【画像】数学教師「答えが合ってるのは解けたことにならない!!」at NEWS4VIP
【画像】数学教師「答えが合ってるのは解けたことにならない!!」 - 暇つぶし2ch75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:07:35.669 zoPvC/Cya.net
>>74
知的障害者発狂してて草

76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:07:41.345 RwWnPB9n0.net
俺もガイジの真似しよw

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:08:03.758 zoPvC/Cya.net
>>9
ガイジの的外れ指摘で草

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:08:04.110 0FiE607v0.net
うぴ~www

79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:08:49.880 Fe5p95eR0.net
もう少し数学の面白い話見れると思ったんに
5chとは言えこりゃ無いよ

80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:08:50.879 RwWnPB9n0.net
うぴ~w

81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:09:21.178 WnSyzsZW0.net
用はラマヌジャンがスゴイってこと?

82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:09:33.032 RwWnPB9n0.net
>>79
とはいえ学問系で持論を展開するキチガイって意外と少なくないぞ

83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:11:06.712 Fe5p95eR0.net
>>82
なんかそういう持論言い合うレスバを期待したのですが。。
論点のレベル低過ぎだよぉぉ

84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:11:35.326 Fe5p95eR0.net
なんだようp!って!

85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:11:57.950 RwWnPB9n0.net
>>83
お前もガイジになれw楽しいぞw
うぴ~w うぴ~w

86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:14:11.362 xapnasfo0.net
>>64
解説する対象が個人か集団かとかそのレベルによる
おすすめは質問すること
集団相手なら成績の悪いやつには基本的で簡単な問
出来るやつには少し難しい問を投げかけるといい

87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:17:39.152 xapnasfo0.net
答案の作り方と単元から高校のテストか大学受験をする高校生か中高一貫校の中学生が質問者
答案を書かないと減点される
でも小林さんの目的っていうのもズレてる

88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:17:57.812 BJ1YvZc1M.net
>>47
巣に帰れ

89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:18:07.349 BJ1YvZc1M.net
>>52
巣に帰れ

90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:18:27.444 gl3MgJf8M.net
>>55
巣に帰れ

91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:18:42.934 gl3MgJf8M.net
>>59
巣に帰れ

92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:18:58.264 XlV7iTlxM.net
>>60
巣に帰れ

93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:19:13.970 XlV7iTlxM.net
>>62
巣に帰れ

94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:19:47.772 UzP8VJUWM.net
>>63
巣に帰れ

95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:19:58.239 UzP8VJUWM.net
>>65
巣に帰れ

96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:20:08.908 UzP8VJUWM.net
>>66
巣に帰れ

97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:20:27.274 hA302V6KM.net
>>68
巣に帰れ

98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:20:38.467 hA302V6KM.net
>>69
巣に帰れ

99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:21:09.899 zar8XcGQM.net
>>69
新参定期

100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:21:56.145 Owx7oLkH0.net
算数こそ答えじゃなくて答えの出し方を学ぶものだろ数学はただの方法だから答えさえ合っていればいい

101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:22:05.701 FmUcJ472M.net
>>71
巣に帰れ

102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:22:16.945 FmUcJ472M.net
>>73
巣に帰れ

103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:22:32.063 FmUcJ472M.net
>>75
巣に帰れ

104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:22:59.619 FmUcJ472M.net
>>77
巣に帰れ

105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:29:27.104 Insib5s30.net
この数学教師も丁寧に反応なんかしなきゃいいのに

106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:30:39.395 +gTWZWGe0.net
うんこ

107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
23/05/05 01:38:32.344 IC0HDjbTr.net
論理学的な話をしてるんだろ証明のことを過程って呼んでて定理のことを答えって呼んでるんだろ
ただ定理の導出過程と証明とは違う場合があるから証明のことを過程っていう呼ぶのは語弊があるといえるけど
例えば巨大な素数を示す場合、その素数が合成数でないことの証明をする必要があるのはもちろんだけど、それ以前にそもそもその素数を発見するときに現実的には証明とは別に確率的に素数を探索したりする導出過程を踏む必要があるわけで、その確率的な導出は厳密な証明とは関係なくて答案には書く必要がない

108:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch