14/01/23 08:46:30.94 ZJOdsdlF
なげーよ
3:名無しの権兵衛さん
14/01/23 12:18:36.63 ujbJZEde
家族ができたら平日は都心部にワンルームマンションでいいから暮らして、週末郊外の大きめな家に帰るって生活がいいかも。
帰らなくなるだろうけどw
4:名無しの権兵衛さん
14/01/23 14:55:06.39 ZJOdsdlF
頑張って稼がないとだね。
5:名無しの権兵衛さん
14/01/23 17:56:03.69 nrbLnxWq
「それでも○○に住み続ける理由」というブログ記事が流行中 いろんな街自慢をご覧あれ
ねとらぼ 1月23日(木)14時55分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
はてなブログなどで、「僕がそれでも○○に住み続ける理由」といったタイトルのブログ記事が流行しています。北海道から沖縄まで、地方在住のブロガーたちが街のいいところなどを紹介しており、おいしそうなご飯や美しい景色を知ることができますよ。
【拡大画像や他の画像:街自慢ブログ】
流行のきっかけになったと思われるのは、「私がそれでも福岡市に住み続ける、その魅力を6つにまとめて語ります! 住と食のクオリティが高すぎる。」というブログ記事。福岡市のグルメや交通事情などを紹介し、はてなブックマークを500件以上も集めました。
ここから、同エントリへの「対抗エントリ!」として、別のブロガーによる「僕がそれでも札幌に住み続ける、その魅力を8つにまとめて語ります! 住と食のクオリティが高すぎるし、そんなに寒くない!」という記事が登場。
さらに「僕がそれでも沖縄県に……」「自分がそれでも仙台に……」「僕がそれでも鹿児島に……」などなど、街のアピール記事が続々登場しました。はてな匿名ダイアリーには「それでも京阪神に住み続けるべき、7つの理由(自分は首都圏住みだけど)」という投稿も。
いろんなエリアにいろんな魅力があることが分かって、読んでいて楽しいですね。さらなる投稿も楽しみです!
6:名無しの権兵衛さん
14/01/24 02:45:12.71 Zkb6puUM
民放1局とか、地方は住むのありえんだろ・・・
【東京】北陸新幹線part70【金沢】
スレリンク(rail板:920-921番)
920 :名無し野電車区:2014/01/23(木) 23:48:09.71 ID:F53ALVIB0
福井に新幹線ができるということは民放
2局しか映らない地域初の新幹線だな。
3局地域山口、青森、秋田、富山だが。
新幹線よりテレビ局が先なんじゃない?
921 :名無し野電車区:2014/01/24(金) 00:24:11.33 ID:X69X+pTv0
>>920
佐賀県は民法が1局しか無いがな
7:名無しの権兵衛さん
14/01/24 17:34:32.61 WBqr0hPb
田舎は
郵政民営化で瀕死状態になった郵便局な上に
それも営業時間が平日だけとかで、
連休が挟んだりすると郵便出すのさえままならない。
まあ普通の郵便ならポスト(郵便差出箱)やコンビニでいいのだが、
書留や特定記録は・・・
8:名無しの権兵衛さん
14/01/24 23:00:52.84 qyR2ITKz
そうね。
旅行行くと中国と日本の都会は街並みが似ているよね。東京よ北京は行って
そう思った。
とにかく、ビルに商売用看板が多すぎる。まだまだ未成熟の都市なんだなーと思った。
アジアは競争が今、なのよね。
9:砂丘のらくだ
14/01/26 17:40:11.62 92RpKkmF
都会に住んでいればこんなおかしな事にはならなかったはず!!!
☆ 事情を調べてくれ。20年経つのに地元鳥取市のヤツは事情を教えてくれない! ☆
半年間の世界一周後、1993年人間関係を皆無にし山を走る肉体的苦行に専念しながら
鳥取市のテスコという工場で夜勤専属工員をしていた。
テスコの社長から「ほかの会社に行ってくれ」と言われ事実上クビ。
詳しい事情ははぶくが、元請けで山陰最大の工場だった鳥取三洋電機リビング事業部からクビ。
あとでテスコの社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
と僕本人に心当たりの無い質問をされた。
僕はその3年前、地元鳥取市のリコー工場にアルバイトに行っていたことがある。
僕がリコーに報復した方法は、リコーのバイトでは、いい加減に働いたが
リコーのバイトを辞め、テスコに就職し休まずに真面目に働いたら、リコーで問題が起きたらしく、真面目に働いたことが僕の報復らしい。
僕もテスコの社長もこの話が訳が分からなかった。
社長はこの訳の分からない話を、元請けで山陰最大の工場だった鳥取三洋電機リビング事業部の管理職北村さんから聞いたらしい。
報復の話を聞く前、同僚の一人が僕に向かって
胸を張り、手先を伸ばした軍隊式の最敬礼の姿勢を2度取った。
そりゃあ僕が地元で「大会社」と言われるリコーに報復したと聞けば
「こいつは凄いヤツだ」と思い、軍隊式の最敬礼の姿勢を取るかもしれないが
おかし過ぎる。
数日後、テスコの社長は「リコーの事は無かった事。凄いおとなしい人という噂があっただけ」と非現実的な話を否定した。
10:名無しの権兵衛さん
14/01/26 21:39:36.01 +q3uPc5/
住むところ、育つとこは重要だと思う。
俺、頭いいとか金持ちの家に生まれたとかじゃなくて、東京の住宅地(今は高級住宅地と言われてるけど俺の時は普通のとこ)
に普通に生まれて、なんの努力とかもしなく普通に大学行って(まわりもみんなそんな感じ)社会に出てそれなりに暮らしてるけど、田舎だと普通にチンピラになってると思う。
東京の人間は大学行くのは対した努力はいらないけどチンピラになるのは特殊技能。思いも寄らないし、なり方がわからない。
田舎に住むと東京とは逆なんだろうなと思ってしまった。
11:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/28 00:45:49.22 xOOEFjAL
「町田は神奈川」「池袋は埼玉」 日本国内にも存在する領土問題(?)あれこれ - ねとらぼ
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
12:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/28 00:46:33.27 xOOEFjAL
こまけぇこたぁいいんだよ ざっくり描いた“よくわかる都道府県地図”がTwitterで盛り上がる
ねとらぼ 1月27日(月)20時17分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
Twitterで、「よくわかる神奈川県」や「よくわかる茨城県」を筆頭に、各地域の特徴などをざっくり描いた地図が流行っています。
昨夏話題になった適当だけどだいたいあってる北海道地図に比べ、全般的に体裁は整っているものの、作成者の個性がでているのが特徴です。
先の「よくわかる神奈川県」では、東部の大部分が「横浜県」となっていますが、一部の地域は「横浜のヨハネスブルグ」らしく独立気味。
別の人気地図では、東部北を「川崎工業地帯」「殺人的通勤ラッシュ」「大都会横浜」「横浜を名乗る何か」に4分割し、東部南も「艦これ」「多分県内で一番平和」などと同じく4分割していました。
ちなみに、「よくわかる茨城県」によると、「県庁所在地(笑)」のちょい上に「艦隊のアイドル」がいて、それより北は「秘境」と「HITACHI」が占めているそうです。
以下、投稿されたオリジナル地図の一部をまとめてみました。「なんだこれは」となるものから「意外と納得できる」ものまで色々とあって面白いですよ。
13:名無しの権兵衛さん
14/01/28 10:11:46.31 i/M0o15D
スレ違いだボケ
14:名無しの権兵衛さん
14/01/29 00:27:53.34 O4MyWMft
東京には地の食材を使った美味い食べ物がない。スーパーの魚も野菜も
鮮度が悪いし、きのこなんて在り来たりの栽培品しか置いてない。
15:名無しの権兵衛さん
14/01/29 00:38:02.95 n+knXGbW
>>1都会コンプ丸出しでわろたw妄想や決めつけ感が物凄いwこう言う奴こそ田舎丸出しなんだよな
16:名無しの権兵衛さん
14/01/29 01:14:27.39 zuOp5CJR
①それは都会だって同じ。ちょっと雪が降ったくらいで交通網麻痺だろ。海に近い場所は地盤沈下が起こる
首都圏直下型地震がもうすぐ起こるようだけど対策は十分ではない。人口が多い分、大変なことになる
②それも田舎に限ったことじゃねえw孤独死してる老人は都会に住んでるのがほとんど
他人に無関心だからこそ虐待死やストーカー事件が起こる。
隣にどういう人が住んでるかなんて都会人は一切無関心だろ
③そんなの地域によるだろw払ったことないわ
④ピザの配達w別になくても全然困らないんだが
ネットで何でも買えるから不便じゃないしスーパーから配達してくれるから逆に楽。家にいるだけ。
⑦どんだけ山奥や離島に住んでるんだよw
一般的な田舎と言われてるところは普通に環境整ってるしwww
田舎には田舎の良さ、住みやすさもあるし都会には都会の良さ休みやすさもあるんだから一概にどっちがいいとか言えねえぞ
個人の価値観もあるんだしさ
17:名無しの権兵衛さん
14/01/29 01:30:39.57 hIXvzMNq
東京は金さえ出せば日本はおろか世界各地の美味が堪能できる。
地方の農産物のうち、最も高品質なものは、東京に送られて換金消費される。
そして素晴らしい食材を調理し真価を発揮させられる料理人も、東京にしかいない。なぜならそれを評価し対価を払える顧客が東京にしかいないから。
18:名無しの権兵衛さん
14/01/29 02:24:13.04 b+2t1LyM
食に関してはホント東京だと思う。
19:名無しの権兵衛さん
14/01/29 07:53:25.60 E7kU4a82
地震気にしてたら日本に住めないだろ。
20:名無しの権兵衛さん
14/01/29 07:57:12.12 zuOp5CJR
田舎はとれたての野菜食べ放題。新鮮・健康・長寿でいう事なし
高いものだけが美味しいわけじゃないだろ
田舎の婆ちゃんが作った煮物は東京の料理人じゃ作れない
田舎には田舎の味がある、
21:名無しの権兵衛さん
14/01/29 08:07:33.27 zuOp5CJR
レストランの数が都会の方が圧倒的に多いんだから美味い店が多いのは当たり前だろ
田舎は数こそ少ないが高い金出さずとも上手い食堂や隠れ家的な有名な美味いお店もある
うどんや蕎麦にしたって本場の味が上手いんだよ
地域によって特色があるがその地域で食すからこそ堪能できる味があるんだよ
22:名無しの権兵衛さん
14/01/29 11:21:09.54 b+2t1LyM
うまいものもあるのも認める。
>>21
>地域によって特色があるがその地域で食すからこそ堪能できる味があるんだよ
が、その地域以外のものはダメだよね。
23:名無しの権兵衛さん
14/01/29 11:32:08.37 RECkDakY
確かにその場所その風景で食べるからこそってのはあるよね。
でもさ、力説してるところ悪いけど、それ住みやすさとあんま関係ないと思う。
産地だから住みやすいとかちょっと意見偏ってる。
性格や環境とか収入、個人の趣味によって住みやすさは変わる。
金があれば好きなところに住み放題だが、金ない場合は田舎の方がマシな気がする。
総合的な便利さは都会だと思う。
じゃなきゃ人は集まらないわけで。
24:名無しの権兵衛さん
14/01/29 11:40:48.16 RECkDakY
ついでにまた関係無い事に突っ込むけど、田舎の婆ちゃんの煮物
この田舎が何を指しているのかざっくりしてわからないけど、
東京の料理人も店では出さないだけで故郷の味や母の料理くらいは知ってるし作るだろう。
東京、地方都市や人の集まる都会にもそれなりの郷土料理があったりする。
25:名無しの権兵衛さん
14/01/29 12:04:59.08 b+2t1LyM
>>23
の言う事はすごくわかる。
どっちでも好きな方住めばいいじゃんと思うけど、
悪気はないんだろうけど
東京は怖いとか冷たいとか知りもしないで
平気で悪口言って敵対しする奴が田舎は多すぎる。
東京や都会がいいなと思った奴らは出てくだろうから基本都会に偏見もってたり僻み根性丸出しの奴が多いのも事実。経験上。
一人暮らしなら都会の方が生活コストはかからない。(実家ぐらしは別ね)
26:名無しの権兵衛さん
14/01/29 14:03:42.55 RECkDakY
逆に田舎に強い偏見持っている人も結構いるよね。
田舎は田舎で好きだけど住みやすさ利便性でいったら都会だと思う。
不便でもゆったり過ごすならのどかな田舎なのかも。
ただ、場所によっては地域行事や付き合い的に都会より忙しくなる可能性は高い。
27:名無しの権兵衛さん
14/01/29 14:05:28.57 RECkDakY
地獄の沙汰も金コネ次第なのかな
28:名無しの権兵衛さん
14/01/29 14:15:28.67 b+2t1LyM
田舎っていってもいろんな地域あるからな
~。人口1000人くらいの部落もあるし。
10万人強の街なら生活に困ることはないけど。
その街で長く暮らしてその街で全てをこなせればいいけど、なにかしようとするとやたらコストがかかる。時間とかも。
どうにもならないのは
教育、食事、仕事。
29:名無しの権兵衛さん
14/01/29 18:18:30.93 BWa5MRDO
人口の少ないワシントンD.Cやキャンベラはど田舎になりますね
やっぱり人口の多い江東区、墨田区は超都会です。
30:名無しの権兵衛さん
14/01/29 18:28:45.00 RECkDakY
まあ、田舎じゃないよね。
31:名無しの権兵衛さん
14/01/29 18:29:53.85 RECkDakY
でもさ、海外例に出すのってなんか違うよね。
32:名無しの権兵衛さん
14/01/29 19:59:03.72 hIXvzMNq
田舎料理なんてろくでもないのが多いし。たとえば山菜とか海鮮とかせっかくいい素材があっても、野暮ったい厚い衣つけた素人臭い天ぷらとかにしかならなくて無残。
東京なら腕のいい職人の技で、からっと揚げて素材の良さを引き出し、こざっぱりした店内で、最高のつゆ、最高の塩、抹茶やスダチやカレー粉などの創意工夫とともに、洗練された器で供されて堪能できるのに。勿体無い。
33:名無しの権兵衛さん
14/01/29 21:43:34.40 RECkDakY
一流で比べるなら都会のシェフだと思うが、さすがにそれはただの偏見の塊だと思う。
しかも都会で質の良い食材を使った一流シェフの料理を食べるには、結構な金がかかる。
場所代や人件費が高いので仕方ないけど。
34:名無しの権兵衛さん
14/01/29 22:00:45.65 e4OGT5oL
東京の料理人のほとんどは地方出身者だと思うけど。
でもそれなりに揉まれて修行したから今がある。
それが田舎で思考停止して
お山の大将やってるものとの違い。
35:名無しの権兵衛さん
14/01/29 22:09:00.91 zuOp5CJR
>>32
お前全然わかってない。腕のいい職人なんか都会じゃなくとも田舎にも十分いるわ
偏見もいいとこ。素材を生かした料理が出来るのは地元の人だよ結局
最高の()つゆも塩も抹茶もカレー粉もいらねえw その素材の味だけでいいんだよw
洗練されたwwwwwマジウケる都会人ぶる奴って胡散臭いよ
36:名無しの権兵衛さん
14/01/29 22:14:29.43 zuOp5CJR
いくらいい料理人がいたって素材がよくなきゃ意味ないだろ
その素材はどこで作られた?田舎や地方だよ
形や見た目ばかり気にしてる中二都会かぶれだけにはなりたくないなあ
37:名無しの権兵衛さん
14/01/29 22:20:28.73 E7kU4a82
東京や大阪京都はレベル高いわな。東京のレセゾン、寿司なら都寿司やさいとう、さわだ。鉄板焼ならうかい亭とか色んな選択ができる。
38:名無しの権兵衛さん
14/01/29 22:27:56.36 e4OGT5oL
ww
>>36
>その素材はどこで作られた?田舎や地方だよ
作られた食材はほぼ東京や大阪にくるんだがw
海のもの、山のもの。世界中のものが。
産地のものが美味いのは認める。
が、
地産以外のものはほとんど入らないだろ?
美味い店もあるのも認めるが
選択肢が少なすぎるし殿様商売の勘違い店も多いだろ。
39:名無しの権兵衛さん
14/01/30 00:05:14.81 jeL2myJo
世界中の一流食材を集め、世界中の一流料理人が調理したものを、一流の環境で食す。これは東京にしか出来ない。
なぜならそれを支えられる顧客が東京にしかいないから。
田舎の料理なんて、食材が良くてもほかが貧弱すぎて話にならない。刺し身一つにしても技のないぶつ切り。煮物にしても砂糖と醤油とか繊細さがない。たまなら田舎趣味を楽しむのも良いかもしれないが。
40:名無しの権兵衛さん
14/01/30 01:37:10.40 ivRLmIzC
ふじみ野市営プールで女児吸い込まれ溺死 「救出劇」に群がるマスコミのヘリ 天漢日乗
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
↑
こうやってマスコミが大々的にニュースになるのは
首都圏でだけ。
排水口吸い込み事故は結構あるのに
この事故だけやたらマスコミに報道されたのは首都圏だからだ。
41:名無しの権兵衛さん
14/01/30 16:14:00.91 9z+IxM75
あのさ、さすがに田舎に偏見持ちすぎだよそれw
漁業が盛んな田舎は素人でも魚のさばき方上手い人多いよ。
ぶつ切り云々は個人や店の好みだからな。
お金が稼げれば都会は住みやすいよね。
お金さえ出せば世界中の美味しい料理を近場で食べられるし。
最新の料理も楽しめる。
食の多様性では都会は便利だね。
田舎で同じ店を出したとしても、人口が少ないから相当上手くやらないと趣味の店かすぐ潰れることになる。
42:名無しの権兵衛さん
14/01/30 16:40:18.62 JWlr0thV
>>41さんに一票。
スレチだけどもし俺が飲食店をひらくなら
都心部は家賃高くて話にならないし、田舎は趣味の店になりそうだし。
う~ん
金持ってれば田舎でゆっくりと採算度外視でやるかな。
43:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/30 19:41:33.64 lLCQNV9l
俺は神奈川県民なのに、
新聞もテレビも連日、都知事選挙の話題ばかりなんですが、
これって地方新聞でも同様なんですか?
>>41
つーかそのレスって誰宛?
レスアンカー欲しい
44:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/30 19:42:11.29 lLCQNV9l
俺は神奈川県民なのに、
新聞もテレビも連日、都知事選挙の話題ばかりなんですが、
これって地方新聞でも同様なんですか?
>>41
つーかそのレスって誰宛?
レスアンカー欲しい
45:名無しの権兵衛さん
14/01/30 19:48:17.90 zq1rlwTI
いいから早く!!!!
ほら!!!!
URLリンク(estar.jp)
46:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/30 23:13:19.97 lLCQNV9l
自治会参加の60代男性 近所の葬式に喪服で行き大ひんしゅく
NEWS ポストセブン 1月29日(水)7時6分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
団塊世代の退職者がピークを迎える今年、シニアライフに向けた「地域デビュー」を果たす人も多いが、すんなりと地域に溶け込めるとは限らない。
都内在住のA氏(67)は、大手飲料メーカーを退職後、妻の勧めで自治会に参加した。そこで任されたのは廃品回収で、資源品を分類して自治会費を捻出するという役割だった。自治会関係者がA氏が馴染めなかった時の様子を語る。
「Aさんは現役時代の会社名や役職にこだわっていたのか、“俺はお前らと違う”という感じで、他の人とは一言も会話をせず、黙々と作業していました。
丁度、その時期は暮れも押し迫った頃で、自治会では地域の人を招いて豚汁などを振る舞う恒例の餅つき大会の準備を進めていたんです。
すると、Aさんは地域の掲示板や飲食店などに貼る告知のポスターを見て、作成した男性に『こんなんじゃダメだ。広報部長をやっていた私が作り直します』といったんです。
“自分の仕事はこれだ”と思ったんでしょうが、『やらせてください』ならまだしも、上から目線に周りも自然と避けるように。居づらくなったのか、Aさんは自治会に来なくなってしまいました」
地域のボランティア団体にも“新米”なのに偉そうに振る舞う人が後を絶たないという。
「退職直後の人はビジネスマン時代のクセが抜けないんでしょう。現役時代の名刺を配りまくり、『自分は仕事柄、豊富な人脈があるので、何でもできる』ということをアピールする男性もいます。
なかにはNPO法人にすることを提案し、会社時代の約款を持ってきて、勝手に会則を変更しようとする人もいた。さすがに私たちも『ここは会社じゃない。
有志の集まりなんだから縛られたくない』と猛反発したところ、その男性はへそを曲げて来なくなりました」(地域のボランティア団体幹部)
自治会に入ったばかりのB氏(62)も、そんな振る舞いを自省するひとり。
「近所の人が亡くなった際、『葬式は自治会で仕切るから』といわれ、会社時代のイメージで受付でもやるんだろうと思って喪服を着ていったら、『アンタ、何考えているんだ』と怒られた。
よく見れば自治会の人は普段着や作業着で会場の設営をし、奥さん連中もエプロン姿で料理作りや配膳をしていた。完全な裏方に徹していたんです」
※週刊ポスト2014年2月7日号
47:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/30 23:15:45.68 lLCQNV9l
日本初 兵庫の42人集落が自力で太陽光発電装置作り「脱原発」に
2012.06.30 07:01
URLリンク(www.news-postseven.com)
再稼働に揺れる大飯原発から約80km、兵庫県丹波市春日町・山王地区。人口はたった42人、平均年齢が60才を超える典型的な過疎地域だが、住民組織の自治会が、太陽光発電に取り組み、実現させた。これは全国で初のケースだという。
都市部に比べて農村部の山王地区は、1人当たりの自治会費の負担が重い。公民館や農業用倉庫などを維持管理する必要があり、山王自治会では、1世帯当たり、月額5000円を徴収してきた。
「年間で1世帯6万円、ときには臨時の徴収もあって、8万円ぐらいになるときもあり、年金暮らしの年寄りが多いこの地区では、この自治会費が家計を苦しめてきたんです」(山王地区の自治会長・細田泰宏さん)
何とかこれを軽減できる打開策はないものだろうかと考えた。
「過疎地区だけに、広大な空き地はいくらでもある。よし、太陽光でこの村を再生させよう。自治会費ぐらいはまかなえる発電装置をつくろうと、気持ちだけは、それははやりましたよ、ハイ」(細田さん)
ネックは、太陽光発電パネルの設置費用をどう捻出するかだった。ところが、案ずるより産むが易し、30年前に行われた河川の改修工事のとき、県が集落の土地を買い上げてくれたお金が、自治会にプールされていることに気がついた。
「それでサンテックという中規模の業者を選んだのですが、費用は1700万円と格段に安くなることがわかったんです。これなら手元にも400万円残る。それで、最終的に住民全員の賛同を得ることができました」(細田さん)
賛同を得たのは、発案から3か月が経った今年1月31日のこと。その翌月には工事を開始した。しかし、天候にめぐまれず工事が延びるなどやきもきする日々が続く。
こうして川沿いの空き地700平方メートルに、216枚のパネルが設置され、ようやく通電したのは3月31日のことだった。
悩みのタネだった自治会費は、この太陽光発電のおかげで、今年は各世帯半額の3万円に。来年からは0円となる。投資した1700万円は、自治会費への補填を差し引いても15年で回収できる見込みで、それ以降の発電収入はこの集落に利益となって還元される。
この地区に住む53才の主婦はこう話す。
「自治会費も安くなって家計も助かります。それに、初めて設置したということで、この地域のイメージがよくなったんじゃないかなと思います。なんか外に向かって誇れるものがあるというだけで嬉しいですよね」
※女性セブン2012年7月12日号
48:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/01/30 23:30:23.90 lLCQNV9l
3大都市圏で東京だけ転入超過…13年人口移動
読売新聞 1月30日(木)19時27分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
総務省は30日、2013年の住民基本台帳に基づく人口移動報告を発表した。
3大都市圏(東京、名古屋、大阪)では、東京圏だけが9万6524人の転入超過となり、名古屋圏、大阪圏は3年ぶりに転出超過となった。
東京圏への転入超過数は前年比2万9315人増で、18年連続の転入超過。一方、名古屋圏は147人、大阪圏は6591人の転出超過だった。
また、東日本大震災の被災3県(岩手、宮城、福島)では、福島県の転出超過数が5200人となり、震災前の10年の5752人と同水準だった。宮城県は4656人の転入超過、岩手県は2431人の転出超過だった。
.
最終更新:1月30日(木)19時27分
49:東京生まれ、東京育ち。
14/01/31 03:01:09.07 ecW2lY9D
おっしゃー 東京最高!!!
47都道府県人気ランキング第1位:東京都!!!
東京都以外の住人残念でした!!!wwwww
50:名無しの権兵衛さん
14/01/31 03:30:42.12 IuV/8ttu
いや
普通にそうでしょ。
こんだけ人いんだし。
喜ぶような事でもない。
by 東京育ち
51:名無しの権兵衛さん
14/02/01 16:01:22.76 S8mxvRRo
東京より関西のほうが好き
52:名無しの権兵衛さん
14/02/01 16:18:40.36 g6Mt/4q0
お前らスレタイ読めるか?
暮らしの話しろよ馬鹿が
53:名無しの権兵衛さん
14/02/01 16:19:51.00 g6Mt/4q0
誤爆
54:名無しの権兵衛さん
14/02/01 22:27:35.13 Pm30LjN/
東京以外は都会じゃない
都会とは東京のこと!!東京世界No.1!
55:名無しの権兵衛さん
14/02/01 22:42:28.71 GX6z5dFz
都内住みだがそれはさすがにきもい
56:名無しの権兵衛さん
14/02/01 22:46:25.92 ia+LLbuB
田舎暮らしは実はいろいろ金がかかる。
ぼーと暮らしてる分にはいいけど、なにかしようとすると金が東京より高額になる。
電気、ガス、水道インフラは東京が安い。
外食費も選択肢があるぶん東京が安い。
移動費用も東京の方が圧倒的に安い。
教育費も実は東京の方が安い。
田舎の塾の方が安い!!っていう奴。東京と同等の教育レベルでの話だ。まずレベルが低すぎて
行くだけ無駄な塾も多い。
結果
なにもしないのが一番ということになって
ダメ人間の出来上がり。
57:名無しの権兵衛さん
14/02/01 23:21:32.01 ia+LLbuB
俺、ここでいろいろ書いたんだけど
田舎が嫌いっていうより馬鹿が嫌いって事が正解かもしれない。
ぼーと暮らしてるんなら田舎の方がいい事あるし。
デブになるとかだらしなくなるとか気にしなければ、スーパーの前まで車で行って
大量に買い物するとかは便利だし。イオンかなんかあればとりあえず困らないし。
東京でもやっぱり中卒とかそれ系の人間とは話合わない事多いし。
ただ、東京はそういう人間は避けてれば関わる事もないけど。そういう人間の割合も低いから。
田舎の場合は、
残念ながらそんなのばっか。。。
58:名無しの権兵衛さん
14/02/02 00:56:02.53 3ltrekCJ
東京都23区はほかの日本と一緒にしないでくれ!
石原さんの言うとおり日本から独立して1国家として十分にやっていける
ほどの経済力がある。
シンガポールのようになった方が23区としても発展しやすいと思う。
59:名無しの権兵衛さん
14/02/02 01:05:00.24 eZbOaUPg
日本や他の地方が許さない。
東京がなくなったら残念ながら日本は
貧乏国家になる。
60:名無しの権兵衛さん
14/02/02 08:10:16.98 5I48azTZ
田舎の接客態度がなめくさっている点は散々既出だが、
接客態度以外にも公務員とかの苦情処理対応も違うよ。
例えば警視庁に警察官の応対等の苦情を出せば適切に処理されるのに対し、
地方県警なんか苦情入れてもシカトだよ。
61:名無しの権兵衛さん
14/02/02 08:11:15.93 5I48azTZ
>>58
シンガポールがどんなんか分からないんですがw
62:名無しの権兵衛さん
14/02/03 00:45:00.25 eeOSEMxJ
東京都や神奈川県なら
自宅最寄り駅が1つどころか2つくらいはあるのに、
田舎と来たら最寄り駅まで車で1時間とかw
63:名無しの権兵衛さん
14/02/03 02:04:35.80 M2er++Pa
結婚しようと思ってたけど相手の実家が新潟の山奥。 逃げてきた。
あれじゃ生活出来ない
64:名無しの権兵衛さん
14/02/03 03:22:57.73 /kSqCadd
俺は逃げれなかった…
田舎育ちの女って自立できないから
常に親がついてまわる。
親離れ、子離れできてないのが多い。
よくよく考えたら、
一人じゃどこも行けないから
常に親の送りむかえ。
友達の家に遊びに行くのも車で送り迎え。
そりゃ、親も子も依存して育つよな…
65:名無しの権兵衛さん
14/02/03 11:17:40.32 5LDzgC0t
それ私だ・・・我ながら本当だめ
どこでも同じなのかもしれないけど、都内の方が自立している人が多い。
都内に来て駄目さに気付いて、今更ながら自立しなきゃと焦ってます。
66:名無しの権兵衛さん
14/02/03 19:55:15.73 OwDGUDFS
関西サイコー
67:名無しの権兵衛さん
14/02/03 20:55:36.88 /kSqCadd
田舎育ちの女と結婚したら
週に4日は田舎の実家帰ってた。
注意してケンカになったら今度は田舎の親が週6で来るようになった。
口グセは東京は怖いところで心配だから。
そして今は孫と娘を引き連れて
ど田舎で暮らしてる。
俺はついて行かなかったから養育費だけ
バカ高い金額払ってるけど
それもしょうがないと諦めてる。
話し合いも何も常識が通用しないから。
68:名無しの権兵衛さん
14/02/03 21:47:44.95 M2er++Pa
結婚は田舎でも都内から日帰り出来なきゃヤダー!
都内でも中小企業の地方出身者が集まる職場は辞めたのが良い。
69:名無しの権兵衛さん
14/02/03 22:04:13.47 oPub7+Gz
都内にいれば、自然に自立するよ。焦らなくても環境が人を変えるから。
70:名無しの権兵衛さん
14/02/03 22:43:18.08 /kSqCadd
環境はあると思う。
都内の頃は日常品は無くなったものだけ買ってたのが、田舎暮らしで大量に買い込むようになった。
都内戻ってきても知らず知らずのうちに
スーパーとかで大量に買い置きする癖がついて無いと不安になるようになってしまった。
今、都内生活のリハビリ中。
71:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/03 23:13:56.70 TwDE6Kgg
今日か昨日か忘れたが、
神奈川新聞の1面トップが東京都知事選だった。
隣接都道府県とはいえ、
神奈川新聞なのに東京都知事選の、
それもまだ選挙前なのに、
1面トップになるのは、
やはり東京は偉大ということか
72:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/03 23:15:27.93 TwDE6Kgg
>>>>>58
多摩地域は?
73:名無しの権兵衛さん
14/02/06 15:07:37.98 TVB/U9NM
23区が東京ブランドです!
多摩?玉?はおまけ!!
74:名無しの権兵衛さん
14/02/06 16:07:26.78 ABCTwcpN
東京23区内でよかったぜ いえい
75:名無しの権兵衛さん
14/02/06 18:19:19.54 TVB/U9NM
合格です!!
76:東京23区民
14/02/06 19:17:21.89 ABCTwcpN
俺、合格したの?
77:名無しの権兵衛さん
14/02/07 00:23:00.13 8OdExs42
田舎はコンビニすらないか、あっても
非24時間営業、あまつさえ「定休日」がある、コンビニのくせにw
コンビニといっても個人店だから
オーナー寝坊して開店が遅れるとかもw
シャンプーが切れた!
とかなら直ちに手に入らなくてもなんとかなるが、
紙で手を切った! とかいうときに、家に絆創膏が置いてないと、
コンビニに行って絆創膏買うことすらできない。
田舎はこれだけでも負け組。
78:名無しの権兵衛さん
14/02/07 02:14:49.74 xAVecnFA
その環境が勝ち組先進国ヨーロッパでは普通なんだよw
イギリスなんてドイツもなかったぞ!!
夜は静かに寝るんだよ。
日本は経済活動が過剰というか異常なんだよ。
ほかの先進国はもっとゆったり、労働者を大切に扱うけどね。
国際社会では日本の田舎が勝ち組の環境なんだけど。おかしなことに
なっているけど。みんなマスコミにあおられてゆったり、優雅な田舎を負け組みにしているんだな。
79:名無しの権兵衛さん
14/02/07 03:44:46.43 6OM+3jpz
すげー恥ずかしい
田舎。w
80:名無しの権兵衛さん
14/02/07 08:07:41.04 1LQzu07y
ゆったり優雅な田舎?
気味の悪い噂と付き合いに翻弄され、まともな文化も娯楽も教養もないコミュニティに住むなんて。優雅でも何でもない。単なる暇。
都市で散々文化的生活を堪能する中で、一時だけ田舎生活体験をエンジョイするのがほんとの優雅。普段は土着の農民が耕してる畑にでかけて行って、収穫だけ楽しむとか。
81:名無しの権兵衛さん
14/02/08 02:41:33.00 UY69sJD8
おいドンも10代の頃は超高層ビル、人工芝、渋谷のブリキの看板のてんこ盛り
が都会の象徴だと勘違いしていたんだ。
都会はスピードと常に新しい物質が主役だと思い込んでいた。
これこそ文化的で先進国だと優越感いっぱいだった。
どっこい!ヨーロッパ旅行行ってから日本が中国と同じ土俵でやっている姿見て唖然としたんだ。
もう少し、ゆったりしたら?
82:名無しの権兵衛さん
14/02/08 03:29:02.44 WtTtp1IJ
?
ここは海外の局所と日本を比較するスレではないんだが。
83:名無しの権兵衛さん
14/02/08 09:51:08.85 ImojsJWL
近所の人が、昨日はエアコンの室外機が動いていたから家に居たのかと言われた、家に居たと言ったら
仕事は休みだったのかと言われた 休みと言ったら
仕事はどこ行ってるのかと聞かれた
84:名無しの権兵衛さん
14/02/09 00:29:42.92 x8x7Wymd
都会と地方どちらも住んだが
まあ、それぞれ、良い面悪い面あるから
ただ都会→地方は順応出来るが
地方→都会は大変だと思う
あげればキリないが、例えば車運転するにしても苦労すると思うし
地方の人が都会て大体こんなもんだろと思うのと実際の都会とではかなり開きがあるように感じた
85:名無しの権兵衛さん
14/02/09 03:42:57.81 qjhTBoto
順応度はどっこいどっこいだと思う。
田舎の場合、地元民が受け入れない場合があるからね。
86:サムラゴウチにも価値あるな
14/02/09 14:34:40.87 tESUL3at
楽曲アレンジ、編曲お引受けしています。お客様が作曲された曲を他のアレンジに編曲致します。
コード、リズムトラックがない場合でも、鼻歌や携帯で入力した着メロからアレンジし、作品にさせて頂きます。
楽曲アレンジ制作費用
J-POPなどの一般的な楽曲 45,000円前後
ピアノバラードなど 30,000円前後
オーケストラ楽曲 65,000円~
URLリンク(sound-one.net)
アレンジ制作 (編曲)
あらゆるジャンルに対応します。
ポップス、ダンスミュージック、バラード、ロック、ソウル、テクノ・・・
あらゆるジャンル、あらゆるご依頼にお応え致しますので、まずはお気軽に無料お見積もりをどうぞ。
アレンジ制作 49,800円(税込)
ミックス、マスタリング、その他の手配、送料等も無料サービスになりますので上記料金以外、一切かかりません。
URLリンク(www.nextdesign-jp.com)
BronzeWorks 楽曲制作プラン一覧
URLリンク(bronzeworks.jp)
思い浮かんだメロディーに、コード進行を付け バックトラック(カラオケ)を制作してほしい という方用のプランです。
URLリンク(bronzeworks.jp)
87:名無しの権兵衛さん
14/02/09 15:04:02.92 nLoFQESU
>>81
まあ海外経験がない土着日本人は、いきおい「東京がいちばーん!」
みたいな考え方になっちゃうだろうねw
88:名無しの権兵衛さん
14/02/09 15:05:08.09 nLoFQESU
>>85
うーん…
どうかな
東京も無言の同調圧力が半端ないけどね
89:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/09 23:44:48.75 UXCfvnoj
最近の新聞とニュースは
大雪と都知事選の話題ばっかでワロタ。
あと俺は神奈川県民なのだが
赤旗は沖縄県を別にすれば普段は川崎市長選や横浜市長選挙みたいに
神奈川県と関係ある時の選挙しかチラシが入らないのに、
都知事選ではチラシが入っていたw
ちなみに今日(9日)の讀賣新聞コボちゃんも
東京大雪ネタだった
90:名無しの権兵衛さん
14/02/10 11:31:18.33 eNyaZv7C
ちょいスレチなんだけど田舎出身の女って
食べ物の好き嫌いが多い気がする。
味覚に合わないというより食わず嫌い。
なんとなく人間関係と同んなじだなと書いてみた。
先入観、決めつけ、思い込み、他人の意見をきかない…etc
同んなじような感じで専業主婦とか。
やっぱりいろんな人間にふれあって
いかないとおかしくなると思う。
91:名無しの権兵衛さん
14/02/10 11:44:43.79 T/YRTPjr
>>90
まさに東京人気質じゃん
92:名無しの権兵衛さん
14/02/10 12:05:53.07 r0ofq8wI
田舎出身都内住みだけど、好き嫌いないよ
偏食は家庭環境や性格だし、あんま田舎とか都会関係ないと思う
93:名無しの権兵衛さん
14/02/10 12:20:43.99 T/YRTPjr
>>92
そういうことにしたいんだよ、馬鹿な人間はw
94:名無しの権兵衛さん
14/02/10 12:23:33.40 qkRoce5f
ロッテのチョコは粗悪な「植物油脂」が大量に入ってます。
原料表示を見ればわかりますが森永は「ココアバター」を多く使っています。
いわゆる「ピュアチョコ」は植物油脂を一切使用しないチョコです。
森永も明治も原料のカカオからチョコを作っています。
ロッテは粗悪なココア粉末と植物油脂と砂糖で作っています。
その証拠に、森永と明治は副産物としての「ココア製品」を製造できますが
ロッテは作れません。
有名なグリコ毒物混入、社長への脅迫状、いわゆるキツネ目の男事件ですが
業界で唯一被害に遭わなかったのがロッテです。
その後、チョコ菓子業界の売り上げトップに躍り出ました。
最近では雪印事件です。 あの事件後、雪印のスノーブランドと言う業界トップだった
アイス部門はロッテが格安で買収しました。 不二家の賞味期限切れ問題も同様です。
特徴として、朝日、TBSを中心にマスコミが長期に渡り大バッシングを繰り広げる
ことです。
●ロッテ会長、重光武雄(本名、辛格浩 シン・キョクホ)
「どれだけ日本で売れて日本人から金を得ても日本の為に金を使おうとは思わない。
祖国の為に金を使う」
95:名無しの権兵衛さん
14/02/10 15:05:45.92 eNyaZv7C
>>92さん
あくまで比率の問題だから。
食べ物の好き嫌いある人は都会にも田舎にもいるし。
>>91じゃないけど
ちょっとした事をオン、オフでしか考えられないのが田舎脳。言わせんなよ。
96:名無しの権兵衛さん
14/02/10 16:14:36.50 r0ofq8wI
比率かぁ。
確かにDQNや教養の乏しい家族が多い地域だと、偏食する人も多いのかもしれないですね。
97:名無しの権兵衛さん
14/02/10 21:57:41.17 rFAXL0JM
不味いものを食わないって別にデメリット無いし合理的な判断だと思うけどな
自分は嫌いな食べ物も無いけど特に好きな食べ物も無くなってしまった
98:名無しの権兵衛さん
14/02/10 22:27:57.96 r0ofq8wI
合理的かもしれないけど、
出された料理を嫌いだからと食べもせずに残すのは、正直誉められた行為ではないってこと。
てかさすがにそこまでいくとスレ違い
99:名無しの権兵衛さん
14/02/10 22:42:20.83 eNyaZv7C
スレに戻って
自分の経験以外のものは受け付けない人が多いと言いたかった。
俺、色々書いたけど本来田舎の人の人間性が日本人らしいんだと思う。
東京とかはそれじゃ暮らしていけないから
なんとなく受け入れて生きる術を得てきたんだと思う。
【日本以外全部沈没】を観れば典型的な日本人がよくわかる。
100:名無しの権兵衛さん
14/02/11 10:44:24.92 T9zAcdRl
スレタイよく読め
101:名無しの権兵衛さん
14/02/11 11:16:28.15 9UjaYSDm
田舎は実際半端ないゴミだよね
京都府で一番ひどい田舎はどこだろうかな
綾部か京田辺か園部か京丹波か
102:名無しの権兵衛さん
14/02/11 15:29:35.65 b26wfLmB
田舎はやはり不便。
住むんだったら東京都心以外ありえない!
今田舎に住んでるけど本当に不便なの。
こないだの大雪で豪雪で陸の孤島となった。
孤立してる孤独感が半端ない。
電車も少ないし店もない、買い物をするために東京に行かねばならないのです。
東京はすごく遠い。
こないだの大雪のとき、駅前の遊園地で買えれない人が続出!
市外から、大雪が降るの事前に知りながら、わざわざ遊びに来た能天気な家族たち。
彼らを守るために公民館を開放し、市で購入した災害備蓄品を提供したらしい。
なんでよそから来た観光客を守るために市税血税を使わねばならないのか。
いなかの観光地の悲しい宿命なのです。
103:名無しの権兵衛さん
14/02/11 16:35:40.31 1XZPs2CA
やっぱり東京都心は、人気があるんだよね。
東京タワーと東京スカイツリーが見える眺めは、夢が膨らむよね。
ここに住めたら、他には何もいらない。
都心は無理なので23区内だが…。
104:名無しの権兵衛さん
14/02/11 16:40:41.40 b26wfLmB
スカイツリーだったら田舎からも見えるよね。
うちのベランダから見えるんですが、あれを見るたび東京ってすごいなって思いますよ。
日本の技術の粋を集めた建造物、輝ける日本の象徴ってかんじ。
何かあると限定イルミネーションするのもきれいで、窓から憧憬のまなざしで見ます。
105:名無しの権兵衛さん
14/02/11 18:01:42.05 dl74mN/3
田舎は地価、物価が安いし同じ収入なら地方都市の方が
東京よりも物理的、精神的にずっと豊な暮らしができる。
つまらんステータスを求めて仕事や勉強に追われるより
地方都市でまったり人間らしい人生を送りたい。
106:名無しの権兵衛さん
14/02/11 18:15:27.17 T9zAcdRl
最初はね。
そういう空気とか景色、表面的な「素敵な田舎」は最初は心地がいいんだよ。
ただね、便利かと言われたら正直不便極まりない。
なぜ田舎が過疎化して限界集落が増えているかわかるよね?
不便な場所、住み心地が良くないから人はその土地から離れていく。
もし便利で住み心地が良かったなら、みんな田舎から離れたりしないよね。
景色が綺麗で魚が新鮮でも、居たくなくなるんだよね。
だからこそ、田舎に戻って頑張ってる若い人材は有り難がられているんだし。
107:名無しの権兵衛さん
14/02/11 18:16:24.43 T9zAcdRl
あと、地方都市は「都会」だよね。
108:名無しの権兵衛さん
14/02/11 19:24:06.27 5sd2+5VM
東京出身の者だけど田舎者が上京しても所詮田舎者だから(笑)。勘違いしないように
109:名無しの権兵衛さん
14/02/11 19:28:43.27 0rdNNkzz
地方都市連呼厨は同じ奴だろ(笑)地方都市に満足してないから張り付きが凄く東京コンプレックス丸出し(笑)
110:名無しの権兵衛さん
14/02/11 20:07:21.46 T9zAcdRl
自称東京出身者はスレタイも読めないのだろうか。
馬鹿なの?
111:名無しの権兵衛さん
14/02/11 20:38:19.65 0rdNNkzz
>110
負け犬の遠吠え(笑)おまえは私生活に不満だらけだろ(笑)自分に自信がないから拘る拘る(笑)地方都市に自信があるなら、張り付きなカッペ(笑)
112:名無しの権兵衛さん
14/02/11 20:42:08.45 T9zAcdRl
?
地方都市には住んでいないんだが?
今は都内住みの田舎者です。
113:名無しの権兵衛さん
14/02/11 20:46:24.27 T9zAcdRl
なんというか、地方都市を連呼しているのは別の人物だと思うよ。
114:名無しの権兵衛さん
14/02/11 20:51:52.40 T9zAcdRl
多分、元田舎者と都市出身者からみた「都会」観は大分違うんだろうな。
なるほどなぁ。
115:名無しの権兵衛さん
14/02/11 22:33:24.65 qCikaJyB
東京は世界一が世界一。
世界一過密な東京繁栄はもう誰も止められない。東京23区に栄光あれ!!
116:名無しの権兵衛さん
14/02/12 00:40:25.82 BdmIBbI9
荒川、江戸川、多摩川越えると埼玉、千葉、神奈川はスカスカなのに
東京は超過密。どうしてこんなことになっているの?
117:名無しの権兵衛さん
14/02/12 01:19:59.43 D4+lUYjl
スカスカ?引きこもりかw
118:名無しの権兵衛さん
14/02/12 01:20:19.98 x/k4Y10W
>>116
デフレが続いたせいで、都内に住むのがそれほど辛くないから、人が集まったこの15年。
80年代のインフレ時代は、都内の住宅が、一般サラリーマンには手が届かないくらい高騰してしまって、
埼玉、千葉、神奈川に出ていったよね。
2020年ごろには景気回復しちゃって、インフレになっちゃったらまた同じ現象になるとみた。
ドラマ「それでも家を買いました」で、そんな話があった。
119:名無しの権兵衛さん
14/02/12 02:26:29.35 TJ28VyFC
今、都内は古い住宅や土地売り払って、小分けの狭小住宅やマンションの建築ラッシュ状態だね。
雀の涙の狭小といっても軽く4~5千万するけどさ。
田舎だったら1千万あればそこそこの家すめるんだよなぁ。
でも不便だから田舎に戻りたくはない。
120:名無しの権兵衛さん
14/02/12 04:32:47.04 /sPXJ/R0
都会に住んでるホームレスです
イェーイ
121:名無しの権兵衛さん
14/02/12 08:03:10.83 D4+lUYjl
とりあえず、引きこもりは外出しなさいよ(笑)
122:名無しの権兵衛さん
14/02/12 13:08:00.94 TJ28VyFC
郊外がスカスカはさすがに無いよね。
むしろ手頃にいい家が買えるし郊外から通勤する人は多い。
123:名無しの権兵衛さん
14/02/12 13:51:59.14 D4+lUYjl
日本の経済は三大都市圏で殆ど成り立っている。ベスト10に8都府県入る。地方は福岡北海道のみ
124:名無しの権兵衛さん
14/02/12 15:42:14.75 NRI7ItYu
俺、事情があって一時期田舎で暮らしてたんだけど、ここに書いてあるような事柄は全て体験した。
嫌な事とかなんで??みたいな事の連続だったけどポイント抑えて付き合えばそれなりに快適的に暮らせたけど、そのうち馴染みすぎて自分がここに書かれてるような田舎者の行動パターンになってくるのや世間から取り残されるような恐怖感が湧いてきて…
また東京に戻って来たんだけど
その時には案の定、浦島太郎みたいになって東京の暮らしや仕事の流れについて行くのがエライ大変で…
以前は普通にできてた事が全くできなくなった。
小さい頃から田舎育ちや常識うえつけられた人は東京の暮らしに慣れるのは大変だと思う。
環境はあるよ。どっちがいいとは言わないけど。
125:名無しの権兵衛さん
14/02/12 18:19:58.54 TJ28VyFC
数年暮らせば慣れてくるよ、都会は。
でも田舎は相当場に流されないとやっていけない。
なんせ底辺の比率が高いからね・・・。
126:名無しの権兵衛さん
14/02/12 20:23:33.11 /sPXJ/R0
>>124
ふーん、そうなんだ
頑張ってね~
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
127:名無しの権兵衛さん
14/02/12 20:41:08.57 TJ28VyFC
ホームレスネラーか・・・ドンマイ
128:名無しの権兵衛さん
14/02/12 21:37:09.29 NRI7ItYu
>>126
つっこんでいい?w
大都市に犯罪が多いって言いたんだろうけど人口比率含めてね。
田舎
犯罪があってもカウントされない。
田舎警察の仕事みてりゃわかるでしょw
内輪で解決しようとする。
大都市圏は
ちょっとした事件でもカウントされるし
その犯罪者の比率で
大都市圏で生まれ成人した人間がどの位含めてるの?
クソみたいなデータでお疲れ様m(_ _)m
129:名無しの権兵衛さん
14/02/13 16:06:47.93 4nNuEF52
>>128
顔真っ赤
130:名無しの権兵衛さん
14/02/13 18:33:14.96 2i7JWq+a
神奈川県川崎市より
東京都品川区のほうがブランドだもんね。ダサ
131:名無しの権兵衛さん
14/02/13 19:06:02.58 Whb2rd2c
なぜ、たまに都会じゃなくて都内に特化した煽りが発生するのだろうか。
132:名無しの権兵衛さん
14/02/13 19:26:28.58 fBa3XVPK
コンプレックスだろ
133:名無しの権兵衛さん
14/02/13 21:31:28.62 2i7JWq+a
MADE IN JAPAN より
MADE IN TOKYO のほうが売れるんです!
134:名無しの権兵衛さん
14/02/13 21:37:31.54 7q/e9JNy
転勤とかじゃなく、やりたい仕事が出来て30過ぎて上京したけど
すぐ馴染んだよ、元々都会が好きだったし
合う合わないは個人差じゃないかな
135:名無しの権兵衛さん
14/02/13 21:40:42.28 2i7JWq+a
わかる。
あの通勤電車のとなりのお姉さんが吐いた息を吸うのがいい感じなんだよね。
なんか、美味しい。
136:名無しの権兵衛さん
14/02/14 00:51:27.66 7Z991lj+
東京都に住みたいけど、能力がないので福井県で我慢。
137:名無しの権兵衛さん
14/02/14 09:01:51.72 Dm5M5tYA
能力なんかなくても
東京住めるよ
138:名無しの権兵衛さん
14/02/14 23:34:27.58 RNmhRn4G
田舎は賢いやつがいなくなってる分お山の大将やれるから楽しいよ
139:名無しの権兵衛さん
14/02/14 23:56:33.89 0mkHtnRa
俺、その状態で自分に嫌気がさしてきた。
なんか落ちぶれた感で。
よそよそしくされるのも嫌だけど
わかりやすい擦り寄ってこられると
それはそれで嫌だ。
なんか普通に接しられないのかね…
140:名無しの権兵衛さん
14/02/15 01:29:18.36 ulIsKEhE
町内会費とかそういうしがらみが嫌で出て行く人も結構いるみたいだね
141:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/15 02:04:20.74 OjlOLgL7
いくらなんでも雪に弱すぎだろwwww
つーか、今回の雪は「2月8日に比べれば落ちる」からナメていた人も多いが、
2月8日に溶けていなかった部分の加算があったし、
2月14日を単体で見ても直近2年都心積雪(※)を凌ぐんじゃね?
※20120123、20120229、20130114あたりかな?参考→***関東降雪情報スレッドVOL.436*** URLリンク(unkar.org)=スレリンク(sky板:802番)
雪国の人は、東京都をあの程度の雪で大混乱か、うちらはあれが日常だと、言うけど… - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
<大雪>積雪の重み? アーケード屋根崩れる 東京・八王子
毎日新聞 2月14日(金)23時36分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
毎日新聞 2月14日(金)23時36分配信
14日午後10時50分ごろ、東京都八王子市八幡町のスーパー「グルメシティ八幡町店」前で、アーケードの屋根が崩れたと119番があった。
警視庁八王子署と東京消防庁によると、屋根が約20メートルにわたって落下したとの情報があるが、けが人はいないとみられる。
大雪で屋根にも積雪があった。現場はJR八王子駅の西約1.5キロの甲州街道(国道20号)沿いで、商店などが建ち並ぶ一角。
大雪:甲府では観測史上最大63センチ積雪
毎日新聞 2014年02月14日 22時12分(最終更新 02月14日 22時34分)
URLリンク(mainichi.jp)
>山梨県警などによると、甲府市古関町の県道で午後7時ごろ雪崩が発生。車4台が巻き込まれたが、運転手4人はいずれも車外に出て無事という。
東急東横線の元住吉駅で列車衝突、十数人けが
読売新聞 2月15日(土)1時28分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東急電鉄や川崎市消防局に入った連絡によると、15日午前0時30分ごろ、川崎市中原区の東急東横線・元住吉駅下りホームで、列車同士が衝突した。
神奈川県警に入った110番では、列車が脱線したといい、衝突に伴う転倒などで十数人がけがをしたという。同消防局によると、けが人はいずれも軽傷という。
. 最終更新:2月15日(土)1時50分
142:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/15 02:12:38.97 OjlOLgL7
で、原因は雪なの?
【画像】「閉じ込められた」東急東横線・元住吉駅で追突事故が発生!停車中の電車に後続車が激突 - NAVER まとめ
URLリンク(matome.naver.jp)
【速報】 東急東横線、元住吉駅で電車同士が追突
スレリンク(newsplus板)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド136
スレリンク(rail板:942番)
連結器の所に寄りかかる客は死刑
スレリンク(train板:90番)
143:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/15 02:14:00.10 OjlOLgL7
で、原因は雪なの?
【画像】「閉じ込められた」東急東横線・元住吉駅で追突事故が発生!停車中の電車に後続車が激突 - NAVER まとめ
URLリンク(matome.naver.jp)
【速報】 東急東横線、元住吉駅で電車同士が追突
スレリンク(newsplus板)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド136
スレリンク(rail板:942番)
連結器の所に寄りかかる客は死刑
スレリンク(train板:50番)
144:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/15 02:15:17.78 OjlOLgL7
で、原因は雪なの?
【画像】「閉じ込められた」東急東横線・元住吉駅で追突事故が発生!停車中の電車に後続車が激突 - NAVER まとめ
URLリンク(matome.naver.jp)
【速報】 東急東横線、元住吉駅で電車同士が追突
スレリンク(newsplus板)
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド136
スレリンク(rail板:942番)
連結器の所に寄りかかる客は死刑
スレリンク(train板:55番)
145:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/15 03:05:39.89 OjlOLgL7
JR九州「ななつ星」引き返す 久大線では脱線事故
2014年2月15日01時12分
URLリンク(www.asahi.com)
↑
東急電鉄の脱線もいいけど
こちらもたまには思い出してあげてください
146:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/15 03:45:34.84 OjlOLgL7
テンプレの小田原Sランクってのはネタかと思ったが、
自衛隊出動レベルの豪雪が山梨県を含む首都圏で起きている中で、
そこそこの積雪で済ませられたのが
三島~熱海~小田原~国府津だから、
その中ではやはり小田原が一番だし、
たしかにSランクかもな。
山梨大雪で終わるかもしれんw
スレリンク(sky板)l50
***関東降雪情報スレッドVOL.449***
スレリンク(sky板)l50
147:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/15 10:35:48.50 OjlOLgL7
***関東降雪情報スレッドVOL.452***
スレリンク(sky板:437番)
437 :風魔糞次郎 ◆/ULuNnaBv2 :2014/02/15(土) 10:23:16.07 ID:QN5AbVNC
こうやって考えると、今年の小田原はサイコーだな。
きちんと降雪、積雪し、潔く消滅する。
仲間外れにはならないし、後の障害も無い。
148:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/15 10:52:21.98 OjlOLgL7
災害・災害報道に対するメンタルケア
スレリンク(utu板:289番)
のアレンジか?
↓
山梨大雪で終わるかもしれんw
スレリンク(sky板:215番)
215 :名無しSUN:2014/02/15(土) 08:16:00.17 ID:V+ExbPDA
雪が降るようです。積もりそうです。
↓
今西日本は大雪です。
↓
大阪城と清水寺が雪化粧、奈良公園の鹿も寒そうです
↓
伊勢では例年以上の積雪で参拝が異例の中止となりました。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
渋谷も大変ですよ~!!ハチ公が雪に埋もれそうです!!
ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!
↓
東京は雨に変わりました!引き続き暴風雨に警戒が必要です!
ちなみに甲府では110センチを観測しています。
では続いてはこちら!!
羽生結弦選手金メダルううううう!!! パチパチパチパチ.......
149:名無しの権兵衛さん
14/02/15 19:39:43.49 N6ZGkGu2
人口の多い地域なのだから報道多くて当然。
受験、ビジネス、観光で地方から東京に来る人も多い。
「地元は東京よりも雪降っている」と文句垂れている連中は
ニュース番組を自然観察ドキュメンタリーと勘違いしているのか。
そもそも東京のテレビ局が東京重視で報道して
何で文句言っているんだか。
また「キー局制度ガァー」というレベルの反論の予感。
150:名無しの権兵衛さん
14/02/15 22:47:20.11 +OQUqycG
何故馬鹿高い家賃を払ってまで東京に住もうと思うのですか?
馬鹿だからですか?
151:名無しの権兵衛さん
14/02/15 23:15:42.47 HHPVL7+j
好きで便利だから。
以上。
152:名無しの権兵衛さん
14/02/16 02:16:52.61 kSno6qR0
おれも東京好きだよ。いつまでも若く成熟しないところに逆に魅力がある
今、ちょうど上海、北京といい勝負。
153:名無しの権兵衛さん
14/02/16 02:51:30.16 +Wy0XyCD
家買えば家賃としては安いよ
田舎はもっと安いだろうけどな
154:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/16 03:33:07.51 kbG6wTbx
災害・災害報道に対するメンタルケア
スレリンク(utu板:289番)=URLリンク(unkar.org)
のアレンジか? (まあ本当はもっと元ネタがあるんだろうが俺は↑が初見)
↓
山梨大雪で終わるかもしれんw
スレリンク(sky板:215番)=URLリンク(www.logsoku.com)
215 :名無しSUN:2014/02/15(土) 08:16:00.17 ID:V+ExbPDA
雪が降るようです。積もりそうです。
↓
今西日本は大雪です。
↓
大阪城と清水寺が雪化粧、奈良公園の鹿も寒そうです
↓
伊勢では例年以上の積雪で参拝が異例の中止となりました。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
渋谷も大変ですよ~!!ハチ公が雪に埋もれそうです!!
ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!
↓
東京は雨に変わりました!引き続き暴風雨に警戒が必要です!
ちなみに甲府では110センチを観測しています。
では続いてはこちら!!
羽生結弦選手金メダルううううう!!! パチパチパチパチ.......
155:名無しの権兵衛さん
14/02/16 10:26:29.88 +Wy0XyCD
は?
地方局でも見てろよ
156:名無しの権兵衛さん
14/02/16 14:17:21.40 rvmyzP6r
100m以上建物 建設中含む(超高層ビルとパソコンの歴史より)
横浜市西区(面積7.04)21棟
神戸市中央区(面積28.46)26棟
名古屋市全土(面積326.43)24棟
157:名無しの権兵衛さん
14/02/16 19:15:13.57 9J0V3AkL
コンビニがあれば都会
158:名無しの権兵衛さん
14/02/16 22:52:52.26 rvmyzP6r
意図的に東京一極集中(参勤交代の時代(強引に江戸に移住)からあり)を何十年にもわたり行い人、物、金を吸い取り他都市を壊してきた遷都もしていないのに首都とか言ってる東京(現在でも首都は東京じゃない)
明治政府(東京)の藩債処分などの影響で大阪は日本経済の中心的地位から転落する要因となる
東京一極集中は中毒と同じで止めれなくなり徐々にエスカレートしターゲットにするのは大人や子供、企業など関係なく良いものを捏造してまで悪くするように、やる事に歯止めがかからず危険な都市 危険な人種と化してきている東京
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
山谷地区がある東京
159:名無しの権兵衛さん
14/02/16 23:53:51.75 +Wy0XyCD
他の都市や田舎が自滅してるだけだと思う。
金や物を吸い込んだんじゃなく、人が田舎がから逃げるように夢を求めて集まった結果。
大した売りもないのにいつまでも受動的かつ殿様気分でいれば、そりゃ寂れますって。
不満の矛先は東京じゃなくて、地元のお上にでも向けなさい。
160:名無しの権兵衛さん
14/02/17 10:24:50.89 vC43D6VO
>>158
そういう書き込みをすればするほど、僻んでるだけだなと思う。
田舎者丸出し。恥ずかしい。
161:名無しの権兵衛さん
14/02/17 13:40:50.85 y7LKb1JO
コピペマシーンにマジレスとな
162:名無しの権兵衛さん
14/02/17 17:49:03.21 7lnJk16s
知ってますが。
163:名無しの権兵衛さん
14/02/17 21:12:25.86 ByQzsUMv
田舎はダメな大将にいつまでもへつらってるから、どんどん劣化して自滅してるだけ。
地縁血縁が能力より優先されて、競争が無ければ、進歩なんてありえない。
164:名無しの権兵衛さん
14/02/18 00:22:15.77 ggyNLV+A
かわいそうな田舎
165:名無しの権兵衛さん
14/02/18 01:48:09.96 qiNNNeQ/
Top 20 Knockouts in UFC History
URLリンク(www.youtube.com)
166:名無しの権兵衛さん
14/02/18 02:23:14.96 kiSh0nkN
高層ビルの数が勝負だよな
そこんとこで既に東京はヨーロッパに勝った。
ということは、東京はヨーロッパより進んでいるという事だな。
ビルがあるから都会=先進国という意識は正しいのだ。
167:名無しの権兵衛さん
14/02/18 08:31:24.04 vpW/3NrW
今時東京って(笑)
168:名無しの権兵衛さん
14/02/18 10:32:56.09 KUGr8wEt
じゃあ東京より栄えてる都市を教えてくれ、とマジレス
169:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/18 11:36:48.03 8M8ktTh+
今回の平成26年豪雪で、
「首都圏に近く、都会のよさと田舎のよさを併せ持つ」
と言われた甲府市あたりは失墜
170:名無しの権兵衛さん
14/02/18 11:39:41.72 dUnd1AC3
>>168
香港、上海、シンガポール
悪いけど完敗ですよ東京
171:ライト
14/02/18 15:32:09.13 8M8ktTh+
山梨非常事態(山梨大雪で終わるかもしれない2)
スレリンク(sky板:982番)
982 :名無しSUN:2014/02/18(火) 15:29:39.98 ID:tyePot64
仮に山梨ではなく東京だったら1mいや50cmでも特別警報発令してすぐ自衛隊要請しただろうな
結局そういうことなんだよ
それにしても各県知事は緊迫感無さ過ぎ
172:名無しの権兵衛さん
14/02/18 16:18:26.04 EtVjpuU+
町並みが綺麗か汚いかで言えば、場所にもよるけど都会は汚い。
寂れた田舎も決して綺麗とは言えないけど。
特に東京都心は人工的な美はあるけど、汚い場所はほんと下水臭いし汚い。
よくも悪くも極端。
でも何でも揃うし、どこにでも行きやすい点では東京は便利で面白く住みやすい。
田舎は田舎ですばらしいが、住みやすいのは都会。
173:名無しの権兵衛さん
14/02/18 17:07:08.56 hYZB5sX0
移動や旅行をする事が多い人は
東京ぐらしは実は割安。
時間の節約もできるし。
174:名無しの権兵衛さん
14/02/18 18:02:43.14 KUGr8wEt
>>170
君、頭悪いねって言われない?
175:名無しの権兵衛さん
14/02/18 19:04:15.74 kiSh0nkN
東京は50年前アメリカの復元といわれているがそれでOK
ブルックリン橋も出来たし、自由の女神もあるし代々木にはエンパイアステートビルもある。
176:名無しの権兵衛さん
14/02/18 20:02:34.30 9HbkhOo0
田舎は観光で見るだけなら悪くない。
コミュニティに参加して、長く住むのは都会がいい。
177:名無しの権兵衛さん
14/02/18 20:28:35.06 hYZB5sX0
そこで生まれ育った人たちだけじゃなくて
わざわざ地方から上京までして住むんだから多くの人には住むなら都会って思ってんだろ。
例外はいるけどな。
田舎脳だと少数派の意見をさも多数のように言うから嫌だけどな。
判断基準、自分の周りの人間だし。
そらー自分達に都合のいい意見ばっかだわ。
一言
世の中は自分のまわりだけじゃない!
178:名無しの権兵衛さん
14/02/18 20:35:45.86 hYZB5sX0
俺、東京育ちで田舎に悪いイメージなかったんだけど、というより話題にもならなかったけど、なんかの間違いで田舎に住んでから真剣に憎悪がわくようになった。
悪夢だった。
179:名無しの権兵衛さん
14/02/18 20:45:46.48 hYZB5sX0
嫁の実家が田舎だったんで(俺の実家は都内だけどもうだれもいない)最初、嫌々田舎に行くことになったんだけど、(嫁が親離れ子離れできてなくて)耐えられなくなって嫁と子供連れて都内に戻ってきた。
そしたら実家の親が
東京は怖いとこだ!
俺らが守ってやる!
東京じゃ子供はまっとうに育たない!
とかいって無理矢理連れて帰った。
学校の転校手続きもしないで。
お前、田舎のチンピラじゃんて思ったけど
親権は嫁にあるから子供は過疎地で暮してる。
いったい何から守るんだ?
ここ日本だぞ…
ちなみに俺がDVとかで俺から守るって意味じゃなく
都会の悪から守るって真剣に思ってる。
テレビで関東連合とかのニュースもあったから間に受けたんだと思う。田舎脳。
180:名無しの権兵衛さん
14/02/18 21:00:54.04 hYZB5sX0
ちなみにそこの部落はありがちな周りみんな名字一緒の部落。
そこの親戚の家に東京から嫁いできた奥さんは逃げ遅れて精神障害になってる。
部落にいるとジワジワ病むんだよ。
気づいた時には手遅れ。
181:名無しの権兵衛さん
14/02/18 21:02:31.04 hYZB5sX0
かわいそうに家から一歩も出れなくなって
親戚中からキチガイ扱いされてるけど
どう見ても原因あんたらだろ…
182:名無しの権兵衛さん
14/02/18 22:07:31.86 vpW/3NrW
関西》》》》》》》》》》》》》東京(笑)。カスの集まり東京。関西人で良かった!
183:名無しの権兵衛さん
14/02/18 22:55:13.88 EtVjpuU+
ID:hYZB5sX0
お疲れ様です。
同じ名字が多い集落はよくも悪くも閉鎖的な人が多いですね。
祖父母がただ寂しいだけ、では無さそうなのが何とも不気味ですね。
精神を病んだ実家に嫁いだお嫁さんに対する仕打ちも何となく想像出来ます。
田舎の若者が都会に出て田舎に戻りたがらないのは、その息苦しさと生きにくさ。
田舎暮らしに耐えるには、自分もDQNレベルに貶めないとやってけない。
全世代ナチュラルにDQNが蔓延ってるから、真面目に生きると馬鹿にされ疎まれる。
大学行くレベルの田舎者は、家の都合で戻る以外は戻りたがらない人が多い。
自分も10年ぶりに地元田舎で介護の為一年過ごしたが、都会に戻ってホッとした。
全ての田舎が糞って訳ではないだろうが、糞な田舎は本当にいつまでも糞田舎。
184:名無しの権兵衛さん
14/02/19 10:36:41.32 iHeD6//m
香港、上海、シンガポール
に住んでいるのか?
>>170は。
185:名無しの権兵衛さん
14/02/19 18:38:19.90 YaNYe+88
>>183
だね。その部落には大学なんてファンタジー。中卒程度。いまだに中学の先輩、後輩でつるんでるし。
俺、大学出てるんだけど(けっして自慢では無いし普通の事と思ってた)
それだけで、あいつは勉強ばかりやってて世の中の事はなんにもわからねー!とか。
親も中卒レベルだから当然子供の教育もそれがベースになるし、負の連鎖。
そこに生まれたやつは不幸だと思う。
浮上のチャンスが無い。あっても親が潰してる。
186:名無しの権兵衛さん
14/02/19 20:43:54.35 TpnPSbvP
親や周りの水準が低いと本当にね・・・。
地元の同級生の子どもは、勉強も嫌いじゃなさそうだし絵も上手かったり才能はある気はするんだけど、
親がとにかくヤンキー大好き系DQNだから、勉強なんてあんまりやらなくていい、と子供に言って夜中につれ回すから才能潰してて勿体無い有り様。
187:名無しの権兵衛さん
14/02/19 20:54:41.64 YaNYe+88
勉強が全てでは無いと思うけど
限度ってもんが絶対あると思う。
中卒で生きていけるのはこの部落だけなのを全くわかろうとしない…
188:名無しの権兵衛さん
14/02/19 20:58:55.29 YaNYe+88
ちなみに俺のいたとこ小学校が全生徒で
30人。中学校は廃校になった。
上の連れ子は途中から街の中学で現実みさせられてぐれてしまってるよう。
親も祖父もそんなの気に留めない。
おわってる…
189:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/19 22:19:42.57 /bKqzV5f
田舎って和暦を使い
西暦を使わないのか・・・
↓
平成24年 甲信豪雪 ~後年に語り継ぐ記憶~
スレリンク(sky板:44番)
44 :名無しSUN:2014/02/18(火) 22:01:34.94 ID:pwWneHZO
生まれがド田舎だが、小・中・高と元号しか使わなかったから西暦分からん。
2005年って言われても「?」となる。
17年って言われた方が、「ああ、小5の時か」って分かるからいい。
東京に出て、「あれって2008年だったよね~?」とか西暦で語る人をみて、
「なに西暦使ってかっこつけてんだよ」と心の中で笑っていたが、
都会はマジで西暦しか使わないんだよな。衝撃だったは。
190:名無しの権兵衛さん
14/02/19 22:45:45.93 xurFRKkO
どうせ親に大学の金出して貰ってんだろ!?自分で出せやヴォケ
191:名無しの権兵衛さん
14/02/19 22:57:34.83 YaNYe+88
↑
これマジで言ってたら典型的な田舎もんなんだけど。真面目にやってれば推薦だってあるし、奨学金だってあるしな。
大学が必要か必要じゃないかなんて
行った奴が言うことだ。
釣られてみたけど、
経験も無いのに断言しちゃうのが
田舎脳。経験、知識が浅過ぎる。
192:名無しの権兵衛さん
14/02/19 23:43:02.04 mqJ5/uZX
東京が発展したのは国策で無理矢理地方から本社機能その他を集めたから
URLリンク(www.bsfuji.tv)
もしトヨタが移転したら豊田市がどうなるかは想像に難くない
それと似たような惨事を全国で起こしたのが東京
東京の人が田舎煽りするのは平壌の人が田舎煽りするようなもの。滑稽極まりない
193:名無しの権兵衛さん
14/02/20 00:17:44.72 B5aNdmOu
はいはい
194:名無しの権兵衛さん
14/02/20 00:40:15.41 1pdnD/aF
東京より関西のほうが好きだな!トーホグ生まれの者だけだよ東京が好きなんて抜かしてる世間知らずわ(笑)
195:名無しの権兵衛さん
14/02/20 05:44:49.27 qHzGCpCV
>>194
島根県民w
196:名無しの権兵衛さん
14/02/20 06:42:20.59 1pdnD/aF
島根じゃないけど。関西やけど。
197:名無しの権兵衛さん
14/02/20 07:01:14.47 jZiJrrEc
「鹿児島駅」は田舎駅になった
URLリンク(music.geocities.jp)
県庁所在地の名前を持つ駅に対する仕打ちがひどい。
( URLリンク(music.geocities.jp) )
198:名無しの権兵衛さん
14/02/20 09:29:32.99 B5aNdmOu
関西には都会はないの?
それとも関西には田舎が全くないの?
なんで都会と田舎の比較スレでわざわざ東京VS関西にしたがるのか、意味がわからない。
しかも関西とか範囲が漠然とし過ぎ。
スレタイ読んでないのかな。
199:名無しの権兵衛さん
14/02/20 09:46:15.26 B5aNdmOu
アジアの中で生活環境水準の高い都市トップ5に、日本の4都市がランクインした。
コンサルティング会社のマーサーが発表した「2014年世界生活環境調査‐都市ランキング」
によると、アジア地域(オーストラリア・ニュージーランド除く)でトップ5に選ばれたのは、
上からシンガポール、東京、神戸、横浜、大阪だった。
*+*+ IBTimes +*+*
URLリンク(jp.ibtimes.com)
だってさ。
関東も関西も都市部の生活水準はトントンだってこと。
だから東京にそんなにコンプ抱く必要ないですよ。
200:名無しの権兵衛さん
14/02/20 12:50:32.23 rXrR3puQ
コンプじゃなくて単に嫌われてるんでしょ。ネット上のふるまいがキモいから
URLリンク(blog.livedoor.jp)
201:名無しの権兵衛さん
14/02/20 13:58:19.44 B5aNdmOu
しょーもな。
202:東京都 特別区
14/02/20 16:46:30.27 qHzGCpCV
>>196
関西の何県だよw
栃木県民が、自分が住んでいる県が恥ずかしくて、
関東在住ですと言っているのと同じ。w
203:名無しの権兵衛さん
14/02/20 16:46:55.14 cB16/4To
>>200
>コンプじゃなくて単に嫌われてるんでしょ。ネット上のふるまいがキモいから
しょーもな…
これお前の地域からの移民も含まれてんぞ。
くだらない意味無しデータ乙です。
204:名無しの権兵衛さん
14/02/20 18:17:51.01 CM7NGbox
都会
それは、出稼ぎ労働者の集まり
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
205:名無しの権兵衛さん
14/02/20 20:27:56.35 B5aNdmOu
ですね。
各地からの移民が、都会の人口の多数を占めている。
そしてこのスレは、大阪と東京の目くそ鼻くその差で対立する趣旨のスレではないと思う。
「田舎」より「都会」の方が人が住みやすいのかどうか不毛な議論をするスレ。
206:名無しの権兵衛さん
14/02/20 20:54:03.48 cB16/4To
集まるってのは仕事含め多くの人が暮らしやすいと思ってんだろ。
中には田舎がいいと思う人間もいるだろうけど全体からみれば少数派。
207:名無しの権兵衛さん
14/02/20 21:05:47.68 crbGAxeC
東京太郎
208:名無しの権兵衛さん
14/02/20 21:35:08.83 82K6HvE7
俺は都会に近い田舎に住みたいな
関東でいうと、三浦市とか鎌倉とか横須賀の港が丘とか
海の側でゆったり暮らしたい
209:名無しの権兵衛さん
14/02/20 21:40:01.66 cB16/4To
↑
金と時間があればそれもいいな。
俺は金と時間がないから東京にいる。
210:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/20 23:53:01.24 KDR9WRbB
>>192
中央快速線の豊田駅に移転させよう
211:名無しの権兵衛さん
14/02/21 10:41:52.07 epnJdf0k
東京なんて2日で飽きたわ(笑)。関西に帰ってきてホンマに幸せやわ
212:名無しの権兵衛さん
14/02/21 11:44:13.92 KACaVYWW
関西人()って、スレチな話するのが大好きなんですかね?
だから馬鹿にされるんじゃないんでしょうか?
213:名無しの権兵衛さん
14/02/21 13:31:42.02 RfjorxJd
都会のほうが性格悪いやつは多そうだな
でも田舎は仕事が無いし老後も大変そうだから
結局は都会暮らしを余儀なくされる
214:名無しの権兵衛さん
14/02/21 14:21:06.38 KACaVYWW
のどかな人はのどか、DQNな人はDQN。
それはどこでも変わらない。
田舎に性格いい人が多いなら、なぜ東北の町医者イビりやかつを等陰険な閉鎖感漂う事件が起こるのだろうか。
なぜ若者が帰りたがらないのか。
東京や大阪等の都会は、田舎から基本的に勤勉な人達が集まって街を作っている。
人が多ければ、ヤクザや詐欺師も釣られて都会に集まる。
もちろん田舎は田舎で土地に適した大切な産業を担っているけど、DQNが幅を利かせてる時点でお察し。
215:東京
14/02/21 22:23:50.08 KPN4bZNJ
>>212
で、
答え出た。
恥ずかしい存在関西人w
216:名無しの権兵衛さん
14/02/21 22:33:57.76 bHKFBOZk
関西人はコンプレックスが凄いから東京を叩くんだよ。幼稚園の子供が大人にかまって欲しくてじゃれるのと同じ。要は負けを認めてる関西人
217:名無しの権兵衛さん
14/02/21 22:35:19.38 PNH6b0gc
東京なんかまったく興味ないわ!関西のほうが素晴らしい街やわ。もともとの関東人やったら別にエエよ。でもわざわざ地方から東京に住む奴がムカつくねん。地元に愛着ないんかヴォケ
218:名無しの権兵衛さん
14/02/21 22:42:00.28 647MeYZf
地方から関西に住みつかない理由を考えてればわかるよね。
219:東京
14/02/21 22:53:41.22 KPN4bZNJ
>>217
どこに住むかは、本人が決めること…。
220:名無しの権兵衛さん
14/02/21 22:56:24.04 ZMpV4/vZ
その端々に垣間見える他県に対して排他的な態度が、
他県民から住みにくい、と思われてしまう原因なんじゃないでしょうか。
というか、スレチ・・・
221:名無しの権兵衛さん
14/02/21 23:14:15.11 PNH6b0gc
四国や九州や東北の奴が上京したとする。そいつらはたいがい田舎をバカにするからね。田舎出身のくせしてよ。東京に住んだからって調子乗りすぎやねん。地元の連中に東京に住んでること自慢したいんやろな。誰でも住めるのに(笑)
222:名無しの権兵衛さん
14/02/21 23:20:21.72 647MeYZf
そう。
誰でも住めるから昔からの東京の人間はあえて自慢もなんもしない。
そして
関西に対抗心を燃やす事も煽る事もない。
ただ間違った認識には意見する。
223:名無しの権兵衛さん
14/02/21 23:23:39.15 647MeYZf
来るのも自由、去るのも自由。
ましてや出身地で差別なんかもないし。
気にしない。
そんなんで、優越感やら差別があるのは
あなたの言うとおり、田舎出身の貧しい田舎脳の奴らだ。
地方出身でも馴染んでる奴は
地方の事をバカにも差別も話題にさえもしない。
224:名無しの権兵衛さん
14/02/21 23:53:35.51 PNH6b0gc
もともとの関東の人間は地方をバカにすることはあんまりない。でも地方の連中が上京して東京に住んで自慢したいのか知らんけど田舎をバカにするのがムカつく。元は田舎出身のくせによ。そう考えたら関西はサイコーやな!東京に住む奴が他の地方の連中より少ないし
225:名無しの権兵衛さん
14/02/22 00:07:29.77 JxajUxbX
馬鹿にするしないは人それぞれの性格としてともかく、住みやすいのかどうか関係あるのか?
このスレチ関西は、
関西に集まる田舎者はいいやつばかり!東京に集まる田舎者は糞、とでも褒めておけば気が済んでくれるのかな。
226:名無しの権兵衛さん
14/02/22 00:08:50.95 JxajUxbX
というか、関東()にばかり人が集まるから僻んでるのだろうか。
意味がわからない。
227:名無しの権兵衛さん
14/02/22 00:11:47.66 FEcqDrTd
そうや!関西サイコー!兵庫サイコーやろがぇカス。テメー等も大好きな夏の甲子園もあるし食べ物も旨いし文句ないがな!
228:名無しの権兵衛さん
14/02/22 00:21:48.55 JxajUxbX
なぜ無駄に喧嘩腰なのかw
東京や他県は大阪辺りの都市を馬鹿にはしてないよ。
どちらも立派な大都市だろ?
それなのに、なぜ無駄に東京を貶そうとするのか、よくわからない。
やっぱ何かしらコンプあるのだろうか?
そういえば名古屋の親戚の子も、東京いいなぁとかよく言っているけれど、
正直大都市ならどこもあまり変わらないと思うんだが、どうだろう。
229:名無しの権兵衛さん
14/02/22 00:29:29.72 FXIrqX4O
まあ、真の大都市は東京大阪までだな。三大都市圏政令都市札幌福岡までだ。あとは規模も小さいし飽きちゃう
230:名無しの権兵衛さん
14/02/22 00:35:19.44 FEcqDrTd
規模的には梅田と新宿やったらドッコイドッコイやな。心斎橋と渋谷も似たようなもん。そう考えたら大阪も大都会やわ
231:名無しの権兵衛さん
14/02/22 10:37:54.20 aaB4lVsz
やっぱ関西人は馬鹿w
232:名無しの権兵衛さん
14/02/22 10:57:33.15 FXIrqX4O
東京大阪横浜名古屋神戸京都>札幌福岡>>>>>その他
233:名無しの権兵衛さん
14/02/22 13:15:13.65 FEcqDrTd
東京(笑)なんかなくなっても困りません
234:名無しの権兵衛さん
14/02/22 13:37:11.11 yIvcVngn
四国の高松に日本一長い屋根付きの自転車通路があるらしいんだけど知ってる?
235:名無しの権兵衛さん
14/02/22 14:50:34.49 JxajUxbX
スレタイの日本語理解出来ないのだろうか?
236:名無しの権兵衛さん
14/02/22 15:51:39.74 TMN2lobO
田舎育ちは都会に憧れ、都会育ちは田舎に憧れる。
これは互いの無いものねだりに過ぎない。
237:名無しの権兵衛さん
14/02/22 15:53:22.78 FXIrqX4O
大都会福岡
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)
238:名無しの権兵衛さん
14/02/22 17:01:02.43 JxajUxbX
都会っすな。
住んだことないんだが、福岡って住みやすいのかな?
漠然としたイメージとしては住みやすそうな気がする。
あとはヤクザとか手榴弾とかラーメン、美女。
239:名無しの権兵衛さん
14/02/22 17:45:10.15 FXIrqX4O
普通に生活してたらヤクザなんかと会わないだろ(笑)三大都市圏以外だと福岡しか都会はない
240:名無しの権兵衛さん
14/02/22 18:22:28.88 JxajUxbX
まあ勝手なイメージだから許して下さいw
福岡はどんな感じで住みやすいのな
241:名無しの権兵衛さん
14/02/22 18:27:45.38 FXIrqX4O
福岡は賃貸が安くて転勤族人気ナンバーワンだよ。食べ物もウマイし九州各地の観光もなし。可愛い女の子が多い理由は、九州各地から出てきていてモデル事務所が多いからだね
242:名無しの権兵衛さん
14/02/22 18:39:46.47 FXIrqX4O
>240
続き
あと治安は確かにヤクザは多いけど、普通の生活してれば大丈夫だよ。福岡市より北九州市がやばいんだよ。
243:名無しの権兵衛さん
14/02/22 19:00:49.33 4U8XKZIS
>>241
何故家賃安いの?
244:名無しの権兵衛さん
14/02/22 19:04:33.81 JxajUxbX
そういや物騒なニュースでよく見かけるのは北九州ですねw
失礼しました。
福岡は住んでみたい都市の一つです。
245:名無しの権兵衛さん
14/02/22 19:57:59.50 2uu8bUuU
田舎も良い処があるよ。郵便局で待たなくてすむ。役所が
暇だからたまの用事でいっても丁寧。確定申告早い。
スーパー混まない。結構デマンドバス、タクシーの行政援助
のサーヴィスあり。診療所が丁寧、問題あれば大病院へ
紹介。ただし歯医者はやぶが多い(土地にへばりついた代々
のやつ、三流歯科大を大金払って卒業)。
246:名無しの権兵衛さん
14/02/22 20:04:41.44 28s+jrLQ
せやな(; ̄ェ ̄)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
247:名無しの権兵衛さん
14/02/23 14:51:55.30 4aaBYL0d
意図的に東京一極集中(参勤交代の時代(強引に江戸に移住)からあり)を何十年にもわたり行い人、物、金を吸い取り他都市を壊してきた東京
明治政府(東京)の藩債処分などの影響で大阪は大打撃をうけさせられ日本経済の中心的地位から転落する要因となる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
山谷地区がある東京
248:名無しの権兵衛さん
14/02/23 16:00:58.88 btUAti9+
僻みコピペでしか意見出来ないの?
249:名無しの権兵衛さん
14/02/23 22:19:22.94 0jPWSBvz
平成26年豪雪で
首都圏の中でも東京が一番ってことが明らかになったな。
東京の多摩東部~23区なら
そもそもが中心地なので孤立のしようがない。
今回孤立した中で
高齢者ばかりの集落とかもあったが
もうそういう集落があること自体がおかしいっての。全員東京に住め。
250:名無しの権兵衛さん
14/02/24 00:26:36.33 /WDqd9e9
何かと不便な田舎にわざわざ住んで、食料を全国に提供してくれる農家さんは凄いと思う。
何に満足出来るかで、田舎と都会どちらがその人にとって住みやすいか変わるんだろうね。
251:名無しの権兵衛さん
14/02/24 00:36:44.96 t4n+twFi
俺何度も書いてるんだけど
一瞬、田舎で農業もいいかな~とか思ったんだけど、
よそ者ということでさんざん嫌がらせされた。普段はニコニコ、コソコソ?してるんだけど、家の前にウンコされたり、犬に農薬食わせられたり。
行った場所が特殊と思いたかったけど
このスレみてるとそんなに特殊な場所じゃないらしい。
252:名無しの権兵衛さん
14/02/24 00:44:56.70 6IhbxhmU
結局その人の好みだよね
天然芝じゃなくてはイヤだという人もいれば
人工芝が大好きという人もいる
田舎と都会好きなほうに行けばいいよ。一度きりの人生の楽しみ。
253:名無しの権兵衛さん
14/02/24 02:33:01.27 HaQRdZn+
>>252
俺は両方に順応できる名馬
254:名無しの権兵衛さん
14/02/25 21:03:59.36 SrrQL1p2
>>241
食べ物が美味いという噂は聞くが、在日、ヤクザ、ヤンキーが多くて
治安悪いイメージ。それに身近に自然がない。住むところじゃないな。
255:名無しの権兵衛さん
14/02/25 21:44:18.35 El+4ymsS
日本は、自動車大国と自慢するも、
今の今までF-1チャンピオンの一人もいない
国民のF-1認知度も驚くほど低い
消費者の大半は、クルマの魅力など分からず、
燃費が唯一の購入基準
海洋国と自慢するも、日本発のマリンスポーツやレジャーは皆無で、
サーフィンだのスキューバダイビングだの、
どれもこれも外国の真似事
山国だとも言うが、世界の登山家を唸らせる山もなければ、
世界のプロスキーヤーを唸らせるスキー場もない
木こりやみかん山農家の私欲に利用されるのが関の山で、
ド田舎ですら、滅多にキャンプ場すらない
結局、口ばっかりのハッタリ国家
256:名無しの権兵衛さん
14/02/26 13:49:59.14 QevRMUzB
批判の仕方が明後日なこじつけでとても幼稚ですな、出直してこい
257:名無しの権兵衛さん
14/02/26 13:51:40.77 jARj1vi5
それが日本だ。
いいとこもない代わりに悪いところも特にない。
258:名無しの権兵衛さん
14/02/26 14:20:50.30 QevRMUzB
日本に求める物が無いなら他に行けばいい、それだけ。
田舎も都会もそうだろ?
259:名無しの権兵衛さん
14/02/26 17:17:28.32 O2RJqFWE
たとえば福岡は田舎なの?
260:名無しの権兵衛さん
14/02/26 17:34:52.98 omR2juPl
俺は軽井沢に住んでる。楽しんでますよ
261:名無しの権兵衛さん
14/02/26 21:18:18.15 OlVuBsfp
PM2.5いいね。都会の象徴だね
いま、アジアが最先端の先進国だ!
ヨーロッパにはない環境だぜ
262:名無しの権兵衛さん
14/02/26 23:44:06.33 wxE2AXGJ
カスの集まり東京(笑)
263:名無しの権兵衛さん
14/02/27 00:42:31.13 REwVzbIY
スレ違いのオンパレードだな
264:名無しの権兵衛さん
14/02/27 05:02:06.59 IAI7BQvu
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神武天皇(初代天皇)の生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年~平成26年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津(船場)の商工業が更に発展)
大阪市(難波宮、難波京)
奈良市(平城宮、平城京)
京都市(平安宮、平安京)
江戸(東の京、東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
東京へはまだ遷都されていない為現在でも首都は東京じゃない
265:名無しの権兵衛さん
14/02/27 05:05:04.11 IAI7BQvu
北浜タワー(大阪市)209m(1戸5億8000万円)完売
THE TOWR OSAKA(大阪市)177m(1戸4億7000万円)完売
グランフロント大阪(大阪市)174m(1戸4億5000万円)完売
など1億円~3億円後半などのタワーマンション大阪市に多々あり
東心斎橋とか家賃200万円位するタワーマンションあるけど中之島などにあるタワーマンションも賃貸 家賃は知らないが賃貸でタワーマンションは大抵高い
関西住宅地価ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位芦屋市
関西高額所得者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額所得者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
266:名無しの権兵衛さん
14/02/27 07:26:12.05 REwVzbIY
都市の規模を競うスレじゃないんだが
267:名無しの権兵衛さん
14/02/27 07:52:25.79 0SJWTBiW
東京なんかに住むぐらいだったらド田舎に住んだほうがマシ
268:名無しの権兵衛さん
14/02/27 08:44:30.62 7jaP+7c+
スレ違いが多いな。一方的な東京コンプレックスの奴がいるな。
269:名無しの権兵衛さん
14/02/27 09:02:25.97 0SJWTBiW
いやいや東京なんか糞興味ないから!
270:名無しの権兵衛さん
14/02/27 11:05:54.63 7jaP+7c+
>269
精神が病んでるただの荒らしか、それかそのレスみると気になって仕方ないコンプレックスかどちらかだろ。おまえは負け組だな
271:名無しの権兵衛さん
14/02/27 11:58:26.57 REwVzbIY
興味ない人が、わざわざ何度も名指しで貶すだろうか?
何がしたいのか意味がわからない。
272:名無しの権兵衛さん
14/02/27 12:03:35.82 REwVzbIY
別に東京を擁護する気はないが、
まともな意見や理由も書かず田舎や都会を貶し散らかしていても、何の議論にもならない。
273:名無しの権兵衛さん
14/02/27 13:26:53.01 0SJWTBiW
東京とか(笑)。イラねー
274:名無しの権兵衛さん
14/02/27 16:20:36.26 RQ1UE6L2
一日もはやく中国との国交断絶の実現を!
275:名無しの権兵衛さん
14/02/27 18:24:02.07 nn529WI0
0SJWTBiW
興味ないなら、このスレ見なきゃいいだろ。
興味がある事の板 行けよ。w
276:「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
14/02/27 19:36:17.57 Ixt40tgQ
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
277:名無しの権兵衛さん
14/02/27 19:44:53.54 Gf6U/i3Z
↑
確かにそうだよな。
田舎もんは先天的にそういう手法を身につけてる。
もしくは伝統芸。
278:名無しの権兵衛さん
14/02/28 12:27:01.49 cXnj82CO
>>230
梅田は日本有数の高層ビル群があるし。
東京より高いビルがあるけど。
大阪は大都会だと思う。
が、新宿や渋谷など副都心と比べても意味ないような。
279:名無しの権兵衛さん
14/02/28 18:39:54.44 pfs8sael
大都会決定戦は別スレでやれ
280:名無しの権兵衛さん
14/02/28 19:52:47.23 qHuW2oYi
アベノカルパス
281:名無しの権兵衛さん
14/02/28 20:21:04.27 xBtgAAr/
首都圏の奴らは関西に眼中ないが、一方的に関西の田舎もんが東京叩いてんだろ(笑)
282:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/02/28 22:06:47.72 OhRYOy9R
明るい廃墟「ピエリ守山」、ついにWebサイトが更地に 全店舗撤退し施設は閉鎖
ねとらぼ 2月28日(金)21時10分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
滋賀県にあるショッピングモール「ピエリ守山」がリニューアルのため全面閉店となった。Webサイトも2月28日の閉店後にリニューアルのお知らせのみを表示して全コンテンツが閲覧できなくなっている。
【明るい廃墟「ピエリ守山」とは?】
2008年の開業時には200もの店舗があったが、景気の悪化や周囲の大型商業施設との競合で店舗数が激減。店舗が数えるほどになったころから“生ける廃墟”“明るい廃墟”としてネットでその動向に注目が集まっていた。
昨年9月にマイルストーンターンアラウンドマネジメントが、ピエリ運営会社のピエリパートナーズ株式を取得したことを発表し、「より魅力的な商業施設として再生させる」と発表していた。
2014年秋の改装オープンに向け改修工事に入った。
283:ジャニー ◆CHmIIRtHnQ
14/02/28 22:43:01.80 V6lqByOH
You来ちゃいなよ
読んじゃいなよ
URLリンク(estar.jp)
284:名無しの権兵衛さん
14/03/01 15:25:22.82 oGHEfcl0
東京は自由の女神もエンパイアステートビルもあるぞ!
285:名無しの権兵衛さん
14/03/02 02:16:32.12 EeBjQWbv
田舎の親も親戚付き合いも友達付き合いも全部捨てたほうが幸せになる
成人式、結婚式、葬式、出ないで良いよ
田舎なんて捨てたモン勝ち
すべては首都圏にある
286:名無しの権兵衛さん
14/03/02 08:23:52.74 8+eQKhAJ
今時東京にあこがれる奴って東北とか北信越のド田舎者でしょ!?西日本の人間は首都圏なんて眼中にない。関西のほうが魅力ある
287:名無しの権兵衛さん
14/03/02 08:42:17.11 eccKYmFT
関西と対立させようと必死ですね
関西人もディズニーは欲しいはず
あとはいらんけど
288:名無しの権兵衛さん
14/03/02 14:14:20.16 SxeWkZk0
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム
関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。
常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。
いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています
食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
URLリンク(dot.asahi.com)
関東に住んでいる人間は終わり…
289:名無しの権兵衛さん
14/03/02 16:46:45.96 PTUlbvHv
PM2.5で関西も終わってるがな
290:名無しの権兵衛さん
14/03/03 03:08:31.92 awRaT1TO
↓
↓
↓
↓
↓
新作
URLリンク(estar.jp)
291:名無しの権兵衛さん
14/03/03 05:13:42.89 OEkPU6Se
田舎は喫茶店がない。まぁ個人のカフェや喫茶店は俺が知らない所に
あるのかも知れんが
近くの街だってチェーン喫茶が街中に少しあるくらいで、郊外には
全然ないし
292:名無しの権兵衛さん
14/03/03 14:16:13.83 zz09vxkz
首都圏郊外で生まれ、都内に通学し、都内の大企業に就職し、都内にマンションを買い、田舎に転勤して金を貯め、郊外の実家の戸建を相続する。
この俺のパターンが一番良くない?
293:名無しの権兵衛さん
14/03/03 14:27:19.31 T0F3Z2va
>>292
都内に通学し、都内の大企業に就職し、都内にマンションを買い、
の部分は、正解だと思う。
そのあとは・・・。うーん・・・。無駄な動きw
294:名無しの権兵衛さん
14/03/03 16:08:41.01 9Dz2A3l7
都内(笑)
295:名無しの権兵衛さん
14/03/03 18:38:53.75 YzDH4Ogp
URLリンク(www.aeon.jp)
おれ涼しくて暖かいショップモール大好きで良く地元のところのふーどこーとで勉強してるんだが
やっぱすごいねこれ
こんなに飲食店あるのか
500兆円金持ってたらここで毎日レパートリーしたいわ
全国モールめぐりとかしてみたい
浦和美園には2週間くらいは滞在できそう
モールめぐりしながら司法試験受かるし一夕2兆
296:名無しの権兵衛さん
14/03/03 22:29:48.65 OEkPU6Se
そういう所には言ってる飯屋は大抵どうでもいい飯屋
可もなく不可もない感じ。おそろしくまずい事もないけど、かといって
あえて行くような店でもない。そんな感じだけどなぁ
やってる会社が同じだったりもするんだよね
297:名無しの権兵衛さん
14/03/04 00:22:38.46 3cXPgLbX
>>150
俺、北東北の人口2万程度の田舎に越したわけだが
東京のアパートのほうがはっきり言って割安だぞ!?
不便で汚くて社用族向けしか需要がないんで、ボッタクリもいいところだ。
中核都市程度になると、確かに都心よりも安いんだよね。
もしくは、近郊の中核都市の不動産屋が貸してる物件に限るわ。
地元民糞すぎる。やっぱ、競争原理って重要だよね。
298:名無しの権兵衛さん
14/03/04 00:28:52.61 6FzD+OCC
URLリンク(www.chikawatanabe.com)
これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。
1)日本はもう立ち直れないと思う。
だから、
2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。
これまでは、1)は言わずに、2)だけ言ってきた。で、「海外で働く」の中でも、私が知っている「シリコンバレーで働く」ことの楽しさ、
働くための方法をなるべく具体的に紹介するようにしてきた訳なのであるが、前半も言うことにしました。
その理由は、若い人に早く気づいて欲しいから。年を取ったら駄目、というわけではないが、扶養家族が増えて、
引退までの年数の方が働いてきた年数より短くなってきたりすると、みるみると進路変更は大変になる。
ところが、多くの人が「もはや国内に機会はない」と気づく頃には、そういう
「進路変更大変状態」になってしまっていることが多い訳です。というわけで、明言することにした次第。
今の私が考える、日本の20年後ぐらいの将来はこんな感じだ。
ベストケース:一世を風靡した時代の力は面影もなく、国内経済に活力はないが、
飯うま・割と多くの人がそれなりの生活を送れ、海外からの観光客は喜んで来る(フランス型)
ベースケース:貧富の差は激しく、一部の著しい金持ちと、未来に希望を持てない多くの貧困層に分離、
金持ちは誘拐を恐れて暮らす(アルゼンチン型。あの国も19世紀終わり頃には
「新たな世界の中核を担うのはアメリカかアルゼンチンか、と言われたほどだったんですけど・・・・)
ワーストケース:閉塞感と絶望と貧困に苛まされる層が増加、右傾化・極端で独りよがりな国粋主義の台頭を促す。
ワーストケースになると、日本の外にいてもとても怖い。日本は人口も多いし(20年後7000万人になってもまだイギリスより多い)、
集団行動をすることにかけては世界で最も優れた民族である。なんだかんだ言って軍事力だって大いにある。
大量の優秀な人たちが間違った方向で一致団結したら何が起こるか。
アルカイダですらアメリカ本土攻撃できちゃうんですから。
あと、怖いだけでなく、日本で生まれたものとして悲しい。なので、是非これだけは避けて欲しい
299:名無しの権兵衛さん
14/03/04 12:46:07.41 xhbKSboF
>>294
兵庫県(笑)
300:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/03/04 16:21:00.83 DCmvkxRv
ノーマルタイヤで都心の雪道ドライブ【反省】
URLリンク(www.youtube.com) ←なかなか止まらない(平地)
【雪道】雪の東京・坂道でホイルスピン。スリップ【Burnout in snow】
URLリンク(www.youtube.com) ←平地で
2013年1月14日大雪でスタックする車多数@川崎市多摩区堰
URLリンク(www.youtube.com) ←平地
スリッフ? 関東住民は雪に無頓着だと思う映像
URLリンク(www.youtube.com) ←坂道
ドカ雪にハマる都会人②
URLリンク(www.youtube.com) ←坂道で
北杜市>東京・大雪15時間半ドライブ大渋滞
URLリンク(www.youtube.com)
↑
ノーマルタイヤだと、止まらないし、発進できない。
坂道は当然ながら、平地でも発進は困難をきわめる。わずかの雪でも空転する。
↑
●
●
↓でもいつかは止まれるんだね、ノーマルタイヤでも。坂さえなければ。
スタッドレスタイヤVSノーマルタイヤ ブレーキテスト
URLリンク(www.youtube.com)
2013スタッドレスタイヤ性能比較テスト 氷上編
URLリンク(www.youtube.com)
↑
●
●
↓
でもノーマルタイヤでも坂道を上がっている場合もある。何が違うの?
↓
大雪箱根仙石高原をノーマルタイヤで頑張ってみた(携帯電話撮影)130114_152859.avi
URLリンク(youtu.be)
301:終始絵
14/03/04 17:13:29.45 DCmvkxRv
ノーマルタイヤで都心の雪道ドライブ【反省】 URLリンク(www.youtube.com) ←なかなか止まらない(平地)
【雪道】雪の東京・坂道でホイルスピン。スリップ【Burnout in snow】 URLリンク(www.youtube.com) ←平地で
2013年1月14日大雪でスタックする車多数@川崎市多摩区堰 URLリンク(www.youtube.com) ←平地
スリッフ? 関東住民は雪に無頓着だと思う映像 URLリンク(www.youtube.com) ←坂道
ドカ雪にハマる都会人② URLリンク(www.youtube.com) ←坂道で
北杜市>東京・大雪15時間半ドライブ大渋滞 URLリンク(www.youtube.com) ←ノーマルタイヤだと、止まらないし、発進できない。坂道は当然ながら、平地でも発進は困難をきわめる。わずかの雪でも空転する。
2010年12月26日-雪の阿蘇登山道路 URLリンク(www.youtube.com) ← 一応坂
●
でもいつかは止まれるんだね、ノーマルタイヤでも。坂さえなければ。
↓
スタッドレスタイヤVSノーマルタイヤ ブレーキテスト URLリンク(www.youtube.com)
2013スタッドレスタイヤ性能比較テスト 氷上編 URLリンク(www.youtube.com)
●
でもノーマルタイヤでも坂道を上がっている場合もある。一方で、チェーンつけても空転してるのもある。何が違うの?
↓
大雪箱根仙石高原をノーマルタイヤで頑張ってみた(携帯電話撮影)130114_152859.avi URLリンク(youtu.be)
番外 雪で発進に手こずる国際興業バス - A Bus Slipping in the Snow URLリンク(www.youtube.com)
雪で後輪が滑り、発車できない東急バス URLリンク(www.youtube.com)
●
2013年2月9日に雪ってことは雪国?なのにノーマルタイヤ?それともスタッドレスで空転?
↓
20130209 救援@雪道 URLリンク(www.youtube.com)
●
その他
↓
雪でバスストップに入れない 新潟交通高速バス URLリンク(www.youtube.com)
雪道の単独事故 URLリンク(www.youtube.com)
雪道でいきなり刺さってみるテスト URLリンク(www.youtube.com)
302:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/03/04 17:17:51.46 DCmvkxRv
名前欄は
終始絵→修正
でした