文学フリマ その6 [転載禁止]©2ch.net at COMIKET
文学フリマ その6 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
14/12/26 08:22:08.38 0dn/9A6t
文章系創作・評論同人誌即売会「文学フリマ」について語るスレです。
荒らし、煽りはスルーしましょう。

次スレは >>980 が立ててください

2015年の開催予定
【4/19 第一回文学フリマ金沢】
【5/4 第二十回文学フリマ東京】
【9/20 第三回文学フリマ大阪】
【10/25 第一回文学フリマ福岡】
【11月予定 第二十一回文学フリマ東京】


文学フリマ公式サイト
URLリンク(bunfree.net)

Twitter公式アカウント
URLリンク(twitter.com)

文学フリマWebカタログ
URLリンク(c.bunfree.net)

過去スレ
01 スレリンク(comiket板)
02 スレリンク(comiket板)
03 スレリンク(comiket板)
04 スレリンク(comiket板)
05 スレリンク(comiket板)

2:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
14/12/26 08:22:42.17 0dn/9A6t
◎地方事務局一覧
■文学フリマ大阪
公式サイト
URLリンク(osakabunfree.com)

Twitter
URLリンク(twitter.com)

■文学フリマ金沢
公式サイト
URLリンク(bunfree-kanazawa.hatenablog.jp)

Twitter
URLリンク(twitter.com)

■文学フリマ福岡
Twitter
URLリンク(twitter.com)

3:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
14/12/26 08:25:58.96 0dn/9A6t
テンプレ終わり

4:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
14/12/26 11:06:54.20 CInprovq
【Twitter】反差別がモットーの野間易通「キモヲタ違法化したほうがいいな」[8/17]
スレリンク(news4plus板)

野間易通@kdxn
キモヲタ違法化したほうがいいな。
URLリンク(twitter.com)


【Twitter】反差別がモットーのレイシストしばき隊の野間易通が「オタクは気持ち悪いから、いじめても差別にならない」と発言★2
スレリンク(news4plus板)

野間易通@kdxn
キモヲタ文化は全否定しますが、何か問題あるのでしょうか。
URLリンク(twitter.com)

野間易通@kdxn
それはいじめの問題であって、「オタク気質」にあたる部分には
さまざまな「(いじめる側からの)理由づけ」があるでしょう。
いじめと差別は似ていますが、学校なり会社なりの
限定された場を離れれば両者は必ずしも同一視できないはずです。
URLリンク(twitter.com)

5:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
14/12/27 15:03:51.62 UHFAXwtD
松下幸之助

‘指導者は熱意なきことを恐れよ’
‘企業とは社会の公器、給料は社会奉仕の報酬’


鬼塚喜八郎(アシックス)
‘持てる力を一点に集中させれば必ず穴があく’
‘経営者たる者、他人が幸せになっていくことこそ向上と完成につながる’

豊田喜一郎
‘現場で考え研究せよ’
‘買ってもらう、作らせてもらっている気持ち’

6:1@転載は禁止
14/12/27 17:16:34.48 Z8YLxAgG
見返すと表記揺れ多かった
すまないけど次にたてる人直しておいてくれ

7:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
14/12/29 22:49:31.71 5CcZMTia
松下幸之助
‘指導者は熱意なきことを恐れよ’
‘企業とは社会の公器、給料は社会奉仕の報酬’

鬼塚喜八郎(アシックス)
‘持てる力を一点に集中させれば必ず穴があく’
‘経営者たる者、他人が幸せになっていくことこそ向上と完成につながる’

豊田喜一郎
‘現場で考え研究せよ’
‘買ってもらう、作らせてもらっている気持ち’

8:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
14/12/30 09:54:14.66 ymAazYtg
交通・鉄道系(擬人化以外中心)の即売会と開催日が重なったな。
まぁ、重なるサークルは数サークルだけみたいだし。
コミティアと重なった時のような影響はないと思う。

9:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
15/01/01 12:05:38.84 s3khT2qu
本の杜と福岡ポエイチ、テキストレボリューションもよろしくね。

URLリンク(ivent-hon-no-mori.com)
URLリンク(poeiti.yu-nagi.com)
URLリンク(text-revolutions.com)

10:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
15/01/01 12:19:54.24 vrsHgEoz
そろそろテキスト総合とかじゃなく、ファンタジー専門とかSF専門みたいなイベントも見てみたい
が、数が集まらないだろうか

11:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
15/01/01 13:00:12.03 KHP5dqGa
個人的には、評論と小説は別イベントにしてほしい。

12:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
15/01/01 22:05:25.39 7u/dkT6B
それは評論の方がすごい閑古鳥になりそうな。

13:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
15/01/02 08:36:43.15 F5Cwt7c0
>>10
お前がやればいいと思うよ

14:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
15/01/02 10:25:16.59 GJCl+oYb
評論オンリーなら、資料性博覧会がある。

URLリンク(www.mandarake.co.jp)

また、スキマフェスティバルで政治評論プチオンリーが行われた事がある。

URLリンク(ketto.com)

15:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
15/01/03 14:30:13.58 yjB1ZmWF
コミケでも評論は文芸とは別ジャンル。

16:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
15/01/03 18:23:28.75 q/lBjdI7
一般参加者は文芸の方が多いけど、参加者の濃度は評論の方が濃そう。

17:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
15/01/03 23:33:19.56 MALIpr+1
で、金沢は申し込みましたか?

18:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
15/01/04 11:47:08.84 IST5bWvo
売れるのも評論だろうな。

19:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
15/01/04 19:00:11.86 ymEUvxcc
金沢は前日に合宿もあるのが凄いね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch