救急車「歩けるの?」大学生「…はぁい…ふぅ…ふぅ…」救急車「じゃあタクシー使って自分で行ってね」→大学生死亡at NEWS4VIP
救急車「歩けるの?」大学生「…はぁい…ふぅ…ふぅ…」救急車「じゃあタクシー使って自分で行ってね」→大学生死亡 - 暇つぶし2ch2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:29:56.592 MPvDc7ps0.net
ハァイ

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:30:11.040 cbQ5Pdhe0.net
何故断ったのか

4:
24/05/01 22:31:25.617 kAstsJdY0.net
歩けるの?って聞き方おかしいわ
よほどのことがない限り歩けるだろ

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:32:30.550 O5FO7Qk00.net
救急車「まさか死ぬとはな…」
裁判所「計算以下の体力の落ちこぼれだ…いずれ消えていく運命だ…」

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:32:36.464 3/CY9TJ30.net
むしろなんでもかんでも搬送するのはやめてくれよ
ちょっと貧血で倒れただけなのに病院連れて行かれて5万だか10万だか払う羽目になったんだぞ

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:34:22.467 nSEEwNmZ0.net
5万は嘘
アメリカかよ

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:34:22.842 MwXs+n+C0.net
やばめ

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:35:30.086 VqO/r2Hu0.net
元気だったら金を取れば良いだろ?呼ばれたならとりあえず運べよ

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:35:35.371 +lJ7TMX80.net
自転車でこけて前腕ざっくりいったときはハンカチで傷口押さえてる状態だったから救急車はすんなり来てくれたわ
搬送より先に現場検証しようとした警察はクズ

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:37:41.993 T9FAJb1u0.net
こんな創作にマジになんなって

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:40:13.187 H3do3dPe0.net
救急車は来てくれなかった!通報の大学生「9日後に遺体発見」―タクシーで行け 2012.10.10 13:14
緊急性がないのに救急車を頼もうとする「非常識」通報―といったものは、朝の情報番組ではおなじみの槍玉である。
しかし、けさ10日(2012年10月)のケースはその反対だ。
昨年10月、山形市の大学生が一人暮らしの自宅から体調が悪いと救急通報したが、その際のやりとりで緊急性がないと判断され、タクシーで病院に行くことを勧められた。
大学生はその9日後に自宅で遺体となって見つかった。死亡時刻は通報の翌日頃で、検死の結果は「病死の疑い」とのこと。正確な死因はわかっていないようだ。
嘔吐、不調訴えても「歩けるの」「自分で動けるの」…まるで誘導尋問
大学生の親は市が救急車を出動させなかったことには過失があるとして、損害賠償を求めて提訴した。市側は手続きにのっとった適切な対応だったとしている。
「モーニングバード!」によると、山形市の救急出動は、意識があるか、呼吸があるか、1人で歩けるか、出血はあるか、嘔吐はあるか、打撲・腫瘍・骨折の6項目から、緊急性を「総合的に判断」する。
スタジオでは、その判断材料となる通報の音声記録が流れた。大学生が具合が悪い、嘔吐したなどと「体調が悪い」ことを訴えるのに対して、消防職員が「歩けるの?」「自分で動けるの?」「救急車じゃなくてタクシーとかで(病院に)行きますか?」とたたみかけるように話しかける。
大学生は弱々しげに「はい」「はい」と応じ、「(病院へは)タクシーの番号がわかればいけると思います」と答えた。
出演者からは「なにか誘導尋問のなかで、(大学生が)たいしたことはないと納得させられてしまったような感じがある」(萩谷順・法政大教授)など、やりとりへの違和感や、救急車は出動すべきだったといった意見が相次いだ。
医学博士の中原英臣氏は問題のやりとりについて、「呼吸が荒い、会話が噛み合ってない、意識が鮮明でない」として、「適切な対応でなかった。すぐ向かうべき」とコメントした。

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:45:08.809 H3do3dPe0.net
この事件は1年ほど前にニュース番組で特集を組んでやってましたね。
大学生の男の子が体調不良を感じて119番にTELしたんです。
ところが、TELを受けた消防司令所の職員が、何故か非常に救急車の出動を嫌がって嫌がって
(ニュース番組ではそのTEL内容を再現ではなくその時の実際の録音をテレビで流してましたが、明らかに「出動させたくない」と言う感じでした)
出動させませんでした。
大学生に「自分でタクシー使って病院へ行けるよね。救急車は要らないよね」って感じで
結局、出動を断らせるように仕向けたって感じでした。
その結果、彼は自宅の部屋で一人で死にました。
職員が直ぐに救急車の出動を命じていれば助かったかもしれません。
何故、救急車の出動をそんなに渋ったのかは分かりません。
当時、その消防署には五台の救急車があり一台も出動しておらず、出動は可能な状態でした。
私の推測ですが管内で大規模な事故とか大火災とかがあった時の事を考えて、なるべく出動させたくないと考えていたのかなとか思います。
しかし結果的にはこの職員の不適切な対応で助かったかもしれない命が失われたわけです。
録音の大学生の声は明らかに「死にかけてる」感じでした。
なのに何故救急車の出動を渋ったのか裁判とかで明らかにして欲しかったですね。
その後調査によると消防署の職員に電話での対応マニュアルとか訓練とかは無かったそうです。
余りに杜撰な対応にビックリしましたね。

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:53:58.554 0PPcLtbR0.net
>>10
目の前でヨボヨボのじーさんが目の前で転けておでこから出血してたから、ハンカチ使って片手で止血、片手で救急に通報してるときに偶然パトロール中の警察がやって来て俺を加害者として詰問してきたときは殺意が湧いた。
止血代わるか、無線で救急呼べよって

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:58:27.276 MyAxe4gC0.net
気持ちは分かる
昔頭痛と胸が苦しいのがあって救急車呼んだ時こんな対応された
すぐに救急車を向かわせますという言葉が聞きたかったのに結局自分で病院に行くハメになって、その後玄関で倒れて気付いたら病院だった

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:13:32.969 JzaO8/bJa.net
#7119で相談の枠は増えたけど
連休明けの平日の今とかまた起きかねないかな
発熱外来ひっ迫してる所もある様子
>>14
助けてるのに疑われるの気分悪いよね
親が倒れて説得してやっと連れてったら
虐待かを見極めてからの治療だったのかと
後でやりとりを思い出して親に説教した

17:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch