外見と型番から部品を特定するスレ その4at DENKI
外見と型番から部品を特定するスレ その4 - 暇つぶし2ch250:774ワット発電中さん
13/04/07 11:23:56.70 mZ+tA0Hd
>>249
NPNかPNPか、抵抗内蔵かどうかなんてテスターであたれば分かるだろ。
本人がそのくらいの努力をしろよ。

251:774ワット発電中さん
13/04/07 12:35:40.81 +xnGRFii
>>249
たぶん信用できるけど保証しない

URLリンク(www.weisd.com)
JA1050 NTE Equvilent NTE159 PNP audio amplifier transistor
NTE159 Silicon PNP Transistor Audio Amplifier. Switch (Compl to NTE123AP).

URLリンク(www.weisd.com)
JA1350 NTE Equvilent NTE199 NPN high gain amplifier
NTE199 Silicon NPN Transistor Low Noise. High Gain Amplifier (Compl to NTE234).

252:774ワット発電中さん
13/04/07 14:23:11.54 gXWW5UaW
ID:mZ+tA0Hd は、 コミュ障なの?

253:774ワット発電中さん
13/04/07 14:51:37.43 LXDSZziX
間違ったことは言ってないと思うよ

254:774ワット発電中さん
13/04/07 14:59:07.87 aFC3fEZq
別のスレならともかく、このスレで言うことではない。

255:774ワット発電中さん
13/04/07 15:11:05.38 NPJeVzav
>>250
ご指摘をありがとうございました。
>>1の最後のほうに「デジタルテスターで測定できるものはやって桶」と書かれていましたが、テスターの電池を切らしたままでした。
お恥ずかしい限りです。

>>251
データシートのご紹介をありがとうございました。
JA****という型番を初めて知りました。
日本製の汎用トランジスタの代わりに使える個所がありそうなので、データシートとともに、捨てないで取っておきます。

256:774ワット発電中さん
13/04/07 15:14:39.05 xBAqcfAr
>>249
1文字目のMはモモモーラのロゴに見えるね。

257:774ワット発電中さん
13/04/07 15:45:44.89 HrmB9wzk
ももも酒うめー

258:774ワット発電中さん
13/04/11 20:54:51.71 d6gjDbHy
職場で廃棄された菊水のオシロスコープをもらってきて、電源を入れていじっていたら電源から発煙しましたw


URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)

型番を見ると、どうやらこの部品みたいです。
データシート
URLリンク(smartdata.usbid.com)

そこら辺で売ってそうにないので、代用品を探そうと思っていますが、何が使えますか?

パターンを追ってみると、AC100Vへパラに燃えていないPME285がつながり、その次に
トランス(?)、そのトランスにパラに燃えたPME 285がつながり、そこからブリッジダイオードのAC入力へつながっています。

259:774ワット発電中さん
13/04/11 21:17:57.71 T1UgwpaL
取り外すだけじゃだめなん?

260:774ワット発電中さん
13/04/11 21:27:39.98 prxdT1Mm
交換すればいいってもんじゃないぞ、チェンジニア
なぜそうなったのかを考えろ

261:774ワット発電中さん
13/04/11 21:33:15.58 PpO9GhXi
だな。
また煙でるぞ

262:774ワット発電中さん
13/04/11 21:36:18.25 7YB+UqtG
サージアブソーバーとかサージ吸収用コンデンサとかいうやつじゃないかな
その辺に落ちている電源にはたいてい入っているから移植すればいいかも

263:774ワット発電中さん
13/04/11 21:39:04.50 LNo+l9AE
煙出た部品を外して、「また煙」ってのは一体どこから出るのかね。

264:774ワット発電中さん
13/04/11 22:35:14.17 d6gjDbHy
>>259
外すだけでも大丈夫みたいですが、試してない。
DC電源でも動くオシロなのでDC電源代わりに、ノートPCの電源突っ込んだら動いた。

>>260-261
電源入れて、時間と電圧の調整しているうちに煙吹いた。
ブラウン管に文字が出るまでの時間も含めて3分ほどw。
10数年、プレハブの倉庫に放置されていたので、電源が入っただけでも奇跡かも。

>>262
サージアブソーバは写真の青色の部品なので、既に実装済みです。
メタライズド・ペーパー・キャパシターって家電品とかでも使ってるんですかね?

AC100vからブリッジダイオードまでのEMIとかノイズ対策っぽいので、
いっそのこと、ブリッジダイオードの手前までを
TDKとかの電源ラインフィルターに置き換え他方がいいのかなぁ?。

265:258
13/04/11 22:44:53.36 d6gjDbHy
ちなみに、もらった廃棄品オシロはこれです。

URLリンク(www.kikusui.co.jp)

単一 ニッカド電池が18本も入った電池ケース付き。

で、燃えたメタライズド・ペーパー・キャパシターって、セラミックコンデンサに置き換えたりしてもOKなんですかね?。

266:774ワット発電中さん
13/04/11 23:08:13.27 9YQAAPUv
>>265
セラミックでもフィルムでもいいけどちゃんとしたXコンデンサを
使った方が良いそ。2個とも交換だね。

267:774ワット発電中さん
13/04/11 23:40:30.13 vJ/dzpaN
>>264
>>サージアブソーバは写真の青色の部品なので、既に実装済みです。
>>メタライズド・ペーパー・キャパシターって家電品とかでも使ってるんですかね?

瞬間「ジアゾペーパー青写真」に空目…

268:258
13/04/11 23:57:14.18 d6gjDbHy
>>266
回答ありがとうございます。
2個とも交換します。
写真のYキャパシタは青色の部品ですね。
Xキャパシタの容量は読めているので大丈夫だと思います。(100nF)

>>267
ww

269:774ワット発電中さん
13/04/13 23:52:41.76 aULs413Z
xコンyコン共、RSで買える。
年式から、電源二次側のコンデンサも変えたほうがいいかも。

270:258
13/04/14 09:11:13.00 6wKl06Ce
>>269
とりあえず、ペーパーキャパシタは2個外して
250V耐圧0.1μF フィルムコンデンサで
xコンの代わりをしてもらってます。


焼けたペーパー・キャパシターの隣にある電解コンデンサの被覆も
影響を受けたみたいで、少し溶けてた。
今のところ2時間ほど通電状態で異常はなさそうですが、DC電源での
使用に切り替えるか、燃えた部品付近を取り外してEMIフィルターレスにするか、
動いているうちに電源回路の出力電圧を測定して別の電源を載せるか?

271:774ワット発電中さん
13/04/18 16:08:31.52 WF8lqz4K
教えてください。

直径2mmの茶色のタンタルコンデンサ(面実装ではなくリード品)で、
表記が「V22」と書かれているのですが、何uFでしょうか?
Googleで検索すると、V33=33uFという人がいるのですが、
こんなに小さくて22uFは無いだろう、と思って質問しました。
外して測りたいところですが、コンデンサ容量計を持っていないのです。
すみません。

272:774ワット発電中さん
13/04/18 16:18:47.26 twgPzabF
デジカメ写真うp

273:774ワット発電中さん
13/04/18 18:05:42.27 E/gauQwP
写真を見ないと、やる気が出ない

274:774ワット発電中さん
13/04/18 21:19:57.34 IiuoHsxT
いつ頃の製品で耐圧は何Vくらい?

275:774ワット発電中さん
13/04/20 09:35:10.96 snbr8Wtd
せめてサイズくらい書けば…?

276:774ワット発電中さん
13/04/20 15:34:44.79 HTrhGe5l
外見っていっても真空管はダメだよね
ナショナルの真空管、ラベルが消えてるのが多くて困る

277:774ワット発電中さん
13/04/21 09:21:48.32 ckmJ1QoW
URLリンク(www.ne.jp)
端子台の正式な型番ってなんですか?

278:774ワット発電中さん
13/04/21 09:43:04.52 imvqg4/7
>>277
メーカーにもよると思うが
URLリンク(www.fujielectric.co.jp)

279:774ワット発電中さん
13/04/21 13:22:16.20 cGlMw1Or
他人のHPからの直リンでしょこれ。
端子台のピッチとかネジの径とか詳細情報でてくる訳ないよね。
正直やる気が出ない…

280:774ワット発電中さん
13/04/21 14:49:21.14 WVawvAI5
>>278
どれも、サイズが合いません・・・orz

281:774ワット発電中さん
13/04/21 17:16:11.03 OlVlul+h
>>280
合わせればいいんだよ

282:774ワット発電中さん
13/04/21 17:46:04.92 sqCsL/ej
>>280
パネルに穴を開けて取り付けるんだからピッチなんか何でも良いと思うが
URLリンク(www.ne.jp)
多分これじゃないの
URLリンク(www.marutsu.co.jp)

283:774ワット発電中さん
13/04/21 17:49:34.68 hrrvgS7M
この条件で、ジャストサイズのをご案内できるエスパーはいるのだろうか

284:774ワット発電中さん
13/04/21 17:49:37.78 Y1S2uKYw
>>276
下記スレッドあたりで訊いてみたら?

(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第6グリッド
スレリンク(denki板)

285:774ワット発電中さん
13/04/21 17:52:34.43 qIEUgIO+
普通に ML-40-S1AXS-4P サトーじゃね

286:774ワット発電中さん
13/04/21 18:21:18.38 cGlMw1Or
てか、HPに掲示板設置してあるんだから
普通に聞けばいいじゃん。

何がしたいの?この>>277は。

287:774ワット発電中さん
13/04/21 18:51:39.24 q3DnW+9y
>>282
ありがとうございます

288:774ワット発電中さん
13/04/22 17:55:12.53 Ggmk2Lu7
>>271
松下電子部品のタンタルであれば
V47が25V/0.47uFとあるので
0.22uFかな

289:774ワット発電中さん
13/04/24 22:18:05.13 ihWOUuhe
すんません、写真のトランジスタを容量オーバーでぶっ壊してしまいました。
破片が全部見つからず、分かるのは「0(orO?)SS」と「331」の文字のみ。
こいつの正体分かる方いたら、メーカー型番だけでも良いので教えてください。
あとタイプと定格電流ももしわかれば教えてください。ヨロシクです_(..)_

URLリンク(www.dotup.org)

290:774ワット発電中さん
13/04/24 22:37:46.13 UyWxffio
まずは破片を探さないと無理じゃね?
あと、本当にトランジスタ?
見たところ電源基板のようだし、基準電圧を作ってるレギュレータかもしれないね。

基板の記号は何って書いてある?

291:774ワット発電中さん
13/04/24 22:39:59.00 9SZXVba+
あ、そいつマルチ野郎だ

292:774ワット発電中さん
13/04/24 23:43:47.71 lr6vzXzi
>>289
これあたりかな
URLリンク(www.bytesonic.com)

293:774ワット発電中さん
13/04/29 22:32:44.21 vNAULdco
2年ほど前に、10kgの目方買いした部品箱をGWで整理してるんですが、
次の4種の部品がなにかわかりません。

URLリンク(i.imgur.com)

左から

(1)頭が青の2線アキシャル風部品:印刷情報なし
(2)黄色のボックスタイプアキシャル風部品 68n M63という印刷文字
(3)同じく、150nK 63 という印刷
(4)4線(左2線、右2線、左の方が短い)で、モリリカ 5218 の文字

よろしくおねがいします

294:774ワット発電中さん
13/04/29 23:03:31.14 MaK7wfO5
モリリカの5218はLED-Cdsのフォトカプラ。
あとはインダクタ、、だと思う。

295:774ワット発電中さん
13/04/29 23:06:55.41 aWyYXdd1
おいおいインダクタって。

黒に青頭のはEMIフィルタ。
黄色いのはフィルムコンデンサだね。メーカーは知らないけど。

296:774ワット発電中さん
13/04/29 23:12:35.78 Y0FjHDBs
(1)フェライトビーズ的なのだと思うけどわからん

(2)積層フィルム 68nF Mランク(±20%)63V
(3)積層フィルム 150nF Kランク(±10%)63V
 このマークどこのメーカだったっけ、見たことあるけど忘れた…

(4)モリリカ MCD5218 CdSフォトカプラ
  左の長いほうがアノード(+)、短いほうがカソード(-)
  右の2本の間の抵抗値がLEDに流す電流によって変わる(1kΩ~1MΩとか)
  昔は、周波数可変フィルタとか、発振器の振幅調整とかに使われた部品

297:774ワット発電中さん
13/04/29 23:21:11.98 nt0GVcyb
2、3 はAVXのBOXコンデンサだ。
前のすれで回答したので覚えてる。

298: ◆HIKaRi/Dzs
13/04/29 23:41:17.89 lyDtVrIs
導電スポンジに挿してるのがなんか (・∀・)イイ!
(この場合半導体部品じゃないからいらないかもだけど)

299:774ワット発電中さん
13/04/29 23:56:31.57 vNAULdco
各位。
ご回答ありがとうございます。
お教え頂いたものをネット検索しました。
(2)(3)はAVX社メタライズド・フィルムコンデンサ、
(4)は旧モリリカ社(住友金属鉱山子会社、2003年事業停止)のCdSフォトカプラであること、
理解しました。

本スレ住民の眼力はすごい!。ありがとうございました。

(1)

300:774ワット発電中さん
13/05/07 23:00:28.27 LefhS3NJ
CDSのフォトカプラはお宝のような・・

それより、10Kのジャンク箱どこで買ったの?

301:774ワット発電中さん
13/05/07 23:14:21.05 hq5UdJ5r
cdsフォトカプラはお宝だよな。
logアンプとか広範囲AGCとか設計に楽できたのにな。
今はフォトトラで面倒っちぃことしてる。

302:774ワット発電中さん
13/05/08 02:05:05.25 NIM954Qk
簡単に自作出来るんじゃないのか

303:774ワット発電中さん
13/05/14 23:10:06.46 eaq9NTZI
なんだったかな?
ギターのエフェクターだったかな???

伝説の音がどうのこうの・・

304:774ワット発電中さん
13/05/21 19:04:50.58 6gO3M5ey
初心者質問スレから来ました
助けて下さい

・20年以上前のアンプのスライドスイッチとボリュームです
・メーカーはすでに部品供給停止しております
・この部品はいつもアンプ修理を依頼する業者がつけたものなのでメーカー純正部品ではありません
・業者に修理依頼すると毎回”万”越えしてしまうので部品を注文して自分で交換したいのです
・書かれてある文字をもとにググっても同一部品はヒットしませんでした

①スライドスイッチ(ALPS?)
URLリンク(bbs.2ch2.net)
②ボリューム
URLリンク(bbs.2ch2.net)


どうかお願いします、助けて下さい(´;ω;`)

305:774ワット発電中さん
13/05/21 19:17:32.89 TEYXUVsg
>>304
画像が見えないよ
imgurとかにupしてくれると見やすい

306:774ワット発電中さん
13/05/21 19:19:26.11 kVnng0R2
スイッチは分解してベンジン洗い、接点復活剤でも塗って再利用すれば問題ないだろ
スライドボリュームは汎用品では基板には取り付けられないから、これも洗って再利用だな

この手の同一部品なんてオンラインじゃまず探せない。
仮に似たようなものがあっても1個単位じゃ買えない。

可能性は低いけど秋葉原の部品屋を平日に歩き回って現物確認しながら探すぐらいだね
見つからなければ諦めろ

307:774ワット発電中さん
13/05/21 19:59:08.36 6gO3M5ey
>>305
お願いします

①スライドスイッチ(ALPS?)
URLリンク(i.imgur.com)
②ボリューム
URLリンク(i.imgur.com)

308:774ワット発電中さん
13/05/21 20:33:15.02 cvuhbT1N
単にSWとVRなら何でもいいじゃん。
もっと高耐久の物に変えちまえ

309:774ワット発電中さん
13/05/21 21:07:16.21 HrLnX/49
URLリンク(www.alps.com)

アルプス電気も、もうあんまりスイッチは作ってないんだな。

310:774ワット発電中さん
13/05/21 21:28:12.16 kVnng0R2
開放型の基板取り付けスイッチに高耐久も何もないだろ
写真のせても足のピッチとか解らないし、どんなエスパー呼んでるのかと

311:774ワット発電中さん
13/05/21 21:49:18.29 s0jv/8fc
せめてスイッチの構成をあげてくれ。
双極双投とか。

312:774ワット発電中さん
13/05/21 22:50:04.77 4KshZLTR
こういうもんは買えるときにかき集めておかないと二度と手に入らないことが多い
まだ壊れていないのなら、とりあえずテスターでどのような動作をするか調べたら?

313:774ワット発電中さん
13/05/21 23:31:51.60 ForaDyD+
似たもので代用するしかないだろ。
作ってもらうにしてもMOQ1万とか10万個だろうな。

314:774ワット発電中さん
13/05/22 00:17:11.48 zlYZeyzb
ピッチ分からないけど、この辺りの代品で
中華製ボリューム使ってる気がする。
URLリンク(www.alps.com)

315:774ワット発電中さん
13/05/22 00:48:02.82 nwz+pRDJ
カーオーディオじゃないの

316:774ワット発電中さん
13/05/22 16:39:11.52 F00JzVKp
実装状態の写真がないから想像で。
修理の方向性は
・修理:同一部品を入手して機能を再現する
・改造:同じ機能の、形状の若干異なる部品を使って実装する。
このいずれかで、以下は改造の話。

同等品で小形のものを幾つか入手してピン配列を調べ、
アクロバット的な空中配線も視野に入れつつ
機能再現を狙うのもアリなのかなと思う。

基板にしっかり実装されてて、外部アクセスへの対抗というか
保持ストレスは全部基板に逃がすタイプだと
同じ形のモノじゃないとダメだねぇ。

それでうまくいったら、今回使った部品もいくつか予備を入手して
脱酸素剤を入れたポリ袋にでも入れて保管とか。

・割り切り?
スイッチも普段ある位置だけで使っているようなら、
その配線だけをジャンパーでごまかすのもアリ。
それ以外の位置にする瞬間が出てくると困るけど。。

それ以前に、もうちょっと正確な部品のデータを得ないと。
写真をマルチアングルで撮っているのはとっても良いんですが、
もうちょっと大きめの画像と、ほどよいコントラストだとベターかも。
既に選択肢は出尽くしているようだから参考にはならないと思うが。

317:774ワット発電中さん
13/05/22 20:50:15.88 SyvIHr5p
>>307
スイッチと可変抵抗

318:774ワット発電中さん
13/05/23 10:23:06.50 kgKMq8zo
>業者に修理依頼すると毎回”万”越えしてしまうので
>部品を注文して自分で交換したい

修理依頼してもまた同じ部品が壊れるってこと?
喫煙者なら判らんでもないが・・・その部品じゃ駄目だろ。

319:774ワット発電中さん
13/06/20 04:01:10.13 Wa4yZGnd!
すいません、以下の部品についてお尋ねしたいのですが…

・数年前にヤフオクでゲットしたジャンク袋から発掘
・表に東芝のものとみられる「T」マーク、型番とみられる「M3J」の表記有
・3年前に東芝セミコンダクターに問い合わせてみるも、「わからない」と一蹴

形や表記的にサイリスターかトライアックかなとは思ってるのですが…
ネットでデータシート検索しても皆目見当がつきません。

どうか宜しくお願い致します<(_ _)>


URLリンク(i.imgur.com)

320:774ワット発電中さん
13/06/20 07:32:56.78 AKYtyywC
600V 3A のトライアックかな?

321:774ワット発電中さん
13/06/20 09:30:21.61 mALxnZPE
600V3Aのトライアック SM3J41(外形はTO-202)だと思うんだけど
そのもののデータシートは見つからないな

322:774ワット発電中さん
13/06/20 15:08:04.17 2TR5JsZn BE:1985820858-2BP(0)
>>320-321

情報ありがとうございます<(_ _)>
取り敢えず「SM3J41」で今一度東芝セミに問い合わせてみます
返信が来次第、改めてこの場でご報告させて頂きます

323:774ワット発電中さん
13/06/20 16:34:11.51 x6cjpyfn
>>319
URLリンク(i.imgur.com)
お友だち発見w

324:774ワット発電中さん
13/06/20 16:45:23.87 x6cjpyfn
上のはいまも買えるサイリスタですが…

SM3J45 と SM3G45 の共通データシートなら下記からリンクを辿れます。
URLリンク(www.alldatasheet.jp)

325:774ワット発電中さん
13/06/20 16:58:50.79 2TR5JsZn BE:893619263-2BP(0)
>>324
わざわざありがとうございます<(_ _)>

326:774ワット発電中さん
13/06/20 19:36:33.84 2TR5JsZn
只今データシートが届きました

URLリンク(ux.getuploader.com)

どうやらビンゴみたいっす

皆さん、どうもありがとうございました<(_ _)>

327:774ワット発電中さん
13/06/20 19:42:26.81 RwofvBYX
ここってほんとにすごいな。
本当によく見つけられるものだ
電電板唯一の良スレだと思う

328:774ワット発電中さん
13/06/20 22:14:31.82 Olcx0lVM
分かる人には造作もないことなんだが、知らない人はどう手を着けていいかわからんからな。

329: ◆HIKaRi/Dzs
13/06/21 00:13:22.53 J17NdIF8
そこでGoogle画像検索の「画像で検索」ですよ
ものの写真とって、検索かけてみたらいけたりして
やったことはない
URLリンク(www.google.co.jp)

330:774ワット発電中さん
13/06/21 16:28:58.88 oHivZWM5
>>329
上(過去ログ)の、もう答えの分かってるやつでイイから試してみて、
成果が上がるようなら報告したらいいんでねえの?

思いついただけのメモなら、チラシの裏にでもかかれればいかがでしょうか

331:774ワット発電中さん
13/06/21 18:43:07.13 /uPKEwa+
比較的まともなコテハン HIKaRi/Dz だが、これについてはチラ裏だったな

332:774ワット発電中さん
13/06/21 20:41:28.63 bhrbgojN
Google検索なんかを引き合いに出して何がわかるんだよ
ここの深い部品知識のある賢人達に失礼にもほどがある

333: ◆HIKaRi/Dzs
13/06/22 01:21:59.62 MGC7GK3a
ごめんなさい!そんなつもりは全くなく、このスレがなかったら、
そーいや画像で検索ってどうなんだろ?ってくらいで半分冗談で書きました。。

実際どうなのか、>>319で試してみたけど、お話になりませんでしたねw

しょーもないチラ裏失礼しましたm(_ _)m

334:774ワット発電中さん
13/06/22 13:57:49.63 KOq0o3Mb
失礼します
5~6年前にジャンク袋よりゲットした以下の部品の詳細が、何度ネットで調べてもつかめません
10種類と数も多いため、誠に恐縮でありますが、どうか皆様のお知恵をお貸し頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します<(_ _)>

≪写真≫
URLリンク(i.imgur.com) (①~⑨)
URLリンク(i.imgur.com) (①~③)
URLリンク(i.imgur.com) (④~⑥)
URLリンク(i.imgur.com) (⑦~⑩)

①通常のTO-92よりケースが大きい
表記「(上段)S 0 5 (下段)099B :」

②表記「(上段)S200 (下段)OK」

③足が四本(ホール素子?)上部に2か所の半月状樹脂封止有
表記「(上段)SC (下段)5Y」

④足が金メッキ加工。ボディはセラミック(?)で上部が黒色の樹脂
表記「CDC2510D-G 220」

⑤表記「(上段)1005 (下段)8C」

⑥表記「(上段)【棒線下、足付近それぞれに-と+表記有】 (下段)Z681」
恐らくブリッジダイオード?

⑦表記「(上段)8550 (中段)4D C (下段)E C B」
中華圏の汎用トランジスタS8550?

⑧表記「(上段)【モトローラ社マーク】 JA (中段)1350W (下段)E B Cl」

⑨表記「(上段)【会社マーク?】 J (中段)2034 (下段)8009」

⑩金メッキ仕様、ケース下部のみ半月型
表記「(536F  【aの上に-】」

335:774ワット発電中さん
13/06/22 14:14:03.04 i0zbPCGt
10は三洋の2SC536の旧パッケージ。

336:774ワット発電中さん
13/06/22 14:27:29.80 KOq0o3Mb
>>335
なるほど・・・
てっきり海外Trかと思っておりました(;´Д`)
まだまだ修行が足りませんねぇ…

ありがとうございます<(_ _)>

337:774ワット発電中さん
13/06/22 19:49:19.71 zLQXmf1D
①78S05 三端子レギュレータ
⑤RN1005 デジトラ
⑦8550 PNPトランジスタ (「Stanson 8550」とかで調べればデータシートが見つかる)

338:774ワット発電中さん
13/06/22 20:38:38.96 zLQXmf1D
⑧2N1350 トランジスタ

339:774ワット発電中さん
13/06/22 20:44:30.08 YNG1h38x
あう~むつかしいのが残っていく…。
⑨のメーカーはsiliconix(今のvishay)、J203ならn-ch JFET。
J2034なら…わからん。
中途半端でごめんね。

340:774ワット発電中さん
13/06/22 21:04:01.74 KOq0o3Mb
>>337-339
成程・・・皆さん、流石です…
⑨に関しては、下段表記違い「8008」のもあります

本当にありがとうございます<(_ _)>

341:774ワット発電中さん
13/06/22 23:11:15.63 i0zbPCGt
2はロット記号から判断すると東芝の製品。

342:774ワット発電中さん
13/06/22 23:44:58.31 zLQXmf1D
②1SS200 デュアルダイオード

343:774ワット発電中さん
13/06/23 10:59:51.98 TPyxbd3i
>>341-342

ありがとうございます<(_ _)>

まさかダイオードだったとは…(;´・ω・)

344:774ワット発電中さん
13/06/25 21:59:41.77 JFnWC7n7
回路についての知識はゼロの者です。
以下の事について教えてください

URLリンク(upload.saloon.jp)

ICの表面に記載されている
「BISS0001」と「A112848.1」ですが、
これは一般的に何を表しているのでしょうか?

型番でしょうか?仕様でしょうか?

345:774ワット発電中さん
13/06/25 22:05:34.68 /kxsV9kl
>>344
回路についての知識はゼロでも、ネットで検索するくらいのことはできるだろ

URLリンク(blog.digit-parts.com)

346:774ワット発電中さん
13/06/25 23:10:47.01 JFnWC7n7
>>344です

>>345さん、ありがとうございます

「BISS0001」については仕様を表していると理解しましたが、

「A112848.1」についてはまだ理解できません

これについて>>345さん以外で、
どなたかわかる人がいましたら教えてください

347:774ワット発電中さん
13/06/25 23:24:59.38 nvUC6obw
ロット番号だろ

348:774ワット発電中さん
13/06/26 05:13:02.14 6gp5AC5z
>これについて>>345さん以外で、
>どなたかわかる人がいましたら教えてください

ワロタ

349:774ワット発電中さん
13/06/26 10:42:08.02 tSYpYXmp
>>344
微妙にスレ違いの質問だよね。
ここは型番と外形から何の部品か知りたい人のためのスレだから、それ以前の話ならば初心者質問スレの方が合ってるような気が。

350:774ワット発電中さん
13/06/26 18:58:49.60 69BbESS8
このビルみたいな形をした上部が黒い部品と上部が金の部品の名前を教えてください
①上部にはMITSUMIと彫られています
②金色の方はF361,4203,42WG、黒の方は1(I?)704,3807,42XBと側面に印字されてます
③この製品はマイクレシーバーのアンテナコンバータユニットです
URLリンク(i.imgur.com)

どうかお助け下さい(´・ω・`)

351:774ワット発電中さん
13/06/26 19:02:33.49 upEyrAzh
可変コイルさね。
ここの一番下のあたりじゃないかな。
URLリンク(www.mitsumi.co.jp)

352:774ワット発電中さん
13/06/26 19:42:53.21 8LugQpox
何を調べるつもりで書いているのか解らないけれど
こういうのは特注品だから、汎用品で代替できるものではないよ。

構造的にはシールド付きコア入り小型ボビンコイルだけれど
目的に応じて色々な名称が付いていると思う

353:774ワット発電中さん
13/06/27 17:59:33.30 wlJW3BgI
>>334
>③足が四本(ホール素子?)上部に2か所の半月状樹脂封止有
>表記「(上段)SC (下段)5Y」
ホール素子じゃなくて赤外線フォトインタラプタじゃね?

⑥新電元 ダイオードブリッジ S1Z??? 詳細わからず

354:774ワット発電中さん
13/06/28 13:50:26.41 u4y21nQH
>>350
上部が金色のは、ヘリカルフィルターかな?
>>352氏の言う通り基本特注品。

ヘリカルフィルターの一例
URLリンク(www.richardsonrfpd.com)
URLリンク(www.unity-denshi.com)

355:774ワット発電中さん
13/07/01 NY:AN:NY.AN zHLtjgFe
>>353
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません

赤外線フォトインタラプタという発想は正直、思い浮かびませんでした
確かにつじつまは合いますね…

ダイオードブリッジは新電元に問い合わせてみようと思います

情報ありがとうございますm(__)m

356:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN ctQfOyTS
URLリンク(uploda.cc)
ネジで固定したいんですが、部品名ってなんですか?

357:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN yAzzeIm8
どれのことだよ?
カップリングのこと?

URLリンク(www.powers-rainbow.com)

358:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN +wYqRKL3
スレチなんですが、これの型番わからないでしょうか?
TOTOだと思うんですが、廃番のようです。
ノブの根元から水漏れしていてパッキン?を交換したいのですが、
その型番もわかりません。

URLリンク(upload.saloon.jp)
URLリンク(upload.saloon.jp)

三角パッキン?とコマ?を交換すればいいのでしょうか?

359:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN HAQ1fD7e
>>357
ありがとうございます

360:774ワット発電中さん
13/07/07 NY:AN:NY.AN ey7U4lQ9
>>358
ここは電気電子板なんでな…スレチっていうか板違いだな

水栓の型番はわからないけど、よくある構造のように見えるから、
一度、元栓閉めて実際にパッキン取り出してみて、サイズ測る&
写真撮ってからホームセンターに探しに行ってみるのはどうかな
URLリンク(www.mizu-well.jp)

361:774ワット発電中さん
13/07/10 NY:AN:NY.AN vHlkVlk3
>>358
うちの水道がまさにこれなんだけど、三角パッキンはごく普通のタイプで、
ホームセンターには1種類しか売っていなかったよ。150円ぐらいだったかな?

362:774ワット発電中さん
13/07/13 NY:AN:NY.AN 7e9mXzue
板チなのに親切にありがとうございます。

いただいた情報を持って、ホームセンターに堂々入場してきます。

363:774ワット発電中さん
13/07/13 NY:AN:NY.AN KSw2XOXD
>362 入るときはきちんと靴脱げよ。

364:774ワット発電中さん
13/07/15 NY:AN:NY.AN jUB7uWRp
これはどういったICか、分かる人はいますか?

URLリンク(img89.imageshack.us)

365:774ワット発電中さん
13/07/16 NY:AN:NY.AN OcreCmcX
>>364
ここのカスタム品だろ
URLリンク(www-ng.fujikin.co.jp)

366:774ワット発電中さん
13/07/16 NY:AN:NY.AN OcreCmcX
>>364
ダメもとで問い合わせてみたら?
たぶん一般販売品じゃないからデータは出せないって言われるだろうけど
URLリンク(ec.fujikin.co.jp)

367:774ワット発電中さん
13/08/19 NY:AN:NY.AN st11nosc
型番わかってるのですがデータシートがどうしても見つかりません。どなたか定格だけでも知っていたら教えて戴けないでしょうか。お願い致します。
ダイオードのUSR30P6Aというものです。
URLリンク(i.imgur.com)

368:774ワット発電中さん
13/08/19 NY:AN:NY.AN O3+QdS6x
>>367
「USR30 ダイオード」で検索すると、オリジン電気株式會社が引っかかるので
そこでPDFを落とせばいい。

369:774ワット発電中さん
13/08/19 NY:AN:NY.AN st11nosc
>>368
おおおおおお!ありがとうございます>_<

370:あぼーん
あぼーん
あぼーん

371:774ワット発電中さん
13/09/03 10:21:40.91 Jxv7TpiN
「A979 14G」と書いてある5ピンの、ダイオードっぽい部品があるのですが
データシートが見つかりません。
どなたかわかりますか?

372:774ワット発電中さん
13/09/03 10:35:04.41 Jxv7TpiN
ごめんなさい自己解決しました。
Vccを入力して2つのGNDとVccを出力してるようなのでダイオードかと思ってたらトランジスタでした。
スレ汚してすいませんでした。

373:774ワット発電中さん
13/09/16 22:10:27.35 1hM7PaHf
よろしくお願いします。
20PINマイコンと思われます
無線レシーバ?ICのsi4313も乗ってます
URLリンク(imgur.com)

374:774ワット発電中さん
13/09/16 22:12:26.75 LZREsRpp
URLリンク(i.imgur.com)

375:774ワット発電中さん
13/09/17 22:27:34.71 dwAZNpHM
よろしくって何をすれば?

376:774ワット発電中さん
13/09/19 00:15:29.91 26+dhV1N
外見と型番から部品を特定するんだろ?

377:774ワット発電中さん
13/09/19 00:39:34.84 WGurVQk0
じゃあお前したれや

378:774ワット発電中さん
13/09/19 01:41:02.13 VrmBNnFg
人に物を尋ねる態度がなってない。
こういう奴に親切に対応するのはバカらしい。

379:774ワット発電中さん
13/09/19 19:42:04.61 26+dhV1N
得体のしれない中華製だったらお手上げだな・・・

380:774ワット発電中さん
13/09/19 22:14:55.09 AZnsnT1w
日本製の基板ですね。チュウメイ製です。今はCMKですが。
一時バイトで行ったっけ。同期のあいつら元気かな。

381:774ワット発電中さん
13/09/20 08:12:55.12 uhqdyGq/
>>376
写ってるの全部?

382:374
13/09/21 00:17:45.23 9XGCR11+
DOKOAと書いてるICの詳細知ってる方いたら教えて下さい
ググってもまったく分からなかったので・・・
よろしくお願いします。

383:774ワット発電中さん
13/09/21 00:33:14.56 /dkPffRN
>>382
RL78/G12シリーズじゃねえかな?
そのものは見当たらなかったが似てて1036AAという型番もある

URLリンク(www.hokutodenshi.co.jp)

384:774ワット発電中さん
13/09/24 13:12:14.81 ezRdM96z
中どらいぶ

びーるウマイ

オ前ラ

仕事ダナ

385:774ワット発電中さん
13/09/29 01:09:53.08 XkWL6qrz
初心者質問スレから誘導されてきました

スレ違いかもしれないけど、下の画像のランプカバー(表示灯?)がどこのなんていう製品か分かる方いらっしゃいますか。
URLリンク(file.ibarakiquizplay.blog.shinobi.jp)
ランプカバーとか表示灯とかブラケットとかで結構検索したんですけど見つけられる気がしなかったので……

ちなみに向こうのスレではパトライト製ではないかと言われましたが、
恐らく1000円そこそこの製品なのでそこまで高級なものではないと思っています。

386:774ワット発電中さん
13/09/29 01:18:56.02 8tLW7hTz
>>385
「デコトラ マーカー」で検索。

387:774ワット発電中さん
13/09/29 01:33:13.24 XkWL6qrz
>>386
!! ありがとうございます。
言われてみれば確かにその部品で、盲点でした……
電子機器屋さんに売っているものとばかり……

388:774ワット発電中さん
13/10/20 19:59:38.73 gOCc35kY
ジャンクで手に入れたスイッチング電源の2次側ダイオードがショートしており、
1) B910262 の表記で、φ3 全長5mm リードはφ0.8です。 (真ん中の02の文字が大きいです)

代用にならないか、部品箱から詳細不明なダイオードを2本見つけました。
2) 852DT の表記で、φ3 全長6mm リードはφ0.8です。 (真ん中の2Dの文字が小さいです)
3) E5F の表記で、φ2.6 全長5mm リードはφ0.7です。

よろしくお願い致します。

389:774ワット発電中さん
13/10/20 20:01:05.92 gOCc35kY
ux.getuploader.com/mcnc/download/341/IMG_6427.JPG
ux.getuploader.com/mcnc/download/342/IMG_6431.JPG

画像の3本のダイオードの規格を教えて下さい。

390:774ワット発電中さん
13/10/20 20:03:45.25 gOCc35kY
エッチティーティーピースラッシュスラッシュ
が前に入ります。
何度も書き込んですみません。

391:774ワット発電中さん
13/10/20 23:40:02.08 BnysSvgT
文字が読めるならそれもちゃんと書けよ

392:774ワット発電中さん
13/10/21 00:11:00.32 npcPlkXF
1だけ書いとくね
Fuji Electric Device Technology Co.- Ltd
Low-Loss Fast Recovery Diodes 200V1A
ERB91-02

393:388
13/10/21 01:00:37.44 i4cRM8pY
>392
ありがとうございます。
200V1A だったんですね。
200V1.5AのファーストリカバリダイオードEL1Z(SANKEN)が、
部品箱にあったので使ってみます。

>391
バラバラに書いてすみませんでした。
ジャンクで手に入れたスイッチング電源の2次側ダイオードがショートしており、
1) B910262 の表記で、φ3 全長5mm リードはφ0.8です。 (真ん中の02の文字が大きいです)

代用にならないか、部品箱から詳細不明なダイオードを2本見つけました。
2) 852DT の表記で、φ3 全長6mm リードはφ0.8です。 (真ん中の2Dの文字が小さいです)
3) E5F の表記で、φ2.6 全長5mm リードはφ0.7です。

引き続きよろしくお願い致します。

394:774ワット発電中さん
13/10/22 04:30:01.02 CTjyElsN
抵抗とマイクロインダクタをテスターとか使わずに一瞬で見分けるすべを教えてくれ

395:774ワット発電中さん
13/10/22 05:01:26.43 ljRYrC/N
ハンマーで叩き割ってみると、カーボンみたいのが入ってるのが抵抗

396:774ワット発電中さん
13/10/22 05:08:33.54 GNMn93qz
雰囲気

397:774ワット発電中さん
13/10/22 06:59:59.60 6871UFS6
マイクロインダクタは誤差表示が無いので3本線

398:774ワット発電中さん
13/10/22 14:07:44.04 DPK0TBjI
あと抵抗器に似たようなセラコンもあるんだよな。

399:774ワット発電中さん
13/10/22 22:49:53.93 SUwif5nG
LCRメーターではかれば

400:774ワット発電中さん
13/10/22 22:57:39.99 GfBR4/SW
>>397
手持のマイクロインダクタはすべて4本線だった

401:774ワット発電中さん
13/10/24 11:22:05.37 Aadnva3p
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
CN3,CN5,CN12,CN10とプリントされているやつです。
この部品何なのか判りませんか?
たぶん、DLM11GN601SD2じゃないかと思うんですけど

402:774ワット発電中さん
13/10/24 14:06:37.78 rgomhtBK
CN だから Capacitor Network じゃない?

403:774ワット発電中さん
13/10/24 15:36:56.74 8EFPYCKh
>>401
コンデンサアレイじゃね?
URLリンク(www.tdk.co.jp)

404:774ワット発電中さん
13/10/26 01:32:56.67 gSnqGkhB
すみません、550W ATX電源の内部でPFCコントローラが電流検知に
ローオームな大き目の抵抗器が使われているのですが

   黒緑銀金-緑

このカラーコードから正しい値が判りません。誤差0.5% 0.05Ω?
よろしこおながいします。

405:774ワット発電中さん
13/10/26 02:28:47.66 AUAiSHcw
>>404
05x0.01=0.05ohm +-5% ヒューズ抵抗だと思いますよ
ヒューズ抵抗の第5線に割り当てる色は、メーカーによって白だったり緑だったりします
#切れたのなら修理は諦めた方が良いですよと蛇足

406:774ワット発電中さん
13/10/26 04:55:37.36 gSnqGkhB
>>405
ヒューズ抵抗でしたか。
それなら、0.05Ω, ±5%, 定格(?W) という表記かもしれませんね。

407:774ワット発電中さん
13/10/26 05:10:32.20 tSCfD3ke
何にしても自分でショートさせたとか思い当たるフシがないなら修理するより電源モジュールごと買い換えたほうが良さそう
留守の間に火でも吹かれたら…

408:404
13/10/26 06:04:32.64 gSnqGkhB
いえいえ、そのヒューズ抵抗は焼損も溶断も変色もしていませんでした。
ただし、PFCブースター回路の400Vケミコンが噴射して死亡。
その道連れでMOSFET、高速ダイオードもショートモードで死亡し、ACラインの
ヒューズが溶断。という故障を起こしたので、回路図を起こしていたところです。

409:774ワット発電中さん
13/10/26 12:44:49.11 AUAiSHcw
>>406
メーカーがヒューズ抵抗の識別にに割り当てた識別色なんで、それ以上の意味はないと思いますよ

#ヒューズ抵抗側からの仕様の特定が無理で、回路側からだと電流値の推測位しか出来ず
周囲環境等の補正が難しいのに、部品の入手性が極めて悪いので選択の余地が無いです
なので切れたら安全,手間考えると手を付けない方が良い部品 影響なさそうで良かったですね

410:401
13/10/26 16:30:05.55 lc6B1zTn
>>402
>>403
色から見ても、コンデンサアレイぽいですね
ご回答有難う御座いました

411:774ワット発電中さん
13/10/26 22:58:26.42 y8WpOtcz
この中央にある○ON HC 14A PCKOと書いてあるICなのですが
型番とかわかりますでしょうか?デジキーとかで買えませんかね

URLリンク(imgur.com)

412:774ワット発電中さん
13/10/26 23:16:04.44 jeMuocRF
URLリンク(www.digikey.com)

パッケージ(外形サイズ)は確認しろよ

413:774ワット発電中さん
13/10/26 23:19:12.69 y8WpOtcz
すまんわかった自分で探せた
URLリンク(www.onsemi.jp)
これだな
>>412ありがとう

414:774ワット発電中さん
13/10/26 23:21:30.98 AUAiSHcw
>>411
ON Semiconductor
MC74HC14A: Hex Inverter with Schmitt Trigger Input
CASE 948G-01(TSSOP-14)

415:774ワット発電中さん
13/10/26 23:23:47.96 AUAiSHcw
あ、遅かったですね済みません

416:774ワット発電中さん
13/10/27 01:17:18.56 vV7+QzOB
ATX電源は無理な設計の物が多いからねぇ。
オレも修理はする気持ちになれない。
5Aとか平気で流れているから、ちょっとしたハンダ屑があっても火を拭くぞ、いや脅しとかじゃなくてな。

417:774ワット発電中さん
13/10/27 02:04:30.21 OWF1P0XC
電流の意味を勘違いしてるやつが時々いる

418:774ワット発電中さん
13/10/27 19:53:17.39 unr+CaAk
>>415さんありがとね
これからTSSOP取り外しと手ハンダ挑戦しますわ
DIPしかハンダ付けしたことないですが

74HC14の先がパターン断線してたんだけど断線とICの故障に関係あるのかな

419:774ワット発電中さん
13/11/05 23:12:56.83 fcFGg+qP
>>418
急ぎの案件でなく、まだ時間があるなら、低融点半田を買ってきた方が良い。
信じられないほど簡単に取れる。基板部品もも痛めない。
難点は、サンハヤトが高い値段で売っていること。

420:404
13/11/06 01:12:19.12 dJQrGB9B
久富のビスマス入り「低温はんだ」SH-43 165℃が安くていいよ。

421:774ワット発電中さん
13/11/06 15:37:58.42 oM8hx9zZ
>>420
安っす~ 千石で安く売ってるね

422:774ワット発電中さん
13/11/06 22:37:45.38 ZrFeBO2I
よろしくお願いいたします。

URLリンク(imgur.com)

xilinx SPARTAN ○R XCS30 TM TQ144CKN0801 D3113336A 31

これどこで買えますか?デジキーでそれらしきものがありましたが
最小60個とかで・・・
あとこれはプログラムが入ってるんでしょうか?入っているなら
どうやって吸い出すのでしょうか。プロテクトかかってたら終わり?

423:774ワット発電中さん
13/11/06 22:46:12.00 ePjm5hPw
コピー出来ないようになっています。

424:774ワット発電中さん
13/11/06 23:20:47.51 cbnLLF2/
XCS30-3TQ144I かな。
URLリンク(www.xilinx.com)

425:774ワット発電中さん
13/11/06 23:46:08.60 3AD9Nb2J
壊したのなら同じ製品買ってきて外したら?

426:774ワット発電中さん
13/11/06 23:59:21.65 NcVwJUaS
xilinxなら書き込まないと交換しても意味ないだろうよ

427:774ワット発電中さん
13/11/07 01:08:40.73 ejLAj/2l
>>425
それが高価なものでして、何とか部品交換で助けられないかと。

>>426
わかりました。無理そうですね
あきらめます

428:774ワット発電中さん
13/11/07 01:34:16.62 QYjiESis
PDF貼っても読みもしないんか・・・
FPGA死んでるって確定しているんなら、ebayにでも行けばあるんじゃないの?

429:774ワット発電中さん
13/11/07 02:12:55.46 Q6pexKf8
吸出しって、壊れているのにできると思ったのか?

430:774ワット発電中さん
13/11/07 09:44:50.45 bBqds+Dh
おまえら、FPGAにデータが書き込まれてると思ってんの?
ANシリーズなの?

431:774ワット発電中さん
13/11/07 21:21:26.73 6K3s5Cfs
吸出しって。
バカじゃねーの。プロテクト掛かってるに決まってるだろ。

生きてても死んでても無理なものは無理。

432:774ワット発電中さん
13/11/07 21:29:23.68 MI2D5W1n
職人さんがパッケージ剥いてひとセルひとセルを熟練のワザで見分けて再生する
…そんな夢ぐらい見させてやってもいいじゃあねぇか。

433:774ワット発電中さん
13/11/07 21:33:06.71 Ve9KqjOs
優越感を味わえてよかったね

434:774ワット発電中さん
13/11/07 21:50:04.26 Q6pexKf8
プロテクト掛かってても掛かってなくても壊れてるんじゃ無理

435:774ワット発電中さん
13/11/07 21:55:40.80 QYjiESis
初代Spartanにデザインセキュリティ関連の何かって盛り込まれてたっけ?

436:774ワット発電中さん
13/11/07 22:01:24.62 cvwDpR1h
FPGAってパワーオンリセット後、外部からJTAG使ってコンフィグするか、
シリアルEEPROMから自分で読み込むかじゃないの?
FPGAが壊れただけならFPGAを張り替えるだけでいいだろ。

437:774ワット発電中さん
13/11/07 22:47:22.67 ejLAj/2l
>>428
ごめん英語なんで暇なときにと・・・

>>436
FPGAって何かよくわからんかったんだけどマイコンと違ってプログラムを
焼いたりしないんだよね。横にEEPROMらしきやつがいました。量産品だったら
同じものをどこかで買ってきたらいいってことかな。とりあえずデータシート
読んでみます。

438:774ワット発電中さん
13/11/09 02:12:41.62 KxIpSj3Z
ebay見たかい?出品されてるよ

439:774ワット発電中さん
13/11/09 19:57:41.71 yPzG8CtD
ごめんすでにaliexpressで買った
送込み2個12ドルだったか・・・

データシート読んだけどいまだよくわからん
図25によるとスレーブシリアルモードでも外部からデータを送るということ
でいいのか?

440:774ワット発電中さん
13/11/09 21:02:50.79 O89WDsWc
FPGAってRAMベースだから電源切ったらまっさらで外部からデータを取り
込まないと動かないはず。CPLDと称するのは内部にROMを持ってる。
アルテラのMAXのようにRAMベースでEEPROMを内蔵してるのもある。
正確な分類ではないかもしれないけど。

441:ガスライティングで検索を!
13/11/14 08:21:40.81 h/xZbbap
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


..

442:774ワット発電中さん
13/11/26 18:38:12.75 0IQndt42
コニカミノルタの照度計T-10Mに使われているコネクタなのですが、
どこの何者かわかりませんか?
径は太いところで3.75mmくらい(テーパーがついている)

ux.getuploader.com/mcnc/download/355/1314.jpg

443:774ワット発電中さん
13/11/26 18:43:51.21 0IQndt42
書き忘れたが相手側は75Ωのケーブルを使うようです。

444:774ワット発電中さん
13/11/27 11:22:18.48 zDVQ7Ht2
URLリンク(uploda.cc)
真ん中らへんにある、S805ですかね?金色の部品なんですけど
全く同じものを探しています
分かる人いませんか?

445:774ワット発電中さん
13/11/27 12:28:37.22 izIPMN6j
>>444
bourns の Resettable Fuse、MF-SMDF-050 (0.5A)
刻印は、508S

URLリンク(www.bourns.com)

446:774ワット発電中さん
13/11/27 13:47:04.38 Sv7M/hS7
紛らわしい刻印だなw

447:774ワット発電中さん
13/11/27 15:13:22.51 4qY93Q6g
>>445
S805でググッて調べてました・・・
ありがとうございますm(_ _)m

448:774ワット発電中さん
13/11/27 15:24:39.61 izIPMN6j
>>447
チップ部品の刻印は、ほとんどの場合、型番じゃないよ

449:774ワット発電中さん
13/11/27 19:30:54.01 IFbCM2oZ
型番というわけではないけど、
それで結構区別はできる

450:774ワット発電中さん
13/11/28 12:15:42.54 1HuNYgL/
URLリンク(uploda.cc)
右下に 5って書いてある部品、何ですか?

451:774ワット発電中さん
13/11/28 12:24:14.10 muQPKpF3
>>450
F=FUSE、ヒューズ

452:774ワット発電中さん
13/11/28 14:33:31.14 1HuNYgL/
>>451
メーカーとか、スペックとかわからないですか?

453:774ワット発電中さん
13/11/28 15:39:57.06 nOtYgime
>>451
ほかの人もそうなんだけどさ、何で基板全体の写真撮らないの?
ボードの型番とかあれば回路図だって探せるのにさ。
そんなボケボケの写真だけでメーカーや型番さがせって、エスパーじゃないってーの。

せめて、その基板がUSBのAVRライターだとか、USBASP2.0 だとか分かればヒントになるじゃん。
URLリンク(www.protostack.com)(AC-PG-USBASP-UG-V2.0).pdf

454:774ワット発電中さん
13/11/28 15:46:10.68 nOtYgime
ごめん、>>451 じゃなかった、>>452 ね。
回路図は、6ページだかんな。

455:774ワット発電中さん
13/11/28 16:27:17.71 N215Iqd8
エスパーっぷりもスゴいけど
ツンデレっぷりが素敵

456:774ワット発電中さん
13/11/28 16:39:20.81 uL3nGnbA
>>453
すげ! (笑)

457:774ワット発電中さん
13/11/28 17:26:32.87 5pLfCCbR
>>453
君とは友達になりたい

458:774ワット発電中さん
13/11/28 17:40:33.65 rqTz4N+C
>>453
USBのAVRライターですけど、スペックわからないですか?

459:774ワット発電中さん
13/11/28 17:42:59.88 uL3nGnbA
>>458
まず .pdf ファイルが読める環境を整えろ
質問はそれからだ

460:774ワット発電中さん
13/11/28 17:43:17.30 JplR2pzi
>>458
スレタイ欲嫁

461:774ワット発電中さん
13/11/28 17:49:21.07 5pLfCCbR
PPTC MSMD0805-050 0.5A 6V か�

462:774ワット発電中さん
13/11/28 18:32:58.23 t6jgtsnU
>>461
ありがとうございます

463:774ワット発電中さん
13/11/28 20:22:46.95 FqKLoPyL
すみません。
この5ピンのコネクタのケーブル側の部品。
汎用品かと思うのですが、型番(呼び名?)など教えてください。

URLリンク(www.geocities.jp)

5ピンコネクタで検索してもどれが当該なのかよくわかりません。
ブツはキーボードのUSB←→基板部分になります。
よろしくお願いします。

464:774ワット発電中さん
13/11/28 20:36:32.53 oFTOffTt
>>463
まずはピンの間隔を測ってみるといい。
1.5mmか2mmのような気がするが、それを検索ワードにいれるといいと思う。

465:774ワット発電中さん
13/11/28 20:40:03.27 uzgq7IKu
日圧のEHとかそこらへんじゃねかな

466:774ワット発電中さん
13/11/28 20:42:46.75 uL3nGnbA
>>463
EHコネクタ
URLリンク(www.marutsu.co.jp)

467:774ワット発電中さん
13/11/28 21:07:21.77 FqKLoPyL
うわぉ!
みなさん、ありがとうございます!
助かりました!

468:774ワット発電中さん
13/11/29 13:35:44.04 9nJSJ65T
>>467
日圧のはケーブル側のコンタクトピンとハウジングが別売りだから、買い忘れないように。

469:774ワット発電中さん
13/11/29 15:01:21.07 du6Ask/t
圧着工具も別売りだし高い!
しかも、使い方が良くわからん。
被覆はどのくらい剥くのか?

470:774ワット発電中さん
13/11/29 19:59:43.85 AvSJYJgh
純正工具の取説に標準被覆剥き長さが明記されてるお

471:774ワット発電中さん
13/11/29 21:44:02.15 9nJSJ65T
ENGINEER の PA-09 とか PA-21 を一丁持っておくとはかどるぞ。
URLリンク(www.engineer.jp)

決してコネクタメーカー推奨ではないから、お遊び専用でね。

472:774ワット発電中さん
13/11/29 22:20:12.91 z5PYNYnk
俺もそれ買ったよ。純正工具は5万くらいするからね。

473:774ワット発電中さん
13/11/29 22:25:39.90 du6Ask/t
半田付け厨が出てきて荒れるパターン

474:774ワット発電中さん
13/11/29 22:32:14.19 5OHLjUA/
なんのために1箇所つけるために圧着コネクタ求めるかね
はんだ面に直接電線はんだ付けすりゃいいだろ
あほか

475:774ワット発電中さん
13/11/30 19:38:44.63 mRldDMG4
お薬、出しておきますね、きちんと飲んでくださいよ。

次の方、どうぞ。

476:774ワット発電中さん
13/12/02 00:20:50.96 qV7n4NPU
あげ。

477:774ワット発電中さん
13/12/02 01:21:00.25 o6cGgtBH
超ロープロファイルというかキャリアソケット?で日本で入手しやすい(DIGIKEYなどで)
ものってありますか?

478:774ワット発電中さん
13/12/02 01:31:12.53 QQ69WWVq
なんとなくスルホに収まるICソケットを連想した

479:774ワット発電中さん
13/12/12 07:05:11.71 Bms50//4
>>477
それです。

480:774ワット発電中さん
13/12/12 18:37:26.87 b4i/7TQZ
URLリンク(wololo.net)
左上のマイコンって何ですか?

481:774ワット発電中さん
13/12/12 18:42:16.95 Bms50//4
秋月のボードじゃない?
だったら18F4550

482:774ワット発電中さん
13/12/12 19:02:05.90 RIx4STW5
>>480
AT90USB1286

URLリンク(www.pjrc.com)

483:774ワット発電中さん
13/12/12 19:41:09.56 b2uA9XUG
URLリンク(www.ndshop.jp)
Teensy++ 2.0  ¥2,600

URLリンク(akizukidenshi.com)
ATMEL AT90USBKEY2 2,600
俺だったらこっち買うwww

484:774ワット発電中さん
13/12/12 20:04:10.66 +EiLGZV3
>>482 >>483
ありがとうございます

485:774ワット発電中さん
13/12/18 14:34:09.79 avDP8wIl
すごい探してるが見つからないのでお力をお貸しください・・
コネクタメスを探してます。。。

10ピンタイプ
端子ピッチは・・・多分2mmぐらい・・><
コネクタ内径は13mm×10mm

自動車部品のコネクタを探してますです。
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)

486:485
13/12/18 14:44:46.14 avDP8wIl
ごめん、専ブラからだと直リンできないっぽかた

URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)

487:774ワット発電中さん
13/12/18 20:12:50.62 g+8zMAxW
電装品コネクタはこの板の住人とはコネが薄いと思うんだ
車の板へ逝けよ    といいつつ

ココで見つかるとイイね
URLリンク(www.best-sys.com)

488:774ワット発電中さん
13/12/18 21:23:18.15 bYeWb985
ピントがきちんと合っていて、対象がはっきりしていて良い写真だ

489:774ワット発電中さん
13/12/18 21:31:15.70 HWKex9VI
車種と何のコネクターかくらいは書いたほうがいいかもね。
電力系ではなさそうだけど。

490:774ワット発電中さん
13/12/18 23:03:45.47 avDP8wIl
>>487
ヒントありがとう、初めて見るページだ、頑張って探してみます。

>>488
ありです。^ ^ あいぽん5です。

>>489
FITのトラクションコントロールと車両接近通報装置のスイッチです。

491:774ワット発電中さん
13/12/24 20:25:04.60 cZ000DPI
>>490
手間をかけても良いのなら、解体工場に行き、FITのハーネスを見て、
見つかったら電線を付けた状態で切断して買ってくる。
コンタクトが錆びたりしていないかよく見て。
そして、電線の延長という形で使用する。コネクタに自分でハンダ付けしよう、とは
決して考えないこと。
コネクタは専用の工具でしか正しい性能は出ませんし、取れたり外れたりして危険です。
普通にパーツ屋さんでは売っていません。(ほぼ無理と思う)

492:774ワット発電中さん
13/12/24 22:08:31.32 D8o4OmQl
ディーラーに行って注文すればよいのでは?
おいていなければ取り寄せてもらう

493:774ワット発電中さん
13/12/24 22:11:14.86 /Q8TlNyl
純正で注文するとハーネス丸々一式ごとの注文になるんでね?

494:774ワット発電中さん
13/12/25 01:19:27.73 3d1zITb2
そうそう。エンジン~インパネ~ドアワイヤ 全部買うと何万もするよ

495:774ワット発電中さん
13/12/25 09:29:47.13 ZUPoa0MK
保守部品集めて自動車を組むと、いくらするだろう?

496:774ワット発電中さん
13/12/25 10:46:47.29 ksJeyhaO
コネクタ分解してメーカーロゴとか形番調べたほうが早いかも

497:774ワット発電中さん
13/12/25 11:53:56.11 uHYNoGr9
自動車用は、その業界しか使わないものが多いから、メーカー・型番が解っても
「1000個/ロットじゃないと扱わない」って言われそう。

498:774ワット発電中さん
13/12/25 13:37:17.38 ksJeyhaO
メーカーから類似の探せるし、中古のワイヤーハーネス入手できるかもしれないし
型番わからないと検索もできないし

499:774ワット発電中さん
13/12/25 16:16:49.28 nQQ81cX/
どこに使うのか知らないが、
類似の製品が走行中に外れていきなりブレーキが効かなくなるとか、
笑えない事態になったときの事を考えたら、やめておけとしか言いようがない

500:774ワット発電中さん
13/12/25 16:56:16.22 h8Vgk2nY
>>499
そんなアホな設計するわけないだろ

501:774ワット発電中さん
13/12/25 19:11:19.44 3Vn7prPO
以前の日本人であればアホではないかもしれないが
彼らはいってしまった

502:774ワット発電中さん
13/12/25 22:10:07.07 G8PVuBUy
そのコネクタは室内用でどうだか不明だが、
車輌の事故修理対応のために一部のコネクタは補修用のハウジングとか
短いケーブルに圧着済みのコネクタなどが用意されている。
昔はそういう補修部品のパーツリストがあったんだけどねぇ。
そういう資料を所持している人物に出会えれば、、そこを何とかできるかもしれない
ディーラーに近い鈑金屋か、ディーラーの技術顧問みたいな一部の人間に限られるけど
(脱線:某T社のHTさんは今も元気だろうか)

503:774ワット発電中さん
13/12/26 21:47:02.74 otZVve5K
>>495
だいたい2.5倍の金額になるらしい

504:774ワット発電中さん
13/12/27 14:34:15.54 oNF1OAbT
車ってバイクみたいな補修用マニュアルとかパーツリストをメーカーが売ってないの?

505:774ワット発電中さん
13/12/27 15:23:22.88 dppccD++
サードパーティまかせというかメーカーで直販はしてないところが殆どだね。
RealOEMみたいなパーツ検索サイトは色々あるからそう不自由はないと思うけど。

506:774ワット発電中さん
13/12/27 23:26:19.54 dKNOD9cC
部品屋は既にオンライン接続で発注が可能なんで
一般人が原価とか知ることがないようにする仕組みになってます。
資料も結構な単位で購入することになるので数万円くらいは覚悟しないといけません。
少なくともパーツカタログだけを購入とかはできません。
パーツの仕切値も業者のランクごとに変えられるようです。
そういう事情がからむんで、一般人がそういう資料にアクセスされると困るのであります。
ヤフオクあたりではそれを切り売りしているアレな方もいるようですから、
そっちでアタリをつけた方がいいと思う

507:774ワット発電中さん
13/12/28 23:14:36.16 gucSY7As
>>504
外車ならうってるんぢゃね?

508:774ワット発電中さん
13/12/29 03:23:27.21 vpA/7jAd
>>507
そして注文した部品は待てど暮らせど届かない...

509:774ワット発電中さん
13/12/29 18:24:56.17 kkRcS38X
>>508
それなんてアルファロメオ?ww

510:774ワット発電中さん
13/12/29 18:39:54.35 dXhKILFp
届いた部品もすぐ故障

511:774ワット発電中さん
13/12/29 23:28:05.04 OfM5w86P
それは昔の話でしょw

512:774ワット発電中さん
14/01/05 NY:AN:NY.AN zq7TjwfD
ちょっと話ずれるけど
URLリンク(studio-yamada.jimdo.com)
こういうの見ると車の電装系って意外と酷い設計のものがあるんだね

513:774ワット発電中さん
14/01/05 18:08:46.53 MYqqQZJK
>>512
どこが酷いの?

514:774ワット発電中さん
14/01/05 18:35:06.90 2gd/Fku5
スレ違いですが教えてください。

松下(panasonic)の部品でショットキーバリアダイオードで
アキシャルタイプ(スルーホール)のシリーズ型式名を教えてください。

探しているのは40V以上で、1A以上のものです。

515:774ワット発電中さん
14/01/05 18:38:37.69 p0p0vp3U
>>513
スレチだから放置しなよ

516:774ワット発電中さん
14/01/05 18:47:03.51 zq7TjwfD
>514
参考
URLリンク(www21.atwiki.jp)

517:774ワット発電中さん
14/01/05 19:26:35.26 3uB/frYW
>>512
これはサードパーティーの製品でしょ?

518:774ワット発電中さん
14/01/05 23:28:59.08 zOUC1hoD
>>512
いやいや、TVRって、フレームから手作り、ボディはFRP
月に、数十台しか作らないメーカーだから、
一般の、市販車の電装じゃないだろ。

519:774ワット発電中さん
14/01/13 03:35:46.42 d+gCdKlV
何年か前に買ってそのままにしていた、光る携帯アンテナからとったダイオードです。
おそらく、ショットキーバリアだと思います。

ゲルマ(?)ラジオにすると、1N60等より大きな音で受信できます。3個手元に
あるのですが、正体が知りたいです。

ガラス部の全長は約2mmで、ずんぐりした感じです。カソード側が緑です。

お分かりになる方、お教えください。よろしくお願いいたします。

URLリンク(s1.gazo.cc)

520:774ワット発電中さん
14/01/13 13:56:20.41 i06pdfdE
逆に1N60は本物ですか?

521:774ワット発電中さん
14/01/13 18:08:12.19 ewaiPDTk
本物なんて古いラジオからサルベージするしかあるまい

522:774ワット発電中さん
14/01/13 19:14:40.63 ueaEWnw6
たぶんそれって1SS174とかじゃない?
へたすりゃVFがゲルマニウムより低いショットキーダイオードだな
逆耐圧が2Vか3Vぐらいしかなかったような気がするけど

523:774ワット発電中さん
14/01/14 00:12:21.93 FGLzhWBJ
>>520
20年くらい前に、会社の保守部品箱に入ってたのを、整理不要で貰った本物。同等品は、わざわざ別に分けてあった。
最近、秋月で買ったのも、性能は特に変わりなし。

>>522
ありがとうございます。1ss174っぽいです。画像検索で見ても、そっくりです。
結果の良かったダイオードだったので、通販で入手して確認してみます。ありがとうございました。

524:774ワット発電中さん
14/01/14 14:29:48.97 uqKGWaTC
Vfが低いほど鉱石ラジオ良くなるというのは正しいのかな・・?
昔、ラ製でVf分電池でバイアスかけて等価的にVfゼロの記事があったけど、
あまり音量は変わらなかった記憶。

525:774ワット発電中さん
14/01/14 15:44:53.08 +HqG5rfZ
そりゃ、電波の強い局で評価してはダメよ。
Vfを切る局が、聞こえない→聞こえる、に変化するわけだから。

526:774ワット発電中さん
14/01/14 16:03:55.81 uf9GBmP3
ここでドヤ顔で語るより鉱石ラジオのスレで語ったらどうだろう

527:774ワット発電中さん
14/01/14 16:08:39.76 bQAIoYcW
他にもスレあるのになんでこのスレにしゃしゃり出てくるんだろうな
ラジオ自作総合スレッド その10
スレリンク(denki板)
ラジオ自作スレ
スレリンク(denki板)

528:774ワット発電中さん
14/01/14 20:41:13.35 PZwoHh9S
ケツの穴の小さい男だね。
そんなこと言ってるから板の過疎化が加速するんだ。
電脳死先生に拡張してもらえば人生変わるかもしれないよ?

529:774ワット発電中さん
14/01/14 21:07:56.93 FqztaMrk
じゃあこの板には1スレしかいらないなw

530:774ワット発電中さん
14/01/15 22:08:11.44 T4unQfSO
URLリンク(uploda.cc)
このケーブルって、どこに売っているんですか?

531:774ワット発電中さん
14/01/15 22:10:48.88 TIM+D87p
それは自身で調べるべし

532:774ワット発電中さん
14/01/15 22:11:46.80 NyZTeImM
デジット

533:774ワット発電中さん
14/01/15 22:26:04.07 b6GX0Gp6
>>531
ひねくれもん
URLリンク(hissi.org)

534:774ワット発電中さん
14/01/15 23:19:10.48 RzoEbkUs
ボロイPCを分解すると、出てくるよ

535:774ワット発電中さん
14/01/15 23:47:40.24 TIM+D87p
リンクまで貼ってもらて、質問者は礼を言わなきゃならんな

536:774ワット発電中さん
14/01/17 00:47:41.63 ObNtoXuP
ダイオードなんですがコレがどのような物だかわかりますか?
V6 32 と刻印されています。
よろしくお願いいたします。

URLリンク(i.imgur.com)

537:774ワット発電中さん
14/01/17 10:21:47.72 iG+N3mtV
>>536
DATASHEETARCHIVEで、
「V6 marking code diode AXIAL」で検索したら新電元のD1N50が出てきたけど寸法とか調べてみて

538:774ワット発電中さん
14/01/17 10:53:44.18 zQpbKdK0
>>537
URLリンク(www.shindengen.co.jp) でD1N60のデータシート見てみたら
V6 67 のマーキング例で67はロット番号ってなってるね

539:774ワット発電中さん
14/01/17 13:41:12.02 3Qh6ScMz
URLリンク(box.yahoo.co.jp)

電子部品を購入したいのですが、よくわからないので教えて下さい。
緑色の抵抗のような形をしていて、
『1/8A LF』と書いてあります。『LF』の表示はLの上にFが乗ってるかんじです。
ラジコンのバッテリー電圧を検出する線の間に入っているものです。
自分はダイオードだと思ったのですが、矢印等のマークがありません。
よろしくお願いします。

540:774ワット発電中さん
14/01/17 13:54:15.83 lfaVpo4a
littelfuse社の1/8A(=0.125A)定格ヒューズだろうな。この辺
URLリンク(www.littelfuse.co.jp)

541:774ワット発電中さん
14/01/17 14:15:07.49 lfaVpo4a
たぶん251シリーズだろうから、
URLリンク(www.littelfuse.com)
0.125Aのは、251.0125だな
海外通販でなら手に入らないこともなさそう
URLリンク(jp.mouser.com)
URLリンク(www.digikey.jp)

542:774ワット発電中さん
14/01/17 15:47:00.10 3Qh6ScMz
リンクも載せて頂きありがとうございました。
助かりました。

543:774ワット発電中さん
14/01/17 16:03:45.45 zQpbKdK0
やっぱここの住人スゲーわ

544:774ワット発電中さん
14/01/17 19:36:13.34 ObNtoXuP
>>538
今日アキバ行く用事があったんで頂いた情報を頼りに
探してみたところD1N60で全く同じマーキングのものを
見つけることが出来ました!

アザッスヽ(^o^)丿

545:774ワット発電中さん
14/01/22 13:39:16.27 /1w3wLYS
URLリンク(uploda.cc)
この製品名分かる人いませんか?
用途は、ARM Cortex-A9(4コア) NANDの読み込み、書き込み
この情報しかありません・・・orz

546:774ワット発電中さん
14/01/22 14:06:15.09 yaurVIMM
製品にしては酷いな

547:774ワット発電中さん
14/01/22 14:56:32.10 Z6+8vMtD
白いのはCF,銀色のはSDカードスロットっぽいですね

548:774ワット発電中さん
14/01/24 00:22:21.61 uhSnwtEk
冷蔵庫内のファン(12V 0.3A)のケーブルコネクタとして使われているこのコネクタの規格名がわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

もしわかるようでしたら、このコネクタは結合後に外すことが出来るかもわかりましたら教えて下さい。
(外そうとしたのですが外せませんでした。)

よろしくお願い致します。

URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

549:774ワット発電中さん
14/01/24 02:51:52.57 nIFsHnsb
日圧のWPJ URLリンク(www.jst-mfg.com)
外せなくはないけど防水なので渋め
純正ファン側の根元からハンダで外して
新しいファンの根元から移植し直せばコネクタの手配は不要だと思うが

550:774ワット発電中さん
14/01/24 03:09:18.92 c4cAg/U+
>>549
なのか?
サイドロックなリテーナー付いてるからモレかと思ってちょっと見てたがそれも違った
ピッチやマークのヒントが欲しい所

551:774ワット発電中さん
14/01/24 16:04:25.84 skUWVAFr
549は形状違うんじゃね?

552:774ワット発電中さん
14/01/24 23:15:20.80 Th2pAJM+
コネクタ探してる人多いけど、切ってつなぐじゃだめなの?
とかそういうことは絶対言いません。

553:774ワット発電中さん
14/01/25 23:44:28.99 n27xmzl+
鉄道車両の行先表示器(コイト電工製)に使われているコネクタです。
このコネクタの型番などわかりましたら教えてください。

6ピンで、ピッチは恐らく5mmです。
コネクタにはB-J0226の刻印があります。(この他に規格名のCSAの刻印もありました)
何卒よろしくお願いします。

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

554:774ワット発電中さん
14/01/26 16:33:51.84 lfJVD9AC
切ってつry

555:774ワット発電中さん
14/01/26 18:13:03.23 sn6PyHBh
>>554
鉄ちゃんが切れるわけないだろう あほかお前

556:774ワット発電中さん
14/01/26 18:39:22.40 KLFfTDfD
つながればいいって感じなら
径合う圧着端子探して線引っ張って
熱収縮チューブ噛ませておく

557:774ワット発電中さん
14/01/26 21:21:34.62 Fc+5Yqs1
>>556
やっぱりそれが現実的ですかね。
過去にコネクタを探すのが面倒で、ワニクリップで横着したところ発煙しまして
それからは、なるべくコネクタも探すようにはしてるのですが、今回はお手上げです。

実用性よりも、コレクションに近いので、なるべく切ったりはしたくないのですが、
安全に背に腹は代えられないですよね…

558:774ワット発電中さん
14/01/26 22:04:10.99 lfJVD9AC
二枚目の写真の3番ピンの上にロゴマークあるけど
このマークは・・

559:774ワット発電中さん
14/01/27 05:11:53.50 V6MOqe/y
>>557
例えばこんなの買ってきて、ピンに直接刺して
あとはピン一本一本に収縮チューブ被せるとかはどう?
合うメスピン探すのが面倒かもしれないけど
コレクション痛めずに済むんじゃない?
URLリンク(www.marutsu.co.jp)

560:774ワット発電中さん
14/01/27 06:07:40.93 tJGQE2KL
同じ事2度いわなくても…

つか繋ぎ先の定格とか仕様分かってるの?
でなきゃ闇雲に電圧掛けても煙吹くよね。

561:774ワット発電中さん
14/01/27 07:29:45.12 2YdGZr5i
頭の悪いアイディアを披露するスレじゃねえぞお前ら

562:774ワット発電中さん
14/01/27 12:29:58.61 cZRJ4jmc
でも、そのコネクタ、金メッキなんだね。贅沢ぅ~

563:774ワット発電中さん
14/01/27 22:48:35.39 y329y7J5
いつもの神降臨しないね?
マラチオンでも当たったのか?

564:774ワット発電中さん
14/01/27 23:58:13.93 uwBP7Lkj
>>558
私も気になり検索してみましたが、なかなかたどり着けないです。
一瞬東洋電機のロゴかと思いました。

>>559
ご教授ありがとうございます。
コネクタが見つからない場合は、最悪その方向で接続させようと思います。

>>560
定格は100V 1Aです。
この表示器単体では使えず、指令器という電源みたいなものに接続して表示させます。
電源側はメタルコネクタなので、電源と表示器を接続するコードを作りたくコネクタを探しています。

やはり特殊なコネクタなのでしょうか。
汎用されているものだろうと、甘くみていましたorz

565:774ワット発電中さん
14/01/28 00:07:21.53 VaeM5jCa
あの太さの金めっきコンタクトのコネクタは一般レベルにはないよ
あれに合うソケットコンタクトはM39029/5-118あたりかな

566:774ワット発電中さん
14/01/28 00:21:27.71 Vt/kcdRT
tycoの207158に似てるけど、ちょい違う。
URLリンク(www.te.com)

567:774ワット発電中さん
14/01/28 00:31:51.20 Vt/kcdRT
見つけた。多分コレだな。
URLリンク(www.digikey.jp)

568:774ワット発電中さん
14/01/28 00:43:08.53 VaeM5jCa
おお、本当だ
URLリンク(www.digikey.jp)

コンタクトはどうすんだこれ

569:774ワット発電中さん
14/01/28 00:54:08.38 5P3aQ3zq
スリオジャパン株式会社 URLリンク(www.souriau.co.jp)
URLリンク(www.souriau.co.jp)
連絡先もここにあるお
調達数量が少ない個人相手にどこまで対応するか不明だけど
失礼にならないようにコンタクトしてみてはいかがなのか、だお
販売代理店の紹介を得られるだけでも道は拓けると思うんだお

570:774ワット発電中さん
14/01/28 00:55:34.33 VaeM5jCa
URLリンク(www.digikey.jp)

わかんねえ

571:774ワット発電中さん
14/01/28 01:10:49.87 VaeM5jCa
金めっき・ソルダーカップだとこれ一択みたいだな スゲエ値段w
URLリンク(www.digikey.jp)

572:774ワット発電中さん
14/01/28 01:23:58.06 jaLEcszt
>>567
おおおおぉぉ!神よ!
正にこれです!!
本当にありがとうございました!
なんとか入手して、家を燃やすことなく表示器を点灯させてみます!
>>571
一式セットも販売しているのですか。
わざわざリンクまで貼っていただき、ありがとうございます。
いい値段しますが、安全に趣味を楽しむためなら、3食分くらい安いものです。

私も一応取扱店を探してみました。
URLリンク(www.akiba-rdc.com)
コンタクトも取り扱ってるみたいです。

協力して下さいましたこのスレの皆さん、本当にありがとうございました。

573:774ワット発電中さん
14/01/28 01:28:27.20 5P3aQ3zq
>>572
先になるだろうけど、よかったら写真うpりーず

574:774ワット発電中さん
14/01/28 01:49:22.20 jaLEcszt
>>573
了解です。
ちょっとお時間掛かるかもしれませんが、
件のコネクタが手元に来ましたらご報告させていただきます。

575:774ワット発電中さん
14/01/29 00:02:34.52 ByRUvulM
なんでわざわざフランス製コネクタなんだろうか・・
TGVだから?
信号機で重要なので、他のシステムとの誤接続防止??

576:774ワット発電中さん
14/01/29 00:14:43.20 +8x10p84
愚問だな

577:774ワット発電中さん
14/02/11 13:31:58.49 VjXnyL1I
testo

578:774ワット発電中さん
14/02/11 22:28:29.51 CHPQ12vf
質問がないと、神も出番ないねw

579:774ワット発電中さん
14/02/12 08:54:29.81 k2vUj/kF
質問したい物件はいっぱいあるにはあるんだけど…

580:774ワット発電中さん
14/02/25 14:53:56.32 gITSKQKf
見かけで判断しちゃいけないんだよ。
お父さんが言ってた

581:771
14/02/26 05:58:25.37 RKuIXRn7
てすと

582:socket771
14/02/26 15:35:41.46 RKuIXRn7
Asrockのマザーボード z77 extream4の部品です。
この部品 トランジスタ?の型番などわかりましたら教えてください。
URLリンク(www.fastpic.jp)

よろしくお願い致します。

583:774ワット発電中さん
14/02/26 17:29:16.65 RuPogCJL
PチャネルMOSFETのAP2309GNかもしれない
URLリンク(www.hawyang.com.tw)(30V,3.7A)0701241.pdf

となりに見えてるマーキングS1AがMMBT3904互換くらいのNPNっぽいから
それと組み合わせてロードスイッチを構成してるかもしれない

584:774ワット発電中さん
14/03/01 13:27:35.15 NjDtayZL
中華デバイスのマーキングにも対応してるとはさすがだな…

585:774ワット発電中さん
14/03/01 13:49:26.44 NjDtayZL
マーキングコード@wikiのデータをもっと増やしたいところ…

586:socket771
14/03/03 01:30:59.88 ZAm4OQAB
583 おお・・す・・すごい・・ありがとうございます!!
部品を取り寄せて確認してみます!!

587:774ワット発電中さん
14/03/08 01:23:11.54 QeCVMqET
プロフェッサーには簡単なのかも知れませんが、
パソコンのマザーボードに使われてるEPS12V(8ピン)端子メスを探しています。
メーカーと型番は分かりますでしょうか。
URLリンク(image.dhgate.com)
URLリンク(xc527.eccart.jp)

588:587
14/03/08 01:43:14.37 QeCVMqET
事故解決できました。
モレックスの5557でした。
住民の方すみませんでした。

589:774ワット発電中さん
14/03/15 19:00:03.90 ad3WphnL
HPの測定器のスイッチング電源が破損し分析中なのですが
カスタムっぽいHP900とマーキングされたICの型番が分かる方いらっしゃいますか。
データシートを探しています。。
URLリンク(ux.getuploader.com)

590:774ワット発電中さん
14/03/15 20:33:06.25 HaweeEwG
>>589
www.avagotech.co.jp/pages/cn/optocouplers_plastic/plastic_digital_isolator/hcpl-090j/

基板を見るところ、スイッチング電源で、アイソレーショントランスのFB部分のフォトカプラっぽい。
あのHPが昔は作ってて、今はAvago。

591:774ワット発電中さん
14/03/15 21:18:55.02 aZfTvkpq
Avagoはいろいろとオーバーテクノロジを持ってるな
光学マウス用センサとか、今見ても笑うしかない

592:774ワット発電中さん
14/03/15 22:07:37.48 ad3WphnL
>>590
助かります。ありがとうございました。

593:774ワット発電中さん
14/03/19 21:23:31.76 MZW37mT6
いまNECのD000-000001-S25をバラして、
電源周りの(特にLiPO充電用ICを探して)解析を行っているのですが、
外部5V入力と内部の切り換え用と思われるMOSFETらしきもの
の特定に確証が得られないのです。
8ピンで、型番は
7137
?AK△<---これどこのメーカか教えていただければ幸いです
T12C
大きさは5mm*6mm
多分URLリンク(www.vishay.com)
の7137で単に異なるバッケージであると思うのですが
ソースで下の3ピンとドレインで上の4ピン、ゲートに1ピン
位置も合うのですが、手持ちのデータシートに7137 T12Cが載っていないので、
別のメーカから出ているのか、疑問でして。
ご存知の方、お教えして頂ければ幸いです。

594:774ワット発電中さん
14/03/19 21:35:14.77 B+F2L+R0
A. あるだけの情報を全部晒せ。特に画像は必須。あと質問の背景は隠さず全部書け。

595:593
14/03/19 21:59:28.50 MZW37mT6
いま画像Upしているのでしばしお待ちを...
質問の背景としましては、8000円で次の半年遊べるおもちゃ(S25)をてにいれたので、
バッテリ交換、増設、PCI-Eスロット移植、LVDS信号の引き出しなど行おうかと思い、
下調べとしておおまかな回路のレイアウトを調べているだけです
単なる趣味です。すみません。
手持ちのデーターシートに無かったので、新しいパッケージで出たのか気になっていただけです。

596:774ワット発電中さん
14/03/19 22:21:54.66 462uCSW9
>>593
とりあえずこれでも読んどけ
URLリンク(www.vishay.com)

597:593
14/03/19 23:06:39.44 3CtaVTEN
鯖が503orz
こちらがD000-000001-S25に載っている7137?AK△T12Cの画像です
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
画像が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

598:593
14/03/19 23:17:03.98 3CtaVTEN
>>596 ありがとうございます
読み取れるのは
部品番号  7137
Siliconix ロゴ
ロット番号 AK
ESD    有り
製造工場  T
製造年月日 1
製造週   2
ウエハ   C
なので、単に手持ちのと異なる形状のパッケージのようです。
やはりVishaySiliconixの部品のようで

599:774ワット発電中さん
14/03/20 00:16:04.14 X5q3JNLY
>>597
そこは専ブラに直リン不可なのねー
うまくやれば直リン可能だけど、それはサイト側が禁止してるのねー

600:774ワット発電中さん
14/04/01 11:22:17.83 DDk2E1D3
これ何の基板ですか?
URLリンク(i.imgur.com)

601:774ワット発電中さん
14/04/01 12:45:12.86 UJYfXdSW
たぶんDCDCコンバータ
出力は±12Vとか。

602:774ワット発電中さん
14/04/01 22:29:21.89 KeQB6pju
コーセルのSUW6な

603:774ワット発電中さん
14/04/01 23:11:17.80 DDk2E1D3
>>601
>>602
ありがとう
DCDCコンバータだったのか。
ドラマ「福家警部補の挨拶 」で事前に檀れいが触って自分の指紋を付けた部品が爆弾の中に入っていたので犯人を追い詰めたいわくの部品

604:774ワット発電中さん
14/04/05 16:18:00.24 M5di++pU
すいません、デッドストック?のケミコンを購入したのですが
URLリンク(s2.gazo.cc)
これがどこのメーカの電解コンデンサか分かりませんでしょうか。

605:774ワット発電中さん
14/04/05 16:50:57.79 NszW1vOB
>>604
ここに無いか?
URLリンク(capacitor.web.fc2.com)

606:774ワット発電中さん
14/04/05 17:23:53.60 M5di++pU
真っ先にそこチェックしたけどありませんでした

607:774ワット発電中さん
14/04/05 19:16:57.26 EoT0vaT3
もうちょっとフォーカス合ってる写真うpろうぜ
調べる気が失せる

608:774ワット発電中さん
14/04/05 20:16:19.49 tRw02gSB
おまえうざい。
いらない。

609:774ワット発電中さん
14/04/05 20:18:51.04 Sk84E3Ij
では終了

610:774ワット発電中さん
14/04/05 20:27:23.97 ZsSmO/Rq
ここは正解当てクイズじゃないからな。
>>604みたいなピンボケをアップされても、協力する気になれないよな。

どうせ中華のゴミケミコンだし、どうでもいいわけで。

611:774ワット発電中さん
14/04/05 20:58:13.11 vJt4MEvY
アルミ電解を何でもケミコンだと思ってるバカ

612:774ワット発電中さん
14/04/05 21:45:37.17 M5di++pU
>>607
すみません、私のスマフォだとこれが限界でした
URLリンク(s2.gazo.cc)

613:774ワット発電中さん
14/04/05 22:16:48.72 9ZkJrVP9
>>611
URLリンク(ja.wikipedia.org)
wikipediaのコンデンサのページより
アルミ電解コンデンサ
 単に電解コンデンサ、またはケミコン(ケミカルコンデンサ)ともいう。

614:774ワット発電中さん
14/04/05 22:41:02.06 Sk84E3Ij
必死にならなくてもスルーでいいのに

615:774ワット発電中さん
14/04/05 22:42:13.60 vJt4MEvY
ハイ残念
URLリンク(www1.ipdl.inpit.go.jp)

616:774ワット発電中さん
14/04/05 22:48:07.18 Sk84E3Ij
笑うなよ。教えるなよ。もういいんだから。

617:774ワット発電中さん
14/04/06 00:40:52.03 XiBbZoKx
どこにでもいるよな。
○○は一般名詞じゃないよ××株式会社の商標だよ、って豆知識をもったいぶってひけらかす恥ずかしい奴w

618:774ワット発電中さん
14/04/06 04:17:19.25 6JM+k3Gy
知らなかった常識を豆知識呼ばわりか

619:774ワット発電中さん
14/04/06 14:51:04.79 zM2LwHgZ
いちいち商標がどうとか、病気としか思えない

620:774ワット発電中さん
14/04/06 15:21:06.57 VujFeERt
きっとつらい何かがあったんだよ、そっとしてあげよう

621:774ワット発電中さん
14/04/06 15:53:15.91 6JM+k3Gy
恥知らずな奴だなw 無駄にスレを埋めるなよ

622:774ワット発電中さん
14/04/13 16:42:17.90 W+5GTTNE
アルミ板を曲げたパーツなんだけど、
ギョーカイ的にはどう言うんだっけ?
URLリンク(s1.gazo.cc)
昔の真空管搭載のラジオとかアンプに使われてるの、、、

623:774ワット発電中さん
14/04/13 17:24:25.17 hY9uRhUh
>>622
サブシャーシー

624:774ワット発電中さん
14/04/13 22:07:12.80 i+5al9NT
日本電気精器株式会社 のステッピングモータらしいんですが、入力電圧等ご存知の方いらっしゃいますか?
30年くらい前のNECの漢字プリンタからはずしたものとのことです。

DENSEI STEPPING MOTOR P5N-U03S-364
URLリンク(imgur.com)

625:774ワット発電中さん
14/04/14 21:44:06.77 RMWA9nKR
URLリンク(imgur.com)
搭載されていた装置の電源部とかから推定できるでしょう
開放電圧とか実測でわかりませんかねえ
使用されている駆動部ICの仕様から追う手もありますが

626:774ワット発電中さん
14/04/15 03:22:57.67 V/wfv8wz
>>625
ありがとうございます。
確認してみます。

627:774ワット発電中さん
14/04/17 19:36:29.50 bWZrDtKy
URLリンク(320volt.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これの製品名何ですか?

628:774ワット発電中さん
14/04/17 20:14:15.76 7uaYCg5R
部品の名前なら
半固定抵抗器

629:774ワット発電中さん
14/04/27 19:20:41.67 gbZkok/N
明治時代に日本で薄切りの牛肉を食べる習慣が生まれる(世界でも希
(補足)そもそも七輪が日本生まれの、日本起源。
焼肉ロースターも日本の特許。
牛肉を直接焼く習慣は世界でも珍しい(煙が出るし、汁が漏れてもったいないから。
ホルモンという、牛の内臓を食べる料理が、栄養食として日本人によって生まれる。
焼き鳥のように串に刺して食べていた。
戦後、在日朝鮮人があまり食べなかった牛の内臓をホルモン焼きとして売り出す。
(補足)鶴橋(焼肉の本場)では牛の内臓の串焼き屋が多い。
無煙ロースターが発明され、お客が自分で肉を焼く現在のスタイルが生まれる(そりゃ煙だらけじゃ誰も行かないだろw
で、炭火焼肉がいつの間にか朝鮮料理と捏造が始まる。
が、なぜか朝鮮にはほとんど牛がいないw
結論 炭火焼肉は日本が起源だが、従事している焼肉市場の労働者は朝鮮人です。
誰でも出来る焼き肉屋は朝鮮人でも出来る仕事として、多くの朝鮮人が働いています。
なお、日本、朝鮮以外では炭火焼肉は日本料理と考えられています。
ですので炭火焼肉は日本起源の料理で、焼き肉屋をしている人に朝鮮人が多いだけというのが結論ではないでしょうか?

URLリンク(konn.seesaa.net)

630:774ワット発電中さん
14/05/09 17:53:59.80 x+xB4zXz
URLリンク(www.dotup.org)
1825S33 EDB113 でググったんですけど、ヒットしませんでした・・・orz
レギュレータだと思うんですけど、詳細わかる方いませんか?

631:774ワット発電中さん
14/05/09 18:02:37.71 /lf6fB7c
は?
URLリンク(ww1.microchip.com)

632:774ワット発電中さん
14/05/09 18:36:31.20 wQby6G0I
ありがとうございます

633:774ワット発電中さん
14/05/09 18:54:07.72 /lf6fB7c
いやコレぐぐってトップにきたpdfなんだけど
検索サイトどこ使ってんの?

634:774ワット発電中さん
14/05/09 23:09:20.27 1IRly+br
ggr://www.google.co.jp/search?q=1825S33

635:774ワット発電中さん
14/05/09 23:49:54.23 m67hsy4L
ロット番号は検索しないほうが良いって話じゃないのか

636:774ワット発電中さん
14/05/10 00:02:02.47 Jye2Cucj
まずは絞り込んで検索してみる
次にサフィックスを切って範囲を広げてみる
検索結果次第ですがフツーに両方やりますが何か?

637:774ワット発電中さん
14/05/23 00:03:55.58 pyS6Flp4
てすと

638:774ワット発電中さん
14/05/26 01:26:07.85 yIXihx7n
このコネクター、何処の物かお解りでしょうか?

URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)

よろしくお願いいたします。

639:774ワット発電中さん
14/05/26 01:40:16.60 Nkvut9oh
そこ、画像直リン不可なんで(技術的には可能だがロダ側で禁止している)
以下のロダとかに再度どーぞ
URLリンク(www.gazo.cc)
URLリンク(gazo.shitao.info)
URLリンク(img.wazamono.jp)

640:774ワット発電中さん
14/05/26 02:13:23.28 qKr4EIQZ
>>638
>>553かお前は

641:774ワット発電中さん
14/06/09 16:20:40.86 Jxbd0hgW
URLリンク(www.dotup.org)
赤いコンデンサ330nなんですけど、これどこに売ってるか
知っている人いませんか?

642:774ワット発電中さん
14/06/09 16:33:58.48 Zu+VxhJ/
側面にメーカー名や型名がマークされてないか?

643:774ワット発電中さん
14/06/09 16:55:14.78 /PvqIFRi
>>641
スレ誘導してくれた人に、礼ぐらい言えよ

644:誘導した人
14/06/09 17:09:38.06 20uwu71a
礼はいらないんで回答したげてつかぁさい><;

645:774ワット発電中さん
14/06/09 17:10:15.68 AP4EFcqm
失礼なやつだな

646:774ワット発電中さん
14/06/09 18:55:20.44 9a3WToAt
おまえらはよ答えろ

647:774ワット発電中さん
14/06/09 19:03:26.34 JN0LHJl8
WIMA MKS2 or MKS4 0.33μF 63V

648:774ワット発電中さん
14/06/09 19:05:26.68 14+Eo5Wk
他人の質問だけど、オレも気になってきたwww

649:774ワット発電中さん
14/06/09 19:24:48.03 288U3Ftm
このスレは、何処で売ってるかを教えるスレだっけか?

650:774ワット発電中さん
14/06/09 22:35:37.37 P1KwJ1nk
URLリンク(eleshop.jp)

651:774ワット発電中さん
14/06/09 22:40:25.15 P1KwJ1nk
MKS2の 0.33 は登録ないけど、シリコンハウス、デジットに電話してみればいい
在庫あればどちらからも、通販可能。

652:774ワット発電中さん
14/06/09 22:41:36.75 P1KwJ1nk
URLリンク(eleshop.jp)

653:774ワット発電中さん
14/06/09 22:54:50.83 x+j2sogx
>>650
ありがとうございました

654:774ワット発電中さん
14/06/15 18:38:56.61 U+CihanS
UNI-PEXのマイクミキサーのALPS製ボリュームで、交換したいのですが型番の見方が判りません。
どなたかお願いします。
URLリンク(gazo.shitao.info)

655:774ワット発電中さん
14/06/15 19:46:18.33 nemnVjBi
>>654
10kΩ Aカーブ

656:774ワット発電中さん
14/06/15 20:55:00.88 bW0RUrt8
8kΩ Cカーブかもな

657:774ワット発電中さん
14/06/15 22:19:44.67 CowFiSFw
80のCカップ?

658:774ワット発電中さん
14/06/16 00:41:33.66 gNnTVjk4
RK09K1110A2S
電即納から5個540円

659:774ワット発電中さん
14/06/16 00:59:52.23 gNnTVjk4
確かなのは>>655の通りとアルプス製ということ どこがアルプスかわからんが
802Cはメーカー側の都合で製造時期や製造拠点で決まるコード
>>658は標準品の有無で特定したが寸法(全幅)を計って出せば間違いがない


URLリンク(www4.alps.co.jp)

660:774ワット発電中さん
14/07/08 15:30:26.96 rFkpsbr+
amazonで中華アンプを買ってみたら何やら見たことのない怪しい部品が・・・。
「070」と表示されていますが、インダクタ?でしょうか
容量はどれ位のものかどなたかご存じありませんかね?

URLリンク(www.dotup.org)

661:774ワット発電中さん
14/07/08 15:38:18.65 rDauJw+k
2020閣下降臨

662:774ワット発電中さん
14/07/08 16:13:35.45 4Z7B2+5M
シルクの部品記号みなよ

663:774ワット発電中さん
14/07/08 19:12:57.32 4hlLnzWG
2020閣下って、こんなポピュラーな部品も知らないんだw

664:774ワット発電中さん
14/07/09 00:17:08.74 PWzgvhiL
070... 「オナれ」ってことか

665:774ワット発電中さん
14/07/31 16:55:37.22 G69qtoBZ
以前松本無線で購入した部品のデータシートを捜索していただきたいです。
7pinのCANで側面に i8525 ITS31745 K、上面に薄くSINGAPORE(生産場所?)と表示されております。
「i 8525」「ITS31745」等のキーワードでWEB、画像の検索を行いましたが発見出来ませんでした。
データシートの捜索にどうかご助力いただけたらと思っております。以下写真です
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

666:774ワット発電中さん
14/07/31 16:58:39.88 G69qtoBZ
三枚いっぺんにうpしたのですべて同一のURLになってました。すみません

667:774ワット発電中さん
14/07/31 17:44:16.74 G69qtoBZ
経緯を忘れていました。
件の部品を見た時にアンプか何かだと思い、検索すればデータくらい出るだろうと思って購入してデータを見つけられなかったという訳です。
修理等の目的があって購入したわけではありません。お恥ずかしい・・・

668:774ワット発電中さん
14/08/01 06:38:49.34 RNKF4BKQ
レコードのジャケ買いみたいなもんかw

669:774ワット発電中さん
14/08/02 10:57:35.68 tz8wgeYi
オーヲタ向けに高く売れるぞと思った。

670:774ワット発電中さん
14/08/03 08:57:09.72 IekmwJUY
>>665
メーカーのロゴとか記号みたいなのありますか?
8285の左側がメーカーロゴみたいだけどよく見えない

671:665
14/08/03 12:59:09.19 BHNXwL9T
>>670
URLリンク(imgur.com)
1枚目はピンボケでした、ロゴは2~4枚目の画像でどうでしょうか。
あと、上面からの画像がなかったので一緒に添付しておきました。5枚目です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch