3Dプリンター個人向けその10at DENKI
3Dプリンター個人向けその10 - 暇つぶし2ch2:774ワット発電中さん
14/06/06 10:37:28.45 rGHiG1ev
過去スレ
その9 スレリンク(denki板)
その8 スレリンク(denki板)
その7 スレリンク(denki板)
その6 スレリンク(denki板)
その5 スレリンク(denki板)
その4 スレリンク(denki板)
その3 スレリンク(denki板)
その2 スレリンク(denki板)
その1 スレリンク(denki板)

自作用パーツ販売先
URLリンク(www.nic-inc.co.jp)(アルミフレーム、ブラケット、ネジ、ナット)
URLリンク(www.linear-mrd.co.jp)<)(アルミフレーム・アクセサリ)
URLリンク(www.lubic.jp)<)(アルミフレーム・駆動部品・ベアリング等)

外部リンク
3Dプリンタ比較 URLリンク(www.3ders.org)
自作3Dプリンタ URLリンク(reprap.org)<)


以上テンプレおわり

3:774ワット発電中さん
14/06/06 10:38:48.53 cqxU9/ru
>>1
乙!

4:774ワット発電中さん
14/06/06 10:39:26.79 Cxq0FTnl
>>1はできる子

5:774ワット発電中さん
14/06/06 10:51:48.11 pxO0m42/
いちもつ
PLAが湿気っちゃう季節になりますた

6:774ワット発電中さん
14/06/06 13:35:14.96 p1ewiYtH
>>5
そこで部屋にシリカゲルぶちまけですよ。

URLリンク(www.104web.co.jp)

7:774ワット発電中さん
14/06/06 13:36:28.51 Yk1mhF4y
湿度気にするなら、
冷蔵庫にしまえばいいじゃん…

8:774ワット発電中さん
14/06/06 13:58:02.57 DaozXt+8
それ、出した途端に大変なことになるやろ

9:774ワット発電中さん
14/06/06 14:42:34.82 frz/0Fe/
邨宣愆縺励※蜈ィ貊・@縺昴≧

10:774ワット発電中さん
14/06/06 19:26:52.23 YI8SKNwr
>>1

$5,000以下(予想額含む)の光造成3Dプリンタだけど、
Kudo3Dのtitan1はDLPだよ

あとSLAには
・LittleSLA URLリンク(www.littlesla.com)
・MAKEX URLリンク(makex.com)
ってのもあるね。どっちも近々KICKSTARTERで出資者募集予定。

11:774ワット発電中さん
14/06/06 19:36:01.39 rGHiG1ev
>>10
訂正㌧
次スレの1おながいします

12:774ワット発電中さん
14/06/06 22:08:19.97 g4+DAftX
MAKEX、DLPて書いとるけど?

13:774ワット発電中さん
14/06/06 22:12:13.18 Z2HP6DRK
MAKEXのサイト、DWSの新商品かと思うほど似てるなw

14:774ワット発電中さん
14/06/06 23:49:04.04 xil3AT5h
Little SLAって、名前と違ってSLA方式じゃないよなあ。
別売りのプロジェクター使うんでしょ?

15:774ワット発電中さん
14/06/07 02:30:05.01 Xkgr96IC
純正品以外のフィラメント避けてたんですけど
アマゾンで3DcreatorsさんのABSフィラメントが高評価多くて検討中…
どなたか買った方います?

16:774ワット発電中さん
14/06/07 02:48:56.13 l7Lb6IBU
>>15
PRN3Dで230度で使用してる
特に問題なし

17:774ワット発電中さん
14/06/07 03:16:26.28 F2AQt9qm
レーザーSLAと、DLP-SLA。
どっちもSLAにカテゴライズされてるはず。
どちらも光造形(SLA)で、光源が違うだけ。

18:774ワット発電中さん
14/06/07 04:45:48.85 2z6VQucq
「SLA」が特定の造形方式を指す
専門用語として定着してるんか知らんし、
最後のAが何の略なんかも知らんけど、

SL→ステレオリソグラフィなら、
光学式全般を指すんじゃなかったっけ?
SL本来の意味は「立体印刷」位でしかないし。

19:774ワット発電中さん
14/06/07 08:20:17.51 r5LsNG2a
マターコントロール使ってる人いる?

URLリンク(www.mattercontrol.com)

他のおススメあったら教えてください。よろしくお願いします。

20:774ワット発電中さん
14/06/07 10:29:12.41 TB12YIvv
>>18
 Apparatus(装置) みたいだ。

 光学造形装置方式3Dプリンター。

 日本語にするとおかしいな。

21:774ワット発電中さん
14/06/07 11:37:05.19 SbE9kSB/
直訳だと単に「立体印刷機」つうことじゃねーかw

そういえばダビンチのXYZがこないだのcomputex14で
SLAの試作機(ただのモックかもしれんが)出してたね。

22:774ワット発電中さん
14/06/07 11:55:05.54 +Y6++k+n
>>18が正解でステレオリソグラフィ自体が『樹脂に光を当てて硬化させる技術』に対して付けられた名前なのよ
だから直訳する事に意味は無い

23:774ワット発電中さん
14/06/07 14:35:30.65 Xkgr96IC
>>16
純正品と大差ない感じですかね
他社製品だとノズルが詰まったりとか聞きますが3Dcreatorsさんのは大丈夫そうですね
ありがとうございます。

24:前スレ981
14/06/07 15:06:46.06 J3fFFPUZ
0.5mmくらいのステンレスを買ってきて試してみました。

2ミリのアルミ板に奥側の量隅に穴を開けてマグネットを入れて固定し、
手前にクリップで固定にしてベッド75度、スティックのりのみで今の所印刷出来ています。

剥がす時もステン板のみ外して、真ん中に親指を置いて、縦、横にたわませるとベキっと一部外れるので
そこから簡単に外せるようになりました。

25:774ワット発電中さん
14/06/07 16:08:13.42 r5LsNG2a
ROBO3D朝スタートして帰宅したら途中で止まってた。
やり直しが全然できなくて、やっと原因らしき場所を見つけた。
ノズルが加熱状態で「x0」で止まってたためか、
熱で左のzセンサー取り付けブラケットが曲がってしまっていた。
センサー位置が下がって作動しっぱなし(低すぎと認識)になっていたようだ。

URLリンク(fast-uploader.com)

プリンターが動かないので作るわけにもいかず、
アメリカからパーツ送ってもらうのも時間かかるし高くつきそうだし、
1mmくらいヤスリで削るかセンサー取り付け穴をずらして開けるかしてみる。

26:774ワット発電中さん
14/06/07 16:18:38.93 +Y6++k+n
温めて曲げれば曲がりそうだけどね

27:774ワット発電中さん
14/06/07 17:45:40.14 eGIGyKuw
アルミ板とエポキシ接着剤で似たような代用部品作ってみるのは?

28:774ワット発電中さん
14/06/07 19:15:12.54 eEnqwUgW
熱湯1-2分で少し柔らかくなったらガラスに押し付けて修正

29:774ワット発電中さん
14/06/07 20:12:48.85 r5LsNG2a
>>26-27-28
ありがとー。熱湯試してみるよ。

30:29
14/06/07 21:26:36.15 r5LsNG2a
形状直しうまくいったよ。ほんとにありがとう。
今から組みなおして明日テストしてみる。

31:774ワット発電中さん
14/06/08 01:22:01.07 8YV2SjO8
>>30
随分と初期ロットなんすね。
おいらのはインジェクションパーツっすよ。
でも、解決してよかった。
「高さ自在なんだから、上にスライドさせれば?
それでも曲がっててスイッチに当たらないようなら逆さまに取り付けなおしてみるとか。」
って書こうとしたんだ。

32:774ワット発電中さん
14/06/08 11:06:26.50 9sDlydKK
機械工作系の話題が多い中、失礼いたします。
Zortraxを購入してひと月ちょっと経ちました。
プリントアウトしたものを何点かブログにアップしておきました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

33:774ワット発電中さん
14/06/08 11:40:56.99 qvrxWS5k
>>32
大人向け、きれいなお姉さんのデータってどこかに転がってますか?w

34:774ワット発電中さん
14/06/08 12:07:17.27 9sDlydKK
>>33
Temptation
URLリンク(www.thingiverse.com)

35:774ワット発電中さん
14/06/08 14:07:43.41 Gx7oxIjC
>>32
アセトン処理上手ですねー
大きい物のときうまく湯気が溜まらなくて上の方がいつも失敗します

36:774ワット発電中さん
14/06/08 15:04:48.02 d89dw5O0
>>32
イイね1

37:774ワット発電中さん
14/06/08 15:45:00.62 ql5+jXom
前スレ最後の方でアセトン処理詳しく説明してくれた人に質問ですが、アセトン処理に使う20cm高さある耐熱容器ってどんなの使ってますか?

38:774ワット発電中さん
14/06/08 16:26:52.77 9fH8UbCG
>>37
20cmと書いたけど計ってみたら18cmでした
iwaki 密閉パック 1.45L KT7003MP-Rってやつです
ホムセンで買いましたがAmazonで1404円ですね
最初はもっと低い容器でやってたけど
アセトンの蒸気上がってくるの怖いから
容器の高さを上げればコントロールしやすいかなと
後はホットベッドとプリントヘッドのレール
の位置でこれに決めました
使ってるプリンターはreplicator dual

39:774ワット発電中さん
14/06/08 21:21:17.67 qvrxWS5k
>>34
ありがとうございます。

40:774ワット発電中さん
14/06/08 21:21:44.21 Zipei1E7
>>34
サポート付きの画像が軽くホラーでワロタw

41:774ワット発電中さん
14/06/08 22:14:46.07 L5URx6el
もうちょっと筋肉質じゃなくてBカップくらいのデータないものか・・・。
プレイボーイのピンナップガールみたいなのばっかしw

42:774ワット発電中さん
14/06/08 22:52:42.83 lr16WMSF
>>41
初音ミクのMMDからデータ作るやつがいたな

43:774ワット発電中さん
14/06/08 23:04:58.33 hsPG5Y58
>>41
しょうがないにゃあ・・・
URLリンク(www.thingiverse.com)
URLリンク(www.thingiverse.com)
URLリンク(www.thingiverse.com)
URLリンク(www.thingiverse.com)

44:774ワット発電中さん
14/06/09 00:22:59.97 BJt7fDnE
>>35
>>37
>>38

私のアセトン処理は非常に簡易な方法でやってます。
仕事の関係で有機溶剤やら危険物などに接する機会が多いのでこの手の薬品には絶対火の気ある方法は使いたくないので。
ブログにまとめておきました。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

45:774ワット発電中さん
14/06/09 01:16:09.83 WI9oi13W
>>38>>44
お二方ともありがとうございました。
パイレックスの瓶で気化処理するか、熱源を使わずに時間を掛けてやるか今一度考えてみます。
それにしても気化したアセトンが下に溜まるのは知りませんでした。。とりあえずやるときは窓全開ですね。

ところで真空ポンプでアクリルケース内を減圧して常温で水を沸騰させれる真空脱泡機を持ってるのですがそれでアセトン気化するならアクリルケースを金属製に変えて肉マン蒸し器みたいなシステムにしたらいけますかね?

46:774ワット発電中さん
14/06/09 01:18:13.89 Zm5W1lUH
>>44
緩やかに変化が分かるのはいいですね
アセトン蒸しだと大体10秒~20秒で充分以上
になってしまうこともあるので

私はアセトン蒸しやってから、やすり掛けして
もう一度アセトン蒸しやって細かいところは
溶きパテでなだらかにしてからサフを吹いて
仕上げてます
ガレキの原型用だとそれでも足りない位ですが

47:774ワット発電中さん
14/06/09 01:32:03.09 Zm5W1lUH
>>45
アセトンの真空引きとか考えた事もないけど
真空引きって減圧させなきゃいけないでしょ
そのときに
気化したアセトンが大量に釜から噴出して
地獄絵図にならないかな?

48:774ワット発電中さん
14/06/09 01:44:49.78 f48zVcLv
別の配管とコックで分離して・・
アセトンって30度でも蒸気圧300mmHgもあるやん
ぬるま湯や金魚ポンプでいけそうだな

49:774ワット発電中さん
14/06/09 11:16:53.39 U1uvEF43
>>44
加熱せずに時間をかけてやる方法は試したけど時間の目安がわからず
放置プレイも怖いので一度断念してましたが、大変参考になりました。
大きな物のアセトンツルツルに挑戦したかったので、
ポリプロピレン製の収納ケースをゲットしてきて覗き窓作ります。

>>45
真空ポンプじゃないですけど、食品等を手押しポンプでシュコシュコして
ちょっと真空にする奴なら試しましたが、蒸気になるほどの変化は無くて
数分でまた大気圧と同じになり、またシュコシュコを繰り返すだけで
内部をアセトンの気体で満たすには程遠い感じでした。
機械式で強制的にやれば、気体で満たすのは時間短縮できると
思いますが、蒸気ほど強力じゃないかと。

50:774ワット発電中さん
14/06/09 12:02:50.74 2uZdtBsr
加熱してのアセトン蒸しは怖くて出来なかったけど
>>44の方法なら火の気と換気に十分注意すれば室内でも出来るね。

今の時期スーパーでよく見かける梅酒用のビン、あの蓋が耐アセトンなら
あれでやってみようかな。

51:774ワット発電中さん
14/06/09 12:29:09.67 OZqMO+GP
ちょいと質問
自作機用にカスタムでPCBヒートベッドを作りたいのだが、
ヒーターパターンって単純に銅配線を長く引き回して
配線抵抗を目標となる値に調整してるだけだよね?

52:774ワット発電中さん
14/06/09 13:32:54.70 CSXLIXtH
梅酒の瓶、耐アルコールということでPEやPPなので多分アセトンに耐えるでしょうね。

53:774ワット発電中さん
14/06/09 13:42:11.24 WI9oi13W
>>43
そうそうこれこれ。
ってオーイ!

いや、ぶっちゃけこっちの方がいいくらいだ。

54:774ワット発電中さん
14/06/09 13:53:27.63 f48zVcLv
>>51
20cmx20cmくらいになるとシリコンヒーターを買えるくらい高くつくよ
余りを売れればなんとかなるが

55:774ワット発電中さん
14/06/09 14:50:20.32 z2dEYwgp
SnakeBiter Extruder
URLリンク(vimeo.com)

面白い機構考えるもんだ

56:774ワット発電中さん
14/06/09 17:39:00.17 JLoPWIg6
これの
URLリンク(www.indiegogo.com)

この写真のライオンのデータ欲しいけど、これってフリー素材じゃなくてこの会社オリジナルかな?
5$で名前とか乗らなくていいからデータ売って欲しいw
URLリンク(images.indiegogo.com)

57:774ワット発電中さん
14/06/09 17:55:42.47 f48zVcLv
>>56
ストアは夏ごろにデザイナ向けにアルファ版が開くとか
3Dデータもコピーがなぁ

58:774ワット発電中さん
14/06/09 17:55:49.83 Wf2haq6E
>>56
URLリンク(www.thingiverse.com)
URLリンク(www.turbosquid.com)
URLリンク(grabcad.com)

作ればいいんじゃね?

59:774ワット発電中さん
14/06/09 20:20:35.41 6G5vj9t4
>>24
0.5mmステンやってみたけど、ヒートすると中央が反り上がってしまう。

60:24
14/06/09 20:39:23.09 icxn7L3k
>>59
ヒートベッド>2mmアルミ板>0.5mmステン板の順にのせているけど、
真ん中が反る事はないかな。

ただ、うちの環境だとヒートベッドが75度くらいしか暖まらないからかも知れませんが。。

61:774ワット発電中さん
14/06/09 21:05:41.64 icxn7L3k
補足:ベッドとアルミ板はネジ止め&熱伝導シリコングリスを塗って貼り付けてあります。

熱の伝わり方というか、温度差が出来ると反るのかもしれませんね。
sainsmartのABS樹脂で反らずに印刷出来てます。
室温30度ですがw

62:774ワット発電中さん
14/06/09 21:48:47.88 6G5vj9t4
>>31
ども。おかげさまで何とか出力できてます。
まさにブラケットが先に当たってスイッチが作動するまで下がらなくなってたので、
言われてみればひっくり返せば解決でしたね、もう笑うしかないwww

R1以前のモデルを今年3月発注したのですが、
オートキャリブ付きの一部R1仕様が着ました。
R1仕様の試作改造品を出荷したのかもしれません。
今はカバーを外してこんな状態。
URLリンク(fast-uploader.com)

ボルトとナット・右が下。ナットの表面が1mmの波になってます。
URLリンク(fast-uploader.com)
Zネジのピッチが1mmなのでZネジの振れですかね・・。

63:774ワット発電中さん
14/06/09 21:57:07.94 6G5vj9t4
>>60
どもです。75℃ですか。ベッドの上に直接のせてます。>62参照
自分のはデフォルトがABSは120℃になっていたので、
そのままでやってますが、下げてみますかね。

64:774ワット発電中さん
14/06/09 22:08:46.68 icxn7L3k
>>63
ちょっと浮く程度なら裏からネオジムマグネットで引っ張ってみるとか。

65:774ワット発電中さん
14/06/09 22:12:50.35 c2zfyWzi
アセトン処理早速やってみました。>>38さんのやり方に>>44さんの道具をremixしてペンキの缶が20cm高でちょうどよかったのでw
38さんの前スレのやり方で簡単に出来ました! 終わったら缶の蓋も出来るので。
それにしてもツルツルになりますがやはり44さんほどのヌルヌル仕上げには及びませんねw
じっくり時間を掛けるぶん、料理で言う弱火で長時間煮込んだように中まで浸透するんでしょう。
蒸気法は強火でさっと、な感じでしょうか。自分はせっかちなので蒸気法があってますw

66:774ワット発電中さん
14/06/09 22:25:33.43 f48zVcLv
先にキッチンペーパーをアセトンでベチョベチョにしておくと

67:774ワット発電中さん
14/06/10 01:43:07.65 Qh2GwZfR
>>65
あんまりヌルヌルになるのもせっかく作ったディテールが甘々になるので辛い
私の場合(前スレ&38です)表面の積層跡が
ほぼ消えればいいので
作業的にはアセトン蒸しが楽です、乾くまで10分位ですし
副産物的ですがアクションフィギュア等を
作るときにパーツのはめ合いが悪い所は乾くちょっと前
にはめると変形していいはめ合いになります
可動部分じゃなければオススメです

68:774ワット発電中さん
14/06/10 08:48:54.07 /Jp+K/IW
PLAって湿気るとどんな不具合が起きますか?
最近なんかフィラメントの出がわるくて(というか送り出せてるんだけどなぜか)
造詣がすかすかになっちゃうんですよね。(粘っこくなったという感じ?)
プリンタ側には問題なかったので、フィラメントなのかなと思いまして。

69:774ワット発電中さん
14/06/10 09:20:55.26 oM9wM8Ls
>>68
ノズル内で蒸気が発生して出が悪くなる
シリカゲルぶち込んだ密閉容器に放置して水分抜け

70:774ワット発電中さん
14/06/10 21:36:14.53 gIczdhAk
タイタン1凄そうだけど、このスレでは人気内の?

71:774ワット発電中さん
14/06/10 23:49:50.27 geIZiXVP
CUPCAKEで未来が見えてきた!

ホネホネReprapなら数万で自作出来るぞウォ~!!

夢見すぎフィギュア原型師、泥人形出力にガッカリorz

B9creator発表。ついに光学式の時代に!?原型師歓喜

Form1キックスターターで祭、完成度の高さの前にB9霞む。

プロ原型師のレポ見て、買えない奴らForm1こき下ろし。

もうSTL民生機は信じない(←いまここ)

72:774ワット発電中さん
14/06/11 00:14:07.34 0+QsjQKG
完全原型が出なきゃ買う気なんてさらさらないのに
新しいのが出る度に祭だのこき下ろしだの狂ってるのは
ほとんど模型関係・原型師関係だよね。

73:774ワット発電中さん
14/06/11 01:43:35.75 eZaMPUG8
Form1plusキタ
ガルバノの不具合解消したのかな?

URLリンク(formlabs.com)

74:774ワット発電中さん
14/06/11 03:59:29.40 tmC2m7ea
>>70
そういう質問がしたいならリンクくらい張れ。

75:774ワット発電中さん
14/06/11 06:54:45.68 jX/0IXmH
>>73
1+であって、2ではないのね。

76:774ワット発電中さん
14/06/11 09:37:45.79 43kYFMPs
ローランドdgが小型光造形機を今秋発売と知ってからfoam1はどうでもよくなったわ
同じ価格帯ならfoam1を選ぶ事は無いな

77:774ワット発電中さん
14/06/11 09:47:08.09 wcCqJ7+g
>>73
出力サンプル見る限りランダムな揺れは消えてないっぽいね

78:774ワット発電中さん
14/06/11 10:09:58.47 bFpKqUVf
キャリブレーションのセンサーつかったデジタイジングしてる方います?
もしいたらソフトどんなのつかってるか教えて。

>>76
なんか壊れやすいみたいだしRolandも光造形に手出して大丈夫なんかと心配しちゃう。
以前展示会ではコンシューマー向けは儲けがないうえにサポートが大変とか言って3Dはださないとかいってたけどw

79:774ワット発電中さん
14/06/11 10:58:05.98 p9a8nWZp
>>72
ネットで声でかいフィギュアとかプラモ趣味の人らって
割と見識が狭いのが多い印象がある

80:774ワット発電中さん
14/06/11 11:03:20.73 blDSVBOo
form1は一回目が散々だったし買う人いるのかなw

81:774ワット発電中さん
14/06/11 11:18:09.81 wcCqJ7+g
>>79
磨くのが一番だるいからなぁ

82:774ワット発電中さん
14/06/11 15:09:05.05 aBJFCc6B
たはーw
印刷中に突然、エクストルーダがすごい勢いで撒きまくって
部品が吹っ飛んでいったww

たまーにこの病気がでるんだけど、なんだろう?

83:774ワット発電中さん
14/06/11 15:19:03.62 0Zp7fVyy
朝日住宅は日曜日以外毎日8時から18時過ぎまで長期間に渡って周囲に騒音をまき散らさないように
配慮して工事する金儲けより公共の利益を重視するすばらしい会社です

84:774ワット発電中さん
14/06/11 15:28:15.83 5vUJtKki
>>82
マイクロステップのジャンパの接触が悪くて、振動とかでマイクロステップx16が突然等倍になってるとか。
で、回転数が16倍になるから部品がすっ飛ぶと・・・

85:774ワット発電中さん
14/06/11 16:07:44.19 aBJFCc6B
>>84
レスあり。

そういえば、他はハンダ付けしてるけど、Eモーターだけピンで刺してた。
リトラクトの時になった感じでした。
40センチくらい撒いて、40センチ出るというw

cudaを使ってる時に始めてなって、それ以来はRepetier-Host使うようになって
病気は出なかったから、制御ソフトのせいだと思っていたのに・・。

86:774ワット発電中さん
14/06/11 16:21:19.90 khugVzdI
フィギャーとかだったら、パソコンでモデリングして3Dプリンターで出力するより
手作業で作った方が精神衛生上いいと思うんだが

87:774ワット発電中さん
14/06/11 16:21:20.32 HH4tcHs+
すげぇー・・・ 僅か二行の質問からデバッグしてしまうとは・・・!!

88:774ワット発電中さん
14/06/11 18:40:41.64 UQwEWGlq
>>87
ニホンハ ヘンタイガ オオイネ

89:774ワット発電中さん
14/06/11 21:37:54.82 zVrczjB8
>>82
隣にかわいいメスの3Dプリンタを置くとおとなしくなるかもよ

90:774ワット発電中さん
14/06/12 01:39:04.78 WdfRmWBH
サポートセンターバイト100人>>>>>>2chの兵1人

91:774ワット発電中さん
14/06/12 01:39:53.28 WdfRmWBH
ごめん>の方向逆だ
肝心なときにおれったらorz...

92:774ワット発電中さん
14/06/12 09:52:35.61 Lkb8kRZ0
>>90
そのサポセンバイトを是非とも3Dプリンタに手を出したは良いがサポートが残念な事になっている某PCケースメーカーに派遣してくださいw

93:774ワット発電中さん
14/06/12 10:43:38.68 B6IwW4JD
あそこ新機種出したな。
また被害者が増えるんか。

94:774ワット発電中さん
14/06/12 10:56:20.09 J0m4SwH9
まーどっちかというと内容は大したことなくても、

見た目で目一杯付加価値高めようって魂胆みえみえ、

完成度とか技術力とかよりはプレゼン力優先の会社だよw

なのにマーケティングはサッパリなんだよな~(ー ー;)

95:774ワット発電中さん
14/06/12 12:14:11.63 2lb1c5VS
>>94
URLリンク(www.open-cube.co.jp)

これか。マーケティングダメってことはうれてないのか?
サイトのセンスもいいし、たしかに欲しくなっちゃうなw
デュアルファンってのもなんか2倍でかっこいい。
どうせデュアルにするならヒーターも2本つけて加熱時間短縮すればいいのに。

あとまじめにレビューするとヒートブロックがセパレート方式になってるのはいいかも。
海外製のはブロックとノズルで一体化してるからネジで締めるから取外しめんどくせーし。

96:774ワット発電中さん
14/06/12 15:39:08.97 +iWI79cu
>>95
マーケティングがダメというより商品そのものがダメなんじゃないの?
ネットで数件見つかるユーザーレビュー見るとダヴィンチの方がマシにみえるしw

マトモだったら前スレのZortraxのユーザーみたいに、普通にプリントしたサンプルを
ネットに写真載せる人が居てもおかしくないのに皆無だしw

97:774ワット発電中さん
14/06/12 19:08:02.05 qdufr1fg
>>96
製品がダメだから宣伝でごまかしたい
でもマーケヘタクソなので上手く訴求できない。
って書いてるじゃんw

98:774ワット発電中さん
14/06/12 20:19:37.37 Yxe5i/hj
つか、企画・開発も発売会社のアビーに移るみたいね。
いい加減な製品開発しやがって。もう全部うちでやる!てことなんだろか?

99:774ワット発電中さん
14/06/12 20:28:59.94 vNnqU6mY
スコーボってよく聞くけどあかんのか

100:774ワット発電中さん
14/06/13 01:13:11.35 InuasmAv
>>99
あかんでー特にC170は完全おうt
C170は判ってる人があれこれ手を入れないとまともに動かせない使い手を選ぶ機種
決してメーカーの謳い文句のように素人が簡単に使いこなせる機種ではない

X9は値段が高いのとC170のあまりの評判の悪さに購入する勇者がほとんどいないのかと
そもそもC170のアフターサポートの不味さから著名なブログやSNSですこーぼ自体が四面楚歌状態

C170在庫処分半額セールをしても不発だったみたいだし、
金廻りが悪くなったのか、本体に吸収合併された挙句に
あわててHBを省いて無理やりコストダウンしたX4を出してきた ← 今ココ

101:774ワット発電中さん
14/06/13 01:41:27.00 o7EcKFsi
なんかメイドインジャパンに泥を塗るためのメーカーっぽいね

102:774ワット発電中さん
14/06/13 08:51:54.40 ieT/U+MD
SCOOVOは俺達に、国産3Dプリンター = 糞 って絶対的なイメージを植え付けたからな。

103:774ワット発電中さん
14/06/13 08:54:12.08 F8soFdoy
誰かお助けを。。直交型RepRapで
積層していくとy軸一方方向にどんどんずれて積み重なっていくのだけれど
こいつは何が原因なんでしょうか?(^ω^)
立方体をつくろうとして/ /←こんなのが出来る感じ

104:774ワット発電中さん
14/06/13 09:00:42.83 Oqtk+ckm
まず機械がちゃんと垂直に組上がってるのかどうか

とりあえず材料無さすぎて答えようがござらぬ

105:774ワット発電中さん
14/06/13 09:49:53.21 AwKZM0sx
>>103
マニュアルでコマンド送って正しく移動するか
調べてみりゃいいじゃん。

106:774ワット発電中さん
14/06/13 10:43:13.74 W79i9aD3
>>103
ステップモーター 脱調
でぐぐれ

107:774ワット発電中さん
14/06/13 12:09:13.49 tt8u2cCL
>>104-106
ありがとうございます( ^ω^ )
とりあえず脱腸を疑って対処してみます

108:774ワット発電中さん
14/06/13 12:29:48.32 Vevw2wDD
>106
何で同じ方向にばかり脱調するん??

109:774ワット発電中さん
14/06/13 13:48:42.28 dYU0zZx3
同じ方向ばかりなら、ENDSTOPの設定とか、
ヘッド移動速度の設定も、造形データや、作ったプリンタの移動方向負荷等によって、
同じ方向にばかりずれる事がある。

110:774ワット発電中さん
14/06/13 15:28:28.50 v8Ab9ss1
脱腸って音するからわかるよね?

111:774ワット発電中さん
14/06/13 16:17:19.29 OVqoLqDE
ベルトの張り具合が極端に緩いとか

112:774ワット発電中さん
14/06/13 18:48:04.92 S3/3Wug+
前から気になってたんですがアセトンとアセトンジュースって違うものなんでしょうか?ググっても出てこなかったので...

113:774ワット発電中さん
14/06/13 19:29:35.71 A7Z7bCAE
>>112
アセトン:アセトンそのもの
アセトンジュース:アセトンにABSを溶かしたもの
濃度はお好みで

114:774ワット発電中さん
14/06/13 20:13:05.88 O5C7bnrN
アセトン:きけんめにしみます
アセトンジュース:の め る !!

115:774ワット発電中さん
14/06/13 21:46:05.62 5NRHRtnV
>>113
ありがとうございます。
>>114
最初なんかのジュースと混ぜてるのかと思ってましたw

116:103
14/06/14 00:42:07.01 +FW1M3oV
みなさんありがとうございます( ^ω^ )
いろいろやってみて、解決しますた!
原因は、ナットが緩んで、Z軸が斜めになっていました(・ω<)

117:774ワット発電中さん
14/06/14 03:06:50.03 Hz0w6vbh
5mmと3/8インチのカプラって国内でどっか買えるとこあります?
シャフトに5mmの穴空いてるんだけどセンターずれててorz

118:774ワット発電中さん
14/06/14 06:17:53.33 m219Hhp5
φ5のカプラを買って穴を拡張しる

119:774ワット発電中さん
14/06/14 10:42:49.57 +FW1M3oV
すみませんもうひとつ・・( ^ω^ )
A4988のボリュームって、どっち(時計/反時計)に回せば
電流が大きくなるのでしょうか?
ぐぐっても見つからなくて(つд⊂)

それと、Y軸でずれるのは、やっぱり>>106さんのおっしゃるように
脱腸が原因っぽいです(Z軸も傾いていましたが、直しても治らなかった)

120:774ワット発電中さん
14/06/14 11:08:55.40 fwguBjNs
時計回り

121:774ワット発電中さん
14/06/14 11:21:51.51 /mU/hk8W
いやちょっと待て
マルチメーター持ってるよな?

122:774ワット発電中さん
14/06/14 11:25:03.84 jfejQHmZ
脱腸は病院行かなきゃね!

123:774ワット発電中さん
14/06/14 11:29:40.73 +FW1M3oV
>>120
ありがとうございます!

>>121
買ってきます・・(´Д⊂ヽ

124:774ワット発電中さん
14/06/14 11:59:20.49 TrVcerhK
a4988はググれば見つかるけどな

125:774ワット発電中さん
14/06/14 12:22:20.10 993uomAD
ボリュームって言ってんだから半固定抵抗の事なんじゃないの
A4988でググったって見つからないわな

126:774ワット発電中さん
14/06/14 12:59:21.75 fwguBjNs
あの半固定抵抗って電子抵抗?みたいにPCから制御出来る部品にできないのかな?
テスターで測って手動で調整とかめんどいよね。
この手の商品だと大概PC側で電流の調整できるけどやっぱコストかけてるからできるのか?

127:774ワット発電中さん
14/06/14 13:48:13.03 JW6vedyv
ポテンショメータICの方が高いわな
あんまり変更しないとこには無駄だわな

128:774ワット発電中さん
14/06/14 13:57:42.62 PpG9MyWQ
>>125
過去スレくらい読めよってことだろな

129:774ワット発電中さん
14/06/14 14:22:36.03 Hz0w6vbh
>>118
いやあの5mm×8mmのカプラならあるんだけど、8mmの穴を拡張するにしても3/8インチの
ドリルが……てか旋盤なんて持ってないし。

130:774ワット発電中さん
14/06/14 14:34:51.39 fwguBjNs
ちゃんとしたカップリングがほしいの?
インチ規格だと2000円ちかくで高くなるけど。
剛性も精度もいらんのなら3Dプリンタで印刷すれば?
もしくは穴拡張できないのあら5mm-10mmで代用するとか?
0.5mmの偏心は吸収してくれるそう

131:774ワット発電中さん
14/06/14 14:38:15.90 fwguBjNs
>>127
こういやつ?
URLリンク(akizukidenshi.com)

1個60円ちょっとだとそんなに高い部品でもなさそうだけど1000円ぐらいの商品に60円の部品つかうのは結構でかいってことか。

132:774ワット発電中さん
14/06/14 15:49:03.77 /mU/hk8W
いや、まさか部品置いて終わりだとか思ってる?

133:774ワット発電中さん
14/06/14 15:49:16.56 3fQx7WRV
部品の単価がどうこうではなく
>>127さんが後半で書いているように、そんなものは必要ない、付けるのは冗長、無駄無意味ってことかと。

134:774ワット発電中さん
14/06/14 15:52:47.25 nptNmkH5
>>129
6×6.35(1/4)、6.35(1/4)×8、8×9.525(3/8)、9.525(3/8)×10ならあるが、
5×9.525はないかと思ったが、ちょっと探したらあるやん。GGRKS!

URLリンク(www.monotaro.com)

5×10買って、3/8側シャフトに帯状に切ったアルミ缶を巻いてもよかろうて。

URLリンク(www.monotaro.com)

>>131
それ、たった128ステップしかないし、誤差も±20%だから、上下の外部
固定抵抗であらかじめ調整範囲を絞り込んでおかないと使えんのでは?

周囲温度による変動もあるだろうし、多回転ポテンショとかの方がよさげ
な気がする。

URLリンク(akizukidenshi.com)

135:774ワット発電中さん
14/06/15 02:53:32.27 6TEl8JnH
>>129
それなんてQU-BD?
Z軸インチねじとモーターの連結ならソリッドでおkなんだからカプラー印刷したら?

136:774ワット発電中さん
14/06/15 03:12:22.88 mCZ5PuYP
>>134
「カプラー」で検索したので出てこなかったっす。
eBayだと$11近くする上に中国発送でいつ届くかわからんので国内で探してたです。
ありがたく情報いただいて注文させていただきました。

>>135
Two-Upといいまして。
カプラはthingiverseにいくつかあったんで印刷しようとしたんだけど、そもそもセンター出てないので
それがX軸に影響してどれも使い物にならず……。
ステッパーの軸にナイロンチューブを巻いてホースクランプってのも試してみたけどそれも駄目で、
ダメ元で軸にカプトンテープを巻いてみるというのをついさっき試して多少マシになったのを確認した
ところです。
このプリンタ、色々おかしい……。

137:774ワット発電中さん
14/06/15 04:27:51.30 RhnQKOSc
初めてthingiverseにアップしてみたデータが10分で3回ダウンロードされててた
ちょっとうれしい

138:774ワット発電中さん
14/06/15 11:15:04.71 izLvLdFw
安いキットは組み上げ改造を楽しむつもりでやらないと駄目だな・・・

139:774ワット発電中さん
14/06/15 11:33:15.66 RSniE343
改造してる内に高いの買える位の値段になっちゃったりするよね

でも最初から高いの買っちゃうと過程で知識の積み重ねできないから
それはそれでいいのでは

140:774ワット発電中さん
14/06/15 11:41:58.62 tWn0ghEv
ま、高ければまともって事は全く無いけどね。
cubeXなんか酷かった。

141:774ワット発電中さん
14/06/15 20:17:37.59 L3HMKM+/
八つ墓村
URLリンク(thingiverse-production.s3.amazonaws.com)

142:774ワット発電中さん
14/06/15 21:04:11.57 CfkiR6BM
>>141
笑たわ

143:774ワット発電中さん
14/06/15 21:56:01.08 kbpuE3K8
>>141
それ、八つ墓じゃなく犬神家

144:774ワット発電中さん
14/06/15 23:52:24.84 gYgNeFRG
>>141
角川映画舐めてる

145:774ワット発電中さん
14/06/16 00:12:52.39 1qWpGyKt
ポイントは膝の曲がり具合だと思うので物足りない

146:774ワット発電中さん
14/06/16 00:57:07.05 HyU1Weo/
>>141
10分で3ダウンロードされたのってこれ?

147:137
14/06/16 01:29:15.60 m6xDUi32
>>146
いや、俺がアップしたのはもっとありふれたもの
ナマモノ系のモデリングは全然できないし
それに他の作品見てたら10分で3ダウンロードなんて全然普通だった

148:774ワット発電中さん
14/06/16 12:54:35.83 SYy45SgE
Zortrax のおじさんです。
週末にちょっと時間ができたので大きめのモデルをプリントアウトしてみました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

ところで国内でZortraxを買った人はほかにいないのかな?
いいプリンターだと本人は思っていますが、ちとさびしい・・・・

149:774ワット発電中さん
14/06/16 13:28:46.02 kY0O53Zi
お聞きしたいんですがアセトンジュースってみなさんどんな容器に保存されてますか?
要らなくなった柚子コショウの瓶に入れたんですが中のゴムパッキンが溶けてきてしまって...

150:774ワット発電中さん
14/06/16 13:31:17.88 2x9JbP1O
>>149
空の塗料容器に入れとけば
ミスターカラーとかの売り場にありますよ

151:774ワット発電中さん
14/06/16 13:34:07.25 CmB2HkEL
>>148
いつも素晴らしい造形物ができてて羨ましいです。まあ、おぢさんのテクもあるんでしょうが。
僕のはRobo3D。これはこれでいいと思うけど、カスタマイズして精度あげていったらもう少し金がかかってるし、楽しいが無駄な時間もかかってるわけで、Afinia(UP!)にすればよかった(Robo3D注文時には知らなかったわけですが)って過去スレでも呟いております。

ところで、どうしても右(右奥?)が反って浮くってのは多分ファン冷却のせいだと思いますけど?
僕の場合、造形物の背面に物凄い積層割れができるので最近はファンを止めてます。

152:774ワット発電中さん
14/06/16 13:40:14.02 ipBOyjzu
>>148
このプリンターはホットベッドじゃないんですか?
マスキングテープの上に印刷したらよっぽどの
反りでもない限り剥がれてこないですよ
剥がすときは包丁使って端から剥がさないと
綺麗に剥がれない位ですし

153:774ワット発電中さん
14/06/16 14:06:03.25 SYy45SgE
>>151
私も最初はROBOとAfiniaも検討しました。
海外で綺麗な作品をあげている人の作業場の写真をみたらZortraxの横にAfinaiが2台ありました。
最後まで私も悩みました。
ファンの件ですが止めて印刷しても右側はどうしても浮いてしまいます。

>>152
普通のホットベッドタイプですよ。
小物の印刷の時はなにもせずにダイレクトに印刷してまったく問題ありません。
面積のあるものは右側だけが浮いてしまいます。
今度、表面温度計を借りてきて印刷時のベッドの温度分布を調べてみようと思います。
それで問題がなければ使っているフィラメントの収縮率が高いからかもしれませんね。

154:774ワット発電中さん
14/06/16 16:06:08.53 dZpoI1mK
Zortrax品質いいね。
やっぱ専用ソフトのおかげもあるんかな?

155:774ワット発電中さん
14/06/16 16:11:49.56 gPQkkICk
zortax これだけ精度あればSLAより材料費の面でも優位だね

156:774ワット発電中さん
14/06/16 16:33:07.37 SYy45SgE
>>154
ソフトはこのプリンターを買ってから2回ほどアップデートされています。
段々と使いやすくなっています。
PCでいえばAppleのようにハードとソフトがセットのマシンなので使いやすいのは事実。
このプリンター専用にチューニングされており、ユーザーの要望もすこしずつ反映されています。
他のプリンターのユーザーのようにソフト関係の楽しみが無いのは事実です。

>>155
ちょっとフィラメンを頼むついでにコストを計算してみた。
ユーザー価格が$19になっているが輸送は香港からのDHLでけっこういい値段。
今日6本注文してフィラメントが$114で送料が$43、実質の単価が$26程度になる。
ペイパルで支払いが合計16,618円で1本当たり2,770円となりました。
サイトのフィラメントの仕様をみるとスプールは1kgだがフィラメントの実量は800gとなる。
ちょっと微妙な価格ですね。

157:774ワット発電中さん
14/06/16 17:03:16.52 PcaSP7Nf
品質が保証された専用フィラメントが3500円/kg
すてきやん

158:774ワット発電中さん
14/06/16 17:11:31.50 VPp13ADu
250kくらいで一式揃うんだよね、マジで欲しくなってきた
納期どんくらいかなぁ

159:774ワット発電中さん
14/06/16 21:29:22.51 sVkyQlxr
>>149
プラモ用接着剤の空き容器使うとハケも付いてて超べんり

160:774ワット発電中さん
14/06/16 22:16:28.66 bosBNi/t
>>150
ありがとうございます。空の油性塗料容器が無いですw

>>159
筆付きいいですね。筆がABSでベトベトなって困ってたところです。

最近アセトンジュース触る度になぜか>>114
の め る!!
が聞こえてきますw

161:774ワット発電中さん
14/06/16 22:17:30.02 bosBNi/t
>>150
あ、売り場にあるんですね。行ってみます。

162:774ワット発電中さん
14/06/16 23:14:57.09 SYy45SgE
>>158
サイトの案内をみると2~8週間の納期になっています。
フォーラムのほうでは大体6週間で届いているようです。
自分は3月12日にオーダーして4月26日に届きました。
本体とフィラメント9本で送料込$2,285でした。(本体とフィラメントが$2,70、送料が$215)
本体を注文するときからフィラメントもユーザー価格の$19で同時に購入できます。
支払いはペイパルかクレジットカード。
本体と必要なツールセット、白のフィラメントが1本付いてきますが、最新のファームと専用ソフトはネットからのダウンロードでハードのシリアルが必要となります。
一か月ちょっと使ってますが大きなトラブルはありません。
納品時にホットベッドのガイドロッドのねじが緩んでいた事と使っているうちにZ軸が鳴くようになったのですが付属のグリスを塗ると収まりました。
一度フィラメントの交換時にだまがギアにつまったためエクストルーダーをばらして掃除したくらいです。
あとはホットベッドの右側の問題はまだ解決策が見つかっていないため当分は物理的に押さえ込むくらいです。(笑)
長文失礼。

163:774ワット発電中さん
14/06/16 23:44:20.98 Ib63IImp
高いよう~(´Д⊂ヽ

164:774ワット発電中さん
14/06/16 23:48:57.80 m6xDUi32
Zortraxの人方式の非加熱アセトン蒸しに挑戦中
アセトンの量が少なかったのか溶けるのが少し遅い
ちょっと長めに放置しよう

165:774ワット発電中さん
14/06/17 02:12:35.51 206ASneW
>>164
少ないと下のほうだけツルツルになるおかん

166:774ワット発電中さん
14/06/17 03:07:10.85 UxKQd1/Q
下がツルツルのおかん…だと…

167:774ワット発電中さん
14/06/17 03:40:32.91 QFzMt8XV
ツルツルの妹か姉ちゃんの方が...(´・д・`)

168:774ワット発電中さん
14/06/17 12:54:22.48 +xKFEkrG
>>162
丁寧にご説明頂きありがとうございます
前向きに検討しております
これからも貴重な情報投下、宜しくお願いします

169:774ワット発電中さん
14/06/18 02:36:55.22 MJJomEHR
溝のあるアルミフレームをこういう風に隙間なく繋いで固定したいのですが何かよい方法ありますか?
URLリンク(imepic.jp)

170:774ワット発電中さん
14/06/18 04:19:58.65 INa3LoJ5
上がツルツルのero爺ばっかりだな

>>169
専用ブラケットじゃ駄目なのか?

171:774ワット発電中さん
14/06/18 08:42:29.45 MJJomEHR
>>170
そういう専用ブラケットあるんですね。普通に90度で固定するやつはあったんですが、隣合わせで90度固定できるのは見つけられませんでした。
もしよろしければ探したいので名前ご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?

172:774ワット発電中さん
14/06/18 08:59:51.43 oo6AI03z
>>171
普通の90度のヤツを縦横に使うのじゃダメなのかな?

173:774ワット発電中さん
14/06/18 09:04:17.38 oo6AI03z
オマケ:
この人↓の土台の接続はヒントになりませんかね。
URLリンク(arms22.blog91.fc2.com)

174:774ワット発電中さん
14/06/18 09:26:42.88 OVrYjmA1
>>169
SUSで専用ブラケットうってるでー

SF-20・20 アルミフレーム
URLリンク(fa.sus.co.jp)
URLリンク(fa.sus.co.jp)

DブラケットクロスSSキット
URLリンク(fa.sus.co.jp)
URLリンク(fa.sus.co.jp)

175:774ワット発電中さん
14/06/18 10:58:44.64 OVrYjmA1
学生によるBS01の組立て奮闘記

URLリンク(makotohiroshige.com)
URLリンク(makotohiroshige.com)

筐体パネルが左右対称で逆に取り付けできてしまうとか、、、
レーザーカット筐体なんだから設計時点で
接合の位置や形を変えてはまらない様にしとけよな~
ってぐらいしか煽るところがねえw

BS01は良くできてるよ、ホント

176:774ワット発電中さん
14/06/18 13:12:27.26 oQqX7E81
面倒なときはリベッターで一発。
あとで調整?そんなことは起きないと強く念じる!

177:774ワット発電中さん
14/06/18 15:44:28.22 sffYhIkp
>>172>>173
ありがとうございます。よくよく考えたら(言われて気づきましたw)横に回転させたら接続できますね。コロンブスの卵ですねw

>>174
ありがとうございます。早速注文しました。

178:774ワット発電中さん
14/06/19 11:48:28.07 Bn7Vd/dZ
Zortrax のおじさんです。
ブログ記事更新しました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

179:774ワット発電中さん
14/06/19 13:20:15.92 dvof+tm6
サポートなしで すごいなー
指の部分なんか空中配線になりそうだけど その辺考えられてモデリングしたデータだから上手く印刷出来たのかな?

180:774ワット発電中さん
14/06/19 13:47:07.05 Bn7Vd/dZ
>>179
作者の方は積層型プリンターのノウハウがある方みたいで、モデルにサポート無しで印刷してほしいとのコメントがありました。
モデルを作る時からプリンターを意識して作業しているんでしょうね。
オーバーハングしている箇所で先端が細いところが多いモデルは意識的にファンの量を多くして先端が返る前に固まるようにしています。
逆に体積のあるモデルはインフィルをカスカスにしてファンを止め、ゆっくり冷えるようにして熱によるモデルの反りや割れを抑えています。
ドラゴンのように左右対称のモデルは正面から向かって右か左向きに配置しています。
この時、モデルの容積の少ないほうを右にくるようにしています。
私のZortraxはどうしても右側が浮いたり割れたりする傾向があるための対策です。
インフィル・フルのどっしりしたモデルを作りたいのですが、いまのところは必ず途中で割れてしまいます。

181:774ワット発電中さん
14/06/19 14:04:29.26 Bn7Vd/dZ
Zortraxさんのビデオです。
URLリンク(www.youtube.com)

私もプリンターが届いたときこのビデオを見ながら結線しました。
最初に電源をいれたら、最新のファームをいれてくれと表示されあせりました。

182:774ワット発電中さん
14/06/19 15:53:36.08 QK3vQ1Yl
>>178
すごいですねぇー。

触発されて同じモデルを色々印刷してるけど、ガタガタ、シマシマ、ダマだらけで嫌になるw
マシンを再調整中だけど、叩き壊しそうww

183:774ワット発電中さん
14/06/19 16:27:26.58 owg4p0XP
>>182
その叩き壊したい機種とは?

184:774ワット発電中さん
14/06/19 16:33:25.67 ODAKM2lx
>>178
これもの め る!アセトンジュース処理すればヌルテカになるんですか?

185:774ワット発電中さん
14/06/19 16:34:26.66 A6rbzbbO
>>184
ジュース処理じゃなくてアセトンサウナじゃね?

186:774ワット発電中さん
14/06/19 17:25:54.35 QK3vQ1Yl
>>183
自作です・・。

187:774ワット発電中さん
14/06/19 17:40:10.73 owg4p0XP
>>186
よしよし、いい子だからその自作とやらをうpするんだ!
みんなで可愛がり(某国技的な意味で)してあげるお

188:774ワット発電中さん
14/06/19 18:09:51.25 QkHVhKI6
PRN3Dが届いてやっと組み立て完了。
調整もどうやらうまくいってテストプリントも満足の行く結果が出たんだけど
今は古いXPで出力してるが、どうせなら速いMacがあるからそっちから出力したい。
で、いろいろやってるんだけどプリンターとの通信がされないのは何が悪いんだろう?
情報を見てみるとMacはプリンターを認識してる。
なんかポートを切り替えたりしないとダメなのかな?

189:774ワット発電中さん
14/06/19 18:47:04.25 uLffkAVH
3Dプリンターに早いPC繋いだってしょうがないと思うけどな
スライスだけしかCPU使わないのに

190:774ワット発電中さん
14/06/19 19:06:19.46 dvof+tm6
>>180
へーなるほど。
印刷物を冷やすファンってそんなに重要なんだ。
動画みてもどこについてるのか一瞬わからなかったけど、水平に配置したファンからダクトを通して印刷面に風送ってるのか。
ホットエンドを冷やすファンはなくても大丈夫なのかな?

191:774ワット発電中さん
14/06/19 21:40:59.59 QkHVhKI6
>>189
だってセルロンM1.5GHzなんですもの

192:774ワット発電中さん
14/06/19 21:42:57.06 iMXYvJX7
おいらなんかラズパイだよ
Gコード送るだけなんだからそんなので十分

193:774ワット発電中さん
14/06/19 21:52:21.96 NkyP4igJ
GeckoTekのキャンペーン、もう始まってたのか・・・

194:774ワット発電中さん
14/06/19 22:44:46.95 54C7GzzQ
どんどん改良されていきますね
URLリンク(idarts.co.jp)

195:774ワット発電中さん
14/06/19 22:45:14.44 V7JQd2sw
3Dプリンターどんどん改良されていきますね
URLリンク(idarts.co.jp)

196:774ワット発電中さん
14/06/19 22:46:01.85 54C7GzzQ
まさかの回転寿司方式www どんどん改良されていきますね
URLリンク(idarts.co.jp)

197:774ワット発電中さん
14/06/19 22:47:02.61 54C7GzzQ
そこまで興奮したわけじゃないのですが連騰してしまってすみません...

198:774ワット発電中さん
14/06/19 22:53:57.79 54C7GzzQ
>>178
めっちゃ綺麗ですね...ピッチは全部0.1ですか?
プリント速度ってどれくらいでやってるんでしょうか

199:774ワット発電中さん
14/06/20 00:17:56.30 7k/A/vvZ
>>198
積層ピッチは0.14です。
これがこのプリンターのミニマムで、積層が綺麗なのは筐体を含めての機械的な精度からくるものだと思います。
メーカのコメントでは同じ積層ピッチであれば他社の4倍の解像度があると豪語しています。
私もそこまでは無いと思います、やはり筐体がかなりしっかりした造りですからそちらの要素が大だと思います。
プリンターの重さが13.5kgですからCube3/7.7kg、Replicator2/11kgと比較しても筐体の強度がかなりきいていると思います。
スピードについてはソフト側で調整はできませんがベースの一層目、二層目、ビルド時、細かな部分とかなり場所によって変化しています、専用ソフト側で調整しているものと思います。
後はLEDライトがついていたり、信号のアクセスランプが有り、必要な工具や保護具、グリス、ノズル用の針金等、付属品もしっかりしています。
ハードのスキルが無いので○Boxでしっかりこけたおじさんにはちょっと出費は痛かったですがいい買い物をしたと思っています。

200:774ワット発電中さん
14/06/20 00:30:12.67 gbVUdvwh
結局デルタより直交式の方が正確に印刷できるのでしょうか?

201:774ワット発電中さん
14/06/20 01:02:35.13 pLt6ewrT
>>199
あんまり重さとか剛性は関係ないのでは?
速く印刷するなら剛性も重要でしょうけど
私はreplicator dual(replicator2の1年位前に出た木製のやつ)ですけど
0.15でこの位の精度で出てますよ
設置台とか耐震の対策は行ってますけど
綺麗に出るか出ないかは製品としての設計や
製造品質だと思いますよ
5年位前にmakerbotが最初に出したcupcake cncのキットを作りましたけど自分で作ると
それなりに調整しないと精度出ませんでした
2年前に完成品を買って出力してみたら凄いって思いましたもん

202:774ワット発電中さん
14/06/20 01:10:15.47 l0GPq76x
結局出力品質ってノズルとエクストルーダーと冷却ファンよね
よく知らない人に限って剛性だの送りネジだの言うけど

203:774ワット発電中さん
14/06/20 01:18:21.97 gbVUdvwh
>>202
でもうちのデルタ君はスピード上げると明らかに出力品質下がるんですが...

204:774ワット発電中さん
14/06/20 01:31:34.77 ooi3zZlo
じゃスピード下げりゃいいじゃんw

デルタはどうなんだろう
構造的にスピード上げると振り子みたいに慣性の影響が強くなりそうな気がする

205:774ワット発電中さん
14/06/20 01:41:42.70 gbVUdvwh
>>204
振り子、そうだと思います。
でも精度を保った速度で肉マンくらいの大きさのもの出力すると17時間とか非現実的な時間が出るのでついスピードアップしてしまいます...

206:774ワット発電中さん
14/06/20 01:56:57.93 ooi3zZlo
さすがにそれはかかりすぎですな・・・
ちなみに積層ピッチいくつで外周の速度はどれくらい?

207:774ワット発電中さん
14/06/20 02:08:06.92 7k/A/vvZ
>>201
201さんのおっしゃるとおり、装置の設計・製造品質がしっかりしているということをいいたかったのですが言葉がたりなかったかもしれませんね。
私も作業台はかなりがっしりした机に乗せてレベルをだしてプリントしてましたがけっこう揺れるので現在は机に30kg程度の鉛をのせてます。
これで机の不要な振動・共振がだいぶ消え、プリンター自体の音もすこし静かになりました。

>>202
まだ3Dプリンターに興味をもってから半年くらいなのでよく知らない人であります。

208:774ワット発電中さん
14/06/20 02:09:25.60 gbVUdvwh
縦132mm x 横99.55mm x 高さ74mm
でinfill0.3、積層0.1mmピッチ、
perimeter speed 25
infill speed 25
travel speed 40
です。
マグネットジョイントのせいか、中華LM8UUにガタがあるせいかこれ以上スピード上げると荒れるんですw

209:774ワット発電中さん
14/06/20 02:25:32.38 ooi3zZlo
infillとトラベルは倍ぐらい欲しいですなー
それでも17時間はかかりすぎでしょう

とっておきの処方をお教えいたす
ピッチ0.1ならインフィルは3レイヤーに1回で十分にござる
slic3rにそういうオプションあるので試されよ

210:774ワット発電中さん
14/06/20 07:25:08.06 D1sORkBd
>>199
フィラメントは専用の奴?
結構フィラメントでも積層の見た目が変わると思う
色によって見え方が違うのも当然だけど、
触った時の感触も色が違うだけで結構変わってくる気がする

211:774ワット発電中さん
14/06/20 08:52:20.94 LzQsHK6M
>>207
あとソフト(スライサー)の出来がいいのと、専用フィラメントに対しての
スライサーのパラメーター設定がバッチリなんでしょうね。

自作ハードに安いフィラメントでSlic3rの最適パラメーターを探すための
テストプリントを繰り返してる身からすると羨ましい。

>>182
ガタガタはハードでしょうね。
ダマはスライサー設定でなくせますよ
シマシマもスライサー設定で多少目立たなくはなると思います。

212:774ワット発電中さん
14/06/20 09:06:27.77 wyGM626B
>>211
ここら辺の資料が参考になるかもね
URLリンク(manual.slic3r.org)

>>202
ノズルとエクストルーダーだの逝ってる人は
剛性だの送りネジだのは既にちゃんとしてる件

213:774ワット発電中さん
14/06/20 18:20:30.28 RAY98w9K
インフィルや印刷速度等、設定は同じにしているんですが、
curaでスライスするとずれまくっていくんですが、分かる方います?

RepetierHostだと問題なく印刷できます。
curaの方が使いやすく、変換も速いし何よりしょっぱいノートでも
重めの造形物がスライスできるので、なんとか動かないかなと・・。

印刷速度、ヘッド移動はcuraの方が遅いくらいなのに何故かずれます・・。
コンマ単位のずれではなく、高さ30mmの造形物で横に15mm以上ずれて話にならないですw

GCode Flavorはreprap(marlin)にしていますが、他にも設定が必要でしょうか?
自作機はmega2560+ramps1.4で、構造はH-BOTです。

どなたか、エスパーさんは・・orz

214:774ワット発電中さん
14/06/20 18:25:37.81 RAY98w9K
あ、後、何度印刷しても同じ形にずれていきます。
これがポイントだと思うのですが、どうしてもわかりません・・。

215:774ワット発電中さん
14/06/20 18:40:41.49 cu6Se27o
私がY軸方向にずれていった現象と同じかなあ~(・∀・)
だとしたら、モーターがついていかなくて脱腸しているかもしれないので
ずれている軸のモーターのF値が大きすぎてないか、モータドライバの電流の調節はどうか
モータードライバの冷却(セーフモードになってしまう)は大丈夫かとか
そんなところかもしれません。違っていたらごめんなさい。

216:774ワット発電中さん
14/06/20 18:41:29.86 VTPt8CVL
とりあえずスライサーとコントローラの違いを理解してからだな

217:774ワット発電中さん
14/06/20 18:46:21.81 RAY98w9K
>>215
やはりモーターでしょうか。。
超安物なんで・・。

curaは目に見えない小刻みな動きでもしているのかな?
infillの時が怪しい気もするのですが。。

>>216
gcode化してる事なので、細かい事は見逃してください・・w

218:774ワット発電中さん
14/06/20 21:07:19.26 GYb7sppG
Repetier-Hostで問題ないというのなら、できるかわからんがcuraで生成したG-CODEをRepetier-Hostで出力してみれば?
問題なく出力できるのならG-CODE自体問題ないので印刷設定をもう一度見直すとか?
問題あるようならcuraのバグってことになるとか?

219:774ワット発電中さん
14/06/20 21:40:32.40 RAY98w9K
>>218
やってみました。

モデルの崩れもなく、正常に読み込み、出力できました。
やはり、造形の挙動が違うので、モーターの性能の問題って事でしょうね・・。

超安物から、そこそこの物に交換してみますw

有難うございました。

220:774ワット発電中さん
14/06/20 22:13:10.97 wJNhxEj9
モーター変えたって効果無いだろうなきっとw

221:774ワット発電中さん
14/06/20 22:41:04.80 GYb7sppG
>>219
そうしたらG-CODEには問題無いわけだから
CURAの送信不具合っぽいからそのあたりのもう一度見なおしてみたら?
CURA側でプリンタ特有の情報もってんのかな?(起動時にファームに書き込むとか?)

222:774ワット発電中さん
14/06/20 23:33:11.40 VTPt8CVL
やっぱり何も理解していなかったか・・・

223:774ワット発電中さん
14/06/21 02:40:14.25 PyU+K60u
>>174
便乗だけど8mmシャフトを90度にがっちり固定できるパーツご存じないですか?
3本のシャフトをコの字型に固定したいです。

224:774ワット発電中さん
14/06/21 04:19:15.71 f6ol7W/A
>>221
今帰ってきました。

なんか申し訳ないけど、PC間通信はやってないんです^^;
SD経由で直接印刷しています。

gcodeチェックのため、Repetierでロードしてみました。
紛らわしくて、すみませんでした。

225:174
14/06/21 06:09:02.31 kTBkh25a
>>223
それは見たことない
2個のT型シャフトホルダーを上下さかさまにくっつけて
間に板を挟んで90度ずらしで固定する等
自作するしかないとおもわれ

226:774ワット発電中さん
14/06/21 08:42:16.09 QhdYIOTr
>>223
溶接

227:774ワット発電中さん
14/06/21 09:46:08.98 Uj0tia2y
>>224
じゃあg-codeが違うってことだよね

228:774ワット発電中さん
14/06/21 09:55:32.86 yP0bf27J
エスパーとか言ってるあたり、わざと情報小出しにしてるんだろ。
こんな馬鹿相手にするなよ。

229:774ワット発電中さん
14/06/21 10:22:18.35 xSIwkIXP
言葉が通じないんだから何を言ってもムダ
好きなようにモーター交換させてあげたらいいよ

230:774ワット発電中さん
14/06/21 10:42:25.99 QhdYIOTr
600W位のブラシレスモーターならガンガン回るのに

231:774ワット発電中さん
14/06/21 12:39:07.05 lldavjNY
>>224
だからそのG-CODEを印刷してみたんじゃねえの?
この理解のなさはなんなの?

なんかどっかのブログかなんかにスライサによってG-CODEの質がだいぶ違うってかいてあったような。
設定なのか仕様なのかわからんけど微小線分大量に吐き出してそのせいでモーターが振動するみたいな。
この症状はモータドライバの領域のような気もするけどモーターとの相性も関係ありそうだから
モーター交換で症状改善する可能性はあったりしてw

232:774ワット発電中さん
14/06/21 14:36:53.44 7v8vmTW1
>>225
T字ですか。横が貫通してればならいけるかな…。
QU-BDの門が歪んでるのでシャキッとさせたいんです。

233:774ワット発電中さん
14/06/21 14:59:24.85 f6ol7W/A
エスパーと言ったのはすがる思いからで、決してバカにしてるわけではないです。。
小出しにしていたわけではなくて、怒りでテンパっていただけです・・。

>>231
理解力がなくてすみません。

>微小線分大量に吐き出してそのせいでモーターが振動する
多分、これだと思います。

私の書込みで気分を害された方、すみませんでした。
これにて、ROMります。

234:774ワット発電中さん
14/06/21 18:24:34.14 60h9xNsS
とりあえず全ての速度を落とす
で改善すればそれ

235:774ワット発電中さん
14/06/21 18:49:00.56 RyDtARJ2
怒る気持ちは分かります。自分も最初の方訳分からなくて毎日プリンター叩き壊しそうなってましたw
でもそういう時ってだいたいアドバイス貰ってもうまくいかず負のスパイラルに陥るもんです
まぁちょっとゆっくり休んで頭切り替えてからまた見直すと不思議と解決したりしますよ

236:774ワット発電中さん
14/06/21 18:52:57.25 0KhPnkn3
>>233
とりあえずSDカード直ならCuraもRepetierも関係ない
こことか見て仕組みを知って
URLリンク(rdavinch.blogspot.jp)

237:774ワット発電中さん
14/06/22 03:27:51.38 Mc/grbB/
Zortraxおじさんに触発されて
URLリンク(www.makershop.co)
ここのモデルを出力してみた。
ホントにサポートなしでこんな形のが出力出来る事にビックリ
作者の方は良く考えて作ってらっしゃいますね。

URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
材質はPLAで積層ピッチ0.2mm、最初ABSでやったら失敗しました。

238:774ワット発電中さん
14/06/22 06:30:57.76 UC3DMCTM
あれほど位置情報は削れと
削除できるなら削除した方が良いと思うぞ

239:774ワット発電中さん
14/06/22 06:51:15.29 BQ5S0Xr3
>>232
瞬間接着剤でMDFの接合箇所をバッキバキに固めてみては?

240:774ワット発電中さん
14/06/22 06:51:42.18 Mc/grbB/
>>238
忠告ありがとう、修正しました。

241:774ワット発電中さん
14/06/22 07:03:37.67 mpewmvwb
Zortraxの方は、モデルのチョイスがいいよね。
って、俺の好みに合致しているだけだけどww

242:774ワット発電中さん
14/06/22 07:15:57.75 4hySkqi0
>>237
綺麗にプリントできてますね。
後ろのプリンターのほうが気になりますが。(笑)

>>241
ありがとうございます。
ただただ綺麗なモデルを無料で提供してくれる作者の方に感謝ですね。

243:774ワット発電中さん
14/06/22 10:07:07.65 AMkh6sjY
Sli3rが出すG-CODEで、Zを動かすのにいつもF1500なんだけれど
うちのマシンだとモーターが鳴くのです(´Д⊂ヽ
テキストエディタでちまちまF100に書き換えているのだけれど
Sli3rの設定でなんとかならないものでしょうか・・?
誰か教えてください・・・・・・・

244:774ワット発電中さん
14/06/22 10:10:18.94 AMkh6sjY
てか、Sli3rオープンソースだったんですね(゚∀゚)
自分でやってみます

245:774ワット発電中さん
14/06/22 10:31:19.15 qTGjRrqs
そんなの考えた事もなかったな・・・確かに設定する所ないね
ファームでリミットすれば手っ取り早いとは思うけど
ソフトでできてもよさそうなもんだね

246:774ワット発電中さん
14/06/22 11:47:59.97 AMkh6sjY
>>245
なるほど!ファームでリミットが早いですね。
そっちでやってみます。ありがとうございます。

247:774ワット発電中さん
14/06/22 21:16:31.35 4hySkqi0
Zortrax のおじさんです。
今週もブログ更新しました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

iPhoneでタイムラプス録画してみました。

248:774ワット発電中さん
14/06/23 22:27:09.13 TL1/Cqdr
どうせテキストファイルなんだから、sedなりawkなりperlなり・・・で
変更してしまえば良いんじゃねぇの?

249:774ワット発電中さん
14/06/24 02:57:55.10 T8cxd3Vj
>>247
自分で作ったデータを出力したりはしてないのですか?
サポート無しで出力出来るものは下からの積層
の支えがあるから出来るのでポーズが限定されてくると思うのです
ガレージキットの要領でパーツ分けして組み上げればそう言う制限もないので一般人なフィギュア
のような造形も出せますよ

250:774ワット発電中さん
14/06/24 06:11:20.46 tYgm5kXp
>>249
自分の趣味の音楽系と放射能測定の治具みたいな小物はちょこちょこ作ってます。
今はちょうど仕事の繁忙期と重なっているのでじっくりと時間をかけて何かを作る余裕がありません。
2DのCADは昔からやってますが3Dは?みたいな感じですね。
ただいまSketchUpの勉強中です。

251:774ワット発電中さん
14/06/24 07:29:22.67 cb0qeFIp
データ上げたらプリントしてくれるかなw

252:774ワット発電中さん
14/06/24 08:26:11.44 hcqSqgdI
>>250
ガイガーカウンター作り方興味ありますw

253:774ワット発電中さん
14/06/24 09:03:10.96 8kQymIwD
SketchUpはおれも最初に使ってたけど、お試し期間切れで
演算出来なくなった事と、誤差が出て、その修正が大変だったので
有料版に切り替えずに123に乗り換えた

254:774ワット発電中さん
14/06/24 15:04:02.53 tYgm5kXp
>>251
印刷出来そうなものならやってみますが、データーはどこに上げるの?

>>252
ガイガーカウンターは安物が数台あります。
今やってるのはプロブとPCを使ってベクレル測定やってます。

>>253
SketchUpですでにパニくってます。

255:774ワット発電中さん
14/06/24 22:34:50.41 p8fsaCnz
123dDESIGNが落ちまくるので落ち着いた先は
DesignSpark Mechanical

256:774ワット発電中さん
14/06/24 23:31:47.37 cb0qeFIp
>>254
thingverseにうp出来たらしてみる

257:774ワット発電中さん
14/06/24 23:55:09.51 hcqSqgdI
自作デルタで最近になってプリント中にノズル温度が
220,208,195,213,208,220.....
みたいにランダムに変化するようになってしまったのですが、何が原因なんでしょうか?
今まではちゃんと一定に表示されていました。
repetier hostでGcodeプリント始動させずにノズル温度を設定温度にあげて、マニュアルであっちこっち動かしても、コードを動かしてもノズル温度表示はほとんど変わりなかったので、線の断線やサーミスタの断線や故障では無さそうなんですが...

258:774ワット発電中さん
14/06/24 23:56:53.25 hcqSqgdI
ハードウェアはramps1.4にMEGA2560にNEMA17の定番の組み合わせです。

259:774ワット発電中さん
14/06/25 04:23:24.17 luoRn5uH
エスパーさん お呼びですよ

260:774ワット発電中さん
14/06/25 04:54:15.85 e/QwYbpo
>>257
サーミスタケーブルの接触不良
もしくはモーターの配線とまとめたためにノイズを拾うようになったと思われる

シールド線で配線しなおしてみたら?

261:774ワット発電中さん
14/06/25 08:08:07.49 yMMkuWJr
>>260
ありがとうございます。今一度見てみます!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch