ソーラーパネル付けた今年の電気代すげぇwwwwwwat NEWS4VIP
ソーラーパネル付けた今年の電気代すげぇwwwwww - 暇つぶし2ch2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:41:30.949 wn9gLHbM0.net
設置コストは何百万?

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:41:32.271 s+1hssEQd.net
いくらかかったの?
何年使えるの?

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:41:47.375 U1ibKJXV0.net
設置費用はおいくら万円だったの?

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:42:39.758 oD05qyXaM.net
クソ定期スレ

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:43:23.755 sP0TTelt0.net
何が彼をここまでさせるのか

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:43:32.006 pNAKfqF20.net
URLリンク(i.imgur.com)

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:44:34.117 MyAxe4gC0.net
どうせ点検と修理費用で飛ぶ

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:44:36.905 AFXEzE8d0.net
>>2
データに出てるソーラーシステムは5.25kWで約100万
それとは別にオフグリッドのソーラー1.76kW + 蓄電5.8kWh
これは45万くらいかな

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:45:13.465 ZJ9SSO4Q0.net
補助金62円の時代のみ成立したモデル

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:45:13.856 AFXEzE8d0.net
>>8
点検なんてないwww

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:45:16.318 nf8662eU0.net
経済効果か

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:46:09.064 AFXEzE8d0.net
>>12
電気代がタダになって1000円貰えた感じ

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:46:12.876 +Dyttfnj0.net
何年でモトとれるんだかを言えよ。
プレゼン能力が低い奴

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:47:55.722 2pUX5h2O0.net
何年で回収できそう?

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:48:11.373 U1ibKJXV0.net
パネルの寿命は25年ぐらいだっけか・・・

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:48:19.829 AFXEzE8d0.net
>>14
総額145万として7年半だなぁ
実際は湧き出る電気を使いまくってめちゃくちゃ電気の使用量が増えてるから
それを買電量としてカウントしたとしたらもっと短くなるね

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:48:35.524 ZFjgTEzM0.net
>>14
最低でも10年らしい
ソーラーパネル自体は30年保つらしいけどその前に今の家が保つかどうかだな…震災もあるだろうし

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:48:36.772 7I+yxgs00.net
4月で1.5万でどんな生活してんの
ウチはオール電化だけど4月6000円だぞ

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:49:48.621 AFXEzE8d0.net
>>19
オール電化で6000円とか誰にも信じてもらえない嘘ついてどうすんの?
エコキュートの電気代にしかならんよwww

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:52:26.763 7Yl3tHCR0.net
すげえええ俺今月214kwhしか使ってない

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:54:48.138 AFXEzE8d0.net
エコキュートはだいたい1日6~8kWh消費する
少なく見て6kWhとして1ヶ月で186kaWh
オール電化の時間帯別電気料金プランで1kWh30円として
186kWhx30円=5580円

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:55:11.601 R1c9bgOo0.net
こいつ何回スレ立てれば気が済むんだ?

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:55:48.607 AFXEzE8d0.net
>>23
太陽光発電が気になって仕方なくて毎回見に来るおまえが可愛い

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:57:45.083 AFXEzE8d0.net
>>22の続きだが
エコキュートの電気代に基本料金を足すと約8000円
オール電化で6000円なんて太陽光発電しない限り絶対にあり得ない

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:00:39.460 GTEDZQMf0.net
九州とかなら普通にありえるだろ

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:00:52.784 oy+Fw5kk0.net
震災後に大量に設置したやつの寿命が来た時色々問題になりそう

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:01:11.339 qs9imWTT0.net
売電価格が年々下がってるのに屋根に産廃載せるとか

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:02:00.252 /DFFYajVd.net
シリコン太陽電池は廃棄するのに設置するより高い金かかるからな

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:03:34.597 2t9V4+hr0.net
説明すればするほど付けない方がいいって思うスレ🤔

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:04:43.479 AFXEzE8d0.net
>>28
設置費用も劇的に安くなってるから売電も安くなっていて経済効果は昔も今も一緒だよ

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:05:14.063 AFXEzE8d0.net
>>30
完全に酸っぱい林檎

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:07:13.484 GVt5CAv00.net
酸っぱい葡萄、な

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:07:53.122 AFXEzE8d0.net
ソーラーパネルはまだもう少し増やすと思う
どれだけ付けても回収に掛かる期間は変わらない
付けなきゃ損しかない

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:08:07.501 AFXEzE8d0.net
>>33
ぶどうだったわwww

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:11:09.996 Ec86upyWH.net
>>32
あたまわるそう

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:14:52.701 sVwfHsped.net
>>32
まあ、意味は通じる

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:24:06.249 afYUupKM0.net
基盤の故障で交換になりますね

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:30:01.422 AFXEzE8d0.net
>>38
なんの?

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:33:37.048 AFXEzE8d0.net
パワコンが壊れるとか良く言うけど
パワコンは5万くらいでも買えるし俺の場合は自分で交換できる
そもそも今付いてるパワコンは15年保証だし心配ない

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:36:26.204 f3AM16lI0.net
撤去する際の費用やら家の修理とかも考えると旨みを感じないな

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:38:00.108 AFXEzE8d0.net
>>41
太陽光パネルは50年使えるから家の解体まで撤去は考えなくて良いぞ

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:39:56.488 EYt8KT/s0.net
そこへ降り注ぐ握り拳大の雹雨

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:42:18.136 AFXEzE8d0.net
>>43
先日の雹でも特に聞かないだろ
ソーラーパネルは鉄球落として試験して作られてるからだよ

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:44:39.893 AFXEzE8d0.net
それに万が一巨大な雹でソーラーパネルが割れたとしても火災保険でカバーしてるから問題ないし
その場合はその時の最新のパネルに交換になるから最高だろ

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:47:57.707 f3AM16lI0.net
>>42
寿命って20~30年じゃないの?

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/02 00:15:59.609 o2/mdVQ20.net
このソーラーパネルってウッディと同一人物だったりする?

48:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch