24/12/19 21:35:32.61 EV2M6QpXB
>>860
ある程度までなら耐えれますが
862:以下、VIPがお送りします
24/12/21 22:31:33.27 DpsjfJPjs
今
URLリンク(i.imgur.com)
↑な感じか
863:漏斗 ◆RvHG2MewcU
24/12/22 21:55:56.09 Lps0UEGTk
>>861ならおkよ。サーバーが混雑するぐらいに人が居る訳でもないなら人を増やしても良い。
864:以下、VIPがお送りします
24/12/22 22:02:20.66 or0QWIWGP
それな
865:以下、VIPがお送りします
24/12/23 16:37:58.83 flaGAt+hm
一年前からほぼ話し合い進んでないのおもろい
866:nennneko5787 ◆39.s0v9bwQ
24/12/23 17:36:21.82 wlravZACv
このプロジェクトが嫌いなのはわかるけど、掲示板荒らすのはやめようぜ?
867:以下、VIPがお送りします
24/12/24 10:53:55.93 pTDVHRKOH
>>857のバカがいろんな板で掲示板の宣伝スレを乱立しまくってるぞ
こいつ荒らしとして無視した方がいいんじゃないか?
868:Vsanto.33 ◆CWNz/1sgM2
24/12/24 11:54:02.44 7oINWeW6m
>>867そいつ半年くらい前に一回この系統のスレ荒らして追放されてる上に戻ってきてからも反省している様子ないから本当に荒らし認定でいいと思うで
869:以下、VIPがお送りします
24/12/24 17:19:19.84 /pwA6NtEu
全部読んだ訳でもないが、意見を言わせてもらうよ
ちなみに俺は5ちゃん時代しか知らない5ちゃん民です。
俺含め2・5ちゃんの現状に不満がある人は、何が不満かというと、人口が多く一般にも認知されている「2ちゃん」は5ch.netであるにも関わらず、そこの運営が信頼できないことだと思う。例えば、
・荒らし・過疎化への対応の失敗
・度を過ぎて不快な金儲け
・運営権を手に入れた経緯に正当性が無い(ひろゆきと対立)
・運営への熱意が無い(無かった)
とかだと思う
870:以下、VIPがお送りします
24/12/24 17:34:59.09 /pwA6NtEu
だけど最近5ch.netの運営が積極的になってきた。
URLリンク(itest.5ch.net)
この↑スレでid:CAP_USERが運営。何十件にも渡ってユーザーとやりとりしてる。iOSアプリを公開したり、どんぐりシステムなる荒らし対策システムを作ったり。
大多数の(どんぐりに興味のない)5ch.netユーザーが求めているものとは違う気がするが、システム変更権限のある運営がユーザーと対話しているだけで、前進してるんじゃないかと思える。
871:以下、VIPがお送りします
24/12/24 18:26:54.02 /pwA6NtEu
本当に本当の理想は2ちゃん全盛期の頃を取り戻すことだと思うけど、様々なSNS・掲示板が乱立する今、それを為すのは容易ではない。
このスレの初めの方でひろゆきに動いてもらうことを期待する人がいたが、ひろゆきは裁判とかを通じて十分戦ったと思う。それでも.netを取り戻せなかった現実を受け入れるべき。
ひろゆきが失敗したように、人口・知名度がすべてのネット掲示板において強者である5ちゃん運営と対立するやり方では現状は何も良くならない。
scとnetが共存している現状では、どちらも良さがあると思うし、どちらを使うかはその人次第。(2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。)
俺もnetに疲れたときはこっちに来る。
872:以下、VIPがお送りします
24/12/24 20:11:42.66 /pwA6NtEu
2ちゃん文化の復興を目指すなら、俺らにできることは、2ちゃん系掲示板を盛り上げること。
scの課題は明らかに人口不足だから他SNSでの宣伝とかができると思う。
netは運営と話して運営方針を検討してもらうこととかができる。
今でもまだ2ちゃんや5ちゃんを使ってる人は保守的な人も多い。急激な変化は賛同を得づらく、コミュニティの衰退を招く。
873:以下、VIPがお送りします
24/12/24 20:39:03.41 /pwA6NtEu
最後に。
正直一歩引いて考えると、ひろゆき個人が巨大掲示板を運営するのは元々不安定なやり方で、破綻は不可避だったと思う。犯罪に使われたり、訴えられたり、乗っ取られたり。個人では対処が難しい。
そうでなくても質の高い運営を長期にわたって続けるのはひろゆきでも難しかったと思う。
成功してるサービスってtwitterとかredditとか知恵袋とかpixivとかなろうとかニコニコとか。個人運営のところはないし、フィリピンの怪しい会社が運営してるところもない。運営が放置など、以ての外。
サービスが社会に貢献する存在として認められ、他の企業と連携して、広告を打ったり他社広告を掲載したりして、経済的利益を生み出す。そうでなければサービスは発展しない。
2ちゃんの文化とは相容れないと思うかもしれないが、このまま行っても衰退の道しかない。進化の形としてありだと思う。
もしこの中に我こそはという実業家がいれば、ひろゆきから2ちゃんねるの商標権を、ジム・ワトキンスからはnetの運営権を買い取って、匿名掲示板SNSとして復興させてほしい。
(ちなみにここ↓によると、日本でwebサイトランキングは
URLリンク(www.similarweb.com)
7位 twitter
10位 pixiv
13位 インスタ
17位 Facebook
33位 ニコニコ
36位 なろう
40位 爆サイ
45位 5ちゃんねる
爆サイ曰く↓、5ちゃんは月間1億PV。
URLリンク(bakusai.com)
1閲覧0.1円とすると年間1.2億円の広告収入。
ジムからnetを買い取るには、5億は必要だと思われ。お金持ちの方、お願いします!)
874:以下、VIPがお送りします
24/12/24 22:34:10.80
2ちゃんねるは今年25周年だった
そしてscは10周年
これからはscこそが新しい2ちゃんねるとしてあゆんでいかなくちゃ
とにかく続けること
続けて続けて続けまくること
課題を見つけて改善するためにも
人々がフラリとココに立ち寄ってやがて住人になってくれる時間ねためにも
とにかく続けなくちゃ
875:以下、VIPがお送りします
24/12/25 16:33:00.57 Mrbz+qW8c
たまにsweet系以外のサーバーが全落ちすることがある時点でこのサイトに未来は無いよな
ここにも広告が無いとかのメリットはあるんだろうけどそれなら他のサーバー強くて人の多い掲示板行けばいいし
もう無理よね
876:以下、VIPがお送りします
24/12/25 21:32:59.85 GHNX9FQdz
むこうのスレ一覧(緑色のやつ)も伸びてないのがけっこうあるな
scつーか掲示板ぜんたいが受難かも
877:以下、VIPがお送りします
24/12/25 22:27:09.35 PlIu7llue
ここの宣伝が重要事項や
後、離れるのを阻止することも
新参の入りはあるんだから、離れるのを阻止すれば人口は増える。
どうすれば離れないかというと...結局sc民の民度だよなぁ...
878:以下、VIPがお送りします
24/12/25 22:27:39.49 PlIu7llue
宣伝以外は新参に優しく運動でもすればいいんじゃね?
879:以下、VIPがお送りします
24/12/25 22:39:36.76 Mrbz+qW8c
>>877
宣伝宣伝ってお前ら同じことしか言わないな
まあそれしかやることないんだろうけど宣伝したところで殆ど効果無いしサーバーよわよわだから人増えないんだよね
880:以下、VIPがお送りします
24/12/26 18:47:44.52 P2lcUs608
>>879とにかく動くことから始めないとなんだよなぁ...
881:以下、VIPがお送りします
24/12/26 18:48:47.80 P2lcUs608
宣伝なんて長くやって効果が出るもんだし。Xの方の宣伝も両手で収まる程度しかやってないだろ。
882:夜更かし ◆HOZlQYR1MY
24/12/26 23:00:11.68
2chsc公式のYouTubeチャンネル作ればいいと思う
883:夜更かし ◆HOZlQYR1MY
24/12/26 23:04:19.99
YouTubeチャンネル開設が一番効果あると思う。アフィカスから視聴者奪い返せるぞ
884:以下、VIPがお送りします
24/12/27 16:26:54.79 1HdeO8YKv
正真正銘のここだけをまとめてるチャンネル見たことない
885:以下、VIPがお送りします
24/12/27 16:29:07.94 1HdeO8YKv
835だけど見てないうちに842で自分でやれ言われてるからやろうかな
まとめたら面白そうなスレある?面白いスレ探しくらいここの人に手伝ってもらっても許されると思うんだが
886:漏斗
24/12/27 21:17:16.37 JxLLU71D0
動画が効果があることは過去の事から分かるし良いかもね。
887:以下、VIPがお送りします
24/12/27 21:53:02.81 O1cD8BShV
動画はいいと思うがいろいろどうするつもりや
888:漏斗 ◆RvHG2MewcU
24/12/28 08:43:03.76 5ykTsNbJ3
まとめ動画を作るなら、ここのチャンネル開設して、参加してる人とかsc民が作ったもの代理うpする感じで良いんじゃない?
そうすれば動画制作自体のハードルも下がるでしょ
889:以下、VIPがお送りします
24/12/28 11:58:13.79 mgRJd/E0n
毎回クオリティ変わるのもアレやしスレだけ見つけるのとちょっとした相談乗ってくれると助かるな
勿論時々宣伝系の動画出しても良さそうだし(重音テト流行ってるらしいしそれに乗っかってみるのとかどうだろう)代理投稿もやろうと思う
890:以下、VIPがお送りします
24/12/28 12:01:41.61 mgRJd/E0n
とりあえず面白そうなスレ(別板なら板も)知らん?
最初は「2ちゃんねるVIP伝説のスレwww」みたいなまとめ多いしVIPでも良さそう
891:以下、VIPがお送りします
24/12/28 21:53:16.29
【2ちゃんねる】
日本最大のインターネット掲示板。
ひところはアングラサイトと同一視され、
自称良識人からはインモラリストと犯罪者の巣窟のような危険サイトと思われていたが、
先頃には、「Yahoo Internet Guide」誌のベストサイト2002(コミュニティ部門)で堂々の2年連続1位に輝くなど、
着実に市民権を得てきている。
その人気の高さは1日2000万ページビューという、
とほうもないアクセス数からもうかがえる。
巨大すぎて説明が難しいので、まだ見たことがない奇特な御仁は今すぐいってみるべし。
892:以下、VIPがお送りします
24/12/29 17:42:12.06 +U5Y0MJOd
復活させるって具体的にどういうことなん?net民を全員移住させるとか?
893:以下、VIPがお送りします
24/12/29 18:37:42.70 4ZHEjEXnd
>>892
知らん
最初のスレの>>1が居なくなったせいでもう誰にも分からん
894:漏斗 ◆RvHG2MewcU
24/12/29 22:48:49.74 /+88mb9Wv
>>892昔みたいに活気ある2chを取り戻すってこと
895:以下、VIPがお送りします
24/12/29 22:49:57.20 4ZHEjEXnd
>>894
それもおかしくないか?今でも十分活気あるだろ
896:以下、VIPがお送りします
24/12/30 13:45:39.14 Bs3RLLKj9
誰か面白いスレ知らん?
まずスレ作るところからか…
897:以下、VIPがお送りします
24/12/31 00:25:11.60 7CHiS8n61
特にいいスレ知らんなぁ
898:頭おかしい人
24/12/31 11:34:11.18 +zEgJn4m7
>>896せっかく昔に戻すんだから昔あった伝説のスレとかは?
899:以下、VIPがお送りします
24/12/31 12:04:53.40 iJcr8TXOk
>>898
そんなものはない
900:以下、VIPがお送りします
24/12/31 15:16:38.18 yI7cMv2o4
伝説系ってのも良いが昔の雰囲気詳しくないし薄っぺらくなりそうで申し訳ないな…
適当に安価系建ててみようと思うけど案ある?
901:以下、VIPがお送りします
24/12/31 21:54:51.38
案はないけどスレ立てしてくれるのはありがたい
昔を知る古参は以前の広場にいたんだけどいまは来てないっぽいから質問もできないしまずはのびのび立ててみたらどうかな
昔の2ちゃんねらーは要するに今のツイッター民だし昔を取り戻すのはたぶんほとんどムリ