花粉症て肌も痒くないか?2at ALLERGY
花粉症て肌も痒くないか?2 - 暇つぶし2ch2:名前アレルギー
08/05/18 17:20:33 0HlEYp6a
乙どす。

3:名前アレルギー
08/05/18 17:50:01 IvYzNTa6
乙。

4:名前アレルギー
08/05/18 17:51:41 Jdcl2QFm
別のスレで花粉症皮膚炎になったとカキコした者です
スレ立てありがとうございます
血液検査でスギで反応出て(数値はまだそんなに高くなかったけど)もう時期的に終わりだけど、次の季節からまた顔が赤く腫れるのかなと思うと憂鬱です
ネットで色々調べたら、これからの花粉症は皮膚炎の症状の人が増えるって書いてあったな
今朝も首が痒くて鼻の頭が少し赤くなったけど、すぐ収まりました


5:名前アレルギー
08/05/18 17:57:36 Jdcl2QFm
多分、いままで蓄積した物が一気に出たから、顔がひどく真っ赤になったんだと思う
とにかく、日焼けと同じなんだよ
真っ赤になって、それが収まったら皮がポロポロむけて、そのあとは元通り
で、たまに局所的に赤くなったりするけど、軟膏塗ったり、飲み薬のんでるせいかすぐに収まる
耳がひどかった 真っ赤に腫れて、カチカチになって、寝てるとき耳が枕に当たると痛いくらいw
で耳も地割れみたいに皮がはがれて、元の耳に戻った


6:名前アレルギー
08/05/19 05:23:29 muiVTmnV
前スレ見つからなかた。

痒くて寝れん…
体中にチリチリしたかゆみorz
病院行く(´・ω・`)
治るかな(´・ω・`)
痛いより痒い方が辛い自分㊦㊦

7:名前アレルギー
08/05/19 08:02:47 fjj+GlW/
10年ほど前、モレ一念発起して注射の減感作療法ってのに通ったけど、
スギ花粉の症状(鼻水・くしゃみ、目のかゆみ等)なくなる5月ころから通ったが、
11、12月頃から皮膚炎症状が現れた。注射の液も濃度が濃くなる頃、医者が言うには
皮膚炎との因果関係は考えられない!と言う無責任ぶりで、ぷっつり止めたわ!
減感作療法自体、確立していない人体実験のようなもの・・・一生の不覚だったわorz
12月ころから少しづつ発症して暖かくなると治ってたのだが、今年はまだしっかり残ってる
ハンドクリーム等のケアしなかった所為か?悩むところ

8:名前アレルギー
08/05/19 11:37:31 DqZhH+Na
目元が痒いから掻いてたら二重が奥二重になった

9:名前アレルギー
08/05/19 21:17:04 Qh2lbM9G
>>5
おおっ、似た症状!
自分は皮がポロポロの後は黒くなる。
首とかまっくろ。
まだ夏前というのに一人日焼けしたみたいで変なんだよ。

発症時期的には毎年4月の桜が咲く頃にプツプツと湿疹みたいなのが
出来てきて、ちょっとずつ広がってく。この時期は乾燥してて、
赤くなるのはゴールデンウィークあたりから。
2段階位に分かれて症状が出てるから、杉とヒノキで出方が違うのか???
と最近は思ったり。
あとダニとかハウスダストも影響してそう。

同じ症状で治った人とか効く薬とかあったら何でも情報プリーズ!

10:名前アレルギー
08/05/20 01:22:19 rZASJmTG
異様なまでに足が痒く寝てようが血が吹き出ようがかきまくって酷い状態になり皮膚科へGO!
単なる乾燥肌と言われ塗り薬を渡され1ヶ月程通ったが治らず、違う皮膚科へ…
そこの先生は足を見て即アレルギーと断定。検査の結果花粉アレルギー(T^T)
私の場合は一般的な花粉症の症状ではなく、足だけに酷い痒みを感じるみたい。アレルギーと痒み止めの薬と塗り薬で治療中。
皆さんも異様な痒みを感じたら早めに皮膚科にGO!私みたいにかきむしった跡がなかなか消えなぃ状態になるよ。

11:名前アレルギー
08/05/20 08:41:04 RwkTx6lO
>9
俺も似たような症状で、未だに目の周り真っ赤で薬塗っても、暫くするとぶり返すので憂鬱。
毎年6月半ば位になると、嘘のように症状表れなくなるのが救い。

12:名前アレルギー
08/05/20 20:39:49 oKoZNnyw
>>11
9です。
そうそー、自分も6月半ば位に嘘みたいに引く。
でも色黒だけは残るからこれさえなけりゃもっと救われるのだが。
この時期しか現れないってことは原因、花粉しかないよなぁ。

13:名前アレルギー
08/05/21 00:48:41 wYStCje0
ひのきの次はなんだ?

14:名前アレルギー
08/05/22 01:41:19 rghIvHET
大分落ち着いてきたけど、眉頭の下と口の周り(カールおじさん風味)に赤味があって、
更に乾燥して皮がぽろぽろ剥けてる。orz

15:名前アレルギー
08/05/31 04:37:35 e3z0ckHP
血液検査でイネとかは反応無かったんだけど、今の時期でもスギヒノキで痒くなるってことありえる?
首と耳がちょっと痒いんだが


16:名前アレルギー
08/05/31 12:48:32 9KIHGCe6
アカシアの花粉もあるよ。

わたしは杉より、イネ花粉の方が症状ヒドイ。

17:名前アレルギー
08/06/02 03:09:39 UNWkOITI
>>16
どんな症状ですか?

18:名前アレルギー
08/06/09 15:09:36 6S7Zn/Uk
一般的にスギ花粉が飛んでいる時期は別に然程の症状はないが
街中にマスクがグッと減る…大体GWが終わる頃
目の腫れ頭痛鼻etcがドッとくる(-_-)

中でもそれから一ヶ月以上『首』の左右リンパの上にブツブツが大量に出る…もう嫌…



19:名前アレルギー
08/08/12 03:07:38 iMgNa2XL
ずっと花粉で皮膚炎起こしてるんだと思って治療してたんだが、
マスクしなくても平気な時期に悪化するのでおかしいと思って調べたんだ。
そうしたら5月半ば~8月半ばの間だけ日光過敏を併発してた・・・

湿疹が出る場所は顔、首、耳、手で、主に衣服で覆われていない場所。
特に両頬と口回りと首が酷い。
日光過敏ある時期は、花粉の時の乾燥カサカサな痒さに加えて、
掻いてもないのに患部が熱持ったように真っ赤に腫れたり、
湿疹がじゅくじゅくなったりしやすい気がする。

みんなが当てはまる訳じゃないけど、
思い当たる人がもしいたら、そっちの方の対策もしてみると幾分楽になるかも。

20:名前アレルギー
08/10/03 00:20:13 BVYb5c/x
もう痒くなった人 いない?

21:名前アレルギー
08/10/11 09:42:50 Q68J1EtH
ヒスタミンが毛細血管で皮膚の神経を刺激するから痒く感じる。
網膜に出ればアレルギー性結膜炎、目が痒いのはこの所為。
花粉症用の目薬(抗ヒスタミン入り)を使うと抑えられる。
私は飲み薬は飲まないことにして居る。基本マスクと目薬。
皮膚が痒いのはかなり重症だと思うぞ、花粉を吸わない事が重要。

22:名前アレルギー
08/10/11 14:37:14 qwC16bX7
抗ヒスタミン薬とかスギ茶とか飲んでりゃおさまんだろ

23:名前アレルギー
08/10/12 21:16:15 cznXGyGv
そんなんで治まるなら30年苦しんでない。
いずれ慣れる。それだけ。

24:名前アレルギー
08/10/13 00:39:27 qXBJV2ZW
花粉症の時の化粧ノリの悪さは金メダル級
リキッド(液状のファンデ)を塗っても塗っても何故か塗れていない不思議
どうなってるんだろうか

25:名前アレルギー
08/10/14 04:08:13 qQyIRCim
毎年5月から肌荒れが悪化していて9月位から治まってくる。
普通に紫外線対策で日傘をさして歩いていた。
昨日、日傘はもういいだろうと昼間帽子だけで外にでたら肌が赤く痒くなった…。
うすうす感じてはいたけど日光過敏なのかも~。
>19さん、ありがとう。
まだ日傘は必要みたい。

26:名前アレルギー
08/11/11 23:50:07 28xOn9bI
痒い

27:名前アレルギー
08/11/13 18:04:26 JKVFsz0B
うん、私も痒い。

28:名前アレルギー
08/11/14 15:41:46 fPkROGK0
やっぱり…今年早くない?

29:名前アレルギー
08/11/15 14:40:35 tqsTaY6W
アトピーあるから痒い
ナウシカの腐界かよ

30:名前アレルギー
08/11/15 17:42:08 PxpowDsk
>>22
確かに治まる

薬等も飲み方しっかりしてればね

31:名前アレルギー
08/11/20 23:21:52 ErvenIBi
関東地方スレにも書き込んだけど、花粉飛んでる。
お肌ボコボコです。
いつも5月がボコボコピークなのに11月でなんてショック。

32:名前アレルギー
08/11/22 01:12:55 bJ3qQr6+
目・口まわりが赤くなって痒い…。まともな時って6月~9月しかないと分かりました。
花粉になんか反応すんなや!!

33:名前アレルギー
08/11/22 07:13:40 6VNN/1V1
肌カサカサでピリピリして痒い

34:名前アレルギー
08/11/23 00:14:36 H071R6mT
杉茶飲んで、ワセリン塗り始めてから調子がいい

35:名前アレルギー
08/11/23 01:35:25 wiBQSsl1
すごく痒くなる
2,3年前ものすごい花粉が襲って来た時期あったよね
その時症状が酷すぎて寝ても覚めてもマスク外せないし
死ぬほど目も痒くて大き目の眼鏡もかけたりしてたら
元々肌の調子が悪かったんだけど感想で皮が剥けて肌が凸凹になった

にきび無くてもクレーターってできるんだって思ったよ…

36:名前アレルギー
08/12/05 05:45:46 TbGH/CfU
>>34さん 見てるかしら?
どこの杉茶飲んでますか?

37:名前アレルギー
08/12/15 14:36:03 t0+eLhgd
>>34
一番有名な所の買って飲んでる


38:名前アレルギー
08/12/21 09:43:43 dngTXLHW
だよな

39:名前アレルギー
09/01/14 17:24:51 9AYYELsX
年明けから瞼がはれあがった。痒いぞ!
今年は早いよね。

40:名前アレルギー
09/01/19 03:17:49 za/3mJcF
今年の花粉、超早い@東京
目の周りと頬っぺたがカユカユ・ヒリヒリ腫れぼったくて、嫌だよ~

41:名前アレルギー
09/01/22 11:36:28 GmWlrUG5
まず両顎が痒くなる

42:名前アレルギー
09/01/22 21:12:01 1dcUVH/v
花粉症の人って、花粉だけの問題ではないよ。
体内がそもそも汚れている。ジャンクな食事のせいとかで。
自分で和食とか家で作ったりしたほうが。。。


43:名前アレルギー
09/01/26 09:21:08 CH5z8+mq
ナウシカの世界だ

原作読んだ人なら分かる

アニメしか知らない頃は「肌に胞子ついても大丈夫なのかよ」って思ってた

44:名前アレルギー
09/01/28 13:25:27 T3a4OhyR
目の周りとかガサガサ

45:名前アレルギー
09/01/30 17:19:48 yo8Fe/Dn
第二次世界大戦の真実
URLリンク(jp.youtube.com)




46:名前アレルギー
09/02/02 01:00:46 Q0ORq8Bd
かゆいよ

47:名前アレルギー
09/02/05 22:14:17 sgojiNHc
先週は口元だけだったけど、きのう辺りから顔が本格的に痒くなってきた。@中部地方

48:名前アレルギー
09/02/06 19:56:04 yOPLaGb6
顎周辺が

49:名前アレルギー
09/02/07 00:45:33 BpdeQETB
顔、肩、首周りにAD軟膏を塗って出社中。とりあえず痒みは止まる。

50:名前アレルギー
09/02/08 15:18:43 Fvs3yLAE
この時期だけはステロイド

51:前スレの1
09/02/12 00:08:16 0+eE7K3k
パートスレにまでなって……ありがたいことだ。

今年もかゆかゆ。

毎年症状出始めてから、早めの対策しとけばって後悔。


今はまだ目のまわりだから良いけど段々広がるんだよな~……orz

52:名前アレルギー
09/02/12 20:50:37 mgfCDHKy
首が痒くなり、からだの粘膜がかゆくなる。

歯茎もむずむず。

しまいには、あそこも痒くなる(下ネタではなくマジです)。



53:名前アレルギー
09/02/12 20:55:54 yHCMTgmt
>>52
ケツのキクも痒くなるよね

54:名前アレルギー
09/02/12 23:23:25 aHKyc1dR
目鼻以外の症状だと一番酷いのは口の中、上顎が一番痒くなる。
次に耳の中。
全身の皮膚もピリピリするなあ。
今の所お尻は大丈夫、言われてみれば如何にも来そうな場所だよね。

55:名前アレルギー
09/02/13 07:17:27 JguSbK4H
顔が凄く痒い
顎と瞼と頬。首も痒い、手の甲も痒い狂いそう

56:名前アレルギー
09/02/13 21:04:55 R+/6u1eY
耳の奥、痒いよね。
人に言うと、それは耳掃除してないからだ、とか言われるんだけど
こればっかりはアレルギー持ちじゃなければ分からんね。
とりあえず黄門が痒いのは勘弁。眠れないんだよー

57:名前アレルギー
09/02/13 21:33:15 O3erWGjl
耳の奥がやばすぎる。肌も敏感になり汚い…
小学生に発症、20年の付き合いだけど、当時は周りに辛さをわかってもらえず、汚い女扱いで嫌われてたな…
クシャミ鼻水涙でね…

58:名前アレルギー
09/02/13 21:44:55 ATpr3A4M
とうとう全身かゆくなってきたorz
特に顔かゆいいいいいけどかけないいいい

59:名前アレルギー
09/02/14 05:51:00 wjx05zcN
肌も痒いのは、体内に溜まった汚染物質を身体が皮膚から排出しようとしているから。
解決策としては、
・半身浴やサウナで汗を大量に出すこと
・玄米等の食物繊維を多く含む食品を大量に取ること(体内を浄化してくれる)
・海外産の食品を口にしないこと(日本に運ばれて来る間に保存料漬けになっている事が多いから)

60:名前アレルギー
09/02/14 07:09:37 sJKWUu+l
ニュース速報:スギ花粉:例年の1.5倍飛散か! 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

みんなで、ぐうたら農水省に杉の枝打ち予算をもっと取るようにどんどんアンケートに書き込もう!! ↓
URLリンク(www.voice.maff.go.jp)




61:名前アレルギー
09/02/14 10:50:49 54mOpxfM
鼻水・目の痒み等は花粉症の人の中では弱い方なんだけど
目の下・鼻周りの被れがヤバい。
真っ赤になる上皮が剥けてヒリヒリする。化粧してもすぐ赤黒くなる。
病院で脂漏性皮膚炎だと最初は診断されたけど、また行ったら粉皮膚炎と診断された。
アレルギー検査したらスギだけじゃなくて殆どの花粉で陽性\(^o^)/
この症状が2~8月続くなんて鬱だ…
花粉皮膚炎の人は、マスクしたら症状改善されますか?

62:名前アレルギー
09/02/14 22:54:24 jbXbGoWv
痒くはないけど、お腹とか腕の内側とか足の内側とか
皮膚が薄めなところが褐色がかってきた。そしてちょっと痒い。
ここ数年花粉症の時期だけ現れるよ。
耳の穴とかも猛烈にかゆい。

63:名前アレルギー
09/02/21 01:14:29 qH8ofHDw
花粉症の時期だけワイシャツの襟で首周りが痛い。
擦れて真っ赤になる。
交通事故の手術傷も痛いわあ(苦)

>>61
吸い込む絶対量が変わるから、やはりマスクの有無による差は大きいと思う。
自分も皮下注射テストをしたら色んな花粉が陽性ばかりでした。
もう全体が赤くてプクプクに膨らんだ赤ん坊みたいな腕になりました。

64:名前アレルギー
09/02/21 07:25:17 /+Xc2UeW
子供が また が痒いといいますが、
痒くなる人いらっしゃいますか?


65:名前アレルギー
09/02/21 11:08:19 Z8ZNhELP
皮膚の薄いところとかはかゆみ出やすいと思う

66:名前アレルギー
09/02/21 12:04:21 JECp6jv6
肛門がかゆいのって花粉症のせいなの?
私もこのところかゆいから、痔かカンジダなのかと思って肛門科に行こうと思ったんだけど。

ちなみに花粉症歴10年ぐらいで全身かゆかゆ。耳の奥も鼻の穴も腕も足もかゆくて毎晩眠れないよ~。

67:名前アレルギー
09/02/25 12:47:07 7vsWE82D
頬に出てる方、具体的にどの辺りですか?
私は鼻と頬骨の間で赤くなってイヤすぎですory

68:名前アレルギー
09/02/25 13:41:59 yMRSkZ2E
おしりにおできできやがった
花粉症のせいかな…

69:名前アレルギー
09/02/25 17:43:33 nlEPgnBm
喉ちんこあたり、隔膜っていうのかな
あのへんも痒くなる

70:名前アレルギー
09/02/26 22:01:55 vL86NUqQ
痒すぎる
おととい辺り顎から頬にかけて発疹ぶわー

71:名前アレルギー
09/02/27 05:18:56 W04Kqsb0
花粉症のせいなのか、
元々敏感な肌が更にかぶれ、湿疹やニキビみたいなのかできてしまった。普段はマスクで隠してるが痒くなるよ。去年もこの時期ひどく荒れた。

72:名前アレルギー
09/02/27 08:13:44 fykr5hc4
鎖骨から肩にかけて痒みが出ている。掻きすぎて肌がおかしくなっている。

73:名前アレルギー
09/02/27 21:22:59 +5iLqHJV
鼻、のどの痛みかゆみは子供の時からだから
もう慣れっこなんだけど、顔と頭のかゆみ&ボツボツが耐えられぬ。
しかも年々ひどくなってるよ・・・
口の周りとか特に見た目はずかしいし。鬱

74:名前アレルギー
09/02/28 19:26:55 6vcgvB3U
毎年スギ花粉の時期は目と鼻の症状に加え背中が猛烈に痒くなる。掻かないように我慢しても背中がシミだらけになって、一年かけてシミが薄くなったところでまた花粉の時期に痒くなる…の繰り返し。
今年は首回りや脇下も痒い。
背中はもうまごの手を愛用している。


75:名前アレルギー
09/02/28 21:47:47 PO+KlFEj
私もほっぺが赤いし痒いし化粧品でしみる。
赤い跡も消えないし

76:名前アレルギー
09/03/01 02:20:33 sGJnQuHF
今まで平気でも、花粉症で化粧品アレルギーになることもあるらしい
思えば去年の自分がそうだったw
あんまりひどいようだったら、基礎から見直した方がいいかも
個人的にはアルージェおすすめ

77:名前アレルギー
09/03/01 04:52:09 npsNwKsV
カリスマ整体師の寺門琢己さんが言っていたのですが、春は肝臓が1年間溜め込んでいた毒素を放出する為、花粉症やアトピーが悪化しやすくなる、との事です。

肝心なのは、日頃から汗をかいたり、汚れた食品(乳製品全般や、外国産の食品の一部)を口に入れるのを防いだりして、体内の浄化に努めることだそうですよ(^^)

>>73
それは、年々、体内が汚れているからだと思いますよ。

78:名前アレルギー
09/03/01 07:42:25 fUY8uLlX
>>77
怪しげな説だ
何を根拠にそんなことを

79:名前アレルギー
09/03/01 12:34:39 QXhqwLXD
鼻炎も目の痒みも我慢出来るレベルだし、むしろ年々良くなって来てるんだが、口の中が痒くてどうしようもない。喉の奥からずっと痒い。

80:名前アレルギー
09/03/01 17:46:52 cqNoE0/Q
寺門とやらは、細木の別名か?

81:名前アレルギー
09/03/01 18:51:27 tvnCut8I
今年は肌もかゆい…
うなじ 首がかきすぎてアトピー肌みたい涙
もういやや…
ばんのう酵母くんの効果を期待する

82:名前アレルギー
09/03/01 18:52:02 FkyTMRz/
細木だったら、「ずばり言うわよ」とかきめ台詞を吐くだろ。

83:名前アレルギー
09/03/02 08:04:00 8wMUdYEy
花粉症って主に粘膜にきますよね。
下のほうもかゆくなると言うこともあるのでしょうか?
と゛なたかなっているかたどうされているか教えてください。

84:名前アレルギー
09/03/02 12:15:14 +1YeE0oV
下は花粉に触れないから症状出ないんじゃないかな?
痒いなら別の病気かも知れんよ…

耳穴が痒くてたまらん。

85:名前アレルギー
09/03/02 13:19:18 8pomXSaw
>>84
直接触れなくても、口とかから体内に取り込んだ花粉で反応する人もいるらしいよ。
それで他の部分も痒くなったり下痢をしたり女性ならおりものが増えたりとか。
他の病気の可能性もあるのは否定しないけど。

86:名前アレルギー
09/03/03 03:00:10 ft0nJ1zI
花粉症

87:名前アレルギー
09/03/03 04:23:26 2rx/jMOn
>>78、80
大人気ない事を書くのは、止めた方が良いですよ。
根拠(ソース)は山ほどありますよ。

88:名前アレルギー
09/03/03 05:19:28 j41oyn5q
花粉症で、寒気がすることはありますか?

89:名前アレルギー
09/03/03 06:54:28 vCv9fHxW
鼻の穴が痒いわ

90:名前アレルギー
09/03/04 16:33:06 L15kL0j7
>>88
ある

91:名前アレルギー
09/03/04 16:52:02 zu/yM73C
今日はじめて花粉症で医者にかかったよ。
じーちゃん先生は、「今年は花粉が酷い、患者さんひっきりなしで休む間もない」って。

寒気自分もしてます。風邪を併発してるかと思ってた。
あと自分も目、鼻、耳の奥、喉の入り口がすさまじくカユカユ。
痒いからって喉の奥を舌で探ると涙と共にくしゃみ連発。
頬とか背中とか、あちこちも敏感になってるのか、ピリピリ痒いよ。


92:名前アレルギー
09/03/04 19:35:37 aLJLRjhe
>>88
自分も昨日寒気した。
風邪かと思ってバファリン飲んでコート着てマフラーして仕事したよ...
もうワケわからんわ

93:名前アレルギー
09/03/04 22:45:38 U93WD1yy
自分は帯状疱疹とインフルエンザと風疹を同時にやったばかりから、
もっと訳が分からないよ。
それが治りきる前に花粉症に突入だからねえ。
もう何でヒリヒリしてるんだか何で痒いんだか、アチコチ大変><。。。

しかし救急病院の待合室は恐ろしい。
身体が弱った状態でウィルスの巣窟に飛び込んでしまった。

94:名前アレルギー
09/03/04 22:57:07 WHInN2UV
短パン

95:名前アレルギー
09/03/06 01:44:37 dmrh17tn
短気なパン

96:名前アレルギー
09/03/06 01:59:59 dV7MD3DI
>>87
早く根拠を!

97:名前アレルギー
09/03/06 03:49:58 HWCnv7ym
>>96

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



98:名前アレルギー
09/03/06 19:38:31 ZW7ULDQz
顔もめちゃくちゃ痒くなるけど天気悪い日が多いからまだ楽だな

99:名前アレルギー
09/03/07 13:45:54 lss5LCzx
キンタマの袋が痒くなる

100:名前アレルギー
09/03/08 05:21:11 0xdaiITq
この時季の花粉アレルギー市販薬でお勧めの薬ありますか?
痒みがつらいです。

101:名前アレルギー
09/03/09 23:17:49 wbkYhP7A
上あご?が痒くて舌で書いてるのはおれだけ?

102:名前アレルギー
09/03/10 05:39:34 5X8rdxbi
>>87
医学的に証明された根拠(ソース)をお願いします。

103:名前アレルギー
09/03/10 06:51:12 T3kuzMOY
>>72
一緒
鎖骨と首横、顔の耳下からアゴのラインが痒い
これらリンパが沢山通ってる位置だから
花粉によって免疫バランスが崩れ、リンパの流れが悪くなり痒くなってる

104:名前アレルギー
09/03/10 13:33:28 uDy5OtS2
耳の奥と喉、顔も痒くなるね。
おでこらへんが特に痒い。

105:名前アレルギー
09/03/10 13:35:42 E9f4AsSN
杉の伐採かせめて枝打ちに予算つぎ込むことを公約にする政党があればいいのに
絶対投票するよ

106:名前アレルギー
09/03/10 23:57:32 u9eUW73H
肌が鮫のように荒れた…!
ステロイドに頼るのかorz

107:名前アレルギー
09/03/11 00:15:36 8s/GoMg0
石鹸使う洗顔を毎日やるのはツライ。前髪も中途半端な長さだと顔に刺さる
感じで痒くなるから前髪は鎖骨辺りまで伸ばした。今後切らない予定。
粉洗濯洗剤のそばいくとクシャミと目の周りが猛烈に痒くなる。
生乾きもダメだから部屋干しもダメで洗剤かえました

108:名前アレルギー
09/03/11 00:51:37 iDrmuXNc
>>107
塩と重曹で洗うと洗剤使わなくてもきれいになるぉ
匂いもとれる

109:名前アレルギー
09/03/11 01:12:09 8s/GoMg0
>>108
今はコープの液体石鹸洗濯洗剤(複合じゃない物)使ってる
これは部屋干ししても痒くならなかった

110:名前アレルギー
09/03/11 19:53:56 2oasLe9W
肌じゃなくて体の中が痒いって人いませんか?
例えば肺のあたりとか…痒くても体内だからかけないんだよね…

111:名前アレルギー
09/03/11 22:52:14 BqnKWyQb
>>101
手を突っ込んで爪でガリガリ掻いてますが?

>>110
脳味噌を取り出して、グイグイ揉み解したい衝動に駆られる。

112:名前アレルギー
09/03/12 21:03:24 ZhF1GhZT
年末から徐々に悪化しはじめて、首、顔、手からはじまり頭や腕、腹、マタにまでひろがってる。
首なんか汁まで出ちゃってもう死にたい。
痒いよ。

113:名前アレルギー
09/03/12 21:07:21 T4J96n0S
>>110
それって「むずむず足症候群」かもよ。
この場合足じゃないけど。

114:名前アレルギー
09/03/14 01:01:38 B2aOvgR9
>>113
じゃあ違うだろ

115:名前アレルギー
09/03/14 11:13:18 DtChnp4u
>>114
いや、むずむず足症候群ってのは人によっては足だけじゃないよ。


116:名前アレルギー
09/03/16 19:20:17 gm5MFB/a
くしゃみや鼻水などの症状がなくても花粉症って事はあるんだろうか?
花粉が飛び始めると、頭皮と耳鼻の穴が痒くてたまらなくなる。


117:名前アレルギー
09/03/18 07:58:07 HVD6uKgm
>>116
充分にあり得る。
いちどアレルギーの薬を飲んでみるといい。

118:名前アレルギー
09/03/19 13:00:15 EWcpP6Tu
頭は短髪にして祖父のスースーするシャンプー
使うだけでだいぶ楽になった

119:名前アレルギー
09/03/20 05:11:15 JIl43yYx
耳の穴にタワシ入れてかきたいよね

120:名前アレルギー
09/03/20 09:28:16 oPL2VvED
目のまわりがかぶれまくって今までの化粧品が使えず、水と化粧用オリーブ油
つけてるけど、悪化の一途orz
オリーブオイルのアレルギーってあるの?

121:名前アレルギー
09/03/20 13:30:52 KCRZp5KJ
普通に合う合わないの問題じゃないの
というかそこまでやばいなら皮膚科いかないと痕残るよ

122:名前アレルギー
09/03/23 02:53:49 2HKA53o7
みんな、本質からずれた議論ばかりしてない?
飲み薬・塗り薬で症状をふさいでも、何にもならないですよ。
食事や生活習慣を変えるしかないかと。

>>112
肉類、パン類、菓子類、油を完全にシャットアウトすると、確実に今よりは良くなるハズですよ。

123:名前アレルギー
09/03/24 12:03:35 Q3F+gS+g
>>122
ここは議論スレじゃないし・・・

124:名前アレルギー
09/03/26 18:51:07 g7ZBoKq/
目がかゆくて、いきなり化粧品すべてあわなくなって、目のまわりただれたりします?
人相かわるくらい腫れあがるのってあるの?
これ花粉症?

125:名前アレルギー
09/03/26 19:08:48 N2uFyfN5
>>124
目の周りは皮膚が弱いから荒れやすいのは確か。
花粉症のせいかどうかはわからんけど悩んでるなら皮膚科行っとけ。

胸や背中の湿疹がひどくなってきたんで軟膏モロタ。
この時期はどうしても肌荒れしやすくて困る。

126:名前アレルギー
09/03/27 16:41:46 rCktBhz8
首もかゆくて、1月半ばくらいからだからどうもそうなのかな。。
ありがとう。
みんなどういう対策してます?杉カプセルってきくのかな

127:名前アレルギー
09/04/09 20:47:44 byUZbAs0
今日は朝から顔中に紅斑がでたままで、Tゾーンなんか赤く腫れてさえいる。
パッと見、顔中ニキビだらけみたいで鬱だ…
しかもものすごくかゆい。

でも大丈夫なときは薬で充分収まっていたし、
自分の場合、アレルギー性皮膚炎+ここ最近の疲れ+花粉ていう感じだと思う。
しばらく早寝早起きでもするか…

128:名前アレルギー
09/04/09 22:29:20 7Pn/P1xV
ボロがでる

129:名前アレルギー
09/04/11 14:28:16 9ufcRSxb
少ないのかなあ
今年初でめちゃめちゃ痒くて 辛い

130:名前アレルギー
09/04/16 00:36:35 VN89x1lc
花粉が肌につくとまず刺すような痛みがくる
内から外から、剣山でさされている感じ。
そして家に帰って花粉を洗い流すと今度は猛烈に痒くなって腫れあがる

抗アレルギー薬飲んで生活整えても、花粉がつけば元通りボロボロの肌
今年はなんだか特に酷くて、全身の皮膚が常にはがれ落ち続けてる・・・
痛いし痒いし外出るのに勇気いるし・・・もう疲れたよ・・・

131:名前アレルギー
09/04/18 00:16:23 yJ0999Ez
髪の毛が顔の皮膚にあたるとちくちくするわ、痒いわ、頬や額に細かく赤い吹き出ものができるわでもう散々です。
先週末は山に出掛けるために日焼け止めを顔に塗ったら更に吹き出ものが凸凹に悪化。
あまりに酷い肌荒れに、かっとなってさっきオロナインを顔全体に塗りたくってやりました、今となっては反省しています。
でもこれで悪化したらもう自殺します、それでは皆さんお休みなさい。

132:名前アレルギー
09/04/18 06:56:03 yJ0999Ez
>>131の者です。
皆さんおはようございます。
報告ですが、あんなに酷かった凸凹の吹き出ものがかなりフラットになりました。
特に、大きな凸凹にてきめんに効きました。
しかし赤みはまだあります。
我流ですが、洗顔は人肌のぬるま湯で、化粧水等はエタノール入りは絶対に避け、日焼け止めを塗るならエタノールと紫外線吸収剤入りを避けています。
山に行くときに塗ったのは紫外線吸収剤入りで荒れました。
昨夜は勝手に取り乱してすみませんでした。

133:名前アレルギー
09/04/20 07:00:31 +8EfTwtB
132さん 分かります。気持ちすごくわかります
痒くて痒くて眠れないし 肌は腫れるわ赤くてがさがさになるわで、 私も今心が死んでます
分かりますよ。サプリメントとか飲んだけど効かないし。

なんとか乗り切りましょうね。私も何かましになる物を模索中です

134:名前アレルギー
09/04/26 22:58:48 6R/uNrQa
花粉症のシーズン終わり頃1ヶ月かならず顔が痒くなる。
杉じゃないのかも。


135:名前アレルギー
09/04/27 08:45:35 cSkAgLcT
今なら、ヒノキや稲系・黄砂の可能性が考えられるし、友達にはサクラ草のアレルギーもいるよ

136:名前アレルギー
09/04/27 20:29:03 fsWQZLfw
皮膚炎持ちだから体調は全部皮膚に出る

137:名前アレルギー
09/04/28 20:34:09 Hrtz3Kqa
ボロがでr

138:名前アレルギー
09/04/28 21:19:05 QT2E3o1G
>>120
ありますよ。検査してみたらオリーブに私も感作してました。
オリーブオイルでクレンジングとかするとなんか痒くなった理由が分かりました。



139:名前アレルギー
09/04/30 18:26:09 XdIRBTnY
イネ科だろ
オレはイネでアレルギー皮膚炎になる


140:名前アレルギー
09/05/01 15:02:58 MUo69E7l
今年は確かに肌がかゆいです。
顔、首、腕など露出部にその症状が現れ、それが伝播するのか体のあちこちがかゆい。

顔は特に眉毛周りがかゆく、爪をたててはいけないとタオルでこすっていたら
いつの間にか眉毛がすれて薄くなり人相が変わってしまった。
眉部を触るとチクチクするんだが、これ生えてくるのか心配だ。

141:名前アレルギー
09/05/01 15:25:01 zhDh8+RB
>>140
大丈夫!
眉毛は生えるよ。
私は、顔が痒いというよりもピリピリした痛みが凄かった。
さすがにもう大丈夫だが。
敏感肌って感じだった。

142:名前アレルギー
09/05/02 20:47:16 mxR8U31A
花粉症で肌が痒くなる人 化粧水とか乳液なに使ってますか?dプログラムがリニューアルして使えなくなり
イブニーズもだめで もう肌ががさがさ(;_;)どうすればいいの、、


143:名前アレルギー
09/05/03 00:50:51 TEctG/3v
>>142
尿素とグリセリンで手作りしたもの(美肌水)を使ってます。
肌が弱ってるときはいつもより薄めて使ったりしてるせいか
かなりひどいときでも大丈夫。
さらにこの上から食用のエキストラバージンオリーブオイルを。
特殊かもしれませんがこういう人もいるということで…。


144:名前アレルギー
09/05/03 23:01:38 WxE5nT4a
オルビスとかノブとかどう?トライアルセットや試供品あるよ。

145:名前アレルギー
09/05/05 22:16:49 KBbIkyHU
眠って朝起きた時はそこそこ治まっているのに
起きてしばらくするとより赤くなって痒くなる!

もう宇宙服か防護服着るしかないのか!

146:名前アレルギー
09/05/07 01:57:41 26wF4aBn
かさつきによる痒み対策として肌水使ってみたらすこぶる調子が良い。
肌水自体が効いてると言うより、ミストが効果的な感じ。
使い切ったら蒸水を詰め替えてぶしゅぶしゅしてみようと思う。

147:名前アレルギー
09/05/07 05:31:24 mY8Vd0f+
テスト

148:名前アレルギー
09/05/10 22:22:22 Vf0C6qf8
病院で稲花粉にアレルギーがあるって診断されたので
気休めかもしれないけど空気清浄機買って引きこもってみたら
去年より症状がマシな気がする(去年はもう今頃は上半身汁だくでした)
やっぱり外で花粉吸ってこうなるんだよね
今から外出が気持ちよい季節になるのに欝・・(´・ω・`)

149:名前アレルギー
09/05/14 19:41:09 PYtMtSka
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。

150:名前アレルギー
09/05/16 21:41:13 Rm74LUbX
皮膚だけの花粉症デビューして終わったと
思ったら、今度は金属アレルギーになった

151:名前アレルギー
09/05/21 00:01:33 zEB2KHsK
頭髪がすぐ抜ける

152:名前アレルギー
09/06/02 21:45:52 l90ExN5k
イネガヤスレから誘導されてきました。
私の場合、朝方に手と顔だけが痒くなって足や背中は痒くないんです。
そういえば陽の当たる部分だけ痒いなあ~とここのスレを読んで気がつきました。
花粉が皮膚に付き、さらに陽に焼けることで炎症を起こしているんですかね?
これだと半袖着れないですね。。
とりあえず病院で薬もらったので様子見ます。


153:名前アレルギー
09/06/04 15:53:01 VepOJq5y
花粉症皮膚炎で通院してるけど、うちの医者はやっぱり花粉が当たる場所?
外に出てる場所に出やすいと言ってましたよ
日に焼ける云々は言ってなかったかなぁ、日光に弱い場合はまた違うかな(赤くなって焼けないタイプ

顔でも目の周りや頬やおでこが出やすいみたいです
なのでマスクや、長袖を着たり、外出から帰ったらすぐ顔を洗うなどアドバイスされました
あまりひどくならないと、いいですねー

154:名前アレルギー
09/06/04 16:45:26 9zXnjOr1
いつもバレンタインデー辺りから赤くなってブツブツできて乾燥すると痒いが
やっと顔の赤みがひいてきた@東京。
でも完全にキレイになる前にまた赤くなるけどね
ハイガード飲んだ年から、だいぶ楽に過ごせるようになったけど
薬局で買う時、薬剤師の説明聞かなきゃならなくなってレジ混むし面倒になった

155:名前アレルギー
09/06/16 09:02:15 3fRiL6Ya
去年から変なカブレで困ってます。去年は2月から9月左右のおでこ。
今年は3月から左右のもみあげ辺り。花粉症検索は陰性でした。医者は石鹸の洗いのこしとか言って、ステロイド使ったけど、治らなくて。結局時期がきて勝手に治った感じ。赤くて目立つし皮むけて、ガサガサ。こんな人いますか?


156:名前アレルギー
09/06/16 17:01:58 CN6NBXd/
肌にすごい湿疹。
花粉が原因かもとか言われたが、そんなことあるの?なんか別の皮膚科では汗腺炎だと言われたんだけど

157:名前アレルギー
09/06/19 02:28:46 3qxS27q9
花粉症皮膚炎て名前であるよ、女性に多いみたい
自分もこの時期だけ悪くなるから空気清浄機買ったりマスクしたり洗濯物室内干しにしたら
症状が1番ひどかった時の2割くらいで過ごせるようになったよ
汗腺炎て膿が出るんだったっけ、花粉症皮膚炎とは症状が違うと思う
血液検査したらアレルギーかどうかすぐわかるからしてみたら?

158:名前アレルギー
09/06/21 17:06:54 Ga5wKEzU
来年は絶対花粉症皮膚炎と決別できるよう、
食事と保湿に気をつけるんだ

159:名前アレルギー
09/06/21 23:34:19 HjzNAcwp
自分もがんばる!
早寝早起きもしないとなぁ…

160:名前アレルギー
09/06/25 16:25:18 tIIkj5az
春は、花粉症のみならず、肌の症状も悪化するんだよ。
東洋医学では常識みたいです。

日頃から、和食をメインにすること、ジャンクな食べ物は口に入れないこと、運動することが肝心だってさ。。

161:名前アレルギー
09/06/26 02:08:20 kHggveYr
医者に花粉症皮膚炎みたいなんですけどって言ったら
そんなのはねーよ、汗かいて痒くなってるだけだよ、みたいな事言われてキレられた
血液検査でイネ系アレルギー出てるし毎年この時期しか出ないし引っ越してから発症したのに
全否定て・・・

こっちもちょっと腑に落ちない顔したら、
もしあなたの言う花粉症皮膚炎?だったら、引っ越すまで絶対治る事はないし
どこの病院でも絶対治せないよって
そんな事わかってるよもう('A`)

162:名前アレルギー
09/06/30 02:02:58 NTbjbcOZ
目のまわりが、頬が、こめかみが、耳のうしろが
なんかあちこちかゆすぐる…

163:名前アレルギー
09/07/07 23:49:16 BdRAtvVV
観葉植物でも肌荒れるかな?
ユッカとゆう植物を買ってからだんだん顔が悪化してる。。関係ないか

164:名前アレルギー
09/09/27 23:03:14 1LonZWvj
最近お尻の○なの周りが以上に痒いんだが・・・
これも花粉症かなぁ?w

165:名前アレルギー
09/09/28 21:47:54 ctEgrJC7
ギョウチュウの可能性もあるお

166:名前アレルギー
09/09/29 03:18:01 /UOW2Xp0
>>164
自分は花粉症がでると食物アレルギーも酷くなって、
そこが腫れて痒くなる。
ダメな食べ物が判明して避けるようにしたらほとんど症状は出なくなったよ。

167:名前アレルギー
09/10/23 19:10:48 aoD4Wniw
>>161
世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせたら軽く会話するとかしてちゃんとコンタクト取り続けてる?
日頃からそういうコミニュケーションが取れてればいつ洗濯機を回していいのか
いつ静かにしなければならないのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが

168:名前アレルギー
09/11/03 19:56:13 QEoQ1EwP
「迷惑かけないように」とお怒りモードの誤爆ワロタ

169:名前アレルギー
09/11/05 02:00:01 EbQ97Gu/
>>161
色々どんまい

170:名前アレルギー
09/12/17 23:00:17 F9KSQ0qd
>>160
同意。それ、結構あちこちで目にしたことある。
結局、涙、鼻水、皮膚炎という目に見える箇所の症状は、あくまで一部分で、
「人体そのものが悲鳴を上げている」と見なさないと、解決にはならないと思います。

なんつーか、食品や水や空気の汚染、運動不足、その他をトータルで見て、
悪いところは逐一直していかないと、現代人はジリ貧でしょうね。。。

171:名前アレルギー
09/12/19 06:22:02 9TkXH4ZW
毎朝、顔中痒い。掻きむしって肌ボロボロ。
化粧水つけたら悪化したorz

172:名前アレルギー
09/12/27 22:49:22 1Qsm7plH
>162
に症状同じです。

>目のまわりが、頬が、こめかみが、耳のうしろが
>なんかあちこちかゆすぐる…

原因はわかりませんが、対策としてこんなんがあります。
ワタシ的に色々試して見たところの、一番効果があった結果です。

■顔には「キスミー」の「マジカルフェイシャルピーリングジェル」
 →顔の汚れが恐ろしいほど取れます。

■髪には「持田」の「コラージュフルフル」
 →髪の毛の清潔度の持続時間が圧倒的です。

「コラージュフルフル」は、ドラッグストアなどでも結構置いています。
ですが
「キスミー」の「マジカルフェイシャルピーリングジェル」については
置いてある所はまだあまり多くないようです。
かと言って、無いからといって類似品を試してみるとババ踏みます。
私何度かやりましたので(笑)

173:名前アレルギー
10/01/28 02:51:12 AONOGk97
鼻はなんともなく肌だけのタイプの人もマスクして薬飲んでますか?

174:名前アレルギー
10/01/28 08:59:10 fwqb31mp
>>173
体内に花粉を摂取してアレルギー反応が出る部分もあるんだから
それなりの対応はとったほうがいいと思うんだが

175:名前アレルギー
10/01/28 19:38:14 /v5bP4uQ


176:名前アレルギー
10/02/03 15:32:52 3v8MfmsS
>173
肌だけってのもやっぱりあるんだ。
12月初めくらいから肌がデッコボコで一体どうしたんだと思ってたんだよ。
目は多少痒いが鼻は全くといっていいほど症状なし。

これだけだと病院行くのは躊躇うよな。

177:名前アレルギー
10/02/10 22:49:05 uVF23JKA
今はまだそんなじゃないけど、花粉がたくさん飛び始めるとくしゃみや鼻水や目やにの増量とともに
喉の奥や目頭とかの表立った粘膜部分がかゆかったり肌(特に顔)も痒くなります。
肌のかゆみは冬場の乾燥によるかゆみ対策とほぼ同様のケアでかなり軽減できています。

基本は化粧水(精製水+グリセリン)スプレーした上にシアバターをよく伸ばす。顔と手。
シアバターは乾燥から来るかゆみに良く効いてくれるし最近は薬局なんかで手軽に手に入るからお勧め。
自分にはそこらのかゆみ止めクリームを塗りたくるより効く。
マスクの着用時間が長くなるとマスクが当たる顔も乾燥したりするから一日数回これやってます。
マメに保湿することで、掻く→肌荒れる→荒れて余計痒くなる→掻く の悪循環の環を断ち切るのがコツ。

178:名前アレルギー
10/02/17 19:57:47 sANCCQyO
ここ二週間くらい、顔が真っ赤っか。リンデロン一日三錠のんでる。花粉かなぁ。

179:名前アレルギー
10/02/25 10:01:07 kbu5MFq0
今日もピリピリするなー
顔もそうだけど胸元と背中の吹き出物も増えてきた。
春だ…

180:名前アレルギー
10/02/26 10:28:32 EilvLolL
1月末くらいから目や肌が痒いなと思っていたら
昨夜から肌の痒さ爆発
ここ数年、目鼻喉の花粉症の症状とともに、必ず肌も痒くなるんだけど
外気に触れる場所というよりは服の内側中心
湿疹が出たり赤くなるわけでもなくただ単に痒い状態から
締め付ける部分を中心にミミズ腫れまで症状いろいろ
>>177さんみたいに「化粧水+オイルやバター」もやり続けているけど、あまり効果がない

これは花粉症皮膚炎ではなく、花粉症が原因で免疫力が下がって蕁麻疹が出ていると考えた方がいいんだろうか
似たような肌の症状は夏にもなる
でも、イネ科やキク科のアレルギーもあるんだよね

181:名前アレルギー
10/02/28 22:40:39 A+oYMlXp
ただ痒いならまだしも、私は痒いところが赤くじゅくじゅくになる。
皮膚科では花粉が原因では?といわれたがハッキリしないんだよね。夏の後半あたりから徐々によくなるので
花粉かもしれないけど、2月にまた痒くなってきた。
鼻水も出るし、鼻の下がムズ痒い・・・


182:名前アレルギー
10/03/07 16:30:07 XUfsmo7Y
俺も数年前から肌専門だ。微アトピーってこともありステロイドの恐怖は痛いほどしってるから保湿しかしてないが
飲み薬はやっぱり意味ないのか?

183:名前アレルギー
10/03/07 21:04:02 zMjsylMR
目の周りと顔がかゆいー
はれぼったい顔になっちゃって外に出たくないわ

184:名前アレルギー
10/03/07 22:14:35 QnUsU+Ej
私は、瞼が赤くカサカサになってボッコリ腫れます。
皮膚科に行ってもステロイドしかでないので時期がすぎるのを待つだけ。

185:名前アレルギー
10/03/09 14:53:13 AVIULcu0
アトピーではないぐじゅぐじゅしていない一般人をアトピーに仕立て上げた春野一家酷すぎるな

186:名前アレルギー
10/03/15 21:07:57 yebDDRqD
3月頭に顔と首が酷い炎症になった。
でも、アトピー版で悪魔の薬扱いされてるステロイド塗ったら直った。
でも、足に蕁麻疹みたいのが出て、それは何やっても直らない。
睡眠不足が酷くて倒れそうだけど、もうあきらめた。

187:名前アレルギー
10/03/16 22:36:02 r3TmhEVT
全国3000万人の杉花粉症患者さんへのアンケート

戦後、農林水産省が推薦した杉を山主が植えまくったら、国民の3割が杉花粉症に!

責任のある農林水産省に実効的な杉を切る予算を獲得するようにコメントすることに協力してください。
     ↓
URLリンク(www.contact.maff.go.jp)


188:名前アレルギー
10/03/17 00:27:54 6gAPdsHH
先週くらいから頬が赤くかぶれてでこぼこしわしわ…
花粉のせいかなあ
まだ18なのに40代の母親の方が肌きれいだ…orz

189:名前アレルギー
10/03/21 04:54:06 Uh0UaSNZ
私も全身蕁麻疹みたくなってる。
顔も腫れて彼氏に「そんな顔でよく外に出られるね」といわれてしまったよ。
だからといって引きこもるわけにもいかないし、困ったもんだ。




190:名前アレルギー
10/03/21 06:11:24 /37Vfgaq
むしろそんな事言う彼氏を捨てたほうがいい

191:名前アレルギー
10/03/21 11:29:41 0WioetWP
杉花粉症でアトピー、アレルギーが悪化しました。

192:名前アレルギー
10/03/21 17:27:18 2KLxX/bY
顔痒いYO!

193:名前アレルギー
10/03/22 13:05:59 Q75E/jvV
顔はザラザラ、頭はからはフケがぽろぽろ

194:名前アレルギー
10/03/22 15:26:26 +6wxMcoP
アトピー+花粉症なので、鼻炎、目が赤いなどいろいろ症状が出てますが、
肌あれはステロイドを塗って押さえてます。
ステロイドの副作用(肌がうすくなったりする)よりも、
肌あれ(かいて血が出る)の方が体力的にキツいので、
ステロイドで対処してます。

195:名前アレルギー
10/03/22 19:43:25 V+8fgWcg
年によってイロイロだけど
今年は顔カユイですな。
頭も洗っても洗っても痒いのは頭皮の汚れではなくアレルギーかな。


196:名前アレルギー
10/03/22 19:55:58 +6wxMcoP
ちなみに顔には肌あれが出ないので(まぶたは赤いけど無視)
体だけにステロイドを塗っています。
まぶたに塗ると目に副作用(白内障)が出るかもしれないので。

197:名前アレルギー
10/03/25 00:40:41 2/QFVwYG
アレルギー板はアトピー多いんだね
自分もだけど・・

198:名前アレルギー
10/03/25 01:50:19 XcpjgYiq
>>197
アトピーもアレルギーですから。

199:名前アレルギー
10/03/25 14:43:14 gFgUL/pn
アトピー@2ch掲示板
URLリンク(gimpo.2ch.net)

200:名前アレルギー
10/03/26 13:58:42 LvQ6sS1r
肌がガサガサに荒れてきました。痒いし。

201:名前アレルギー
10/03/28 23:04:49 FN/Fi/aE
今年は鼻より肌の方が酷いことになってる…。

202:名前アレルギー
10/03/29 23:02:55 f9/FxVIL
症状が酷くて外に出れない・・・

203:名前アレルギー
10/03/30 22:39:43 83awf5mU
肌が膿んで髪が抜ける

204:名前アレルギー
10/04/24 23:32:09 oKEg2sdE
以前の検査の結果、杉に対するアレルギー反応はわずかだったし
いつもは咳とか鼻炎症状くらいなんだけど、この春は肌が痒くて…
しかも痒いところが移動するから!うわあわあ

205:名前アレルギー
10/04/30 01:06:12 G56HLZrJ
今年は鼻水ものどの痒みもかなり楽だったのに
今まで無かった肌が酷い事になって皮膚科に通うまでになりましたが
だんだん改善してきました。

皮膚科で出してもらった保湿液の保湿力があまりなく、
ウインクすると引くくらいシワが出て凹みます
掻き過ぎたのが一番の原因ですが

206:名前アレルギー
10/05/03 13:06:02 WaceEKDj
 

207:名前アレルギー
10/05/04 17:12:56 WxwwiV6h
花粉症でかかりつけの皮膚科に通ってる。ステロイド1週間塗り、刺激の弱いもので洗顔、保湿のみ。乾燥は良くなったけど小さな白い吹き出物がウザイorz

208:名前アレルギー
10/05/13 23:13:09 XmwbH/5W
>>205
わかる~(T-T)
私は花粉の時期だけアレルギーを抑えてくれる保湿液をつけてます。
かゆみと吹き出物を抑えてくれるからこの時期は手放せない。

209:名前アレルギー
10/05/13 23:42:01 FQUMGhiw
この時期は皮膚科で出してもらったビーソフテンローションと、
小分けになったサン・ホワイトで乗り切ってる

210:名前アレルギー
10/05/14 05:11:45 RNVd+cMN


211:名前アレルギー
10/05/17 07:54:34 gVJMdPic
こんなに医学が進歩してるのに花粉症すら治せないって・・・

212:名前アレルギー
10/05/17 23:37:55 GuYq+rcN
>>208
皮膚科のローションですか?

213:名前アレルギー
10/05/18 21:21:28 CQwIYmBi
鼻水とかクシャミはないが肌が痒くて剥ける

214:名前アレルギー
10/05/19 15:29:22 vh9KpiMl
>>213
同じく

215:名前アレルギー
10/05/19 22:36:59 lwxKg8nw
花粉症収まって元がイケメンだけど同僚が寄ってくる
前はつんつんだったのに ツンデレか

216:名前アレルギー
10/05/19 23:19:04 wB5aUrp0
皮膚の粘膜の部分が痒い。
粘膜は微妙な場所ばかりだから辛い。女。

217:名前アレルギー
10/05/22 20:49:40 FQbt4N5P
粘膜は弱いからね
目も鼻も粘膜

218:名前アレルギー
10/05/26 17:13:55 5S8T9I1i
マヨネーズとか砂糖菓子ばかり食ってるから粘膜が弱ってんだよ
甘いものやめろバカ

219:名前アレルギー
10/05/28 18:16:24 vGpBNG0q
乳首が痒い

220:名前アレルギー
10/08/12 20:12:43 u2dVFoFp
>>218
めちゃめちゃ不快な口調ですが、同意ですね。
食い物が最大の原因でしょうね。現代人の食生活は本当に酷いですから。

221:名前アレルギー
10/09/15 10:18:20 uxn0i1X5
つか、粘膜に限らず細胞膜は全てリン脂質で構成されてるんだから、脂質の取り方を考えなきゃいけないのは当然なんだがね
今の世界でn-6とn-3の区別が出来る人は、果たしてどれだけいることやら

マスコミは「油と砂糖がアレルギーの原因」ってことを絶対に報道しないしね
厚生労働省は油(n-6系とn-3系のバランス)がアレルギーの原因ってことに気付いてるけどな
知らないのはアホな国民だけ(笑)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

222:名前アレルギー
10/09/29 22:04:04 0NurNN/6
痒くて泣きそうだったけど、スキンケアを化粧水だけにして鍼灸治療を続けたら、ツルツルになった。

かゆくなったら瀉血して下さいと、やり方を教えてもらったのも助かった。

223:名前アレルギー
10/10/04 02:46:48 Q+f0aC2n
>>222 瀉血って具体的にどの部分をするの?
顔とかもできる?

なんか顔が痒いのは勿論、全体的にうっ血したみたいになるんだよね、それとまぶたが若干むくむ。
反応する花粉が飛んでない時は顔スキ-リなのに。

224:名前アレルギー
10/10/05 18:46:13 WgbnMDs3
コンビニに売ってる食品のどれくらいが、まともな栄養素摂れんだろう
少数だろな

225:名前アレルギー
10/10/05 22:23:43 iCx93qGi
>>224
野菜サラダとノンシュガーガム、あと水くらいだな
おにぎりは害が無い方だけど、栄養はカスみたいなもんだし
菓子パンとかサンドイッチ食ってる奴は遅かれ早かれ100パーセント花粉症だね
食に手を抜くからそうなる
いい気味

226:名前アレルギー
11/02/10 00:33:42 i1XMgDSu
目の痒みと同時にチンコと玉袋の痒みも同時におこってきた。

227:名前アレルギー
11/02/17 13:25:43 8z7Gj5t4
肌がカサカサだったけど、馬油つけたらツルツルの肌に戻った。
肌の痒みはほとんどなくなった。
鼻の中の痒みはどうにもできん。

228:名前アレルギー
11/02/18 20:54:57 /nlYBul4
オロナインを水で薄めて顔に塗るってのを
数日やってたらおさまった

229:名前アレルギー
11/02/27 00:21:53.04 JRcr9Xnq
≫226
おまえはオレか?
まぶたが真っ赤で自慢のパッチリ二重がガビガビでひでぇ顔になった。
金玉は掻き過ぎて血が出てるしこれじゃ当分セックスできねー。
何故か今年は鼻水とくしゃみはほとんど無い。
皮膚の症状に移動した感じだが他にも居たんだな。

230:名前アレルギー
11/02/27 13:02:43.75 rdBtCB5B
俺耳がヤバイっす。毎年耳が真っ赤になる。

231:名前アレルギー
11/03/06 07:17:19.21 D7E4kkJs
おしりのあながかゆい

232:名前アレルギー
11/03/06 08:19:29.66 bGLE3pMj
最近気づいたこと。

・毎日、ベランダや玄関まわりに水をまくだけで杉花粉症の症状が少し楽になる。理由は、花粉は水で不活性化される。
・肌荒れが激しい。理由は、杉花粉が顔に数時間かかることで、花粉のカギ状の突起が肌に大量に引っかかり、肌荒れになり、肌が老けて見える。
・花粉症の薬は実際には殆ど効かない。理由は、花粉のカギ状の突起物の形状の種類が多く、薬は対応しきれない。
・鼻の粘膜を焼くと健康が悪化する。理由は、粘膜で取り除いていたウィルス、細菌や異物などが気管や食道に直接入り込み、食道ガンになりやすく、かつ、気管・肺を痛める。
・花粉症患者1人1人がコツコツ地道に農水省のアンケートに苦情を書かないと死ぬまで花粉症で苦しむ→URLリンク(www.contact.maff.go.jp)




233:名前アレルギー
11/03/06 13:38:46.74 d6UNqjJo
今日はひどい カサカサバリバリはもちろん顔が痛い
これは黄砂かなと思って調べても黄砂の観測はない

234:名前アレルギー
11/03/06 14:13:21.89 zeQWmh1d
杉花粉の時期は風呂の湯で肌の弱い部分がピリピリ痒くなる
ビタミンCアスコルビン酸を少し入れると塩素がトぶのか
お湯がやわらかくなって痒くなくなる

なぜかミカン、ゆず等を入れると逆に広範囲で痒くなります

235:名前アレルギー
11/03/06 14:17:23.07 SOnUypzC
今日は自販機にジュース買いに出ただけでダメだ
徒歩30秒だぞ

236:名前アレルギー
11/03/06 15:35:42.01 YEuaRfpa
>>234
家族に敏感肌なのがいるんだけどやっぱり柚子湯がだめだよ。
肌がピリピリするんだと。成分があわないんだろうな。

237:名前アレルギー
11/03/07 17:36:41.37 +ndiEFTh
この時期顔もだけど、頭まで痒くなってフケがでる

238:名前アレルギー
11/03/08 19:42:48.45 UI3hDY1h
>>234>>236
アロマセラピストですが、柑橘の皮に含まれる精油成分は刺激が強いモノが多いですよ。
レモン、ライム、ゆず、だいだいなどは特に強いです。それと柑橘は比較的オイリースキン向けというか、冬場の入浴とか荒れて乾燥した肌には向かないかと。

横レス失礼しました。


花粉症の肌荒れを皮膚科に相談しにいったら、花粉のせいで肌が荒れる事はないってキレられた…orz

239:名前アレルギー
11/03/09 02:53:24.46 pWTMRLFq
いや絶対肌も痒くなって荒れる人いるよね。
その医者何言ってんだか

240:名前アレルギー
11/03/09 09:15:51.37 SDJUk+28
>>238
> 花粉症の肌荒れを皮膚科に相談しにいったら、花粉のせいで肌が荒れる事はないってキレられた…orz

自分が通ってるアレルギー医はもう5年以上前から花粉で肌が荒れるから
その時期は外に出るなって言ってた。
でも、その医者のある地域の他の医者からはあの医者は異端だとか
言われてるらしいが、患者の状態を良くできる医者なら、患者からすれば
異端でも何でもかまわないんだけどね。

241:名前アレルギー
11/03/09 09:58:05.48 GYBK3vft
>>239>>240
レス有り難うございます。
乾燥や摩擦による湿疹の一点張りで、花粉の季節にだけこうなるって言ってもしまいにはキレ気味に『じゃあもっと大きな病院に行って"こう診断されたけど自分は違うと思うんです"って言ってみたらどうですかねぇ!?w』と。
口コミ調べて評判悪くないから行ったのに、良い皮膚科って探すの難しいんですね…。

でもここで同じ症状の方の話が聞けてなんか慰められました。

242:名前アレルギー
11/03/15 20:33:54.83 d+22ABQJ
花粉で痒くて肌ぶつぶつ出来た…

243:名前アレルギー
11/03/16 14:57:39.03 dEXUGmMK
真っ赤、ぼこぼこ肌荒れで漢方薬を出してもらってるんだけど
花粉で肌荒れになる人もいる、と最近言われてると言ってました
肌に付いたのが直接影響するんじゃなく、アレルギーのスイッチが入るって

244:名前アレルギー
11/03/17 08:32:56.55 Sc0zFaNU
>>243
てことは鼻炎がなくともマスクは大事ってことか

245:名前アレルギー
11/03/17 11:33:33.09 1CMqUEL/
今日の朝から段々目周りが赤くなってきた…
昨日外出なかったし今日も少ししか出てないのに

246:名前アレルギー
11/03/17 23:39:00.14 4MdE9QSA
今年花粉症デビューした模様なんですが、十年来何ともなかった
ピアスホールが急に膿んできてしまいました。

こちらに書いていらっしゃる方々のように、肌の荒れが皮膚として
不安定なピアスホールに出てしまったんでしょうか…orz

金属アレルギーの数値は無かったため全くノーマークだったもんで
どうしたもんか悩みます…。

247:名前アレルギー
11/03/18 01:20:44.75 Wc19+bEV
>>246
とりあえず皮膚科

248:名前アレルギー
11/03/18 15:05:10.40 dGrcdd8A
顔、頭皮も痒いから飲み薬に塗り薬を使ってる。
そういう方、いますか?

249:名前アレルギー
11/03/18 19:30:22.74 LeCCv0QE
今日皮膚科もやってる内科の医者に診てもらった。血液検査をするほど酷い症状らしい。
当分の間は昼間は出歩けないので職安にも行けない。

250:名前アレルギー
11/03/18 22:03:35.55 IZNS4w/1
マスクが痒いの!
マスクがあたる所が痒くて特に荒れるの!
杉死ね!

251:名前アレルギー
11/03/19 16:18:52.79 sh1QKRoh
クリームたっぷり塗るべし

252:名前アレルギー
11/03/20 00:26:34.73 jWZVZIXu
>>244
マスク(覆面)推奨

253:名前アレルギー
11/03/20 06:04:39.37 w1a1M1N2
今日か明日、静岡に大地震きそう

254:名前アレルギー
11/03/20 11:31:41.22 V81xooUW
ヒノキ花粉が飛び始めたらしく、顔が真っ赤に腫れてきた。
クリームを塗ってるし、抗アレルギー剤・抗ヒスタミン剤も服用してる。
でも、ヒノキ花粉のトゲトゲが刺激するのか、肌がヒリヒリして痛い。

目出し帽にメガネ・マスクで防ぐしかないのか?
女子なのに…

255:名前アレルギー
11/03/23 11:17:14.67 QrmNFSXX
乾燥してるからね。。。
マスク、眼鏡で予防し、そして私は薬も使います。
参考までに、花粉症に関して簡潔に書いてあるサイト紹介しておきますね。
URLリンク(www.geocities.jp)



256:名前アレルギー
11/03/23 22:39:22.26 nkL3QvaB
>>250
同じだ。
ちょうど目の下辺りが痒いよ。

257:名前アレルギー
11/03/29 23:36:33.35 XSu0H42M
震災直後は地獄のようにつらかったがここ数日スゴイ楽
飛んでる絶対数が全然違うからね

258:名前アレルギー
11/04/14 10:39:24.25 A4YfbnT0
花粉の時期に肌が痒くなる人結構いるのね…
自分もおでこ、唇、耳の裏、腕、おしりあたりが痒くてつらいです。
鼻水と目は収まってきたと思ったら、肌の痒みが酷くて…
あと咳も出る。

皮膚科行ったけど、乾燥肌でしょって言われて取り合ってもらえなかったよ…
二回目行ったらステロイド出されたけど怖くて塗ってない。

誰か東京でいい病院教えてください。切実です。

259:名前アレルギー
11/04/14 21:58:45.60 jajA0hof
>258
ナカーマ。
自分は大阪だけどまったく同じ症状。痒い場所まで同じで泣けた。

こまめにスキンケアしたりお風呂に入って花粉を取り除いて対処してます。
ステロイドコワイヨー。

260:名前アレルギー
11/04/14 22:05:26.68 c9moHrTp
ここ四年くらい、スギ鼻水の後からこの時期になると
赤くなってブツブツができる。
同じく皮膚科行って調べてくれって言っても
お金もったいない、検査はいつでもできるから
考え直してこいって毎年言われる。
そりゃ皮膚科の先生にとってはたいした症状じゃないんだろうけど。

261:連投ゴメ
11/04/14 22:19:28.38 c9moHrTp
>>248
自分は今年はまだ大丈夫だけど、頭かゆくなったよ。
地肌が赤くなって、特に分け目が真っ赤、分け目を変えたらそこも真っ赤。
ちなみにフケはまったくなし。
頭が痒いのってすごく憂鬱。

あちこち掻きむしってカサブタ出来て、皮膚科では何か忘れたけど皮膚病と。
ネリゾナっていうローションもらって、それが痒いカサブタに
しみて気持ちいいから掛けまくった。
でもステロイドだからそんな使い方は良くないんだろうな…


262:名前アレルギー
11/04/15 00:09:11.27 Y+uixxm/
ん十年って花粉症とは無縁で過ごしてきたけどとうとう来たよ、我身にも。
肌が真っ赤になってその赤くなったとこが腫れて酷い顔になった。
皮膚科に行ったら花粉症皮膚炎って言われた。
ステロイドの軟膏と飲み薬貰って飲んだら4日ぐらいでキレイになったよ。
洗濯物も布団ももうこの時期は干せないし来年からはお花見も行けないんだと思うと凄い凹んだorz

263:名前アレルギー
11/04/15 10:04:45.21 3jbuuFL3
>>256
同じく。目のふちと、目の下の肌
今まで花粉症なってないし分からない

ただのホコリの目の炎症かなんかかも、でも目の下の肌も痒い

鼻は別にムズムズしないんだがこれは花粉症でいいの?

264:名前アレルギー
11/04/15 11:16:58.25 QtU3SXXd
敏感肌だが杉のがカサカサになる。ヒノキは見た目には出ないが痒みは変わらないかな。

265: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/04/15 19:03:38.04 mALPyyE0
花粉と黄砂のコンボで顔中かゆいわ

266:名前アレルギー
11/04/16 00:29:36.62 rQA9DKqz
この痒みが花粉が飛ばなくなっても消えなかったらどうしよう…慢性的なアトピーだったらと思うと夜も眠れない…

267:名前アレルギー
11/04/16 02:19:10.46 ql5aExd3
つ ケルセチン+ブロメライン

268:名前アレルギー
11/04/18 14:32:32.59 jAN+hHpO
>>266
同じく

痒みはおさまってきたが、乾燥と赤らみが治らない…。

269:名前アレルギー
11/04/25 19:51:19.18 pN++tncA
皮膚科とアレルギー科一緒になってるとこ行ったら、
「花粉症で肌荒れする人もいるけど、その場合他の症状(鼻水くしゃみ)
も同時にでるからまだ大丈夫」って言われて安心しきってたら、
こないだから、鼻水とか全然大丈夫なのに肌の痒みハンパない。
医者って>>238みたいなのもいるし信用できないな。

270:名前アレルギー
11/05/13 20:50:42.90 yyNC/8FO
別件で皮膚科に通っているが、
最近ちょっと顔がかゆいんですよとポロっと言ったら
ああ、それ花粉のせいだねと
ええっっ?となったが特に検査もなく
プロトピックとステロイドつけとけとのことですた…
アレジオンも飲んでますがかゆいです(´;ω;`)ウッ…
鼻水とかくしゃみとかは皆無だから油断してたぜ

271:名前アレルギー
12/01/20 17:43:28.18 ddh5co8I
顔が痒くなる季節は耳の穴も痒いです

272:名前アレルギー
12/02/21 02:47:29.76 tYXNpiVY
ちょっと顔が痒くなってきた。肌も赤い。@大阪

273:名前アレルギー
12/02/21 05:13:15.25 4o17BN9m
顔だけじゃなくします肌全体的に痒い。今年は頭皮が激しく痒くてボコボコしてるし

274:名前アレルギー
12/02/21 15:08:34.89 FpBw8RcZ
>>270
プロトピックとステロイド…
花粉症シーズン長期連用になると思うけど大丈夫かい?



275:名前アレルギー
12/02/21 23:44:03.75 lbYvJRXD
ここ一週間くらいで痒くなってきた。

276:名前アレルギー
12/02/22 02:23:31.62 c81Zcwk/
薬も大事だけど
身体に花粉やら黄砂をいつまでも付着させない
除去する工夫、苦労も大事なんだよねぇ~
マスクが当たる、擦れる部分が赤くなってきたので

マスクの縁にもワセリン塗ってヒリヒリしないようにしてる

277:名前アレルギー
12/02/22 15:26:32.96 7/THXGwg
外に洗濯物を干さない。特にタオルやパジャマ。
顔洗ったあと外干ししたタオルで拭いたら最悪。
お風呂で体を垢すりタオルでこすらない。
顔や体にベタつかない乳液やローション塗る。
痒くても手で触らない。絶対かかない。
帽子かぶって頭皮保護。ブラシ使わない。


278:名前アレルギー
12/02/22 15:31:14.85 7/THXGwg
痒くてブツブツになったら、薬局で売ってるレスタミン軟膏を塗る。
とりあえず痒み収まり、ステロイドみたいに怖くない。


279:名前アレルギー
12/02/22 15:35:04.73 7/THXGwg
検査でアレルゲンを特定したって治るわけではない。
(私はテレビ取材のため検査した)
医者が検査してくれないだの言ってても仕方ない。
対処法を探り自衛する方が大事だよ。
痒いけどひどくしないようにがんばろうね。

280:名前アレルギー
12/02/22 16:17:41.46 KN23+JYM
>>271 耳の穴痒いし喉も痒い

281:名前アレルギー
12/02/23 23:24:33.03 /V2zJ8K0
二週間前から身体が痒い
花粉でも痒くなるんですね

282:名前アレルギー
12/02/24 16:18:40.21 1yK6lQDa
頬はガサガサ
マスクがあたる部分は吹き出物
花粉症つらい

283:名前アレルギー
12/02/25 22:43:35.98 llSHaxeb
今は顔、頭皮、目、鼻、耳の中、が痒いな。
首から上ばっかりだな。

284:名前アレルギー
12/03/11 16:50:32.65 iViRTpN9
顔やばい…口回りガサガサ、あとおでこ。最悪すぎる…

285:名前アレルギー
12/03/12 01:49:45.32 E8cAj3+M
顔真っ赤でパンパンだ・・・痛痒い

286:名前アレルギー
12/03/13 02:08:18.05 Qw0nPmei
顔と、頭皮、(半袖だと腕も)真っ赤でボコボコになるようになって数年
初めは5月頃だったのに症状出るのがだんだん早くなってきた
今年は顔ガッサガサ…今までガサガサにはならなかったんだけどなぁ

287:名前アレルギー
12/03/15 22:03:16.14 lZw9ny3R
数年ぶりに瞼と首が赤く腫れています。

まいったな。こりゃ。



288:名前アレルギー
12/03/15 23:03:49.29 1TlxTJ05
しっしんができてかゆいし
目も腫れるし肌はかさかさだし
石鹸変えたら良くなった。ハトムギとかアロエ配合のもの。
この時期大豆アレルギーがでるし、食う物もなくなる。
しかし豆は好きだからアレルギーがでても食う。

289:名前アレルギー
12/03/16 16:32:20.73 AH8SRskE
瞼とマスクのあたる頬骨部分が真っ赤
化粧できんしこの顔で仕事に行かないといかんし最悪だ

290:名前アレルギー
12/03/19 02:36:04.36 5RsqXotT
顔の肌がところどころ赤くボコっとなっててヌゲー痒い。この季節もーいやー。

291:名前アレルギー
12/03/19 10:55:01.95 iHllvWGw
URLリンク(hobab.fc2web.com)
>好酸球から放出されるECP(epsinophil cationic protein)は、C線維を直接刺激し、痒みを誘発する

肥満細胞のヒスタミンに加えて、好酸球のECP等も痒みの原因

292:名前アレルギー
12/03/19 11:35:04.84 tkhwJ98n
昭和天皇が「落葉樹にしとけ」
と言ったのに杉を植えまくったのは河野一郎と農水省。


293:名前アレルギー
12/03/22 20:46:18.32 XnE8mbl2
毎年この時期は目の周りが赤く腫れてカサカサになって、
そのカサカサが目ヤニっぽく見えて恥ずかしい。
痛痒いし、もう最悪!


294:名前アレルギー
12/03/24 01:05:03.66 +RB1l4Pf
皮膚科で注射を打ってもらったら 皮膚の痒みが一発でなおったよ~ ステロイドじゃないよ 確認したから…花粉による皮膚炎は 治まったけど くしゃみ 鼻水のほうは 全然だけど~

295:名前アレルギー
12/03/24 01:05:28.39 +RB1l4Pf
皮膚科で注射を打ってもらったら 皮膚の痒みが一発でなおったよ~ ステロイドじゃないよ 確認したから…花粉による皮膚炎は 治まったけど くしゃみ 鼻水のほうは 全然だけど~

296:名前アレルギー
12/03/24 10:10:38.77 /yqzNr7w
見た目はそれほど変化しないけど痒いね顔
掻いちゃうと一気にカサカサになるし困るわ
それと頭皮、この時期フケ症になる。

297:名前アレルギー
12/03/24 10:28:51.28 2yl26aRt
>>296
オクトシャンプーとメンソレータムメディクイック使えば大分良くなるよ。

298:名前アレルギー
12/03/24 11:09:52.78 jvVurivs
>>294
確認して、結局、何の薬を打ってもらったんです?

299:名前アレルギー
12/03/24 12:14:00.11 +RB1l4Pf
静脈注射で 解毒作用?肝臓強化剤みたいな?ものらしい~プラス ビタミン剤入りみたいな~説明をされたような…
診療費請求明細書すてちゃって 手元にもうないから ちゃんとした名前はわからないけど…自分には合っていたのかな~
体に害はないと~それだけは聞いた。

300:名前アレルギー
12/03/24 12:30:56.13 jvVurivs
タウロミンみたいなもんかね
医者が出すんだからちゃんとした薬なんだろうけど、よくわからないね

301:名前アレルギー
12/03/26 21:54:35.41 XLF9/EIk
首周りが痒い
これも花粉なのかな

302:名前アレルギー
12/03/28 07:05:33.30 fjWU5iAJ
首も痒いけど、顔が酷い。アトピーじゃないけどアトピーみたいになってる。
皮膚科行ってもロコイドだけだろうが注射もして欲しいと言おうかな
赤いブツブツ出来てる

303:名前アレルギー
12/03/28 23:13:37.16 IqdvZQMl
>>302
私も顔と首痒くて病院行ったらロコイド貰った。
塗っても痒いんだが。

304:名前アレルギー
12/03/31 20:07:30.87 hc//MUyB
マスクじゃ不十分だよ•••。顔全部覆えるようなものがほしい•••••。

305:名前アレルギー
12/03/31 22:27:30.93 hPuJJPdS
>>304
銀行強盗が使ってるような覆面をかぶって
花粉対策めがねとマスクをつければいいかと。

ただし、職質にあったり不審者扱いされてもしらんけど。

306:名前アレルギー
12/04/01 22:23:14.63 U93AV+3h
それならスケ番刑事2の鉄仮面で

307:名前アレルギー
12/04/15 22:29:37.51 Eb5dAm/h
>>294
注射うってくれるところと、打ってくれないところがあるんだよなぁ。

最近は鼻うがいが効果あった。


308:名前アレルギー
12/04/26 19:25:51.86 tU7JRyFJ
去年くらいから花粉症になったんだけど、肌も痒くなるんだね、
憂鬱だよ。
血液検査したらスギとヒノキにアレルギー。
今年も3月からフェイスラインと目の周り、唇が痒い。
皮膚科で相談したらロコイド処方された。
少し塗ってるけどステロイドだし不安だな・・・。

309:名前アレルギー
12/04/26 21:00:00.24 v7v9gURo
>>308
そこまで強力な薬じゃないから、花粉症の時期だけちょっと使う程度なら
そんな心配しないでいいと思うけどね。

目の周りとかは皮膚薄いからやられやすいんだよなー
自分もヒノキの時期になると酷くなる。

310:名前アレルギー
12/04/27 19:51:59.81 XHfORk5n
>>309
皮膚科の先生もそんなに強くない薬だから塗りなさいと言ってたので
塗ろうかな。
ただ花粉の時期が終わっても薬使って慢性的に痒くならないか心配。

311:名前アレルギー
12/04/28 01:21:52.30 /fKM5bRm
花粉症で皮膚痒くなったから病院で貰ったステロイド2週間ほど塗って使用中止(1~2週間で抑えるように言われてる)
症状が軽くなったと思ったら中止して2・3日してから酒さ様皮膚炎という副作用に陥って
顔全体が真っ赤になって顔が腫れあがった
医者には酒さとしか言われなかったけど状況から見て酒さ様皮膚炎だと思う(酒さと酒さ様皮膚炎は違う)
使用期間が長いと表われるらしいけど短期間でもなる人いるみたいだね
小児用プロトピック貰ったけどこれも副作用が出ることもあるみたいだから怖くて使えなくて
石鹸使わず顔洗って保湿だけしてあとは赤く腫れ上がった顔を隠すために職場でもずっとマスクだったけど
ようやく腫れが引いて、今は元に戻ったというか花粉症による赤みと痒みが継続中

ステロイド系は効けば良いけど副作用が来ると辛いね
それとステロイドで一時良くなったとしても花粉が飛んでるうちはまた痒くなるんじゃないかと思って
そしたらあんまり意味ない気もして、自分はもうステロイド怖くて使えないし
飲み薬と市販のかゆみ止めクリームひたすら塗っている
花粉の時期早く終わって欲しい…

312:名前アレルギー
12/04/28 08:10:53.96 S+z+IbQR
>>311
ステロイドはTLR2に作用して、セリンプロテアーゼKLK5を介して異常な抗菌ペプチドを作ることで酒さを引き起こすらしいね

313:名前アレルギー
12/04/28 09:09:17.30 UJhQzjci
>>311
自分も4年前に前同じようなことになったわ
酷いときは赤みと腫れプラス黄色い汁が出てた
どんなに軽いステロイドでも顔には塗らない方が無難だと思う
花粉が終わるのをマスクで隠して待つのがいい

314:名前アレルギー
12/04/29 07:06:01.99 Pz1xKbQB
顔にはプロトピックだろ常識で考えて

315:名前アレルギー
12/05/05 09:58:24.97 jVGkIyvB
>>271
耳の穴かゆくなる!!
むずむずして嫌。

316:名前アレルギー
12/05/07 23:52:29.68 Swzgh0xo
こんばんは
今日から痒くなりました
鼻炎のほうは麻黄がよく効くんだけど皮膚の痒みは何がきくんでしょうか?
とりあえず眠くなるの覚悟で寝る前にクラリチン飲んでみます

317:名前アレルギー
12/05/07 23:54:12.66 Swzgh0xo
蚊に刺されたわけではないんだけど毎年4月くらいに鼻水ジュルジュルが来て
5月頭の蚊が出る季節に全身痒くなるわ
今年の場合昨日蚊が出現して、今日から痒くなった

318:名前アレルギー
12/05/07 23:56:57.54 Swzgh0xo
自分は市販のマリンアイってのがいちばんきく
医者でくれるやつよりもこっち

319:名前アレルギー
12/05/24 02:21:19.64 L2EaZRD7
一年間、体内に溜まっていた有毒物質が肌に出るんです、春と言うのは。

それで、アトピーが爆発したり、花粉や黄砂に身体が敏感になるんです。

確実な対処方法は、ジャンクな飲食物を口に入れない、玄米や野菜や海藻類をたくさん摂る、
風邪をひいても自然に治まるまで放っておく(風邪は排泄現象でもあるので)、
ストレスを溜めない、まめにデトックスする、ぐらいだと思います。

320:名前アレルギー
12/05/28 14:50:40.29 nFD9RCN3
キモイ
妄想垂れ流すな

321:名前アレルギー
12/06/04 13:52:35.49 P5Td39ud
顔痒いし、虫さされみたいなのも出るからカモガヤかな(昔検査で陽性でた)
と思って病院で話したら「化学物質の多い東京で気にするほどアレルギーが出なかったら、田んぼが近所にあっても島根で出るなんておかしい!」
って原因不明、ステロイド塗って。
で終わっちゃった。
顔は収まったけど、医者の言い分に納得いかない。
看護師さんもプークスクスって感じで、そんなに的外れかと凹んだ

322:名前アレルギー
12/06/04 22:45:42.74 EL80Ujey
>>321
田舎=自然がいっぱい=健康的=アレルギー知らず

こういう思考回路なのかねぇ?
そんなアホでも医者をやってられるんだから、田舎の医師不足は深刻だな

農薬や殺虫剤はアレルギーの原因の一つ
URLリンク(homepage2.nifty.com)



323:名前アレルギー
12/06/06 10:19:05.57 1l098RQd
>>322
ありがとう。
次ひどいことになったら、違う病院行くわ

324:名前アレルギー
12/06/07 11:34:15.34 IWS8KEOp
おまえら軽度の皮膚炎と毎日ドバドバ鼻水が出る鼻炎だったらどっちのがマシ?
俺なら後者かな。

325:名前アレルギー
12/06/08 00:46:19.09 2lhlya+D
皮膚炎の場所にもよるなー。

326:名前アレルギー
12/06/11 22:08:55.54 Mv8GhVvQ
つーか皮膚炎と鼻炎は関係あるし

327:名前アレルギー
12/06/26 20:49:30.27 Le3euw+J
>>326
そうなの?
どこが?

両方持ってるから知りたい。

328:名前アレルギー
12/06/26 22:13:33.47 Ni+CRn/I
>>327
ちっとは自分で調べようや

329:名前アレルギー
12/07/30 23:16:33.80 9cdWyPXX
全身かゆすぎて気が狂いそう
花粉のアレルギーによる湿疹と言われ
エバステル錠飲んでたが、全く良くならず
今日、再診で腕とか内モモの湿疹見せたらアセモとか言い出すし
あせもで尻の穴やチンチンまでかゆくなるかよ

330:名前アレルギー
13/03/17 18:13:17.14 +itxdKG/
目だけかゆかったのに
今日は体までかゆくなってきた

331:名前アレルギー
13/03/31 19:19:00.28 FSFtz9rl
>>329
あー俺もだよ
やっぱ花粉なのかな

332:名前アレルギー
13/03/31 19:35:55.62 FSFtz9rl
抗ヒスタミン剤や塗り薬じゃ効かなかったので、体内に毒素が溜まってるのかと思って抗生物質飲んだら少しよくなったけど
気のせいかな

333:名前アレルギー
13/04/04 13:42:27.92 iAObrLJ6
去年から、花粉の時期に肌が荒れるようになった。
まぶたと眉間が赤くなる、鼻から下の皮がボロボロ剥ける、
耳の付け根が裂ける、首が痒くなる等。
目をこすった日には、外に出られないくらい腫れてリンパ液まで出るorz
去年の今頃はストレスが半端なかったのでそのせいかと思ってたけど、癖になってしまったみたいだ。

334:名前アレルギー
13/04/04 20:26:49.47 Np/XxceQ
>>333
皮膚科かアレルギー科行ってる?
あまり放置してると難治のアトピーになるかもよ
痒みを抑える飲み薬とか肌がボロボロなら保湿なり塗り薬しっかり
ケアしないと

335:名前アレルギー
13/04/04 21:04:57.06 CxRxTjrl
まぶたから始まり、顔全体が痒くて赤く腫れ上がってる。
カサカサでシワシワでよけい老けたかんじになってる。
鼻かみすぎて、鼻腔が炎症起こしてる。
化粧も、ろくにできないので、マスクしてたら酸欠で頭痛もひどい。
実はまだ、市販薬ばかりで病院に行ったことないんだけど、ホルモン注射して、すごく楽になったって、話し聞くんだけど、どうなんだろ?
副作用とか怖い気もする。

336:名前アレルギー
13/04/04 21:26:58.27 3Z42lYFt
URLリンク(i.imgur.com)
花粉のせいで、国のせいでこんなになってしまった
消えたくなるくらい辛い
外に出れないし、でも就活があるからこの上に無理やり化粧重ねなきゃならない
この公害はいつになったら改善されるの?

337:名前アレルギー
13/04/05 00:06:31.90 OMttT7DZ
わてもこの時期 日焼け止めだけ塗ってマスク。化粧一切しないから朝がチョー楽。目頭の辺りが赤くただれてるけど こんな場所に薬塗ったらやばいからひたすら我慢。

338:名前アレルギー
13/04/20 20:56:55.40 FSUle+yb
今日は鼻の穴の中と耳の中がやたら痒かった

339:名前アレルギー
13/11/23 11:03:45.44 Krp6OSf5
あげ

340:名前アレルギー
14/02/13 06:36:04.48 f5OR07wb
杉花粉

341:名前アレルギー
14/02/28 17:56:07.12 cykYRFFP
今日は頬が痒い…

342:名前アレルギー
14/03/04 15:20:57.25 Zw+52jUd
あー顔痒い

343:名前アレルギー
14/03/07 04:04:16.42 dnqybcMg
今日からまじで顔がヒリヒリする

344:名前アレルギー
14/03/07 11:42:46.33 45+apgA3
顔も鼻も痒い。
空気清浄機回したら楽になるけど寒い

345:名前アレルギー
14/03/07 18:45:43.50 Sjlojssx
すみません、質問させてください。
初めてアレルギー板に来ました。

とにかく顔がかゆいのです。化粧品とかは一切
変えていないし、特に変わったこともないです。

花粉症のせいかなぁと思ったのですが、
鼻や目は全然大丈夫なのです。

こういう場合って皮膚科に行くのですか?
それとも耳鼻科でしょうか?

宜しくお願いします。

346:名前アレルギー
14/03/07 18:46:39.66 Sjlojssx
追加
あとは、顔全体が赤みをおびていて、
化粧しないとお外に出れません。

347:名前アレルギー
14/03/07 21:36:22.37 2dyvrAde
>>345
花粉のせいかは検査してみないと分からないけど、皮膚科へどうぞ。
痒みだけだったら塗り薬ですぐ治ると思うよ。私はプラスヒリヒリ、乾燥皮むけだけど、乾燥以外はすぐひいたよ。

348:名前アレルギー
14/03/07 21:58:50.73 Sjlojssx
>>347
ありがとうございます。
あれから目がすっごく痒くなってきました。

余っていた、抗ヒスタミン剤を飲んだら少し
良くなったけど、来週皮膚科に行ってきます。

347さんも大変そうですが、よくなりますように。

349:名前アレルギー
14/03/07 22:05:02.61 gol6SSal
私は花粉症の時期は普段使ってる化粧品でもかゆくなる事がよくある
吹き出物も出やすくなるし、目の周りの皮膚は荒れるし酷い年はまぶた腫れるしで
アイメクは出来なくなる。

350:名前アレルギー
14/03/08 07:19:36.06 Wi9n/AFI
抗ヒスタミンとか抗アレルギー薬のんで
外出前に目のふちギリギリまで塗れるクリームとかワセリン塗っておけ
ヴァセリンは精製度が悪くなかなか洗い流せないからススメない
プロペトやサンホワイトは低温のお湯で落としやすいからオヌヌメ
楽天とかで入手

351:名前アレルギー
14/03/08 23:20:35.75 fXJnuaSz
現在洗濯物は室内干し。肌の保湿はしてる。
抗アレルギー薬は飲んでいるけど、夜になると体全体が痒い。

352:名前アレルギー
14/03/09 00:32:23.12 cTAKcEnA
部屋干し用の洗濯用洗剤
意外と痒みのモトだったりする
アトピーの人は、ご存知かと。
抗菌剤とか蛍光増白剤とか一部の香料とか入ってる物は、
目の周りがピリピリしたりしますなぁ

353:名前アレルギー
14/03/09 03:46:53.28 xHqDxUms
洗剤で洗ったタオルなど使用するのがだめなんですか?
部屋干ししたら蒸発するからですか?

354:名前アレルギー
14/03/09 21:22:00.91 cTAKcEnA
古くさい情報かも知れないがヒントには、なるでしょう

152:名無しさん@まいぺ~す :2012/05/06(日) 19:09:12.99 ID:toexozAZ [sage]
この動画を見れば今更に思い知らされたわ
洗剤は出来る限りに使わない方がいいかもしれない。
汚れがあったら少しだけ使って水でたくさんすすいだ法が無難かもな

合成洗剤が引き起こす人体への悪影響 マウスの実験 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

赤ん坊のただれた皮膚とか人体実験マウスの内臓とかあるのでグロ注意な

355:名前アレルギー
14/03/09 22:50:55.52 xHqDxUms
勉強になります…

356:名前アレルギー
14/03/10 20:01:47.71 phR17izd
あと、こちらも

URLリンク(www.youtube.com)

357:名前アレルギー
14/03/21 07:54:38.18 SNVLOu+0
目が痒くなるだけじゃなくて
じんましんができるわ。

358:名前アレルギー
14/04/05 13:32:09.27 HpUJAo6I
ビタミン注射って効くと思う?

359:名前アレルギー
14/04/05 14:52:03.92 RFK9V/uq
ビタミン注射打つなら花粉症の注射を打てばよくないか?
ビタミン注射で何をどうしたいのかわからんけどさ

免疫強化の目的なら、亜鉛摂取のがいいと思うよ

顔の痒みは花粉がついて痒いのもあるから、朝晩の洗顔後にスキンケアの時に薄くワセリンを塗る
そうすると、マスクで肌がガサガサするのも防げる

花粉を吸い込んで肌荒れしてるなら病院で花粉症薬を貰った方がいいらしい
やっぱり市販のはそこまで抑えられないね

鼻にはメンタムを塗るとスースーしていい感じ

スキンケアではユースキンSクリームを使ってるけど、痒みが酷くなったらユースキンIに変える


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch