14/07/08 11:49:35.47 I9MlWeRr
FullTr-11 トランジスタでコンピュータを作るキット---CPUもメモリもトランジスタで製作
URLリンク(recursion.jp)
新型CPUが発売されると、「トランジスタ何億個相当」などという説明をよく聞きます。
ならば、3本足のトランジスタだけを使って、まったくICを使わずにコンピュータを作れるはずだ、ということで作られたのが、このキットです。
ICを一切使わずに、トランジスタ・抵抗・コンデンサ・ダイオード・スイッチ・コネクタのみで、コンピュータを作成できます。
念のため、ICのように見えるもの、具体的には集合抵抗なども一切使用していません。
CPU: 11 bit (アドレス幅, データ幅, レジスタサイズ, ALUサイズ の全てが11bit)
クロック: 1KHz (手動クロック機能あり)
レジスタ: A, B, Cの3個
RAM: 5.5 byte
ROM: 128 byte
ENIAC 真空管17,468本 クロック5kHz
URLリンク(en.wikipedia.org)
部品総数6926個、ICを使わずトランジスタだけで作るコンピュータキットが販売中
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
2:774ワット発電中さん
14/07/08 11:52:01.09 I9MlWeRr
FullTr-11 トランジスタがビッシリ
URLリンク(recursion.jp)
説明動画
URLリンク(www.youtube.com)
価格:298,000円 → 2014/7/31まで、先行発売で198,000円 + 消費税・送料
ENIAC 真空管がビッシリ
URLリンク(upload.wikimedia.org)
説明動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Intel 4004 (1971)
トランジスタ 2,300 クロック 740kHz
URLリンク(en.wikipedia.org)
Intel 8008 (1972)
トランジスタ 3,500 クロック 800kHz
URLリンク(en.wikipedia.org)
Intel 8086 (1978)
トランジスタ 29,000 クロック 10MHz
URLリンク(en.wikipedia.org)
3:774ワット発電中さん
14/07/08 12:20:16.14 dVSH0Orp
ぬるぽ
4:774ワット発電中さん
14/07/08 12:21:29.38 ZQKYdwVa
LSIのありがたさが実感できるよい教材
5:774ワット発電中さん
14/07/08 12:51:20.72 cJx7Do6p
価格:298,000円 → 2014/7/31まで、先行発売で198,000円 + 消費税・送料
金持ちの道楽か、一途な趣味か
買える人を尊敬するよ
6:774ワット発電中さん
14/07/08 13:31:05.06 9Cqhx+WC
SOT23なトランジスターで全部表面実装で作ればええのに
7:774ワット発電中さん
14/07/08 18:11:47.09 9tn03WjK
真空管コンピュータの見所は真空管じゃなくて裏の配線の方だと思うんだよね。
8:774ワット発電中さん
14/07/08 18:36:49.00 qxAS6b7R
>>7
リレーコンピュータなら音か。
9:774ワット発電中さん
14/07/08 18:50:58.69 +T9ATX8h
>>3
ガッ
10:774ワット発電中さん
14/07/08 19:05:15.06 ZQKYdwVa
真空管式の見ものはほんとに虫が飛んできてバグるのかだろ
11:774ワット発電中さん
14/07/09 11:45:50.69 8qjaH9iq
おそらく根拠の無い伝説だから。
蛾が挟まってトラブったという史実があるのはリレー計算機だし。
12:774ワット発電中さん
14/07/09 12:44:38.60 lh5zmwP2
リレー式計算機のバグならソースがある。コボルのおばちゃまことCodasyl初代委員長グレース・ホッパー氏の作業ログ
URLリンク(www.history.navy.mil)
13:774ワット発電中さん
14/07/09 16:46:40.15 8qjaH9iq
それを知ってるから「蛾が挟まってトラブったという史実があるのは」と書いたのだが...
14:774ワット発電中さん
14/07/09 17:09:04.67 AVbueS6I
くやしいなら自分でソース貼ればよかったのに
15:774ワット発電中さん
14/07/09 17:32:20.36 8qjaH9iq
,-ー─‐‐-、. ,-ー─‐-、
,! || | ,! || |
!‐|--------┤ ,!‐|--------┤
|::::i /´ ̄ ̄`ヽi |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
|::::i |(´・ω・`)||. |::::i |.(´・ω・`)||
|::::i | || |::::i |とんかつ||
|::::i |.中濃ソース|| |::::i | ソース ||
|::::i L__________」| |::::i L___________」|
|::::i : : : : : : : : :| |::::i : : : : : : : : : |
`'''゙‐ー-----ー゙ `'''゙‐ー-----ー゙
16:774ワット発電中さん
14/07/09 17:35:17.99 8ALvMtIF
おたふくも頼むわ
17:774ワット発電中さん
14/07/09 17:50:43.76 9c61KpDp
1870年代エジソンも電子回路のバグについて語っているそうだ。もしかすると人類が機械を作り始めた2000年以上前から、装置の動きを妨害するバグが存在したのかも
American engineers have been calling small flaws in machines "bugs" for over a century. Thomas Edison talked about bugs in electrical circuits in the 1870s.
18:774ワット発電中さん
14/07/12 08:52:01.30 T4K7BabH
なんだ1815じゃないのか。
目が悪くなりそう。(涙)
19:774ワット発電中さん
14/07/17 19:45:16.06 4H9NjtgJ
★2ch勢いランキングサイトリスト★
◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索