【悲報】『ドラクエ』と『FF』、ファンの過半数が40代以上の中年だったat NEWS4VIP
【悲報】『ドラクエ』と『FF』、ファンの過半数が40代以上の中年だった - 暇つぶし2ch30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 18:08:16.642 hlx6L4xk0.net
FFは近寄り難いキャラデザなんだよ
ドット絵時代はパーティキャラクターも二頭身で可愛い感じだから手出ししやすいかったけども、
今はリアルな人間みたいなにーちゃんねーちゃんだもん
リアルな3Dってゲーム初心者はスゲーとかの前に躊躇う

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 18:08:34.395 jynR0rNBM.net
>>28
メインターゲットが子供向けじゃないからだろうよ
加えて今後は外人向けになって行く

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 18:12:31.559 mrs9r71Aa.net
そりゃそうだ
逆にポケモンとかまったく知らんし

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 18:22:40.607 HWtGyfUu0.net
ポケモンはポケGOで老人層も掴んだからかなり強い

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 18:48:42.244 mpQLblmU0.net
思ったよりも上だった

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 19:34:26.313 UrhYpY6Bp.net
>>5
ドラクエ11はかなり評価されてたよ 

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 19:54:50.828 jgYT3teP0.net
>>1
なんかおかしくね?
ドラクエとFFの20代のファンが10代の半分しかいない
ドラクエファン数はポケモンの約2倍
10代ファンの割合がドラクエが16.2%、ポケモンが26.2%だから
10代はポケモンよりドラクエファンのが多い事になる

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 20:06:14.366 Tr0WmuhC0.net
二十台の支持もあるのすごい

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 20:57:51.463 LYHkGjdA0.net
FFオススメされてやったけどグラ綺麗なだけで面白くなかった

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 21:56:15.844 e27nlJQf0.net
FFは1~10好きの懐古ばかりだもん
NHKの全FF大投票の投票者データでも明らかになったが

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 21:59:27.977 6QEaVn6fd.net
>>38
わかるわ
俺もオススメされたからFF10プレイしたけど、グラが良いだけでシステムもシナリオも酷かった

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 22:10:13.744 UPTpFA5/0.net
最新作でも結局ロトロト言ってるドラクエの方が未来を感じない
海外人気もFFに水を開けられてる状態だし
3がピークなゲームで終わりそう

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 22:15:30.280 r6UzHctK0.net
初老だろ

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 22:20:49.362 4DC8Z0Hn0.net
>>1
映画『メアリと魔女の花』はニセモノなのか(前編) 深読み 読売新聞オンライン
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
西村義明(元スタジオジブリ プロデューサー)
自分に子どもができ�


44:ス時も、自信を持って見せられる作品は、やはりジブリ作品でした。でも、過去の作品は 過去ものなんです。今の子にとっては高畑さんも宮崎さんも、小津(安二郎)、黒澤(明)かもしれない。 僕は小津作品も黒澤作品も好きですが、でも、あれはやっぱり古典なんです。大人たちは「小津は良かった」 「黒澤は良かった」と回顧して楽しめるでしょうが、それは親や祖父母が見つけたもので、子どもたち自身が 見つけたものじゃない。  今、自分がこうやって生きていて、こんな悲しみを抱えている。そこに寄り添ってくれる映画というのは、 その時代にやっぱり必要だと思います。過去の作品なら、すでに膨大なアーカイブがある。そんな中で、 なぜ新作を作り続けるのかという理由は、そこにあると思いますよ。今いる人たちに向けて作るのが、 新作映画の役割じゃないですか。 今の若い人にとってはFFドラクエは古典なんだと思う



45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 23:07:13.573 RhkzIj+60.net
そもそも電ファミの読者なんてオッサンばっかでしょ

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/26 23:19:32.923 HNMwIzNO0.net
>>1
今の若年世代はドラクエ9やFF13世代だから
どちらも微妙な作品だったせいでファンが増えなかった

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/27 00:08:04.892 Iqbm7TWh0.net
FF8でFFを見限った人たちは先見性があって正解だったね

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/27 00:41:56.652 OxnimFhL0.net
このスレの盛り上がらなさでFFドラクエのオワコンぶりが分かります

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/11/27 00:43:56.997 xipgY1vt0.net
でもFF14はMMOでは覇権なんでしょ

50:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch