www.aiorobotics.com)
・FABtotum URLリンク(www.indiegogo.com)
・M3D URLリンク(themicro3d.com)

$5,000以下(予想額含む)の光造成3Dプリンタ
SLA
URLリンク(www.3dsystems.com)
URLリンク(formlabs.com)
URLリンク(fsl3d.com)
URLリンク(oldworldlabs.com)
URLリンク(www.kudo3d.com)
DLP
URLリンク(www.lightforge3d.com)
URLリンク(www.systemcreate-inc.co.jp)

適当に追加削除よろ

3:774ワット発電中さん
14/10/25 14:11:32.49 UH6j5k7v
オリオのデルタ

ポチろうかな・・・。

4:774ワット発電中さん
14/10/25 14:16:26.60 l7fSodhe
>>3
止めとけ

5:774ワット発電中さん
14/10/25 14:25:36.07 nunpknyQ
>>3
これかな
URLリンク(www.aliexpress.com)

6:774ワット発電中さん
14/10/25 15:01:31.46 /0ld2Tjv
>>3
RostockとKosselの中間みたいな設計だね。
俺も量産するならこの設計がベストだろうと思ってる。

URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
出力も凄く綺麗。

造形サイズが直径250mmもあるし、俺はそんなに悪くないと思うなぁ。
非接触型のオートレベリング、ヒートベッド、リニアガイドと贅沢な仕様だし。
メーカーの独自設計とかじゃなくて、RAMPS1.4とかそのまま使ってそうだから
自分で改造しやすそう。

ヘッドのマウントの仕方に汎用性ないところが気に入らないけど
アームが接続される部分とパーツが別れてるから、この部分だけ作り変えたら
J-Headとかに簡単に交換できそうなのもいいな。

販売店のサポートとか期待してる人はやめといた方がいいと思うw
あくまでもRepRap系の完成品として、自分で改造しながら使うベースとしては魅力的。

7:774ワット発電中さん
14/10/25 15:26:39.36 nunpknyQ
taobaoで買った人が出力したものの写真を見る限りは悪くはなさそうだ
リニアガイドはHIWIN製らしいな

8:774ワット発電中さん
14/10/25 15:45:28.30 UH6j5k7v
ポチッたった。ムフッ

9:774ワット発電中さん
14/10/25 18:56:05.75 4Un+mBdx
乙です。

10:774ワット発電中さん
14/10/25 19:11:10.66 bT3bg39F
>>8
届いたらレポをよろしく。

11:774ワット発電中さん
14/10/25 23:22:40.16 rhusVP3V
HIWIN製なら信頼性も十分か
最近BS01買った俺orz

12:774ワット発電中さん
14/10/25 23:28:13.06 SryLSeig
両方買って使いやすい方残せばええやん

13:774ワット発電中さん
14/10/25 23:49:55.77 1pR8IBp0
積層型の話だけど

ABS使った場合後処理でアセトン使うと
強度が増すとおもうんだけど

PLAの場合で恒温槽に放り込んでおいて
エージングしたら同じように強度増さないかな?

14:774ワット発電中さん
14/10/26 00:19:17.51 GvQEqaqd
石膏積層タイプの後処理みたいに瞬間接着剤に含浸したら強くなるんじゃ

15:774ワット発電中さん
14/10/26 00:30:04.05 ZcW/WZmd
層間のポリマー鎖があんまり絡まり合っていないせいだから
軟化点くらいまで温度を上げないと
UV硬化樹脂を塗って紫外線にちょっと当てるのはどうかな

16:774ワット発電中さん
14/10/26 00:35:25.89 dNZUn8J5
ホットエンドの温度上げたらレイヤー間の結合強くなりそう

17:774ワット発電中さん
14/10/26 01:39:57.66 jDQFMfke
中華Kosselの組み立てはネジが足りなくて止まってるんだけど、
先に電気配線に手を出したら…

DCジャックに繋がってる線、どう見ても5A流していいような線じゃないw
URLリンク(i.imgur.com)
なぜ一番大元の線が、ノズルのヒーターに繋がっている線より細いのか。

DCジャックを固定するパーツに、このジャックはまったくハマらないから
本来のジャックが欠品で適当なの付けたのかも。

18:774ワット発電中さん
14/10/26 02:13:02.61 eV+XgpDj
中華はジャックの実装向きが逆で電源ON即爆発とか普通にあり得るからな
QCパスなんて書いてあるシールは只の飾りだから気をつけろよw

19:774ワット発電中さん
14/10/26 02:33:59.00 pjl4SLPV
光造詣使ってから熱妖怪式全く動かさなくなった...

20:774ワット発電中さん
14/10/26 03:34:32.91 YWJqCYX9
>>19
そりゃそうだろ。
どう考えてもきっちりサイズ出せるんだから。
収縮無いのはいいよなぁ。

21:774ワット発電中さん
14/10/26 04:02:58.97 jDQFMfke
中華Kosselはオートレベリングついてないから、DCジャック買うついでに
オートレベリング用の部品を買おうかと物色しているんだけど
URLリンク(reprap.org)
この方式はノズルがテーブルに接触するんだよね?
さすがにテーブルにシワなしPIT塗ったらまずいよね?

ちょうど千石にこのセンサーと全く同じ物っぽいのあるから、
旧式のZプローブより簡単に付けれそう。

22:774ワット発電中さん
14/10/26 04:28:28.97 qpuCMdOL
熱妖怪って単語がなんか良いなとか思ってしまった。

>>17
細っそ!
でもまぁ電圧変換が掛かってるなら低圧側の方が太い(大電流)って状況はあるよ、一応。
>>21
圧力センサらしいから余程分厚く塗らなきゃセンサの動作自体は問題ないんじゃない?
ノズルの近くにコンタクト用のピンでも固定してギリギリそっちが先に触れるようにするとかいう手もあるけど。

23:774ワット発電中さん
14/10/26 05:33:35.99 jDQFMfke
>>22
ノズルで直接触れたら、糊が付いて詰まったりしないか心配。

千石のセンサは100g~10kgだからレンジ的に駄目っぽい。
秋月にあるInterlinkのFSR402が、Johann氏が使っているセンサのようだ。

24:774ワット発電中さん
14/10/26 05:43:34.39 AE/groGP
>>19
光造形の機種は何使っているの?

25:774ワット発電中さん
14/10/26 09:05:41.87 pMiISPzT
>>12
まぁきりが無いのでBS01使っときます。。

26:774ワット発電中さん
14/10/26 11:26:01.49 11BaKI85
>>16
溶けている新しい層の温度が伝わって下層の接触面が溶けないと結着しないはず。
エンドの温度が高いほうがより結着するはず。
下層の温度も溶ける手前ぎりぎり高いほうがすぐ溶けてよいはず。
なので、ファン冷却は剥がれる要因なんじゃないかと・・・。

上げすぎると造形が自重で変形する。その一歩手前を見つける。

27:774ワット発電中さん
14/10/26 11:32:18.46 yFx/lUIJ
自重で変形するとか・・・想像でもの言うにしても、少しは考えてからにしてよ
本当に妄想ばっかりなのな

28:774ワット発電中さん
14/10/26 12:03:40.26 wXuvt3jv
温度が高く、冷却しきれないとオーバーハングで自重を支えられずダレる。
間違ってないと思うが?

29:774ワット発電中さん
14/10/26 13:26:58.68 ZcW/WZmd
>>20
熱収縮よりも収縮率が低いだけで収縮するよ

30:774ワット発電中さん
14/10/26 13:42:17.30 N7xP7jmK
熱妖怪のしわざじゃね?

31:774ワット発電中さん
14/10/26 13:49:32.19 nFeOCzQJ
溶解のーせいなのね

32:774ワット発電中さん
14/10/26 14:21:25.90 VBi+pQv9
>>23
うちの(デルタじゃないです)は、ノズルがベッドにぶつかってキャリッジが持ち上がるのをマイクロスイッチで検出するようにした。
糊でノズルが詰まったことは無いし、ホットエンドが温まっていればノズルやベッドにカスが残ってても大丈夫だよ。

33:774ワット発電中さん
14/10/26 14:23:04.88 VNoINIMU
中華キットの試運転でロータリーエンジン出力してるだけど
ABSだと収縮して底面が球状になっちまうだ・・・
マスキングテープが剥がれてめくれてくる。  こんなもんかな?
こんな剛性も精度もない機械でもギヤ噛み合うのね(感心した)

ま、MDXの加工に比べたら、手間なしで静か。
刃物の折れないし、材料も用意しなくて済む。
精度を除けば月とすっぽんぽんだ!
すっぽんぽんのままよりゴミ袋でも被せて保温してみるか?

34:774ワット発電中さん
14/10/26 15:05:29.43 nFeOCzQJ
写真うp

35:774ワット発電中さん
14/10/26 15:35:02.63 VBi+pQv9
>>33
Robo3Dは、ベッド100℃キープ+全体保温(45℃くらいになる)+マスキングテープ343+しわなしPITで、一辺10cmくらいまでなら殆ど反らなくなった。でも、15cmを超えるとテープごと引っ張って反るよ。
元データいじれるんなら分割や肉抜きで回避できる場合もある。STLを簡単に修正出来るソフトがあると楽なんだけどね。

36:774ワット発電中さん
14/10/26 16:25:28.03 pkMT7irU
>>18
中華製品の QC pass のQCは、 Quality of China という意味(としか思えない)

37:774ワット発電中さん
14/10/26 17:03:11.04 /4pR/XDG
反るのは印刷物の形状の影響がおおきいよ。
箱みたいにそこが大面積で四方に壁が立っているのが反りやすい気がする。

38:774ワット発電中さん
14/10/26 17:10:09.51 VNoINIMU
>>35
ハウジングが終わった。
10*15*3cm程度で 1cm近く反ってしまった。(勿論テープごと)
厚み5mmぐらいまではほぼそらないけど、そこから
ドンドン反ていく。
これから1/2に縮小して出してみる。

39:774ワット発電中さん
14/10/26 18:13:50.78 N7xP7jmK
ヒートベッドにテープはすぐ剥がれたがアセトンジュース塗ってから反るのはおれのポコチンだけになった。

40:774ワット発電中さん
14/10/26 21:00:47.37 dNZUn8J5
糊塗るのにテープは必須なのだろうか。ベッドの掃除が面倒だからテープしてるけど

41:774ワット発電中さん
14/10/26 22:02:15.96 zjz3q3+P
積層成形における反りは注型のヒケと同じでないの?
肉を抜くなり形状を工夫したら回避できるんじゃないのだろうか。

42:774ワット発電中さん
14/10/27 00:34:09.02 OJqpxIGF
>>41
鋳造とか射出成形だと全体をほぼ同じ温度で整形してから冷却中に変形するけど、
3Dプリンタだと成形してる最中にも変形が進行してくからより面倒なんじゃなかろうか。

応用できるものは応用するとして、応用できるノウハウは何が有るんだろう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
(出力時の)樹脂温度を下げるってのは使えそうがだ、他には何があるかな?

43:774ワット発電中さん
14/10/27 07:20:24.21 EUeOxCmU
>>36
そういえば、中華KosselキットについてきたM3ナットは不良が何個かあった。

ナット入れにくい場所で、なかなか入らないなーってしばらく格闘してから
手元の別のネジで試したら入らないのw

URLリンク(i.imgur.com)
入らなかったナットをよく見たら、タップ立ってなかった。

44:774ワット発電中さん
14/10/27 07:23:57.37 wqJ9gk3C
>>43
ナットのタップも自作するんじゃないの?w

45:774ワット発電中さん
14/10/27 09:18:13.39 EUeOxCmU
それと、キットにタイラップも入ってたんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
長さが足りないw

46:774ワット発電中さん
14/10/27 09:59:00.01 20+ouQQB
中華マジックw

47:774ワット発電中さん
14/10/27 11:17:19.89 PA+sOtsm
REエンジンをさらに1/2にして出力してみると、変形は気にならない程度に収まった。
ギヤがM1程度で縮小限界。

ぷるさのアクリル仕様だけど、ずいぶん立派な梱包で来たよ。
組み立ては(説明ビデオを無視して)大きな問題は無かったけど
配線の間違い、コネクタ仕様が合わない等、はんだごてテスターなど
電気工作出来るレベルでないと難しいかな。

ステッピングモータの硬いの有り、バラしてローター削っちゃたよ!

余った部品(説明なし)・・・リールスタンドが出来上がった。
透明アクリルフレームは見た目は(・∀・)イイ!! げど強度不足。

48:774ワット発電中さん
14/10/27 12:48:09.56 zD2nrg61
>>44
一応日本でも数万個に1個とかでそういうの出るよ
パートのおばちゃんが検査してはねてくれるはずなんやけど…

まあ中華キットのは多すぎだけどな

49:774ワット発電中さん
14/10/27 12:59:59.00 BxzqEX43
>>43
すげーwはじめてみた
エラーコイン並に価値でるから家宝にしたら?なんちゃって

50:774ワット発電中さん
14/10/27 18:18:50.76 R4B2HofY
数万個に1個なんていう高確率で見たことは無いわ。

51:774ワット発電中さん
14/10/27 19:21:13.48 lZ07jzGQ
中華はナットもマトモに作れないんか

52:774ワット発電中さん
14/10/27 19:30:52.47 yZXPxP9P
中国人の知人が中国では日本のネジしか信じてないと言ってたな。中国のネジは互いに合わない、と。

53:774ワット発電中さん
14/10/27 19:59:07.36 OrwCHP8c
>>51
作れるに決まってるだろ

疲れたから、ちょっと休んでるだけだよ

54:774ワット発電中さん
14/10/27 20:46:10.93 Cy0XqbOQ
>>51
実際にあった話のほんの一部。

鋳物で作れば安いからってネジまで鋳物にしちゃう。
で、鋳型がずれて入っていかないネジを大量生産する。
でも彼らには不良品が無い。なぜなら全て出荷してしまうから。

日本製のNCマシンで製造しているが、オペレーターは農家の出稼ぎ労働者。
折れたタップを交換しないで稼動し続け不良品を大量生産する。
でも彼らには不良品が無い。なぜなら全て出荷してしまうから。

日本製の高性能自動塗装マシンで仕上げているが、
その横で研磨作業するもんだから粉塵が塗料に混ざってブツブツの塗装表面になる。
でも彼らには不良品が無い。なぜなら全て出荷してしまうから。

完全硬化しないうちに梱包して出荷してしまう。開けてみたら梱包材がくっついてる。
でも彼らには不良品が無い。なぜなら全て出荷してしまうから。

55:774ワット発電中さん
14/10/27 20:50:01.62 R4B2HofY
>>51
とにかく銭儲けすればいいっていう文化だからな。
「ネジ切らない奴を混ぜてコストダウンして儲かった」としか思わない。

「耳だけピザ」のピザブラックを地で行くのがシナ

56:774ワット発電中さん
14/10/27 21:20:26.12 Ws8QPKEw
出てくる話が恐ろしい。
もう中華製信じない。

57:774ワット発電中さん
14/10/27 21:23:07.92 +O0CAj4m
前から信じてないよ

58:774ワット発電中さん
14/10/27 22:03:02.50 qDqYfRob
ネジの形してるだけまだマシ。数年前はゴミ入れて送って来やがったからな

59:774ワット発電中さん
14/10/27 22:14:58.89 PZfD0m70
Alibabaで買った工作機器から日本では存在しない種類のゴキが飛び出てきたって話も聞いたことがある

60:774ワット発電中さん
14/10/27 22:21:19.02 hCrXJ4G/
今年買った中華製品は全部当たりだわ。すごく成長してる

61:774ワット発電中さん
14/10/27 22:27:57.48 +O0CAj4m
中華Gがよく育ってるんか

62:774ワット発電中さん
14/10/27 22:46:00.05 pkqsGjk+
>>60
全体としてみればアレなだけで、まともな少数は確実に伸びてきている。
亀を嗤うウサギにはなりたくないな。

63:774ワット発電中さん
14/10/28 01:34:58.36 AreznSlp
>>62
まっ、同朋を悪く言いたくは無いだろうけど、
これだけ人に痛い目をあわせておいて、言い訳に終始するようじゃね。

>>60
半年たったら動かないのが3割とか。

64:774ワット発電中さん
14/10/28 01:47:54.29 lBgALDtA
お前に食わせるタンメンは無ぇ!

65:774ワット発電中さん
14/10/28 01:56:30.84 lako6A2j
>>63
こうやってすぐ在日同胞工作員呼ばわりするバカが増えてるなぁ・・・
書かれてる内容も理解せず、中韓寄りだと脊髄反射する短絡思考。

66:774ワット発電中さん
14/10/28 03:14:04.25 WN6/Ol0t
>>65
反面教師としては優秀じゃないか
油断しないで精進しないと気が付いたら抜かれてるよね

67:774ワット発電中さん
14/10/28 07:22:03.19 cwdaKXPi
back to the futureのワンシーンを思い出したw

68:774ワット発電中さん
14/10/28 08:01:32.47 XzqR6l2I
何言ってんだドック、日本製は最高だぜ?
だったかな。

69:774ワット発電中さん
14/10/28 08:35:45.16 ubmypKCw
ジャパンメイドクオリティ!
最高の国産3Dプリンタ、SCOOVOで3Dプリントをお楽しみください!!

70:774ワット発電中さん
14/10/28 11:04:10.82 /wZOyDiY
ブログソースだけど、Reprap互換基板も電源コネクタが逆についてたとか、オリジナルの間違いをそのままコピーしてしまってそのまま売ってるってのもあるみたいね。

71:774ワット発電中さん
14/10/28 19:35:22.31 VRxbhLg0
中華でも会社が香港だと一応品質安定してるような気がする。
フィラメント20kg買ったときは、流石に指定色間違ってたりいろいろあったがw

72:774ワット発電中さん
14/10/28 20:45:40.18 EGf5a7G7
polymakrとか中国企業だしな。

73:774ワット発電中さん
14/10/28 21:32:49.44 tCkDEzQH
>>67-68
あのやりとり、1950年代あたりは日本製と言ったら不良品の代名詞だったって
背景があるから面白いんだよね。

74:774ワット発電中さん
14/10/28 22:17:50.16 uQuiwyG+
>>66
まあ、日本も昔は似たようなもんだったからねぇ
胡座かいてちゃダメだね

75:774ワット発電中さん
14/10/28 22:45:59.16 +deBXB1o
アメリカのアマゾンの3Dプリンターカテゴリーの上の方に日本製は見当たらないからね。
性能ではアメリカ製に勝てないしコスパでは中華製に勝てない

76:774ワット発電中さん
14/10/29 06:50:05.98 77Uq2xNg
win7でslic3rを使っているのですがパラメーターを変更して、
フロッピーのマークをクリックし名前を入力すると設定を保存できるようなのですが、
数値がデフォルトに戻ってしまうだけで保存できません。
何か他にも作業をしなければ保存できないのでしょうか?

77:774ワット発電中さん
14/10/29 13:13:36.58 nSkFuQyY
知るかボケ
URLリンク(yamanchu.guhaw.com)

78:774ワット発電中さん
14/10/29 14:57:33.68 al5+pJt1
確かに、slic3rはenter押さないと入力値元に戻ったりしたな。イライラするからCuraに乗り換えた。

79:774ワット発電中さん
14/10/29 19:56:28.80 uET2tBV6
>>35
自分もRobo3Dなんだが、R1ベータ版。
キャリブレーションが最後のポイントで下がったところで終了。
開始点へ移動の時、XYZ全て同時動作なので、
ヘッドがベッドを引っかきながら移動するのが気になる。
マスキングテープが破れてしまうので毎回張り直してる。
最後のポイントで上がってからXY移動してほしいんだけど、
そういう指定方法は無いみたい。
なんか方法ないですかね?

80:774ワット発電中さん
14/10/29 20:59:10.68 037WEOyD
>>79
Slic3rやCuraにはStart gcodeとかいう設定項目があるよ。他は知らない。ごめん。
G29(autolevel実行)
G1 Z0.5 (ちょっと隙間を空ける、これだと0.5mm)
G92 Z0 (ここをZ原点に設定する)
のあとのどこかに、
G1 Z5.0
とか入れればノズルが上がって、そこから開始位置に移動すると思う。

R1いいなー。
Y軸アップグレードを6月にポチったんだけど、まだ音沙汰無しだよ。
待ちきれなくて勝手に改造して楽しんでる。

81:774ワット発電中さん
14/10/29 21:17:15.47 uET2tBV6
>>80
早速ありがとう。そうか、できるんだ。
難しそうだけどがんばってなんとかやってみるよ。

82:774ワット発電中さん
14/10/29 22:26:41.57 igf2DtI7
やっぱGコードの知識あるといろいろ融通きくね

83:774ワット発電中さん
14/10/29 22:58:20.48 moNBClar
中華Kosselあとファンの配線だけしたらほぼ完成だから
ドライ運転でテストしていたんだけど、いくら設定を編集しても
ノズルの温度が235度になってしまう症状で悩まされてた。

キットメーカーが、Repetier-Hostを実行するとiniが生成されるから
これと入れ替えて使えって指定してたファイルをよく見たら
Start gcodeで温度を235に設定されてた。

Filament Settingsをいくらいじっても変わらないわけだ。

84:774ワット発電中さん
14/10/29 22:59:38.45 lCJnXTX1
グラフィカルにホットエンドの動きをプログラムできるソフトが欲しい

85:774ワット発電中さん
14/10/29 23:40:19.47 moNBClar
中華Kosselは、アルミフレームをナイロン?のローラーで
挟んでいるんだけど、3時間程度ドライ運転しただけで摩耗してたw
URLリンク(i.imgur.com)

あらためてYouTubeの完成品買った人の動画を見てみたけど
あの人のも摩耗してるね。
早めにPOMベアリングに交換した方が良さそう。

Johann氏が作ってたPOM球を使うやつは、アメリカだとPOM球100個で
$4.81で買えるけど、国内だといくら探しても4000円くらいするから諦めた。

86:774ワット発電中さん
14/10/30 00:08:58.18 E7ois4/h
ところでCube 3って出荷されたの?

87:774ワット発電中さん
14/10/30 00:56:03.61 2P/4K39x
>>85
設置面積少ないからしょうがないですねー
フランジ付きボールベアリングとか考えたけどアルミの方が磨耗しそうだし。

88:774ワット発電中さん
14/10/30 01:45:04.19 /1icT+Dl
UV樹脂使ってる方いらっしゃいますか?

89:774ワット発電中さん
14/10/30 01:56:58.64 kNnltvkT
>>85
構造的に与圧はかけちゃダメなんじゃないかな?
ガタ付く程度に組み付けるのかな?
ちなみに送り速度はどれぐらいでます?

90:774ワット発電中さん
14/10/30 05:44:40.98 S+JrhYSR
>>85
ローラーフランジにこじれ負荷がかかる構造みたいだから
ローラー材質以前の問題だと思われる。

91:774ワット発電中さん
14/10/30 08:11:53.28 UChXCZ50
支払いでぐだぐだしたけどTitan3Dを買ってみた
どれくらいで届くかな
注文番号からすると結構注文数がありそう

92:774ワット発電中さん
14/10/30 10:12:04.84 PEYJZpjv
中華Kosselの初プリント中。
一層目があまりにも食いつかな過ぎるからコツを聞きにこようと思ったけど
最初から貼ってあった青いテープ剥がして343に張り替えただけで調子いい。

あのテープはきっとガラスの保護のために貼られていたんだな。

93:774ワット発電中さん
14/10/30 17:59:11.77 uheBXww1
あぁぁ、寒くなってきたのか積層割れが出てきてだるいw

94:774ワット発電中さん
14/10/30 18:12:55.21 yEf20IKl
スレリンク(moeplus板)
パートワーク誌「3Dプリンターをつくろう!」が4号で休刊 今後について聞いてみた©2ch.net

95:774ワット発電中さん
14/10/30 18:25:03.61 spUozfuR
あらあらw

96:774ワット発電中さん
14/10/30 18:29:09.52 xSnaFlc9
週刊の方はまだ始まってなかったんか

97:774ワット発電中さん
14/10/30 19:24:12.16 PEYJZpjv
URLリンク(i.imgur.com)

・左上
中華青テープにまったく食いつかず手が取れて中止。
素の青テープだと一層目が全くくっつかなかったので
テープの上からシワなしPIT塗ったけど駄目だった。

・右上
343に貼り換えて最初の6mmくらいは調子よかったが、フィラメントが詰まって
どうしていいのか分からないままグダグダになって終了。
裏返してるので分かりにくいけど、一層まるまる抜けて段差ができてて
そこから先は吐出量が安定せずにスカスカになってしまった。

・真ん中
2回の失敗で懲りて1/2サイズにした代わりに積層ピッチを0.05mmにしてみた。
初めてトラブル無しで完走できた。

乙はDIY板のうpスレがちょうど新スレになったので作ってみた。
ネタだったのに、インフィルや強度の確認でかなり参考になった。

98:774ワット発電中さん
14/10/30 23:35:01.91 PEYJZpjv
スプールホルダーの部品をプリント中に糸引いてたから引っ張ったら
テーブル回って終わったorz

丸いガラスが乗っかってるだけだから、こういうことが起きるのね。

99:774ワット発電中さん
14/10/30 23:41:59.96 POrHxmWT
>>98
両面テープでフレームに貼っとくのも一手じゃない?

100:774ワット発電中さん
14/10/30 23:45:24.91 JDjYNxGZ
普通はクリップで固定すると思う

101:774ワット発電中さん
14/10/31 00:32:40.32 o0rcSSnZ
>>97
仕方がないなー
乙!!!w

102:774ワット発電中さん
14/10/31 02:52:19.77 IZ24Rqmf
ダヴィンチにコピー機能がついた
URLリンク(jp.xyzprinting.com)
URLリンク(weekly.ascii.jp)

103:774ワット発電中さん
14/10/31 06:48:26.93 t8RvAjx0
お値段は据え置き?!

104:774ワット発電中さん
14/10/31 09:32:03.14 /i0xlVSq
このスキャンってどういう仕組なの?
レーザーっぽいの対象物にあててるみたいだけど
Reprapでスキャン機ってあんのかな?
自作してみたい。

105:774ワット発電中さん
14/10/31 09:57:36.18 IZ24Rqmf
カメラとレーザーの併用らしいから、推測だけどこんなことをやってるんじゃないかな
・点レーザーをライン走査させる
・その映像をカメラで撮る
・各回転角度毎の画像を撮る
・2次元画像データとテーブル回転角度から3次元位置を計算する

自作するにしても、ハードよりデータ処理の方が重要な気がする。

106:774ワット発電中さん
14/10/31 10:01:00.61 /i0xlVSq
㌧です。
Autodeskが写真で3D化するサービスやってるけどあれみたいなもんか。

107:774ワット発電中さん
14/10/31 10:24:22.87 +JT/vYK8
ドリーマー買った人いる?
スペック見る限りじゃかなり良さそうなんだけど
使った人の感想が聞きたい
フィラメントプレゼントキャンペーン、今日までなんだよ

108:774ワット発電中さん
14/10/31 10:25:08.39 e/XzhChE
>・点レーザーをライン走査させる
これは ホムセンで売ってる水準器(平行ラインレーザー)でOK
ソフトも探せば有るかも知れない。
デジカメで輪郭境界から立体化するソフトなんか利用すると結構簡単にできるんでないの?

109:774ワット発電中さん
14/10/31 10:42:37.85 7+/qdixH
ダヴィンチの材料カートリッジって、中のフィラメントを自分で入れ替えたりできるもん?
もちろん自己責任になるのは承知の上だけど

110:774ワット発電中さん
14/10/31 12:37:26.58 ydneVxw7
ラインledでスキャンするのは記事にも書かれてるけど結構難しくて
なるべく白いものでテカらない物がいい
フィギュアとかスキャンしたいならまず
エアブラシで全体につや消しのホワイト掛けないとダメ(反射しやすい場所やラインレーザーが乗らない所はデータが上手く取れない)
画像から3Dデータにするのは
フリーで1つ有る(1000円 3Dスキャンで検索)
有料のだと10万位かな( DAVID-laserscanner )
結局大事なのは上手くスキャン出来てない所の補完能力次第です
Davidは探せば商用前のもあるかもしれんので
レーザーポインターとガラスマドラーでラインレーザー作ってwebカメラで試せるかも

111:774ワット発電中さん
14/10/31 12:45:05.00 ydneVxw7
昔 DAVID-laserscanner用の作ったけど
ロジクールの100万画素のCCDwebカメラ使って
レーザーポインターは緑レーザーとガラスマドラーで
パターン表示は100円ショップの本立てを横にして
回転台は100円ショップのテレビ台で作ったよ
まぁまぁそれなりにスキャン出来るけど実用に耐えうる物は生成されない
モデルデータの修正に膨大な時間が掛かる

結局時間掛かってもローランドのPICZAでスキャンした方が確実だった

112:774ワット発電中さん
14/10/31 13:02:48.77 e/XzhChE
針スキャンなら、オプションで追加は出来る。
他力本願なれど、誰かがreprapに統合しそうな予感。

MDXに針プローブついてきてるけど使ったことがないな。
(針プローブは縫い針と圧電スピーカーから簡単に作れる)
針プローブをZ点のスイッチ兼用すれば需要はありそうな・・・

113:774ワット発電中さん
14/10/31 13:27:21.51 ZK6dAU19
>>109
DA VINCI専用フィラメントには管理用のマイコンチップがのってて
これをゴニョゴニョしてフィラメントの情報をリセットすれば....という話があって
xyz da vinci hack とか filament resetter とかで検索すると色々あるみたいよ

114:774ワット発電中さん
14/10/31 13:36:16.93 6I8d7kVy
>>107
dremelのが出たらドリーマーは売れなくなるんかな

115:774ワット発電中さん
14/10/31 14:00:33.03 7+/qdixH
>>113
そういう制限かかってるのか・・・・情報さんきゅ
スキャナつきで12万とか心惹かれるけど、そーゆーのはヤだなぁ

116:774ワット発電中さん
14/10/31 14:23:22.56 +JT/vYK8
>>114
いやdremelはPLA専用だしそれは無いと思う
PLAはReplicator2で扱ったことあるけど使い物にならん

Dreamer買うかダヴィンチの新しいヤツ買うか迷ってる
オリオスペックのXKY-2 DUAL 3D PRINTERも気になってる
買ったら積極的にレビュー書くんだけどなぁ

117:774ワット発電中さん
14/10/31 15:08:15.22 Jok79V0s
>102の週アスの記事を読む限り、スキャナはおまけ程度みたいだなあ

3Dプリントの精度は上がってるみたいだから、スキャナなしの改良モデルを
出してくれないかなあ

スキャンは時間かかってもいいから123D Catchの高精度設定にしようっと

118:774ワット発電中さん
14/10/31 15:28:15.57 +JT/vYK8
>>117
同意
まじでスキャンとかいらんよな
そのせいで値段上がってるし・・

119:774ワット発電中さん
14/10/31 17:11:12.77 bDslOSB1
>>107
米尼での評価はけっこう高いから俺も気になってるから人柱よろ
しかしMakerbotのコピー品を売ってたFlashforgeが
ドリメルにOEM供給するようになるとは驚きだなぁw

120:774ワット発電中さん
14/10/31 18:21:49.55 +JT/vYK8
>>119
ポチった
尼の評価も良いし、なによりメーカーの電話応対が丁寧
そして、スペックに精度100ミクロンと書いてあるが
本日から50ミクロンのテストを開始していて上手くいっているそうだ
ソフトも頻繁にバージョンアップしているらしいし安心できそう

121:774ワット発電中さん
14/10/31 21:59:37.94 OgnfiYVX
>>109
国内だとこんな奴もいる。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
が、なんか嘘くさい

122:774ワット発電中さん
14/10/31 23:53:21.27 J7TVZas+
『これをおれのちんちんだと思って使ってください』という
プレゼントをしてタイーホされる奴が出るのだろうか

123:774ワット発電中さん
14/11/01 03:42:50.00 enzk53fn
URLリンク(deagostini.jp)
デアゴからなんかキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

124:774ワット発電中さん
14/11/01 03:52:47.36 tWV7Uh9G
約11万円らしい・・高!!w

125:774ワット発電中さん
14/11/01 04:28:40.35 6qqTaJRg
>>106
ぜんぜん違うでしょ。Autodeskのは(多分)画像間で対応する特徴点の視差から奥行きを求める。
特徴点の認識やそれらのマッチングをソフトウェアが全力で頑張らないと駄目な方法で大変。
フラットな領域はまともに情報取れないので、既存の形状DBが必要な場合もあってDB作成も大変。

レーザー使う奴は多分光切断法で、カメラから見た発光点の角度(画像中での横位置等)を見れば良い。
URLリンク(www.ilt.or.jp)
URLリンク(www.alab.t.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(www.neo-tech-lab.co.uk) ←作例、スクリプトが前世紀のスパムサイト的なので注意

>>123-124
前スレとかで出たでしょ。中身はほぼBonsai LabのBS01 PLA Modelと思われる。

126:774ワット発電中さん
14/11/01 18:20:51.89 1aTL0wAa
取っ手付きのカップすらまともにスキャンできてないのに、それで世界初の複合機とか言われてもねぇ

127:774ワット発電中さん
14/11/01 20:37:54.05 TOceenEt
フリーである3dスキャンソフトと同じ仕組みでしょ。

・・・非接触式の3dスキャナは色々試したけど
どれもこれも全然モノにならないよ。高いのは違うかもしれないけどね

128:774ワット発電中さん
14/11/02 00:13:05.61 4l1I/GS3
【石井英男のデジタル探検隊】64,800円の3Dプリンタ「ダヴィンチ1.0」の実力は? ~コストパフォーマンスと使い勝手の良さが魅力 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

やっぱり値段なりの品質だな。「積層跡は多少目立つが」って多少どころじゃないっての
ダヴィンチでもっときれいに出せてる人はいないのかね?

129:774ワット発電中さん
14/11/02 00:44:40.15 t8mJyajP
スキャンって複雑な造形にこそ欲しいのに、その複雑な造形がスキャンできないとなると...

130:774ワット発電中さん
14/11/02 01:20:43.95 rFECwZP/
スキャニングが活きてくるのは自由曲面

131:774ワット発電中さん
14/11/02 08:32:59.02 gTFuYsWG
つーかお前ら、何スキャンしたいの?

132:774ワット発電中さん
14/11/02 08:35:13.88 rFECwZP/
そりゃ…

133:774ワット発電中さん
14/11/02 10:59:44.68 t8mJyajP
おっp

134:774ワット発電中さん
14/11/02 11:41:49.55 k6EqxcEZ
スキャンが終わる前に萎える
維持するのが難しい

135:774ワット発電中さん
14/11/02 15:50:18.04 h9LRFyyt
なんかとりあえず出力しようかなと思っていろいろ探してたんだけど、これ何?
URLリンク(myminifactory.com)

136:774ワット発電中さん
14/11/02 16:01:41.58 2FVVHx1z
>>134
短くて台に届かないんだろ無理すんな

137:774ワット発電中さん
14/11/02 16:12:03.65 Zxpqk5iJ
>>135
何って、横の説明くらい読めよ・・・

138:774ワット発電中さん
14/11/02 17:07:09.16 FqiYCZuD
説明見なくてもアフリカの民族人形だとわかるわな

139:774ワット発電中さん
14/11/02 18:28:16.82 h9LRFyyt
なんだよお前らアフリカ民かよくそが

140:774ワット発電中さん
14/11/02 20:08:45.27 AcUa+Gki
ドゴン族かよw
オカルト好きにはたまらないかもしれん。そうでもないかもしれん。
探せば恐竜土偶とか太古のスペースシャトルのブレスレットとかも
有りそうだね。

141:774ワット発電中さん
14/11/02 20:12:02.16 GF2YDEfD
ワロタ

142:774ワット発電中さん
14/11/02 20:17:45.57 k6EqxcEZ
BS朝日で3Dプリンターの番組やってる

143:774ワット発電中さん
14/11/02 20:47:37.27 k8RwC4d4
>>142
今見てみたが、既に終ってしまったようだ…

144:774ワット発電中さん
14/11/02 20:50:23.33 pulu/2D8
ホムセンでフィラメントが買える時が来るだろうか・・。

145:774ワット発電中さん
14/11/02 21:32:15.38 IruRXgat
光造形の情報交換したいが誰もおらんか...

146:774ワット発電中さん
14/11/02 21:36:27.99 IT7NI+5/
>>145
注文して届くのを待ってる俺ならここに

147:774ワット発電中さん
14/11/02 21:48:55.08 lZghprqq
>>128
これスケールかなり小さそうだけど、どのくらいのスケールで
積層ピッチいくつなんだろう?

中華Kosselで60%スケール、0.2mmピッチで出力してみた。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
スマホのカメラで白い樹脂の積層跡見せるの難しいな。

148:774ワット発電中さん
14/11/02 22:12:46.72 lZghprqq
中華Kosselのメーカーいつのまにかデルタ用のヒーテッドベッドも売ってるけど
$70って中華にしては高いような…

それと、昨日ヘッドを分解してみたんだけど、J-Headの人がダメ出ししてたのと違って
中にPTFEチューブ入ってた。外観全く同じだけど、ちゃんと改良されてんのねw

まぁ、あの店のは中華のくせに$48もするから、それなら本家から買うけど。

149:774ワット発電中さん
14/11/02 22:17:15.01 gTFuYsWG
>>144
ナイロンならフィラメント売っとるで
芝刈り用の奴。断面六角形だけどw

150:774ワット発電中さん
14/11/02 22:24:15.11 XmlyT59v
makiboxが終わっちゃうらしい
URLリンク(www.fabbaloo.com)

151:774ワット発電中さん
14/11/02 22:34:52.23 QdsAgjCu
Dreamer買った人なんだけど
PLAは比較的綺麗にプリントされるんだが
ABSがどうしてもうまく出力されない
途中で反り返ってしまって、ベットから剥がれてダマになってしまう
温度の設定とかどうすりゃいいんだろう

152:774ワット発電中さん
14/11/03 00:04:06.24 yuaU1GRJ
>>146
何買ったの?ホーム1?

153:774ワット発電中さん
14/11/03 01:17:59.71 AjWXic1c
>>152
titan3Dってやつ
form1が欲しかったけど日本に売ってくれず・・・、他のを調べてたらスペックや出力見本がform1より優れてて更に同じ価格帯のDLP式があるじゃん、と
色んなメーカーのレジンが使えてレジンバットが比較的安いのも良さそうに見えた

154:774ワット発電中さん
14/11/03 01:23:41.51 PATFFvc5
>>151
3Dプリンターは初めてな人?
ABSのベッド剥がれは誰もがまずつまずく問題なので検索すれば対策方法書いたサイトがゴロゴロ出てくるよ。
温度はABSを選択すればメーカー指定の適切な温度になると思うからまずそっちを弄るより
手軽で効果があるベッドにマスキングテープ+スティックノリを試してみた方がいいよ。
あとはスライス時のオプションでラフトやブリムを印刷するようにするとか。

155:774ワット発電中さん
14/11/03 01:24:51.56 fAqPoobs
>>151
PLAがソコソコ上手くできてもABSは結構反るから...
とはいえ、どういうものをどういう設定で出力しているかが分からないからアレだけど
温度というよりベッドにフィラメントが食いついて無いのでは?
ヘッドのクリアランス狭め、ベッドにスティック糊塗布、速度遅めで出力、とかでも駄目?

一般的な話としては
・ノズルとベッドのクリアランス狭めに(コピー用紙一枚何とか動くくらい目安)
・ヒーテッドベッド100℃くらい、予熱を忘れずに
・フィラメントは手動でスルッと出るくらいの温度設定(ABSならたぶん220-240前後?)
・ABSは急に冷やすの厳禁、プリンタをハコで覆うくらいできるといいな
 Dreamerはちゃんとした閉まる箱があるからいいよね...
・剥がれ対策で、出力前にベッドにスティック糊(しわ無しpitとか)を塗り塗りするとよいかも
・いきなり複雑な形状のを細かい積層ピッチで出力する前に
 まず単純な形状のもので、積層粗め(0.3とか)、速度低め(30-40mm/sとか)で出力テスト
 例:2~3cm位の立方体とかをスライサーでスカートやブリムとか設定して出力テスト
その他
・skeinforgeとかslic3rがわかりにくかったら
 Curaとか、高いけどsimplyfy3dとかわ使ってみるとか
・ヒーテッドベッドにフィラメントが良く食いつくように、
 スコッチブルーテープとかスコッチ#343を貼ってみるとか、
 最近話題のBuilTakとかを検討するといいかも

156:774ワット発電中さん
14/11/03 01:27:01.46 fAqPoobs
>>154
すまん
ものすごい勢いでカキコ内容カブッたね

157:774ワット発電中さん
14/11/03 03:43:03.24 mgQGZDib
>>154
>>155
ノズルとベッドの隙間をギリギリに調整したらうまくいったよ
ただ、今度は変な不具合が・・・
右のノズルで本体、左のノズルでサポートを出力するように設定したんだけど
本体とサポートの出力座標が左右にズレてて
本体とサポートが分離された状態でプリントされてる
そのズレ幅は左右のノズルの位置関係のズレと全く同じ
説明がムズい

158:774ワット発電中さん
14/11/03 07:01:16.51 7n9IpgF1
>>157
それは使っているソフトの設定にあるはずだよ。
デュアルヘッドノズルのオフセットだね。

159:774ワット発電中さん
14/11/03 08:16:41.41 bndHnIbb
>>155
ABSは急に冷やすの厳禁って事は
造形物の冷却ファンは使わないほうが良いのかな?

160:774ワット発電中さん
14/11/03 08:48:38.34 1a459Vma
>>159
剥がれ対策としてはそうなんだけど、造形的には冷却した方がきれいなんだよね。
高級機のように80度くらいに保てれば良いんだろうけど、悩ましい・・・

161:774ワット発電中さん
14/11/03 09:19:12.66 4XyA3nJ8
みんなケープ使ってないの?
一番効果的だと思ってたけど

162:774ワット発電中さん
14/11/03 09:34:57.26 ZlEL2wwU
Ultimaker2かCreatr HSか
迷っているんだけど決め手は製作物の滑らかさです。
何か情報は無いでしょうか?

163:774ワット発電中さん
14/11/03 09:58:23.56 bndHnIbb
>>160
なるほど。冷却ファン動かしてもマスキングと100均のスティックのりで
はがれる事は無かったけど、ファンの影響かは解らないけどヒビ?(空白の層)が
入るときがあったんだよね。それで今はファンは切ってるけど

164:774ワット発電中さん
14/11/03 11:22:09.03 mgQGZDib
>>158
それが制御ソフトにはオフセット調整の項目が見当たらないんだ・・
初期セットアップの際にソフトのアップデートをしたから
今度はアップデートしないでプリントしてみようと思う
もしかしたら最新バージョンのバグかもしれないので

165:774ワット発電中さん
14/11/03 11:26:37.44 AU0si78V
>>153
titan知ってる!てっぺんのプラスチックとかがポリゴンっぽい形のやつだよね?
幾らくらいしたの?

166:774ワット発電中さん
14/11/03 11:32:40.77 IlTlRmIj
>>159
冷却するなというのではなくて
ABSはPLAに比べて冷えるとき収縮率が大きいから
出力するときはちゃんと形になるように冷却ファンは適度に必要だけど
造形物は全体的にゆっくり冷えるようにしないと...と云う事

開けっぴろげの骨組みタイプの3Dプリンターとかだと
出力した途端に外気で冷やされて収縮して反ったりしやすいから
箱があるならかぶせるなり扉を閉めて...という話

167:774ワット発電中さん
14/11/03 11:33:23.95 lbDnGw/m
>>162
レポートを上げてるユーザーを探すとか?
出力時の設定も書いてくれてると助かるよね

その機種で設定を極限まで追い込んだ出力結果を探すなら画像検索で

どちらが綺麗に出せるかはネットの情報では判断しきれないんじゃない?

でもその2機種なら設定を追い込まなくてもダヴィンチのような
ガタガタにはならないだろうから好みで決めちゃっていい気がするなー
ユーザーの多さでいったらUltimakerだろうけどね

168:774ワット発電中さん
14/11/03 11:43:18.20 IlTlRmIj
>>164
制御ソフトというかスライサーの設定は見た?

Slic3rだと、Configirationで
"Printer Setting"のタブの"General"で
Capabilities Extruders: [1] → [2] にすると

"Printer Setting"のタブの所が
General
Custom G-code
Extruder 1
Extruder 2
って 設定可能な extruderが2つになって

Extruder1 か2 のところには
Position (for multi-extruder printers)
Extruder offset: x:[0] y:[0]:

ってでてくると思うけど?

169:774ワット発電中さん
14/11/03 12:11:28.63 YtV7ZBgF
>>153
届いたら、開封の儀からうpしれ。いや、して下さい。

170:774ワット発電中さん
14/11/03 16:15:26.12 mgQGZDib
>>168
スライサーのインターフェイスこんな感じなんだが・・・
URLリンク(s1.gazo.cc)
他にも同じ症状の人いるみたいだから明日サポートに電話してみるよ

171:774ワット発電中さん
14/11/03 16:35:34.33 AjWXic1c
>>165
本体+樹脂1Lで3000ドルくらい
>>169
おk

172:774ワット発電中さん
14/11/03 23:19:28.25 8Hlkf7R6
光が十万円になるのは何年後か…

173:774ワット発電中さん
14/11/03 23:23:23.59 yHcnbEtl
mUVe 1 形式なら10万以下余裕だよ

174:774ワット発電中さん
14/11/03 23:35:00.52 lbDnGw/m
>>153
Titanってこれか

Kudo3D ? High Resolution, High Speed DLP SLA 3D Printer ? Products
URLリンク(www.kudo3d.com)

175:774ワット発電中さん
14/11/03 23:56:02.05 DsOC4kXg
>>171
送料500くらい?保証とかどうなるの?

176:774ワット発電中さん
14/11/04 00:45:18.41 jHqWYysF
>>174-175
それそれ
送料はまだ確定してない
保証はこんな感じ
URLリンク(www.kudo3d.com)

177:774ワット発電中さん
14/11/04 02:00:57.77 UscIwwF7
TITANはキックスターターの早期購入に滑り込めた。月末には送るって言ってたけど遅れるだろうね
送料込みで22万くらいだと信じたい

178:774ワット発電中さん
14/11/04 07:07:34.14 D1A8zI2s
>>167
resありがとう。
色々調べた結果Ultimakerにしてみる。
Creatr HSは水溶性サポートが使えるっていうメリットは
あるんだけどね。

179:774ワット発電中さん
14/11/04 07:56:56.00 jHqWYysF
>>177
おお、kickstarter組が!
着いたらレポートたのんます!

180:774ワット発電中さん
14/11/04 07:59:47.34 Ab4IkW9k
kickstarterってお金先払いじゃないの?

181:774ワット発電中さん
14/11/04 10:30:17.21 2iFcx7n9
これどう見てもXY誤差が原因じゃないと思うけどな

182:774ワット発電中さん
14/11/04 10:31:37.55 2iFcx7n9
ごめんなさい誤爆

183:774ワット発電中さん
14/11/04 11:34:58.41 LtfCgyyK
>>177
これはプロジェクター無改造でいけるの?
B9Creatorは一度分解して焦点調整のためのレンズとランプの間に
スペーサー挟まないとダメなようだけど。

184:774ワット発電中さん
14/11/04 11:39:18.53 D1A8zI2s
>>177
form1は日本にユーザーがいるみたいだけど
今は購入お断りになっているの?

185:774ワット発電中さん
14/11/04 13:49:41.82 Wq0/Qsas
>>183
組み込み済みだから自分で改造はしなくていいんじゃね

186:774ワット発電中さん
14/11/04 14:08:01.88 c29ETW5A
>>180
送料は別払い

187:774ワット発電中さん
14/11/04 17:02:32.82 yEbGHPC9
中華キット 後から消費税キチンと来るのね。
円安だし・・・余りメリットなかったかも
(組み立ての手間等考えたらダビンチでも買っといたほうが良かったのかも)

188:774ワット発電中さん
14/11/04 17:13:32.61 AmoA6vpI
>>184
確か日本にはブラック代理店があるせいで送ってくれないんじゃないかな
おそらくkickstarter組以外買えてないんじゃ…

189:774ワット発電中さん
14/11/04 18:33:53.69 dFD8kdKI
キックスターターの情報っていつも見たら先行販売売り切れとかだけどみんなどうやってチェックしてるの?

190:774ワット発電中さん
14/11/05 09:13:35.84 pcw7119g
ブリッジってこんな距離でもいけるのかw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ブリッジは垂れないように速めに移動させるものだと思ってた。

191:774ワット発電中さん
14/11/05 09:28:30.11 As247Mmh
冷却ファンが無いと無理だお

192:774ワット発電中さん
14/11/05 09:48:55.36 h7H6qjuN
ブリッジの動画を>>190も含めて何本か見たけど、どうしてみんな
完成後の映像がピンボケだったり一瞬しか映さないんだろう

193:774ワット発電中さん
14/11/05 10:24:46.76 I4pR8DQv
光造形はPRN3D見たいに日本の企業がオープンソースで安価で
出してくれないと手が出しづらいな

194:774ワット発電中さん
14/11/05 10:51:33.66 3wI1C9Db
>>190
どのスライサーに限らず、こういうブリッジって当然出発点は土台あるところから始めてくれるんだよね?
橋の中央から始めたらさすがに無理だよね?

195:774ワット発電中さん
14/11/05 12:21:10.06 xgtGdp5Y
すごいねー。そんなのできたらいーのにねーw

196:774ワット発電中さん
14/11/05 12:22:50.22 1ASVvV0E
きっとスパゲッティならできるよ

197:774ワット発電中さん
14/11/05 12:54:12.01 dfu1Hhtc
つまりこういうことか。
URLリンク(www.3ders.org)

198:774ワット発電中さん
14/11/05 15:42:53.77 xACXf8hH
>>194
サポートも無しで
宙に浮かせたまま積層していくの?

199:774ワット発電中さん
14/11/05 18:54:58.68 Hyd04z0F
プリンタ板でダビンチのガタガタの解決方法が出てるぞ。俺には関係ないけどダビンチユーザーには役に立つかも
スレリンク(printer板)

200:774ワット発電中さん
14/11/05 22:16:20.77 1ASVvV0E
いつの間にかコンシュマー向けWQXGAのDMDが出てたんか
プロジェクタになるのはいつかな・・・

201:774ワット発電中さん
14/11/05 22:51:24.65 pcw7119g
>>198
この前ISSに持って行った3Dプリンターなら…無理かw

しかし、1GあってもシワなしPITの力を借りないと食いつかなかったりするのに
ISSでちゃんと使えるんだろうか?

運んだっていう話だけで、使ったっていう話はまだ聞かないな。

202:774ワット発電中さん
14/11/05 22:54:03.41 dfu1Hhtc
>>201
いやあんた重力でくっついてると思ってるの?

203:774ワット発電中さん
14/11/06 00:59:23.32 jHayHWD4
>>174
Titan動画見たらトレー底はフレキシブルVATなんですね。メンテも楽あおうだしいいなぁ。自分もこれに改造しようと思ってます。
しかしこのワークプレートを自在調整出来るフレキシブルアームだけ売って欲しいですw

204:774ワット発電中さん
14/11/06 01:12:24.93 vmTMYK8B
>>203
VATの側面もふにゃふにゃな感じだな
アームはカメラ用か光学実験用とかにありそうだ

205:774ワット発電中さん
14/11/06 01:35:28.65 vmTMYK8B
カメラのやつだと雲台ってやつ

206:774ワット発電中さん
14/11/06 12:09:06.19 Z7df6AeQ
最近、3Dプリンターの購入を検討しているのですが、今の所以下の機種で悩んでいます。

MakerBot Replicator Mini
URLリンク(store.makerbot.com)

Cube
URLリンク(cubify.com)

率直なご意見とお知恵をお借り出来ればと思いまして書き込ませて頂きました。

宜しくをお願い申し上げます。

207:774ワット発電中さん
14/11/06 12:11:02.26 rrRkqZPM
cubeは無いとだけ言っておくw

208:774ワット発電中さん
14/11/06 12:19:21.68 iwkB+Mv8
>>206
もっと良く調べた方が良い。
どちらかを買うと、もう一台別のを買うことになる。

209:774ワット発電中さん
14/11/06 12:29:45.55 HTgvMZ1g
>>206
Mcor IRISなら200万円以下でフルカラー出力で内部構造まで再現できます。
URLリンク(www.3ders.org)
コピー用紙を使うのでランニングコストが安いです。

210:774ワット発電中さん
14/11/06 12:37:40.48 4o1eR5As
>>207
ご返事ありがとうございます。
見た目もおしゃれで良さそうでしたけど、厳しい商品なのですね?

>>208
ご返事ありがとうございます。
すみません、良く分からないのですが、何か重大な欠陥があるのでしょうか?

>>209
ご返事ありがとうございます。
素晴らしい3Dプリンターですね、ご紹介ありがとうございます。
ただ予算オーバーですね(汗
出来れば15万前後でと考えています。

211:774ワット発電中さん
14/11/06 12:44:34.89 CruYvp0I
逆にコスパとかメンテナンスなどトータル的にバランスがいい機種を教えてほしい。
たぶん一長一短なんでしょうが…

212:774ワット発電中さん
14/11/06 13:09:38.92 R9zZaGTR
やっぱダヴィンチはどこのレビュー見ても
ガタガタ具合がひどいのしか見ないなぁ。
上手くキレイに出力出来てる人いないの?

213:774ワット発電中さん
14/11/06 13:24:28.17 b7L73/bP
>>210
今、人柱...いや購入した方たちのレビューを見て検討するなら
flashforge CreatorPro
flashforge Dreamer

わりと評判いい
Bonsai BS01+

ランニングコスト多少難有、しかしわりと安定の造形品質
Up!Plus2

とか

214:774ワット発電中さん
14/11/06 13:30:52.73 M+xeNiWE
>>210
右も左も分からないならBS01にしとけ

Cubeは現行はランニングコストを除けばマトモだぞ
先代が惨すぎただけだ

215:774ワット発電中さん
14/11/06 13:33:35.69 LDip0U0J
よりによってBS01押しってのがわからん。

216:774ワット発電中さん
14/11/06 13:37:36.19 2xFxTSxv
>>212
URLリンク(weekly.ascii.jp)

217:774ワット発電中さん
14/11/06 13:41:21.96 dJYn0+WW
>>206
makerbotは品質安定してるけど
PLAしか使えないのは買うべきじゃない
ABSも使えないと辛いと思いますよ

用途次第かもしれませんがPLAはプリント後の加工が大変です
ABSは加工しやすいです

218:774ワット発電中さん
14/11/06 13:43:57.07 ch3lsSBF
Replicator miniは素材がPLAのみ対応。ABSも使える機種が良いよ。造形の精度はどうだろうね
Cubeは販売網が充実だがフィラメント商法だからランニングコストが最悪
最新のCube 3は>214が書いてるようにフィラメント商法は相変わらずだが精度はよくなってる印象
ただまだ出荷されてなくない?

UP! plus 2(=AFINIA H479)はフィラメントを自由に選べて精度もなかなかだと思う
BS01はメーカーのサポートが親切でユーザーの情報交換も活発なイメージ
(実際どうなのかはわからんが)

てかみんな意見を書くときは理由もつけろよ>210さん困ってるだろ!

219:774ワット発電中さん
14/11/06 13:59:28.74 s9EfHzUZ
>>214
専用フィラメントですごいお値段とか真っ先に除外ですわ…

220:774ワット発電中さん
14/11/06 14:02:11.74 KuRE99G9
今の3Dプリンタって、目的のアイテムを作るのが目的なんだろうと思うけど
なんかみんな「やってる」人のサイトを見ると
いかに出力のギザギザをなくすかになってる人があからさまに多い。
なんか本末転倒な気がする。

俺は模型飛行機のインナーフレームの製作用に買ったので
出力ガッタガタでokだった。

221:774ワット発電中さん
14/11/06 14:08:03.88 5QriTLMc
>>218
UP! plus 2ってノズル温度変えたりする細かい設定できなくない?(=フィラメント選びにくい)

うちはUP! miniだけど(ヘッドはplus2と同じ)、温度変更できるようにハードウェア側弄ったぞ

222:774ワット発電中さん
14/11/06 14:11:44.71 qPK4SnnO
>>220
今の3Dプリンタは使うことが目的だよ。
そのために作りたいものが何かないか考える。

223:774ワット発電中さん
14/11/06 14:36:13.93 MyBqlr4Y
FDM野中で完璧な仕上がりをと言えば少し高いがzoltraxだと思う。おじさんのブログしか知らないけど

224:774ワット発電中さん
14/11/06 15:19:32.40 R9zZaGTR
>>215
価格帯的にbonsaiかダヴィンチかで、
フィラメントの事考えてbonsaiに傾いてたんだけど、
どの辺がダメなのか具体的に教えて。

225:774ワット発電中さん
14/11/06 15:42:31.73 DisOJzxd
皆様
ご返答ありがとうございます。

>>213
「Bonsai BS01+」は見てる感じではサポートには困らなさそうですね。
「Up!Plus2」 は高評価ですね、検討してみる価値はありますね。

>>217
フィラメントの部分での評価、ありがとうございます。
なるほどですね、ABSとPLAとフィラメントにも汎用性を持たせるべきですね。
いくつかのメーカーにサンプルの発送を依頼しましたので、それを見て検証もしてみます。

>>218
お気遣いをありがとうございました。。
やはりフィラメントの種類は気にかけるべきですね。
プラモ等は時折作って塗装までしますので、ABSは一つ考えなくてはいけないのかもしれません。
「UP! plus 2」は良く出てきますね、検討したいと思います。
この商品で気になるとすれば、あるサイトには「ABS」とあり別のサイトには「ABS PLA」と書いてあったりと不確定な要素がありますね。
確認してみたいと思います。

226:774ワット発電中さん
14/11/06 16:15:47.93 lHanOoya
プラモとかそっち系ならABS一択だと思うよ
ABSは弾力有るから関節作るとか市販の関節パーツと連携しやすい

材質の弾力は保持力にも繋がるから重要

227:774ワット発電中さん
14/11/06 16:18:24.47 wMBIp5H/
パテで仕上げて塗装することを考えると、パテや塗料の付きやすい素材を選びたい

228:774ワット発電中さん
14/11/06 16:20:01.98 +2/HmGHN
むしろBONSAIのどこに魅力を感じるんだ?

229:774ワット発電中さん
14/11/06 16:25:07.47 lHanOoya
出力のギザギザは既出かもしれんけど
tuneD3使えばヤスリ掛け出来る面ならほぼ
ツルツルに出来る
ちょっと割高だけど何度も再利用出来るよ

アセトン蒸しは楽だけどなだらかな起伏残るし
常温アセトンのやつだと横に飛び出たような
形状は自重に耐えられなくて変形するから
選択肢としては有りだと思うよ

230:774ワット発電中さん
14/11/06 16:26:18.08 jJiuydx8
物を見ると、至って普通というか基本に忠実というか
普通にちゃんとしてるっぽい>BS01

普通にちゃんとした物を作るのは結構いいことだよ
某メードインジャパンとかなんとか箱がアレなだけにね

231:774ワット発電中さん
14/11/06 16:31:46.86 ch3lsSBF
PLAしか使えない3Dプリンタはヒートベッドがないからで、ABSを出力できないわけじゃないよ
ABSしか使えない機種はないと思うよー

ヒートベッドがない機種でABSを出すと底面がすごく反るので、その対策をしてあげれば
ごく小さいもの(数センチ立方)ならヒートベッドがないReplicatorなどでもまあまあうまく
造形できるはず

対策は全体を囲んで温度低下をゆるやかにする、スティックのりやヘアスプレーを出力
ステージに塗るなどね
ヘルパーディスクをモデリングしたり、ABSを溶かしたアセトンをステージに塗るなんてのも

232:774ワット発電中さん
14/11/06 16:32:02.63 lHanOoya
>>227
ABSは行けるよ
自分がやってるやり方だと
Replicatorで出力
tuneD3とアセトン蒸しで段差消し
フィニッシャーズのラッカーパテで細かい傷を
埋めてヤスリ掛け
満足出来る表面になったらサフ吹き
後は塗装するなりシリコンに埋めるなり(複製の場合)

233:774ワット発電中さん
14/11/06 16:50:30.48 +2/HmGHN
10万円以下のクラスでもFlashForge CreatorがSDカードによるスタンドアローンプリント、組み立て済み、デュアルヘッドだからなあ。まあ国産にも頑張って欲しいが

234:774ワット発電中さん
14/11/06 16:56:58.75 2Lzv3/E4
>>220
原理的にどうしても出てしまう積層跡はともかく、輪郭がガタガタになってしまうのは
XY移動に誤差があるってことだから、外観部品でなくても問題でしょ。

XYの精度さえ出ていれば、出力時に太る分をデータの段階で調整しておけば
後加工なんてしなくてもカパッと音を立ててハマるパーツができるよ。

235:774ワット発電中さん
14/11/06 18:05:47.37 SbhWLydp
苦労せずに使えそうで高精度な機種としてZORTRAXとAFINIA H480とで悩んだ

現物合わせが必要で作り直しが多いパーツ類を作るので、サポート材が
多くて時間がかかるらしいZORTRAX(精度は最高)は避けてAFINIAにするつもり

236:774ワット発電中さん
14/11/06 18:12:14.39 +2/HmGHN
収縮は避けようがないのだから太めに出力した後に手で削るほうが早そう

237:774ワット発電中さん
14/11/06 19:11:07.71 eYXmCsQW
afiniaいいよ、すごく使いやすい。個人的にもマジおすすめ。
ただ、出力結果だけならultimaker2のがいいよ。

URLリンク(myminifactory.com)
これをafiniaで出力したんだけど柄の部分の小さいわっかの模様が切れる個所があったんだけど
画像のultimaker2では完全に出力されてるし。高いけど。

238:774ワット発電中さん
14/11/06 20:14:30.92 SbhWLydp
ZORTRAX精度最高って書いたのは出力サンプル送ってもらったから
デジタルノギスで計ったら公開3Dデータ(Zortrax Buckle)との差より
測定誤差の方が大きくて分からなかった

239:774ワット発電中さん
14/11/06 20:22:17.19 mFI/DziQ
大した事ないじゃんと思って見てみたら
柄は縦に出力するのかw
俺のプリンタじゃ無理だわ

240:774ワット発電中さん
14/11/06 20:28:33.12 3JRZAIAe
>>237
出力するソフトウェア一緒かえ?
curaだと細かいところまで出力できるけど、slic3rだと大雑把だったりする。

241:774ワット発電中さん
14/11/06 20:33:41.27 +2/HmGHN
俺のFF Creator Proは外寸は大体合うけど、ボルト用の穴は駄目だった。穴も正確に寸法合うならZortraxのほうが優秀だな

242:774ワット発電中さん
14/11/06 20:37:16.65 drinaR3V
>>238
自分もafiniaとZortraxで悩んだ人間です。
Zortraxを選択した理由はコミュニティのほうでプロの人が両機とも持っていて現在はZortraxがメインになっているという記事を見たため。
出力時間に関しては積層ピッチやサポート、印刷のモード(新しいスライスソフトには高速モードもある)によってまるで変わってくるので一概にどの機種が早いとは言えないと思う。
Zortraxのスタッフは印刷時間とクオリティは相反するとハッキリ言ってます。

243:774ワット発電中さん
14/11/06 20:49:54.01 drinaR3V
参考までに
FDM方式のパーツ設計のガイドライン。
URLリンク(www.solidconcepts.com)

グーグル翻訳で大体の意味はわかると思う。

244:774ワット発電中さん
14/11/06 21:00:25.62 +2/HmGHN
>>243
収縮率まで計算してスライスしてるとしたらzortraxは優秀だな

245:774ワット発電中さん
14/11/06 21:16:44.22 eYXmCsQW
zortraxが国内で買えればいいんだけどね。
ポーランド語もわかんないし

246:774ワット発電中さん
14/11/06 21:19:55.25 SbhWLydp
>>242
URLリンク(forum.zortrax.com)

URLリンク(forum.zortrax.com)
をななめ読みして、zortraxはHIGH SPEED設定でも遅いのかと思ってました

247:774ワット発電中さん
14/11/06 21:26:09.18 vmTMYK8B
おかしな代理店がからむより本家から買うわ

248:774ワット発電中さん
14/11/07 01:25:13.94 Xj7RIQJL
URLリンク(reprap.org)
中華Kosselのエクストルーダーはこれなんだけど
ボーデンチューブを固定する部品がプリント時点で精度でてないようで
ひたすらヤスリで削って作られてるw
URLリンク(i.imgur.com)

先端の割れ目は、本来は前方後円墳みたいな形で奥が4mmの丸で
先端は少し狭くなってるはずなのに、むしろ先端の方が開いてるw
おかげでプリント中に外れた事故が2~3回ある。

エクストルーダー単体でも販売してるのに、1個ずつこんな風に
現物合わせで削ってるのかねぇ。
データを修正して削らなくていいようにするか、機械加工で作ればいいのに。

249:774ワット発電中さん
14/11/07 01:38:18.51 Mgoc3iCQ
ZortraxとAFINIAで迷う人が多いんだな
Zは$1999で海外通販のみ、Aは楽天で15万円台
精度が近くてこの値段差ならAFINIAにするかなあ。円安だし

>>235
サポートはMeshmixerでつければ少なくすむんじゃない

250:774ワット発電中さん
14/11/07 01:49:22.88 Yk++kiHj
UP plus2後継機のUP BOXに期待している

251:774ワット発電中さん
14/11/07 02:06:41.17 mIhRLkRe
>>249
MeshMixerのあれ実際に出力したらどうなんでしょうね
デフォルト設定で生成したらモデル周辺をクネクネ這う
サポートが付いたけど、途中で折れそうに見える

252:774ワット発電中さん
14/11/07 07:14:35.96 +4c57zKo
Afiniaは印刷速度、充填率、サポート密度ぐらいしか
設定できないんだけどその辺は全然気にされないんだな

せめてノズル温度と外壁の厚さぐらいは設定させて欲しいんだけどな

253:774ワット発電中さん
14/11/07 07:28:01.96 uU2Q694y
造形結果がクソなら設定できたらなぁあ思うけど、afiniaは簡単設定で充分なんだよ。
ダヴィンチも持ってるけどこいつは本当のクソだからスライサーでafiniaの動きや
速度を真似する方向で設定してる。

254:774ワット発電中さん
14/11/07 08:01:33.67 xUxikErh
URLリンク(www.oliospec.com)
10万以上出すならこういうのが良いと思うけど、全然話題にならないなw
自分の場合はFDM式は5万前後(PRN3D完成品6万)で選んだけど

255:774ワット発電中さん
14/11/07 08:38:42.97 ZnoEH1Ag
>>251
Meshmixerのサポートは設定で太くもできるよー
URLリンク(www.weekend-makers-lab.com)プリンター/935
サポートの密度を上げてもいいし、クリックとctrl+クリックで手動でサポートをつけ外ししてもよい

256:774ワット発電中さん
14/11/07 10:27:29.00 ZnoEH1Ag
おっとリンクがリンクになってないかな

3Dプリンターでのサポートの減らし方(Meshmixerの使い方) | WEEKEND MAKERS lab
URLリンク(www.weekend-makers-lab.com)

257:774ワット発電中さん
14/11/07 10:29:37.34 ZnoEH1Ag
>>253
ほんとそう
エプソンのプリンターは「早い」「きれい」を決めればそのとおりに出してくれる
インクの出る量やヘッドの移動速度を細かく決めないと印刷に失敗する
プリンターなんか誰も使わない
3Dプリンタも早くそうなってほしいね

258:774ワット発電中さん
14/11/07 11:52:00.60 wWgB1BFs
意外とここのメンツ、純正フィラメントに縛られることに反感ないんだな

259:774ワット発電中さん
14/11/07 11:59:02.94 pamneNWb
>>254
それ中華レーザーレベルの出来だろ、逆にいろいろ楽しめるみたいな

ご注意事項 工場で組立調整をしてから出荷されます。基本的には、高さ調節等の設定は必要ありませんが、輸送中の振動等でずれが生じている場合がありますので
ヘッドの高さ調整、ベルトの締め付け、フレームの微調整、ファンの回転等、最適なポジションは、実際使用されるユーザー様で調整する必要がある場合があります。
保証期間は、6ヶ月となっております。保証は電源部、モータ部のハード的な故障のみとなります。多少のフレームの歪み、リード線の断線等は保証外です。ユーザー様ご自身で調整して頂くようお願いします。
製品の故障の場合は、基本的には、故障部品の部品交換になります。交換部品をお送りします。部品交換は、ユーザー様で行って頂く形になりますのでご了承下さい。

260:774ワット発電中さん
14/11/07 12:05:27.10 z56AkEMi
>>258
と、いうか色々なフィラメント試すとめんどくさくなってくる
最初は、あれはどうだ、コレは温度を調整すれば、速度を落とせば、リトラクトをxxすれば...
とか喜んでやってるけどそのうちプラスチックゴミの山を築いて自分も無駄に気づく
結局安くないけど質のいい奴とかメーカー純正で無難な造形が出来た方がいいかもしれない

261:774ワット発電中さん
14/11/07 12:11:49.30 pmipqu18
>>254
Z軸のリニアシャフトの保持がアクリル板重ねた間に突っ込んであるのが気になる

262:774ワット発電中さん
14/11/07 12:28:53.17 mIhRLkRe
確かにAFINIAの純正ABS高いんだよなー
1ロール6000円だったか
zortraxは送料足しても3000円くらいで妙に安い

263:774ワット発電中さん
14/11/07 13:53:46.73 L2XEHTjH
260度出力だしなんか特殊なのかもね
UPで230度が適温ぐらいのフィラメント使うとサポートやラフトが固着して剥がせねえ

264:774ワット発電中さん
14/11/07 13:56:56.30 XSGbXVrz
>>257
参加しないと完成しないっすよ

265:774ワット発電中さん
14/11/07 14:10:44.40 ciLiq/Wo
>>257
そういうのを求めるなら出力サービスか
業務用を保守契約すればいいと思うよ

紙に印刷するのと違って
特殊な条件下でも無い限り立体物を出力することはないから誰でも手軽に扱えるようには
何時まで経ってもならないと思うよ

266:774ワット発電中さん
14/11/07 14:16:01.89 ciLiq/Wo
>>257
何でもそうだけどツールってソフトウェアでも
ハードウェアでも金出した分楽出来るんだよ
高いものほど敷居が低くちゃんとした物が作れる
金出せるなら求めるものが手に入るし
金出せないならその分は自分の努力で何とかするしかない

プリンターが安いのはインク買うときに
分割払いしてるだけだから

267:774ワット発電中さん
14/11/07 14:33:23.55 FZnBP2TJ
>>263

温度調節するボードを追加している人がいた。
売ってくれないかな?

268:774ワット発電中さん
14/11/07 14:54:57.66 62xyScsK
俺が初めてインクジェットプリンタを買ったのは昭和60年頃
誰でも失敗しないようになるまで、何十年もかかって技術やノウハウを積み重ねてきたんだよ
3Dプリンタはまだこれから

269:774ワット発電中さん
14/11/07 15:04:20.33 6GIY4dnd
>267
米Amazonから買えるよ
AFINIA temp mod とかで検索できる
半田ごてとか圧着工具あれば自分で作った方が早いけど

270:774ワット発電中さん
14/11/07 15:08:11.05 Jko02IoW
>>267
自作するなら
URLリンク(www.pp3dp.com)
ここみるとわかるよ

売ってる所もいろいろあるよ
URLリンク(www.octave.com)
 URLリンク(www.3dprinterworld.com)
URLリンク(www2.artaylor.co.uk)
URLリンク(www.evok3d.com.au)

271:774ワット発電中さん
14/11/07 18:28:03.47 uU2Q694y
up plus系は温度調整ができないのはネックなんだけど、
温度調節機能を付けるか、純正フィラメントを買うかだけじゃないんだよね。
1kg1900円のフィラメントで、純正並みに印刷できて
サポートも指で綺麗に剥がせるのがあるんだよ。
人気があるのか知らんけどアマゾンに入ってもすぐ売り切れるから買いだめしてる。
今のとこ、温度調節機能はつける必要ないかな。

272:774ワット発電中さん
14/11/07 19:19:51.80 6InhyRvH
Afiniaもっててフィラメント買いだめするほど使ってるのに
Davinciも使ってるの?

273:774ワット発電中さん
14/11/07 19:42:28.27 uU2Q694y
うん、ダヴィンチは面積が大きいからってだけで買った。
逆てーぱーや制度の必要なのはアフィニア、でかい物だけダヴィンチて使い分けてる。
それに予備機は必要だし。
今日も4個フィラメント頼んだよ。

274:774ワット発電中さん
14/11/07 19:48:17.87 XSGbXVrz
そん
なに

275:774ワット発電中さん
14/11/07 19:52:34.98 uU2Q694y
よく何作ってんの?て聞かれるから先に答えちゃうとだいたいちんこ作ってます。

276:774ワット発電中さん
14/11/07 20:16:04.75 dY01zMHI
1900円/KGってええなあ。安いフィラメントでも温度高めにしたらいけるんかね?

277:774ワット発電中さん
14/11/07 20:28:34.37 pkloI6z5
適温が高いのもあるし低いのもある。
つーか安いのは同じの買っても条件違ったりする。

278:774ワット発電中さん
14/11/07 22:40:27.80 XSGbXVrz
>>275
な、何に使ってんの?

279:774ワット発電中さん
14/11/08 00:22:51.42 aLiyQ5+c
3Dプリンターだけで500kgの車作ったらフィラメント代95万円で済むのかスゲエな

280:774ワット発電中さん
14/11/08 00:54:59.02 +q69+e8S
盆栽disッてる奴が結局具体的な駄目出ししてなくてワロタ。
無難な設計や許せない人には許せない的な話なのかな。
海外購入やキワモノ・安物設計でのトラブル対策を楽しめないと駄目的なw

281:774ワット発電中さん
14/11/08 08:02:06.05 EGpagSem
今、3Dプリンターを持っていなかったら自分なら
URLリンク(lunavast.com)に突撃したと思う
値段、国内で買える、完成品?の3つを考慮すると他に良い機種が見つからない
ダヴィンチもこの3つが揃っているけど、あの造形写真や専用フィラメントを
考えると外しただろうなぁ

Createbot Miniは3つの要素以外にも造形ワークの高さも+
1年これが早く出ていればと悔やむw

282:774ワット発電中さん
14/11/08 08:33:16.63 AVi9lefr
>>281
ただの輸入品卸してるだけだからサポートとか無いに等しいで
メール&電話しても取らないからw

283:774ワット発電中さん
14/11/08 09:09:19.74 +pIkxsO+
>>275
ダヴィンチの剛性を上げる方法がこないだプリンタ板の3Dプリンタスレに上がってたけどこれどう思う?

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/11/05(水) 08:41:36.10 ID:ARszCZyV
ダビンチの積層ガタガタの主な原因はリニアシャフトに固定してる
プーリーの遊びで海外ではこれを改善するための改造キットも売ってる。
改造キットといってもただのウェーブワッシャーなんだけど、
これを噛ませば積層のガタガタは劇的に改善する。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/11/05(水) 11:48:48.94 ID:ARszCZyV
>> 670
ここね。他にもフィラメントリセッターなど売ってる。
URLリンク(www.wctek.com)
でも特殊な部品でもないから大きめのホームセンターなら置いてると思うよ。

284:774ワット発電中さん
14/11/08 13:11:20.53 3TEhNAB7
>>250

URLリンク(www.3dprinter.co.jp)
予定価格情報あり

UP Plusを造形範囲の小ささだけで選ばなかった俺の中で、何かが解散した。

285:774ワット発電中さん
14/11/08 14:03:57.15 4e/HGI9B
548,000円wwwww

286:774ワット発電中さん
14/11/08 14:22:03.01 r5ziSBhu
別の代理店では275,000円
URLリンク(www.zissen-mw.jp)

287:774ワット発電中さん
14/11/08 14:30:22.52 XkevKO2r
USだと$1899なんか

288:774ワット発電中さん
14/11/08 14:31:04.37 4e/HGI9B
半額かよww
なんか色々凄いなw

289:774ワット発電中さん
14/11/08 14:33:52.52 UUMWJTYx
54万てなに代だよ

290:774ワット発電中さん
14/11/08 14:37:03.96 DvEmEViY
24時間無料出張サポートとか付いてんじゃないの?

291:774ワット発電中さん
14/11/08 14:52:07.60 sNxukzTS
24時間つきっきりで出力が順調かどうか見張っててくれるらしいぞ
フィラメント切れに合わせて次のフィラメントを送り込んでくれたりね

292:774ワット発電中さん
14/11/08 14:55:34.86 jkiW8OIg
日本の代理店って倍価格で出すとこよく
見るな~
1台売って2台仕入れるんかな?
そりゃあ儲かるよな…

293:774ワット発電中さん
14/11/08 15:26:07.26 UUMWJTYx
1年間24時間お姉さんが自宅で色々サポートしてくれるなら...

294:774ワット発電中さん
14/11/08 17:45:36.20 5vEx75+t
儲からなきゃ潰れちゃうからね

295:774ワット発電中さん
14/11/08 18:02:33.98 vVmw3vSn
高くて売れなきゃ・・・下げるさ。
でも、日本人って高けりゃ(・∀・)イイ!!って思ってる人が多いから・・・

おっさんの一年間居候サポートってのもありかな?

296:774ワット発電中さん
14/11/08 18:16:37.04 K9+5iDTm
可愛い女性なら嫌といわれてもサポートしたい

297:774ワット発電中さん
14/11/08 18:19:42.77 Y4OKoUWo
こういう代理店は補修パーツも自社で抱えてるし、
電話サポートって高くつくからな。

ただぼったくるだけの所も多いが。

298:774ワット発電中さん
14/11/09 01:04:44.94 6R/gOLbf
>>292
仕方なく海外サイトで買えるか試すと
公式サイトですんなり日本発送してくれる。

本当に代理店契約結んでいるのかねえww

299:774ワット発電中さん
14/11/09 01:59:52.62 WYBlt/b1
代理店つっても色々あるから

300:774ワット発電中さん
14/11/09 02:08:48.67 iwFvw450
”販売代理”店だからな。
必ず専売契約結んでいるわけじゃない。

301:774ワット発電中さん
14/11/09 02:47:25.93 Sv53rdsb
じゃあ54万は使途不明金だな

302:774ワット発電中さん
14/11/09 03:06:21.63 LvCB21tH
UP Plusて使い勝手いいのかい?

303:774ワット発電中さん
14/11/09 10:37:02.15 mQrtg0Ds
細かい調整をしなくてもいい感じに出るらしいからなかなかなんじゃない

UP BOXは元値は$1899なのか…位置付けは普通にUP Plus 2の後継機なんだな
54万円が20万円になるなら個人輸入の手間も何のそのだな

304:774ワット発電中さん
14/11/09 11:03:07.00 1f/UmceZ
URLリンク(www.3dprintergear.com.au)

UPBOXここは$149だw

305:774ワット発電中さん
14/11/09 11:13:07.20 riFItCFn
>>304
おいこらw
Expected delivery early first quater 2015. You will be charged this non-refundable deposit to secure your order for an UP Box.
Due to high demand the first batch of printers is limited to 100 for Australia and New Zealand, with half already gone! Pre order yours now to avoid dissapointment!
$2546 inc GST and Delivery (after deposit)

306:774ワット発電中さん
14/11/09 16:39:09.75 5j4/UJC+
UP Plus Atom Ultimaker あたりが民生用としては最も精度が高いと言えるのだろうか?

307:774ワット発電中さん
14/11/09 20:27:52.56 mizFBt7+
360度ファンが付いているアーモンドか、
237を見る分にはultimaker2が最も綺麗に作れそうではあるな

308:774ワット発電中さん
14/11/09 21:58:34.71 5j4/UJC+
Ultimaker2すげぇな

URLリンク(cgchips.com)

民生用のFDMでこのレベルに到達できる機種ないだろ?

309:774ワット発電中さん
14/11/09 22:12:31.64 5j4/UJC+
Ultimaker Original+ なら手が届きそうだ。

URLリンク(www.brule.co.jp)

URLリンク(umforum.ultimaker.com)

310:774ワット発電中さん
14/11/09 23:00:05.45 7mVgZDRc
>>308
これが本当なら光造形並の精度だな

311:774ワット発電中さん
14/11/09 23:44:51.42 0Grum7Wu
光造形なめすぎ

312:774ワット発電中さん
14/11/09 23:52:32.16 j19KUXUh
>>308
物凄くバカデカイロボットかもしれない

313:774ワット発電中さん
14/11/09 23:57:02.11 AkWAhJA7
300mm/s & 0.02mm/layer でも綺麗に出力できるんかな?

314:774ワット発電中さん
14/11/10 00:07:41.04 XcWaUqme
低速で0.02mmレイヤーだろうしなぁ
うーん・・・

315:774ワット発電中さん
14/11/10 00:40:38.13 OyGdwzkc
nozzle 0.4mmのようだからXY方向の細かい模様をプリントするのは難しそうだし

316:774ワット発電中さん
14/11/10 01:18:20.46 d5Ft1eWy
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

317:774ワット発電中さん
14/11/10 16:03:59.44 BR6tRBLK
>>312
パイデカロボットと読んだ俺は・・。

318:774ワット発電中さん
14/11/10 17:33:07.57 79kKsc2D
>>317
おっぱい星人ですね

319:774ワット発電中さん
14/11/10 19:25:35.73 bqyBOgLB
Replicator Desktopの3.3がダウンロードできなくなってる?
URLリンク(www.makerbot.com)

「Latest Version: 3.3」の右にダウンロードリンクが出るんだと思うんだけれど
白いボタンしか出なくてクリックしてもなにも起きない

320:774ワット発電中さん
14/11/10 20:16:09.51 AXzPp97Y
>>319
普通にダウンロードできたよ。

321:774ワット発電中さん
14/11/10 20:22:42.90 AXzPp97Y
プリント中にフィラメントが捻じれてしまうんだけど、何か簡単な対策ないかな?

デルタ型でフィラメントスプール下置きだから、スプールとエクストルーダーが
離れすぎているのも原因だと思うけど。
途中のたるみで、スプールに巻かれていたときの癖で輪の形に戻ろうとして
捻じれている感じ。

エクストルーダーとスプール間にPTFEチューブ付けてる人いたけど
あれが捻じれ対策なのかな?

322:774ワット発電中さん
14/11/10 21:40:12.61 ZjOBFujJ
オレはホームセンターから車輪を2個と
塩ビパイプを買ってきてフィラメントスタンドを作り
車輪のベアリングでフィラメントがくるくる回るようにしている。

323:774ワット発電中さん
14/11/10 23:48:23.48 pdyxOgr4
おっぱいばっかプリントしてるから空目するんだよ

324:774ワット発電中さん
14/11/11 01:08:13.23 /wb/B9ok
>>323
流石、詳しいネ

325:774ワット発電中さん
14/11/11 01:27:29.74 13Zh2K7o
ステッピングモーターの動作音が中々大きくて深夜に動かせないんだけど、皆さん本体の防音は何か工夫してますか?

接地面3箇所(デルタなので)に地震対策用のゴムシートを敷くと振動由来の音はほぼ無くなりましたが、モーターが発する「きゅいーん」音は打つ手がないところです。
一回り大きな防音箱を作って覆うほかないでしょうか?

326:774ワット発電中さん
14/11/11 01:52:22.19 pkp2SJU8
寝てる時に防音箱燃やすなよw

327:774ワット発電中さん
14/11/11 01:55:24.86 zPU4xzd3
>>325
フレームとモーターの間にコルクシート挟むだけでかなり違うよ

328:774ワット発電中さん
14/11/11 02:34:30.14 13Zh2K7o
>>326
それが怖くて、4mmくらいの鋼板に吸音材貼って作ろうかと考えてた

>>327
おおお、こんな物があるとは
届き次第試してみます、アドバイスありがとう

329:774ワット発電中さん
14/11/11 15:06:30.09 UIaRG4AR
>>320
おかしいなあ。うちはこうなってる
URLリンク(i.imgur.com)
「Latest Version: 3.3」の右の白いところはダウンロードボタンなんだよね?
よかったらダウンロードするファイルのアドレス教えてもらえませんか

330:774ワット発電中さん
14/11/11 20:11:00.78 42MzfdWV
>>325
ベニア板の内側にウレタン、外側に遮音シートで防音してる
部屋のドアを閉めれば外には、ほとんど漏れないレベルまで防音できた

331:774ワット発電中さん
14/11/12 00:30:00.85 ysp7NkPI
>>329
Firefoxで見たけど、普通にリンクがあるぜ。
Java scriptで動くページみたいだから、違うブラウザかPCで試してみたら?

332:774ワット発電中さん
14/11/12 00:40:27.30 elVbQRFh
>>329
ソース見た感じそれっぽい定義があったので多分こう
Mac OS X (Lion / 10.7+)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
Mac OS X (Snow Leo. / 10.6)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
Windows 8.1 64-bit
URLリンク(s3.amazonaws.com)
Windows 8.1 32-bit
URLリンク(s3.amazonaws.com)
Windows 7/8 64-bit
URLリンク(s3.amazonaws.com)
Windows 7/8 32-bit
URLリンク(s3.amazonaws.com)
Windows XP
URLリンク(s3.amazonaws.com)

HTML5だったかのButtonタグで書かれてる上に、各操作が尽くJavaScriptで制御されててユーザビリティの欠片も無い的な感じやねぇ…
多分IEか何かだと思うけど、そういうときはとりあえずChromeやFirefoxなどのブラウザに変えてアクセスしてみたらどうだろう。
Chromeでは見れたよ。

333:774ワット発電中さん
14/11/12 10:18:40.50 i0pIeGji
>331-332
わざわざ見てくれてありがとう。でもどういうわけかFirefoxでもChromeでも
真っ白ボタンなんだよねえ。
マシンのせいかと思ってMacのSafariで見ても白ボタン。
ネット接続のせいかと思ってスマホのテザリングでつないでも白ボタン。なんなんだ。

ソースを見るのは考えつかなかった。ダウンロード出来ました。ありがとう。

334:774ワット発電中さん
14/11/12 14:01:18.56 BP+T8I0t
AliでK800キットをポチった。
工作機械は色々持ってるけど3Dprinterはじめてだから震えて待ってる。

335:774ワット発電中さん
14/11/12 14:11:35.23 O+q/gUmO
>>334
ちょと前まで買おうか悩んでたんだレビューたのむよ

336:774ワット発電中さん
14/11/12 14:32:48.78 p8b6caNE
クラウドファンディングで募集中のこれどうだと思う?
値段の割に作りはしっかりしてそうなんだが。
URLリンク(www.indiegogo.com)

337:774ワット発電中さん
14/11/12 16:28:19.02 O+q/gUmO
>>336
スペック一覧がないな

338:774ワット発電中さん
14/11/12 19:31:21.25 zY6W/Sex
中華Kosselのメーカーから、ヒーテッドベッドのアップグレードパーツが
発売になったというお知らせのメールが来たけど、宛先に全員の
メールアドレスが並んでて吹いたw

今までに中国の通販は何度か利用してるけど、さすがにここまで
素人まる出しなのは初めてだ。

339:774ワット発電中さん
14/11/12 19:38:30.68 U/dO/t38
>>338
それワンフェスの連絡で海洋堂にやられたわw

340:774ワット発電中さん
14/11/12 22:42:40.49 sT8Q0nXq
エクストルーダからコツコツと嫌な音が・・・また詰まり除去と調整かorz

341:774ワット発電中さん
14/11/12 23:00:48.62 2kRBvyFE
FDM式は、 ∩ こういった形状の内側の頂点となる部分の形成が苦手だよね。

342:774ワット発電中さん
14/11/12 23:10:12.19 9Cl9ZO/I
>>330
遮音シートは工事現場でよく見るような物でしょうか?
コルクシートで変化が見られなければ試してみます

>>340
同じ問題で悩んでたけど、ギアードモーターに交換したら安定したよ
やっぱりPower is everythingだね

343:774ワット発電中さん
14/11/12 23:16:36.41 nGjvS2zT
防音はweight is everythingだからなあ。囲うと排熱がなあ。フィラメントとエクストルーダーのケーブルが邪魔だしなあ

344:774ワット発電中さん
14/11/13 01:33:52.27 BTyQ9sZg
>>337
もう一回ちゃんと読んだら?

345:774ワット発電中さん
14/11/13 01:36:23.34 tn5zTUHh
>>344
めんどくさいからやだ
文章やディスカウントの計算に色々へんなとこ多いし

346:774ワット発電中さん
14/11/13 08:31:50.75 iiyYkKnz
超小型の日本製3Dプリンタ「BS01」に基本性能がアップした新バージョン登場
URLリンク(news.mynavi.jp)

アルミベッド化でお値段据え置きなのはいいね
そろそろフルモデルチェンジかなと思っていたがそれはしばらく先になりそうね

347:774ワット発電中さん
14/11/13 08:40:40.11 yXpAdssQ
>>346の説明に、

>Polymakr Poly Flexのような柔らかい素材をはじめ、・・・
って、あるけど、ボーデンタイプもエクストルーダのテンション変えれば、使えるの??
どっかで無理って見た気がするんだけど。

348:774ワット発電中さん
14/11/13 12:35:30.83 9qBDHcAG
七万あたりでオススメの3dプリンターって何がありますかね?

349:774ワット発電中さん
14/11/13 12:51:58.88 ypRacDhw
>>348
その金額だと中華製キットしかないと思うけど…

何か作業に使うならその倍は欲しい
精度も必要なら3倍は欲しい

350:774ワット発電中さん
14/11/13 15:49:15.09 pd694+xs
本日の蟻さんからのお知らせメール
k-800 ってのデルタ型キット 300$切ってるよ 送料入れて 350$

351:774ワット発電中さん
14/11/13 21:01:06.44 9nZCwS92
マイコン回路プロトタイピングでお馴染みのArduinoブランドでも3Dプリンタが出てたんだな。
完成品10万ちょい、キット8万ちょい、プリントエリアは140x100x100mmで、積層厚は0.1mm、
ハードウェア・ファームウェアは例によりオープンソース、現状PLAのみで他樹脂は実験段階、と。
どんなもんなんだろう、これ。 URLリンク(arduino.cc)

352:774ワット発電中さん
14/11/13 21:08:43.57 508JHzgO
>350
>>334

353:774ワット発電中さん
14/11/13 21:26:27.27 lwYShWNf
K800気になってきた。
日本製のキットしか組んだことないけど、買ってみようかな

354:774ワット発電中さん
14/11/13 21:29:48.28 P3zQw+6O
OhYes!俺が買った値段より8000円安いw

なんだこれは、よほど売れてないのか?
チャイナマーケティングよく解りません。

ちなみに俺のK800は今日通関されて、月曜日に配達の予定。

355:774ワット発電中さん
14/11/13 22:48:46.44 Tdyhr+bm
K800はうちの中華Kosselより安くて精度良さそうで悔しいw

356:774ワット発電中さん
14/11/14 00:28:00.57 N5Wg9xu7
意外と中国の企業ががんばってんだよね。

海外尼でも評価の高さで上位にいるし。

日本勢は詰めが甘いよね。

357:774ワット発電中さん
14/11/14 00:34:53.62 Hfs8FEG2
>>354
出始めの頃は$250くらいで買ったって人がいたんだ
800ってのは作るのに800元のことだからそれでも結構儲かってるようだ

358:774ワット発電中さん
14/11/14 01:47:28.97 hZEXPu+u
中国が何で3Dプリンタに強いのかなと思って調べたら大学でブーム以前から研究
していた素地があるらしい。あとは特許侵害に抵抗もないから他社の良いところをばんばん
取り入れるのかも?

359:774ワット発電中さん
14/11/14 08:27:37.62 ekUdL0vK
うちのPRN3D(Z軸リミットスイッチ旧型)、印刷後ノズルとベットの間隔が狭くなっていく…
ベットの4隅のは、ナットをナイロンナットにし、ローレットナットで
締めて、さらにURLリンク(www.thingiverse.com)も導入しているのに。
thingiverse.comのはスコスコで締め付け効果が出ているか怪しいけど…

ナイロンナットを使っている事を考えると、Z軸のリミットスイッチが
下がっていくのかな?

360:774ワット発電中さん
14/11/14 10:45:00.20 w1/aMm4v
>>359
PRNはわからんけど、ヒートベッド温めてない?
ベッドの反り返りかもしれんよ。

361:774ワット発電中さん
14/11/14 10:48:39.66 Rlkpulse
>>359
ナイロンナットならまずゆるむことは無いと思うけど
ナットのゆるみは印刷前にナットに油性ペンでマークしてみ
ナットがゆるめばマークの位置がずれるからすぐに分かる

考えられる原因としては
Y軸の歪み
熱膨張(ヒートベッドの温度が安定してから間隔調整すべし)
リミットスイッチの取り付け
ガラス板の設置向き(調整した時と同じ面、同じ向きで再設置すること)

362:774ワット発電中さん
14/11/14 13:08:12.40 tu73lbqI
>>359
自分もPRN3Dだけど、ベッド四隅のナットは蝶ナットにしてる
手で普通に回せて調節できる上に回転したら一目で分かるから結構いいと思う

363:774ワット発電中さん
14/11/14 13:09:23.66 6XWP0KMg
>>359
zが上がるときに脱調してない?

364:774ワット発電中さん
14/11/14 13:17:28.03 VTG7x06i
いきなりすいません。
da vinci 1.0 の電源入れたら「モンダイ 0031」とか表示されてしまいます。
「Y軸モーターモジュールの動作トラブルまたはセンサーがエラーを検出」
とのことですが解決方法がわからず困っています。
もしよろしければ助けてください。

365:774ワット発電中さん
14/11/14 13:26:13.07 Aso3cqlL
さすがにそれはダヴィンチのサポートに聞いた方がいいと思うよ。
フリーのスライサーやファームのエラーならともかく
専用機のエラー表示はそのメーカーに聞くのが一番。

366:774ワット発電中さん
14/11/14 13:37:56.92 VTG7x06i
>>365
そうですよね・・
サポートに連絡してみます。
ありがとうございます。

367:774ワット発電中さん
14/11/14 13:45:54.20 /rwpN8nN
URLリンク(ux.getuploader.com)
K800来たこれ。
しかし作り方が予想以上に解らんw

368:774ワット発電中さん
14/11/14 13:52:55.54 SwbL+2bf
>>367
がっがんばれにゃん

369:774ワット発電中さん
14/11/14 15:09:06.68 ekUdL0vK
>>360-363
確かに、印刷直前のベットは60度~70度で暖めた状態にしているから熱膨張かもしれない。
z軸の脱調は何回か経験はしたけど今は大丈夫だと思うんだけどね
ガラスの向きも毎回同じにしてる

次プリントする時に、一度ヒーターを切って常温になった時と、60度以上で加熱した時と
シックネスゲージで測ってみるのと、ナイロンナットにペンで印を入れてみるよ

蝶ナットは便利そうだけど、締め付け強度とかはどう?
回転してたりする?

370:774ワット発電中さん
14/11/14 15:20:53.15 tu73lbqI
>>369
>蝶ナットは便利そうだけど、締め付け強度とかはどう?

特に問題ないよ
すぐ横の基板穴に簡単なツメを作ってあるから、たとえ緩んでもせいぜい1/4周くらいしか回らないし
蝶部分が結構長くて隣の穴の上まで来るので、穴にツメ立てておけばそれ以上回らないわけ

あと元の話だけど、ひょっとしてZ-Couplerの締め付けがゆるいってことはない?
締め付けがゆるくてモーターとZネジの回転がズレてるとすると、持ち上げの高さが少しずつ足りなくなっていって、そういう現象になりそうに思うけど

371:774ワット発電中さん
14/11/14 15:37:26.26 unHvuKcF
おらネジロック塗ってるだよ。
でも3DプリントのLSベースの位置がずれてくるので、アルミで造っちまっただよ。

372:774ワット発電中さん
14/11/14 16:34:18.90 8+GTdS36
Ultimaker2、いまポチっちゃいました。
送料込みで1958ユーロ=28万ぐらい。
5営業日以内に出荷というメールがすぐに届きました。
届いたらレポートします。

373:774ワット発電中さん
14/11/14 16:46:56.03 EZOKfu6C
>>367
299ドルってやっぱ安いな

374:774ワット発電中さん
14/11/14 17:06:25.90 FugAbdVW
>>367
パーツはしっかり作ってありそうだね。
安いなぁw
自作してなければ、飛びついてたなw

サイト回れば実物があるでしょ。
完成品を見て作るしか・・。

375:774ワット発電中さん
14/11/14 17:06:39.39 /z9cC+t3
>>372
0.02mmの精度がどんなもんか知りたいです

ultimaker+買ってhotbed付けて組立付けると
その位の価格になるからultimaker2買おうか
迷ってる

376:774ワット発電中さん
14/11/14 17:11:26.21 Hfs8FEG2
>>367
baiduに作り方の書いてあるサイトがあるんだけど登録しないと2ページ目が見られないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch