【sage推奨】メニエール病について語る7at BODY
【sage推奨】メニエール病について語る7 - 暇つぶし2ch361:病弱名無しさん
14/02/24 05:09:48.90 6xkFnA910
たくさん書き込んでる人、蝸牛型メニエール病でしょう。
低音難聴とは今では症状につけるものとされ、要は蝸牛部分が水腫を起こすのがメニエール病とされてます。
めまいまで起こさないものが蝸牛型というのが一般的になってます。
私もあちこちでメニエールと言われてます。頼りないので病院かえたほうがいい気がします。

ある有名医師は低音障害の8割がたは抑えられると言ってました。
移行率1割強説と近い表現。
別の医師は殆どメニエール化して10年後の平均聴力が50dbと厳しいことを言ってましたが
いづれにせよ血流促進、水分コントロール、生活改善などが治療の基本となります。
また別の目まい専門医は、通常メニ化する人は2~3年でと。
蝸牛型もメニエールも20年後以上に再発って例を聞いたことあるので何ともいえませんが
私は低音障害が6年ぶりでトータル10年近くなります。今は正常です。
変動さえおさえればケロリとしちゃうのがこの病気の怖いとこだなーと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch