【悲報】葬式代、あまりに高すぎる・・・・・こんなん払えるわけないだろat NEWS4VIP
【悲報】葬式代、あまりに高すぎる・・・・・こんなん払えるわけないだろ - 暇つぶし2ch2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:42:01.867 3HTqmk29M.net
やすくね

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:42:38.720 k9DpxBGw0.net
35万とは

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:42:52.194 qUTvKl770.net
たかぁ

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:43:04.069 G030rRwN0.net
伸びたから定期にしたの?

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:43:14.213 zhccuLPI0.net
火葬だけでよくね?
20万くらいでしょ

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:43:38.229 XSllyb5Y0.net
参列する人数見込めない感じなの?
香典で9割くらいいけたけどな

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
24/05/01 20:43:40.503 Wc/JP3JZ0.net
火葬はコストやばい

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:43:47.861 kNrJ04lX0.net
無宗教なら葬式とか必要ない

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:43:52.930 euXr9bxo0.net
家は400万かかったよ

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:44:13.463 iKlhY1xn0.net
なにが35万円なのか

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:44:32.943 2BIUKcYS0.net
200は高いは大体100ちょいだろ

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:45:15.072 GGQkOxl20.net
自分で焼けば良いよね

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:45:15.994 K42xPt4H0.net
祭壇(レンタル)

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:45:24.783 /7s0t6AJ0.net
葬式あげなかったら誰かに怒られるんか

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:46:03.262 i5GQzy7c0.net
バカバカしい日本の宗教

17:
24/05/01 20:46:11.492 ugWgB2gu0.net
アルミホイルと灯油でどうにかできないかね

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:46:13.604 k1eosuw30.net
葬式なんていらんだろ
火葬して終わりでええやん

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:46:39.047 2BIUKcYS0.net
ライフランドってとこか?

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:47:48.499 RZ4nhelp0.net
香典で儲けろ

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
24/05/01 20:48:15.727 mphmNdmP0.net
イオンのお葬式

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:48:24.859 xdVyLETkd.net
よし!葬式代を競馬で稼ごう!
その心はどちらもダービー(荼毘)

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:50:07.183 f2G87qN8d.net
そこに更に読経料戒名で100万プラス

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:50:07.637 9cuI87G40.net
お坊さんにはいくら入るの?これ

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:50:28.945 Ws3ElIzMH.net
坊主とかいうただの詐欺師の養分に進んでなる日本人

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:50:39.634 gzWBHOqhM.net
終活すらしてなかったの

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:51:17.739 Mf3THDvKM.net
坊さん「安い心付けだとダサい戒名にするぞ」
悪習やろこんなん

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:51:46.070 TljIe5oH0.net
ライフケアだしねえまあ

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:52:06.019 AhlGqhfP0.net
しかも葬式は非課税だから葬式屋は言い値全額もらえる

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:52:21.928 eeDV+kvK0.net
葬式なしやったら遺体とかどこに移送するん?家に死体とか嫌やん

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:52:23.559 jf+YVwmvd.net
>>7
香典返し知らんエアプおつ

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:52:59.172 0Uyso71S0.net
小さなお葬式スレか

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:53:37.790 UqC5/cu00.net
花だけで40万くらい取られてて草

34:
24/05/01 20:54:05.057 qw29rDX90.net
ほんとクソ商売よな
親が所属してた教会もしっかり葬儀会社と癒着してて高い金取られたらしい
もう火葬場直行でいいよね

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:54:23.079 zQhiwIiB0.net
またこれ

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:54:33.610 XSllyb5Y0.net
>>31
もう喪主3回目なんだが…
返して9割ね
会社してたから来る人多かったんよな

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:56:02.390 jf+YVwmvd.net
>>36
香典で9割賄えるとかないない

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:56:54.027 cAORu2yz0.net
1年分の貯金額と同じじゃん

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:57:31.120 PZEabkw8d.net
キャンペーンしてる時期が狙い目

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 20:58:47.970 jf+YVwmvd.net
香典って数千円だし多くて一万だぞw
なのに葬式代9割香典って流石に笑うw

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:01:38.929 vatPrrAB0.net
香典で全部払えるだろ
家のじーちゃんの時もそうしてたし

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:01:49.633 XSllyb5Y0.net
>>40
親戚連中は10万超えるんだわ
思い込むなよ

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:03:24.467 jf+YVwmvd.net
>>42
親戚がみんな十万包むとかw
君香典返しも知らないでしょ

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:04:17.173 YshBeRHe0.net
香典って親戚以外は高い金包むのはマナー違反だし
親戚でも十万は遺族のニ親等で50代過ぎとかの相場だよ
無教養一族ですってアピールされても笑うしか出来ない

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:04:54.964 XSllyb5Y0.net
だから喪主3回やってんだってば
香典返しというか当然向こうが死んだら同額よ
もういいけどさ

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:04:59.129 PZEabkw8d.net
香典返しもみんな一律じゃないしな

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:05:00.836 OPAvmZLF0.net
ID:XSllyb5Y0
ID:jf+YVwmvd
おちつけ
個人や地域によって変わるもんについて「俺が正しい」って言い合っても仕方ないだろ

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:05:38.769 jf+YVwmvd.net
>>44
だよなw

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:06:04.970 jf+YVwmvd.net
>>47
一般常識ね

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:06:05.655 YshBeRHe0.net
>>45
それは香典返しじゃなくて義理返しな
無教養すぎてコントかと思うわ

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:06:23.228 XSllyb5Y0.net
>>44
親父先に祖父より逝ってるんだから俺が50代じゃなくても払うぞ

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:06:49.643 +78YKomB0.net
>>42
結婚式じゃねーんだから…

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:07:23.184 XrWxsLQ8a.net
自治体によって補助出るから調べるべき
うちの親父はばあちゃん亡くなった時に使ってたよ

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:07:25.751 6/vBKlvg0.net
うちも親父が死んだ時葬式で300万かかったな
実家がガソリンスタンドやってたから参列者多かったから香典で何とか賄えたけど

55:
24/05/01 21:08:01.907 ugWgB2gu0.net
なんで葬式ってそんな高いの
死ねないじゃん

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:09:44.871 jf+YVwmvd.net
今は昔と違って花輪ガンガンやらんし、質素にやってる人が多い

57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:09:45.864 PZEabkw8d.net
家族葬なら数十万で済むでしょ

58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:11:11.858 g9lghMmi0.net
数年前80万でやったわ

59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:11:32.955 YshBeRHe0.net
>>56
今は経営者でも家族葬とかだもんな
というか寧ろそういう人ほど、最後は家族だけでってのがトレンドなのに妄想逞しいやつはそういう繋がりないんだろうな

60:ちくちく
24/05/01 21:11:57.485 hcGtJ4tF0.net
香典で相殺されない?
されねえかw

61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:12:37.090 jf+YVwmvd.net
>>59
そう
香典返しとか挨拶とか面倒だしな

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:14:04.982 jf+YVwmvd.net
親戚がみんな十万包んでくるとかw

63:ちくちく
24/05/01 21:14:24.618 hcGtJ4tF0.net
つい最近義理の祖父がデカデカと花に囲まれながらやってたよ

64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:16:38.064 KIT9dHfQ0.net
35万コースってなんなの?

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:16:56.079 rVY30NKs0.net
35万コースとは🤔

66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:22:43.974 6NbX0cTJd.net
削れるとこ多すぎワロタ
わざとオプション盛って高くしてるだろ

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:24:39.670 sAKi6Ncv0.net
うちは葬式+坊主で約200万だったな

68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:25:20.812 g5kdXmoU0.net
ほんとにいるのこんなに?

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:26:15.466 OqrBDSOk0.net
これまじなら生活保護の人に葬式の請求とかどうなんの?

70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:26:33.199 6NbX0cTJd.net
葬儀屋だけど、こんなカモ客いたらウハウハだろうなと思う

71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:28:04.156 7CuVAvf9d.net
音響w

72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:33:21.605 8TEQncev0.net
家族葬でいいわ

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:34:50.060 sanQyMZ/d.net
200出したら普通の葬式できるって聞いたけどこれほんとに家族葬か?

74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:35:56.937 gnXFIC420.net
親とか捨てとけ早めに

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:36:59.378 lAa1MJVD0.net
葬式なんて馬鹿げたシステムいい加減にやめたらいい
関連業者が儲かるだけのシステム

76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:37:58.477 6NbX0cTJd.net
家族葬って言うのはどこまでの人を呼ぶかなだけであって、式の規模は関係ないよ
1000万掛けたって家族親戚のみだったら家族葬

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:38:29.315 eENVVi3S0.net
死ねば生命保険おりるだろ

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:38:29.805 RIU3DqTY0.net
なんで親死んで金も払わないといけないんだよ

79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:38:53.905 g5kdXmoU0.net
>>69
相続とか放棄したら行政が勝手にやってくれる

80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:41:24.940 6NbX0cTJd.net
>>69
生活保護は福祉事務所が負担する
ただし最低限の式しかできない

81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:41:50.851 OqrBDSOk0.net
>>79
行政が勝手にやってくれるのか
それならまあ大丈夫か

82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:43:21.556 OqrBDSOk0.net
>>80
経済的困窮な人が払わなくていいよな
だったら問題ない

83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:45:03.763 8vokSgCp0.net
これ計算しても100万超えないけど計算した?

84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:45:28.087 EVEALR730.net
親より自分が先に死ねば払わなくて済むぞ

85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:45:46.731 gnXFIC420.net
というか葬式は義務じゃないし

86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:45:50.627 +KI0bucH0.net
35万から20万まで値下げしてもらえたってこと?

87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:45:52.888 K0Ey18dO0.net
まとめでみた

88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:46:09.730 ZJ9SSO4Q0.net
たけえなあ
諦めるか‥

89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 21:47:20.869 kZtuKhIJ0.net
香典ってもらったら返さないといけないんじゃないな?
100万集まったとして、その後100万返すんじゃないの?

90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:03:29.971 fcK7ChFe0.net
金ねえし親父死んだら警察か行政に任せるわ
何とかしてくんないならそのまま放置しとくって言えば何とかしてくれんだろ

91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:04:43.903 SSmLLbB00.net
市役所とか行ったら火葬だけ数万でやってくれる筈

92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:13:46.835 2Oklp9ki0.net
コロナ禍の時に葬式したら花代の最低ランクが70万だった

93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:15:29.179 zsvh03nk0.net
火葬じゃなくてちゃんと葬式という形でやったらかなりかかるんだな

94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:37:04.121 pNAKfqF20.net
>>89
そんなわけない

95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:39:25.414 QPXTbENs0.net
なんで人が死んだだけでこんなに金がかかるんだよ

96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:40:27.453 xAQEzDJvr.net
葬式も何もせず死に増したって手続きだけして自分で勝手に埋めてて処分したらダメなの?
絶対に火葬させてその分の費用払わないといけないの?

97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:41:53.786 pNAKfqF20.net
>>96
火葬は必須

98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:42:14.696 xAQEzDJvr.net
>>97
無料でやってくれるところはないの?

99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:42:59.620 YshBeRHe0.net
火葬自体は高い自治体でも1万円するかどうかじゃない?
それすら払いたくないほど困窮してるのなら死ぬ前にその額だけ生前贈与してもらったら

100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:44:13.579 KhagZK2h0.net
最終的に海に捨ててくれるなら何でもいいんだけど

101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:45:15.096 O+1gsIHo0.net
火葬場使用許可とか役所手続き自分でやって直葬が最安値か?納骨とか面倒よな葬式は

102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:46:58.487 pNAKfqF20.net
>>98
公営の火葬場なら市民は無料で燃やしてくれたりもする
ただいずれにしろ役所で手続きはいるぞ

103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:47:01.998 QPXTbENs0.net
坊主には1円も払いたくないんだが

104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:50:13.079 LerBHHNV0.net
コピペしてきたやつだけど、無駄なオプションを、断れないから高くなってる感じだな
直送の基本プランなら諸外国並みで済む


葬儀費用の全国平均は、208万円(2020年)で、これは世界一高いと言われている。

韓国は37万円、アメリカは44万円、イギリスは12万円というから、日本とはケタがちがう。葬儀のために貯金をしている人もいるだろう。

葬儀費用は、安く設定された基本料金があって、それだけで済ませるなら、高くつくことはない。

しかし、落し穴がある。ご遺体を前に、社員があれこれとオプション・サービスを提案してくる。

向こうはワンチャンスだから、強烈な気迫で勧める。

言われるままだと、高く積み上がった請求書が後ででてくる。安くあげたいなら、キッパリ断れる強い性格の人に対応してもらうことだ。

105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 22:53:31.783 vBwn0xKQ0.net
親の葬式乗時に「小さなお葬式」の約50万円の家族葬プランで最終的に約80万円くらいだったかな
親族約30人分の食事代3回分で約30万円が大きいかった

106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:23:13.345 kZtuKhIJ0.net
>>94
じゃあ例えば100人から1万円ずつ100万もらったら1人にいくら返すのが普通なの?

107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/01 23:52:12.229 EVEALR730.net
金もあれだけど誰だよコイツみてーな知らん親族連中の顔色伺わなきゃいけないのが最悪

108:
24/05/02 00:37:10.687 oH66w/ro0.net
葬儀いらんし墓もいらん
国保入ってれば火葬代がでる
散骨すれば海全てが墓参り

109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/02 01:18:10.344 ToYA3URVr.net
公民館でやれば安いだろ

110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/02 01:37:27.806 T8WwN4hg0.net
>>106 香典は半返しが基本だぞ

111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/02 01:40:45.411 UohG/GVI0.net
ひでぇ商売だな
遺族の気持ちにつけこんでハチャメチャに足元見てんじゃんよ

112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/02 01:44:31.886 urmoHqi30.net
これまだ葬式と初七日の法要だけだろ?
ここから四十九日とか一周忌とかあるたびに数十万ずつ金かかるんだぜ

113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/02 01:52:26.879 4ehMFXSR0.net
家族葬で20万ぐらいで済んだぞ
色んな物断りまくったし坊さんももう付き合うつもりなかったから無駄金出さなかったわ

114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/02 02:18:28.169 NoXR4DEw0.net
仏教は儲かるのよ

115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/02 02:19:14.594 7sq8iIDwr.net
>>113
アホほどかかっててワロタ

116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
24/05/02 02:21:41.603 WMOmKUZ20.net
不謹慎だけど真ん中のダブルピース見つけて笑っちゃった

117:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch