14/10/23 14:16:19.47 W3ipMAVR0
>>48
ほんとこれ
不思議だけどマジで効果あるよな
51:病弱名無しさん
14/10/23 14:49:25.90 GTq1cNrY0
>>50
早寝早起きになって人間らしい生活が送れるね
52:病弱名無しさん
14/10/23 15:44:28.76 dWp01w6t0
たまに思うんだよね
日本人は進化し過ぎてありがたみを忘れているのではないかと
無論、全員が全員じゃないけどそれらの人が大半を占めると思う
かと言って進化を止めてしまったら日本のレベルが下がりどこかの国に買われるのが関の山
結局は時代と上手く付き合っていくしかないんだよなぁ
Lineやソシャゲが流行ってるけど正直、俺は悪い文化だと思ってる
せめてTwitterまででしょ
LINEみたいにポンポン交流出来たらそれが当たり前になって友達の有り難みが無くなってしまう
53:病弱名無しさん
14/10/23 15:49:29.18 dWp01w6t0
SNSで旧友と再会を果たすのもいいけど
偶然どこかの街で出会って「お~!!」ってのがいいんだよw
ソシャゲは最早意味が分からない……
趣味にして納得の行く課金をしてるならいいんだけど、追い付こう強くなろうの一心で自分の立場を弁えずどかどか課金するひといるでしょ?
あれはどうなのかなぁーと思います
マネーマネージメントの問題ですけども……
俺もゲームが好きでFFのソシャゲをプレイしているんだが無課金が一番楽しめてるわ
いつかサービスが終わるものなので極めるつもりはなく、あくまでミニゲーム感覚です
54:病弱名無しさん
14/10/23 15:52:17.00 /5Hv8AxJO
便利に成り過ぎると人間我が儘になるよね
55:病弱名無しさん
14/10/23 15:53:03.55 dWp01w6t0
ごめん話が脇道に逸れた
何が言いたいかと言いますと、この時代の進化が人間をダメにしているのでは、と
道を外れてしまった者にはかなり厳しい時代になってしまったと思いました
ネットをダラダラみないで勉強に励み、日々自分を磨いて精進して行くのが人間の本来の姿だと思っています
56:病弱名無しさん
14/10/23 15:58:33.97 GTq1cNrY0
> ネットをダラダラみないで勉強に励み、日々自分を磨いて精進して行くのが人間の本来の姿だと思っています
ここ同意
でも今ネットしちゃってるからねw
生きてると誘惑がいっぱいあるね
57:病弱名無しさん
14/10/23 16:03:31.75 dWp01w6t0
>>56
俺もここに書き込んでる時点で説得力が皆無に近いんだよねw
人間は矛盾の中で生きている、という言い回しが良くあるけど本当にその通りだ
そうあるべきなのは分かってるんだけどネットを完全に禁止するってのは難しいなぁ
スレタイのを全て禁止にするのは社会に取り残されるのを意味しますし…
情報弱者と言ったらそれまでだけど
58:病弱名無しさん
14/10/23 16:22:42.38 GTq1cNrY0
>>57
そうだね
矛盾の中で生きてると思う。。。
テレビ見ないと不必要な物買わないで済むのは確かだなー
自分的にだけど
59:病弱名無しさん
14/10/23 16:26:57.35 pHZjSrhs0
二時間くらいめちゃくちゃ勉強に集中出来た!
我慢するのが成功するたびにフィードバックとして報告させてもらう
60:病弱名無しさん
14/10/23 16:33:58.43 /5Hv8AxJO
>>59
ヾ(・ω・`) ナデナデ
61:病弱名無しさん
14/10/23 16:43:00.78 JRe2xhEE0
「禁止」とまでは行かないが必要最低限に利用したいところだな
見もしないのにTVをつけない、意味もなく2chを更新しない
この二つを守っただけでも全然違うな!
その時間を読書に使ってるんだが人間として正しいようで素晴らしいわ
ゲームは本当の娯楽で一日1時間、成績が上がれば上がるほどゲームも楽しくなる
62:病弱名無しさん
14/10/23 16:44:49.09 JRe2xhEE0
成績ってか勉強をするばするほど楽しくなる
63:病弱名無しさん
14/10/23 17:41:12.84 lj1Nx3e80
小学生時代のわくわく感が戻るね
64:病弱名無しさん
14/10/23 18:32:23.68 0bdZv5Hq0
意識しなかったら毎日5時間以上ネットで無駄にしてるんだが
65:病弱名無しさん
14/10/23 18:36:32.55 JRe2xhEE0
>>64
5時間も何を見てるの?
さすがにそれは心が乱れそうだな…
66:病弱名無しさん
14/10/23 19:48:51.74 vrr5Cnqd0
無駄にしてるよ
すぐ横になってiPadいじってる
67:病弱名無しさん
14/10/23 19:50:43.01 tmLMw8jV0
ニューアースって本を読むといいよ
エックハルト・トールの本
このスレに繋がる事も書いてある
68:病弱名無しさん
14/10/23 20:25:48.88 WdMU43XU0
散歩して心を整える
69:病弱名無しさん
14/10/23 22:24:19.44 lx79U4/d0
ああ俺の人生が狂ったのはこれだよ
間違いなく
70:病弱名無しさん
14/10/23 22:25:40.25 lx79U4/d0
気合いでやめるなんて出来ないからな
精神力ややる気を鍛えるなんて幻想
俺にはやめ方が判らない
71:病弱名無しさん
14/10/23 22:27:34.11 pHZjSrhs0
やっぱり不意にスマホ弄ってる自分がいるね
ただ我慢した時の効果が絶大なのは間違いない
72:病弱名無しさん
14/10/23 22:28:28.05 SkFZyIzg0
くっそ難易度たかくね?
73:病弱名無しさん
14/10/23 22:29:12.06 pHZjSrhs0
子供の頃は出来てただろ?
難易度は高くないぞ
74:病弱名無しさん
14/10/23 22:30:37.97 XVPy2uJP0
リア充って外でアクティブに遊んでて自然とそういう環境になってるから
あんなに活き活きとしてるのかね
75:病弱名無しさん
14/10/23 22:36:35.45 JRe2xhEE0
>>70
まずその考え方を変える必要がある
言い訳に逃げないことだな
手がプルプル震えるレベルだったら病院へゴー
76:病弱名無しさん
14/10/23 22:38:48.48 JRe2xhEE0
自然に囲まれて暮らしたいわー
穏やかになれそうだな
77:病弱名無しさん
14/10/24 00:33:04.92 iFMqDro0O
そうだ自然は重要だ。
自然保護の重要性、
青少年は自然の中で過ごす時期があるべきと気付いたのはナチス。
ナチスの高官には動植物を慈しみ自然を愛した偉人が多い、
史上初めて人間のためではなく、動植物自身のために保護をは保護はあるべきとナチスは説いた。
78:病弱名無しさん
14/10/24 02:59:38.22 N0ug2usc0
いまから寝るが
スマホをいじり倒すのを我慢するぞ、宣言