【悲報】新築我が家、柱がもうボロボロat NEWS4VIP
【悲報】新築我が家、柱がもうボロボロ - 暇つぶし2ch2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:27:54.264 THef4uReM.net
クソワロタ
メシウマのために総費用も書いてくれ

3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:28:39.692 hsJm2g/T0.net
杜撰だなぁ
どうするの

4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:28:58.820 ApgC5PK0r.net
エアコン4部屋48万(工事費込み)
新築3500万
修理見積もりはまだやけど100万は行きそうって言われてる

5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:29:38.765 eA1sXoIma.net
ヒェッ

6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:30:23.966 ApgC5PK0r.net
これ完全に逝ってるよね?業者は筋交いじゃないだの設計図と違うだの言ってるけど
そもそも壁中のデカい木普通ぶち抜くか?って工務店は切れてる
URLリンク(i.imgur.com)

7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:30:53.205 xPa6aC4G0.net
URLリンク(imgur.com)

8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:31:22.164 eA1sXoIma.net
なんかいい写真で草

9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:31:51.193 hsJm2g/T0.net
景色いい

10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:32:09.846 ot67jH6o0.net
>>6
あちゃー

11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:32:31.221 YcIUmuPz0.net
エアコン業者が1番のゴミ
割と工務店は関係ないだろ

12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:32:33.670 EyRc9xM60.net
なんか通そうとしたんかね

13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:32:40.042 8ZLg+/Bt0.net
注文住宅?

14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:33:03.599 KHMN6CXtd.net
アップで写真撮るあたり>>1も無能そう
ざまぁm9(^Д^)プギャー

15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:33:31.526 g83KE40f0.net
図面どうこうより穴あき工事前に普通調べるだろ

16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:33:55.793 bGsw6GKH0.net
>>6
これはさっさと裁判しよう
時間かかるしね
お前勝つから

17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:34:23.992 Q5/sD54g0.net
穴をあける前に普通図面で柱の位置を確認すると思うんだけど
業者に図面渡さなかったの?

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:34:46.235 xCQ3vtCg0.net
これからどんどん雨漏りだったり家の傾きだったり湿気だったり
異様な家の痛みの症状出てくるな

19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:35:08.437 Z2klQGkU0.net
だからプレカットの耐力壁にしておけとあれほど…

20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:35:26.590 Z2klQGkU0.net
だからプレカットの耐力壁にしておけとあれほど…

21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:36:07.140 9oMaJN120.net
地震来たらお前んちだけ崩れそうだな

22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:36:47.734 mGsB0kX8d.net
気にするな。
筋交なんて一本くらいなくても倒れん。

23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:36:52.297 kKtQ3Nbh0.net
柱に配管用の穴かよ
修繕でどうにかなるのかこれ

24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:36:52.551 2bDPz5VLH.net
まぁこれはエアコン業者のせいなんじゃね
災難だったな

25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:36:56.578 rO51XPrb0.net
>>6
やってんねー

26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:37:10.848 2skMFgMka.net
>>6
想像を遥かに超える事態でワロタ

27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:37:17.282 J6drFmGG0.net
頼んだ会社が悪い

28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:37:44.510 q+pjsQ7q0.net
信頼できるところがどうかガチャすぎるな
仲介業者もまともな業者知らないとこなのか

29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:37:52.026 3Ddnz5b9d.net
エアコン業者を攻めろ
工務店は味方につけておけ

30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:37:58.142 h5/7Z9mbK.net
当たってるの解ってて貫通してるじゃん

31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:38:27.024 oe87UAzW0.net
>>6
すまんけどワロタ
有りえないだろこれwww

32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:38:30.078 4wucW+g+0.net
>>6
これそんなヤバいん?
壁って全部木なんじゃないのか

33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:38:37.935 O2Oshxc6H.net
こりゃひどい

34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:38:44.933 bGsw6GKH0.net
業者同士に話し合いさせていても
意 味 な い か ら
お前の味方なんてそこに誰もいない
さっさと法律事務所で訴訟の準備しろ

35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:38:53.659 J6drFmGG0.net
>>6
とうすんのこれ

36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:38:57.000 F8SG1aga0.net
しゃーない
切り替えて行け

37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:39:05.822 hsJm2g/T0.net
筋交い貫通って100万で修理できるもんじゃないだろ
一から組み直しだろ1、2000万掛かるよ

38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:39:19.117 6MJQxDQbM.net
行政と住宅トラブルに強い弁護士に相談だな

39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:39:23.973 THef4uReM.net
もう一回3000万積んで新築建てろ

40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:39:43.031 7d9GAPSHM.net
ゴミじゃん
俺が手壊ししてやるから1000万でいいよ

41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:39:43.121 eA1sXoIma.net
ヨシ!

42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:40:01.377 weZYdmfR0.net
内装前のエアコン穴工事でこんなんなっちゃったの?

43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:40:03.185 h5/7Z9mbK.net
>>28
知り合いだと泣き寝入りもあるし
結局施工者ガチャだよ

44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:40:07.787 hqvEXocMd.net
いやぁこれよく貫通するまでやったよな
余程の馬鹿だろw

45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:40:09.101 vDm7o++P0.net
やばすぎて草
普通穴開ける前にチェックするだろ

46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:40:16.005 djFfOlQe0.net
瑕疵担保責任て2000万円までだっけ

47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:40:30.203 vCBjsJZJ0.net
抜くとき大変だっただろうな
そこで気づくやろ・・・?

48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:40:33.536 3Ddnz5b9d.net
>>32
筋交いがやられると建物強度が大幅に落ちる
地震とかでかなりヤバいことになる

49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:40:38.741 tw7HIZJva.net
これは工務店も仲介業者も悪く無い
エアコン業者が悪い

50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:40:48.814 T9KmI0YcM.net
壁じゃなくて柱にエアコン用の穴開けるのは草
開ける前におかしいって気付けよ業者も

51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:40:51.629 weZYdmfR0.net
引渡し前なら建て直しさせられるっしょ

52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:40:53.568 ApgC5PK0r.net
図面もエアコン業者に渡して事前に小さい穴あけても良いから確認してからやってねって言ったんだよ
工務店はどちらかというとエアコン業者に呆れてる感じでキレてる。
エアコン業者は設計図と違うってボヤいてるけど自信はなさそう

53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:41:04.749 cw7VfBp5a.net
設計図と違うならしゃーない

54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:41:06.346 mGsB0kX8d.net
>>37
壁ボード剥がして入れ替え若しくは補強プレート。
壁閉じてクロス貼り。
どこにそんな金掛けるの?

55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:42:09.845 LOrsxKHT0.net
エアコン業者すげえ(笑)

56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:42:36.211 tw7HIZJva.net
>>52
100%エアコン業者の過失で悪いぞ
早くエアコン業者に損害請求する様に段取りしよう

57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:42:57.618 Fd2X6q2+0.net
エアコン業者保険入ってるっしょ
きちんと補習しないと将来えらいことになる

58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:42:57.929 vfqbLxsFa.net
魔貫光殺砲でも撃たれたんか

59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:43:00.986 bGsw6GKH0.net
行政がしばくか
弁護士が登場するまで業者なんて一ミリも動かないから
新築の期間が早いうちにすぐに訴訟
それが一番

60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:43:02.541 nxLEFZJj0.net
100%そちらの問題なのでそちらで解決してください
引き渡しには間に合うようにお願いしますとだけ言っておけ

61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:43:20.173 ApgC5PK0r.net
これが筋交いかそうじゃないか議論してるっぽいが
論点そこじゃないよな
筋交いじゃないなら柱削って良いわけでは無いだろと思う

62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:43:28.761 XAkjFNdN0.net
なんか断面が段ボールっぽいけどこれ強度ある柱か?

63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:43:51.607 djFfOlQe0.net
引き渡し済んでないなら工務店の責任

64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:44:16.919 7uT2iP97d.net
>>37
その部分だけだし1000万は掛からんだろ

65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:44:19.570 mGsB0kX8d.net
つーか新築なら最初からスリーブ頼んどけって思う。

66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:44:23.654 6MJQxDQbM.net
即日弁護士相談レベルだろ
電話でまずは相談して、どう動けば良いか教えてもらうべき

67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:44:44.773 tmBJqfHb0.net
これ状態だったのかな
URLリンク(i.imgur.com)

68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:45:15.610 ApgC5PK0r.net
引き渡し済みでもう一ヶ月住んでる、エアコン工事だけ遅れちゃって
やっぱ訴訟とかいるのかなぁ…メインの柱もミスって浅いけど穴開けてるとこあるし
そこは補修しますって言ってたけど

69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:45:19.633 cBDOdIjt0.net
こんなの事前に避けようなくない?怖すぎ

70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:45:37.838 UwlFdo2dd.net
>>65
気密試験に影響するから嫌がる所多い

71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:46:25.489 T9KmI0YcM.net
>>68
柱に穴開いて外が見えてる家に住んでるのかよ

72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:46:35.175 cw7VfBp5a.net
本当にボロボロで草

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:46:39.816 tw7HIZJva.net
>>67
違う
単純にエアコン業者が杜撰仕事しただけ
複数人が絡んでるのではなくエアコン業者が悪い
俺もエアコン業者だけどこんなミスは怠慢以外まず絶対しないしホルソー使ってる時に100%気づくわ木があったら

74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:46:39.834 OuEt3eH40.net
やっぱ中古住宅だな

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:46:39.789 iB2aa3G80.net
すまんけどワロタ
真面目な話弁護士立ててもいいレベル

76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:46:40.387 oe87UAzW0.net
>>32
ものすごくざっくり説明すると木造の家の壁の中は空洞で縦に立ってる柱と柱の間に斜めに木材を立て掛けるみたいにして固定してる
断面に木がみっちり見えてるって事はそのどれかをぶち抜いてる

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:46:42.994 bGsw6GKH0.net
>>68
訴訟しない場合、相手はお前を舐め切って
徹底的にはぐらかしてくる
担当者は電話に出ないし、下手したら関係者全員転職したって事にされる
言っとくけどな
金を払った後の業者はお前の味方じゃないぞ
マジで痛い目に合うから

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:46:47.993 Z/OB4xIU0.net
工務店に建て直させろ
嫌がったらテレビ局に持ち込み

79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:46:48.972 q+pjsQ7q0.net
これから先住むこと考えたら期間伸びてもなぁなぁで終わらせたらあかんな

80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:46:50.593 +SwrbCLm0.net
>>6
どう考えてもエアコン工事業者がガイジ

81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:46:58.496 6MJQxDQbM.net
訴訟とかじゃなくて、第三者の専門家からアドバイスもらうのが大事だろ

82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:47:05.542 VzF0+jKud.net
エアコン業者が柱にどデカい穴開けるとかありえんだろ
筋交いとかの問題じゃなくてそんなデカい穴あけて良いならそもそもそこに柱なんか要らないからな

83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:47:37.804 XAkjFNdN0.net
>>68
メインこそ傷付いたら共同落ちるからあかんやつや
即弁護士に相談しますんで、と両社に伝えろ
図面が間違ってたかとかはお前には関係無い、家の価値を落とされたという点で全面的な被害者として訴えてけ

84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:47:44.369 bGsw6GKH0.net
>>81
社会に第三者の味方などいない

85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:48:06.415 UaSSJxAh0.net
エアコン付けるならチェッカー使って無いのか?

86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:48:10.735 tw7HIZJva.net
>>68
工務店通してエアコン業者に損害請求して貰え
直すのは工務店になるからその請求は全てエアコン業者だわ

87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:48:45.000 mGsB0kX8d.net
>>70
気密試験なんて都市伝説
OA着いてる時点で気密なんか無いでしょ。

88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:48:58.993 ApgC5PK0r.net
>>73
業者の方助かるわ
やっぱり気づくよね?中傷つけてない部屋は事前確認含めて10分くらいで終わったのにここは30分くらいガリガリしてたから長いなーって思ってたんだ
今思うと俺も止めるべきだったわ……

89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:49:17.622 9D5uJTQw0.net
実際の現場で作業するのは中卒やら外国人ばっかだからそんなこともよくあるわな
それなのにそれに何千万も出すなんてギャンブルやガチャと変わらんよな

90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:49:33.355 djFfOlQe0.net
住宅向けの紛争処理センターってのがあるからそこに相談しろ
あと図面と違うかどうかはハッキリさせとけ

91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:49:35.877 9oMaJN120.net
いい景色だし小窓にして楽しもうぜ
ポジティブシンキンっすよ旦那

92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:49:43.446 L2GYILmXr.net
とりあえず工務店は問題解決の意思あるみたいだししばらく任せてみて
経過があまりにも遅かったり負担発生するような解決策出してきたら弁護士ちらつかせて様子見れ
問題を問題と明かしてる時点でまぁまぁまともなところじゃ

93:童帝
21/05/22 14:49:52.244 ToO3k+aZ0.net
3箇所やるとかわざとだろwwwwwwww

94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:50:12.802 d9xzZiex0.net
図面と違うとかそういう問題ですらなくてワロタ

95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:50:28.929 ApgC5PK0r.net
みんなアドバイス助かるわ……このスレ保存しといて弁護士相談とか調べてみる

96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:50:30.983 xGDw1+5y0.net
>>68
面倒くさがったら一生後悔する
弁護士つけて戦うべき

97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:50:31.412 eA1sXoIma.net
ダメだ何言ってるのか皆目分からない

98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:50:59.264 sVThwoK5d.net
筋交でもとんでもないけど柱ならあじゃぱーね

99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:51:38.892 uwSrLuG20.net
外見えていいじゃん換気も出来るしオシャレ

100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:51:42.886 2bDPz5VLH.net
工務店が統括してんなら工務店にどうにかさせりゃええやろ
エアコン業者とのことは工務店と業者の間で揉めればいい

101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:52:06.871 h5/7Z9mbK.net
ウンチ工務店じゃ無いなら大工呼べばイッパツだわ

102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:52:22.549 N9Tn/XZZM.net
大砲でもつけろよ

103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:52:27.444 L2GYILmXr.net
繊維方向斜めだし柱じゃないよ

104:童帝
21/05/22 14:52:34.438 glvivJwXa.net
こんなやばいのよく>>1に見つかるようにしたな
俺だったらさっさとエアコン取り付けて隠すわ
そのエアコン業者自分がやばいことをしたことに気づいてないんだろうな

105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:53:07.495 djFfOlQe0.net
>>100
引き渡し終わってるから工務店関係ない
但し図面と違う工事なら話は別

106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:53:28.774 hsJm2g/T0.net
でどうするの
本気で怒鳴り込めよ
穏便に済ませようとすると相手は付け上がるぞ

107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:53:34.351 utR7xd340.net
穴開ける前に壁裏センサーで確かめるけどなあ

108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:53:49.349 bGsw6GKH0.net
とにかく
次に 地震 が来たら
そこがベッコリいっちゃうから
そんな時点で訴訟してもどこまで直てくれるのか・・・
急いで地震が来る前に訴訟しろよ

109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:53:50.079 vCBjsJZJ0.net
工務店としても想像を絶する話だろうからな
とはいえ泣き寝入りにならんように、弁護士探しとか情報集めと心の準備をしとくべき
最後は誰もかもが被害者に全部背負ってもらおうと頑張ってくる

110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:53:54.069 oe87UAzW0.net
>>92
もう一ヶ月住んでるみたいだしそんな段階越えてるだろ
こっちも弁護士の準備進めますんでなんか動きあったら教えて下さいで良いよ
時間経たせるのも向こうの思惑のうちかも知れんし
有りえないだろこれ
少なくとも相談ははじめるべきだと思うわ
長引かせて損するの>>1だけだし

111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:54:06.522 AccgywSe0.net
なんでエアコン取り付ける壁に柱あんねん
エアコン取り付ける所にはベニア仕込んであってエアコン用コンセントの近くって相場決まってるんだけどな
ここに付けろとか変な要求してないよな?

112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:54:17.228 11rAuIOtp.net
お前が大黒柱になって家を支えろよ

113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:54:22.416 tw7HIZJva.net
>>88
図面とか関係無いぞ
どう見ても貫通させたならエアコン業者のミスだわ
とりあえずエアコン業者に損害請求する方向で工務店に伝えて再施工は工務店に任せよう
>>1はもちろん一切金払わなくて良いぞ
全部向こうもち

114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:54:22.522 B6z75YLf0.net
>>44
木なんか鉄の工具の前では豆腐みたいなもんでしょ

115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:54:38.498 Fd2X6q2+0.net
>>104
言われてみればその通りだな
こんな怪しい業者だったら速攻付けるとか隠すとか隠蔽しそうなもんなのに
よく1も気が付いたな素人な俺ならわからんかも

116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:55:05.186 g83KE40f0.net
この写真って右に見えてる木材が柱で
穴開いてるのが外貼りの合板ではないか?
穴開いてるのが柱だとすると内壁とも距離あるよな

117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:55:07.301 tw7HIZJva.net
>>89
よくは発生しないわ

118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:55:13.995 9V2s5TWor.net
ツーバイなら一本くらい大丈夫だろ

119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:55:19.563 QZ0Qo5+9d.net
既婚男性板の住宅スレにあげろ
あそこは業者もいるから意見聞けるぞ

120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:55:32.220 N9Tn/XZZM.net
てかエアコン工事って壁貫通させるもんじゃねえの 知らんけど

121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:55:35.820 ApgC5PK0r.net
エアコンのトラブル事前に調べてて最初の穴空いたら即見に行ったんだ
そこがきれいに空いてたから油断してた。全部の穴空いてから見に行ったらほぼ全部同じ状態で中の木削れてた

122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:55:54.911 Pjq7KZL60.net
クソワロタ

123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:56:05.017 ssVgMMfia.net
分野は違えど法律屋としてのアドバイス
他の人も言ってるけどさっさと弁護士を挟むことをお勧めする
正直言って>>1が話し合ってもどうにもならないし、こういうのは初動が大切だから時間が経つほどに不利になるよ

124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:56:27.755 ApgC5PK0r.net
エアコンの場所は一部屋だけ指定したけど、エアコンコンセントの近くでちょっとだけズラしてもらった。ただ指定した部屋はきれいに空いてる
やらかしされてる部屋は全部業者が位置決めてこの辺にやりますねーはーいって感じだった

125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:56:31.492 bGsw6GKH0.net
>>121
そんなあっちこっち削られてたら
次に地震が来た時にどうなるか
怖くなるだろ
急いで法的処置をとれ

126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:56:35.592 L2GYILmXr.net
>>110
空調も工事の内だしまともな工務店なら対応してくれるよ
でもこの工務店がどうかは分からないからとりあえす様子見だろ
なんでもかんでも法的手続きに持ち込んだら面倒すぎ

127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:56:52.920 VzF0+jKud.net
>>121
ワロタ
筋交いにしろ何にしろなんで穴開けていいと思ったのか聞きたいわ

128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:57:41.135 tw7HIZJva.net
>>114
いや普通にわかるぞ作業してたら
このエアコン業者は普通じゃ無いわ

129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:57:53.765 B6z75YLf0.net
>>89
現場仕事に限っちゃ中卒の方が経験豊富だから頼りになるぞ
逆に学校のお勉強は出来ないがな

130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 14:58:42.602 XAg8UcFB0.net
木が腐ってるとかかと思ったら綺麗な穴空いててワロタ

131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:00:11.803 oe87UAzW0.net
>>126
関係ないよ
そもそも時間経過で被る>>1の精神的な負担を考慮しない業者な時点で論外
まともな対応する気ならその辺のケアもするよ
何でもかんでも様子見すりゃ良いってもんじゃない
少なくとも弁護士への相談ははじめるべき
そこで得られるアドバイスも有るからな
こんな場末の掲示板の書き込みよりよっぽど有効だよ

132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:00:15.666 eogPlgfX0.net
色んな所うったえてまた新築建てろ

133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:00:17.686 ot67jH6o0.net
>>120
普通に壁に穴開けるけど中の大事な柱ぶち抜く真似はしない

134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:01:17.668 HBz92/4GM.net
設計図があったとしても下地センサー使うとか針刺すとかあっただろ
なんでいきなりぶっつけ本番ででかい穴開けてんだよ

135:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:01:59.031 tw7HIZJva.net
>>124
とりあえず図面なんて関係無いぞ
作業してたら木の柱にぶつかった時点で100%気づく
この業者は気付いててもとりあえず穴開けて早く作業終わらそうって頭おかしいから
いち早くエアコン業者に損害請求する様に持っていくんだ
まずは工務店に修繕する場合の見積もり立てて貰う
工務店にはエアコン業者に損害請求してもらいたい旨伝えよう

136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:02:05.920 AccgywSe0.net
弁護士に相談だけしてエアコン業者の会社に念書を書かせるポイントだけ聞いとく
これがベスト

137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:02:05.971 KkMPHPq80.net
>>6
いい景色だねぇ

138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:02:16.686 ot67jH6o0.net
>>121
複数箇所とかマジでヤバ過ぎるな
こうしてる間にも変な歪みとか出てきそうだし自分の家に同じ事されたら建て直し要求したいレベル

139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:02:20.301 bGsw6GKH0.net
こんな仕事をしてるって事は
どこの家でもやってんだよ、そいつ
じゃあ一番怖いのはマスコミリークだろ
ムカついたら週刊誌や新聞に相談しても良いだろ

140:童帝
21/05/22 15:02:30.836 glvivJwXa.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

141:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:02:57.056 0Ror0Zal0.net
小鳥さんが入って来れそうな素敵な穴だね

142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:03:03.016 tw7HIZJva.net
>>134
これ
まともな業者ならありえん
さらに気付いてて貫通までさせるとかほんと頭おかしい

143:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:03:17.418 9V2s5TWor.net
>>134
画像のは下地は避けてるけど構造の柱やらかしてんのよ
距離離れてるから下地センサーでは拾えんよ

144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:04:27.151 B6z75YLf0.net
>>140
すごいわかりやすい

145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:04:58.483 L2GYILmXr.net
>>131
現場にいてないのに事細かに知ってるような事言うなよアホか
少なくともアホは設備屋で工務店は問題隠さず構造部材の欠損まで明らかにしてる時点で完全に施工側の非を認めてる
弁護士費用すら発生せず無償修繕が当たり前の状態でいきなり弁護士は工務店側としてもうんざりする

146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:05:08.199 Fd2X6q2+0.net
確かに8年で階段落ちる業者もいるしな
その後の不具合とか考えてないよな

147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:06:47.660 9V2s5TWor.net
平面図だけで位置の指示したんだろな
木造の立面図見たことないから筋交いの位置記載あるのかしらんけど

148:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:07:45.871 BlJVk6ejd.net
まぁ土方と呼ばれてる人達って低学歴で脳味噌無い系だから仕方ないよ
弁護士に相談するなりして搾り取れるうちに搾り取ろう

149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:08:01.599 kZbjie+u0.net
マジで気の毒すぎる
元気だしてくれ

150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:08:03.023 AxYMdvzU0.net
何かの悪い冗談だよな…?

151:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:08:08.579 e/kENake0.net
>>6
狭間かよコレ

152:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:08:26.375 7MFRHMb50.net
>>6
うわぁ
嘘つきスレじゃないじゃんその穴にちんこ突っ込んでみて

153:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:08:32.868 tw7HIZJva.net
>>148
そもそも土方じゃ無いぞ

154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:09:20.209 bGsw6GKH0.net
この業者のヤバいところは
こういう貫通を堂々とやるって事は
普段からこういう仕事してるって事だからな
ひそかに町を壊してるんだぞ

155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:09:25.912 XAkjFNdN0.net
エアコン工事が遅れていてって事は工務店が連れてきてるわけだし通常は指定場所の筈
という事は工務店側にもミスがある可能性あるから行政の相談所または弁護士立てるのは正解だよ

156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:09:44.378 oUwcKpl2d.net
>>148
まるで高学歴は現場仕事で使えるかのような言い方だな

157:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:09:49.239 9V2s5TWor.net
>>6
上下の切り口の位置違うから筋交いっぽいかも
ちょっと不味いかもな

158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:10:02.441 kZbjie+u0.net
柱ぶち抜くとか無学な俺でもやばってなる

159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:10:40.203 L2GYILmXr.net
>>147
平面でも筋交い記号は書いてあるぞ詳細な位置は分からんけどな
どっち方向に流れてるかまでは分かるから普通は筋交い避けて遠くに逃がす
軸組図みれば全部書いてあるけどそこまで見て開口位置決める設備屋はなかなかおらんだろうなぁ

160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:10:47.760 tqAh/VgJa.net
エアコン業者だけど設計図なんてみないよ
壁ノックすれば柱あるか分かるだろ
業者が完全に悪いわ

161:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:10:49.427 Rh+MxhNr0.net
可哀想
でも見張ってなくて何食わぬ顔で工事終わって帰っている事例も多そう

162:童帝
21/05/22 15:10:58.940 ToO3k+aZ0.net
でも角打ちもプレートもないんだけどもっと引きの画像ないの

163:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:11:10.763 oe87UAzW0.net
>>145
今どき弁護士なんて初回無料だしなんでもかんでも仕事にしようとする弁護士ばっかじゃねーよ
>>1も書いてるがこれが筋違いかどうかで揉めてるとか問題解決能力に疑問符打って当然だろアホ
そもそも>>1がそれにうんざりして書き込むぐらいの状態なのに何言ってんだアホが
謝って済む状態こえてんだよとっくに
弁護士費用まで負担させてもおかしくねーわこんなもん

164:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:11:36.125 h+XcRip50.net
>>6
酷いな走らないぶち抜くとか嫌がらせじゃん

165:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:12:09.530 djFfOlQe0.net
まともな業者なら建設工事保険ての入ってるから100万程度ならそれで直せる

166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:12:22.202 g83KE40f0.net
柱の外面に筋交いがあるのおかしくないか?
どう考えても納まりが訳分からん

167:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:12:37.236 Fd2X6q2+0.net
今後の被害者を出さないためにもお灸をすえた方がいいと思うの

168:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:12:45.979 kZbjie+u0.net
なるほど
URLリンク(i.imgur.com)

169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:12:54.057 9V2s5TWor.net
>>160
叩いてわかるのはボード用下地だぞ
お前もやらかすわ

170:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:12:57.980 mI2NH5EzM.net
耐震基準に適合しなくなる可能性有るな

171:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:13:19.419 bGsw6GKH0.net
>>6
これ良く映ってる写真だから
新聞社とかに電話したら話聞いてくれるんじゃない
こんな業者が街にいるってだけでニュースになりそうじゃん

172:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:13:44.738 asVINuon0.net
すげえな
こんな事あるんだな

173:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:14:39.126 E8TePPTqd.net
なんだか笑いに来たんだが笑えなくなってしまった
頑張れよ

174:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:14:41.586 cw7VfBp5a.net
写真の穴開いてるのが柱なら壁めっちゃ薄くね?断熱材は?

175:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:14:50.155 L2GYILmXr.net
>>163
普通に考えたら工務店がまともなこと言って設備屋がゴネてるだけだよ
そのまま行けば修繕費は10割設備屋持ちになるからな
どこに紛争要素があるのか不思議なぐらいだわ

176:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:15:46.960 /b7tqWNQ0.net
こんなの施主に黙って取り付けて隠蔽されてるケースいくらでもありそう
うちは配管横出しもできないクソ業者に当たって以来自分でやってるわ
真空ポンプも2台つけたら元取れる値段で買える

177:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:16:13.478 L2GYILmXr.net
>>174
「ルデヒ」とか書いてそうなビニール見えるだろ?それがグラスウールです

178:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:16:27.011 TTZbp6FI0.net
徹底的にやれ。ヨウシャハスルナ

179:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:16:39.514 ck/TY7d+a.net
俺大工だけど筋交いにこんな穴空けるバカ初めて見た
経験がないやつがやったんだろうな

180:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:16:54.145 k3fr6X7xp.net
これ100マンで効かんでしょ

181:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:16:59.769 BQo0wsMD0.net
強く生きろよ

182:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:18:35.612 tqAh/VgJa.net
>>169
柱あるかくらい分かるわ

183:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:18:41.124 cw7VfBp5a.net
>>177
スカスカなんだな もっとギュウギュウに詰めるのかと思ってた

184:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:18:50.170 Jz1Af08zM.net
何言ってんだと思ったら何やってんだだった

185:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:19:16.556 sJ0FtnFk0.net
定期的に様子見に行ったりしなかったん?

186:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:19:42.026 gvztV/ck0.net
>>6
意匠じゃねーなら工務店と一緒にぶんどれる

187:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:19:47.919 L2GYILmXr.net
>>183
元々は詰まってたけど穴開けるときに周りちぎれてるのよ

188:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:21:24.026 Z1dqGPly0.net
腐ってボロボロなのかと思ったらスッポリなくなってた

189:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:22:38.689 oe87UAzW0.net
>>175
エアコン穴あけで紛争になるなんて普通に有るわ
当事者同士の解決案なんてこっちが不利になってるかどうかの判断も難しいのに第三者入れるなとか意味不明
そもそも弁護士挟んで工務店側がうんざりするとかこっちには一切関係ない
誰目線で話してんだよお前

190:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:22:43.894 mT+Ag2ahp.net
3500万って結構立派な家建ちそうじゃん
絶望するな

191:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:23:19.580 AccgywSe0.net
お前ら見事に貫通してるのは柱じゃなくて筋交いだからな

192:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:23:25.021 sJ0FtnFk0.net
こんな杜撰な仕事がまかり通ったらどっちの業界にも良いことないから、
>>1には大変だろうが起訴してやれ
こういうのなぁなぁにすると業界が腐る

193:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:24:18.807 9M2Qz/j20.net
もうやっちまったもんは仕方ないし隣家監視出来る場所出来たと喜ぼう

194:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:24:20.524 kDln+PO00.net
ワロタ

195:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:25:02.342 7YXYnv7r0.net
>>6
写真のセンスよ

196:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:25:43.542 L2GYILmXr.net
>>189
俺は工務店視点だけども
裁判しようが弁護士入れようが金払う必要無いのは明らかだし
損害賠償ダーするならそれはもう>>1の気持ち次第だろ
クソみたいな対応してきてから弁護士でもなーんも遅くはねぇよまぁ記録は残しといた方がいいけど

197:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:25:47.318 eNKZVNAGa.net
筋交いって各部の水平取りながらバランスよくやるもんなんだろ?
ここだけで済むなら早いけども

198:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:25:52.353 utR7xd340.net
業者「あークロス貼っちゃったか~…まあいいや、この辺で配管通そう!ヨシ!」ガリガリガリガリ

199:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:26:52.460 0CEM70jG0.net
わからんのだが
なんで新築の家にエアコン用の穴を4箇所も追加工で開けるんだ?
普通設計時に位置決めてプラのダクト入れておくだろ?

200:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:26:53.145 6uxOzsaoa.net
URLリンク(i.imgur.com)

201:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:27:03.391 4p36sDLMM.net
ええやん 望遠鏡でも刺して夜空眺めとけ

202:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:27:10.265 kZbjie+u0.net
>>200
ワロタ

203:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:27:12.385 5AuibqNF0.net
他の人も言ってるが絶対弁護士は立てろ
現状工務店は味方っぽく見えるかも知れないが、結局自分を助けるのは自分しかいないからな
もう一度言うぞ、絶対に弁護士は立てろ

204:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:27:25.887 cw7VfBp5a.net
>>200
wwwwww

205:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:27:44.323 bGsw6GKH0.net
>>200
良いね

206:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:27:47.524 9D5uJTQw0.net
>>117
よくあるが

207:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:27:56.317 4p36sDLMM.net
>>200
エアコンのライセンスは無い模様

208:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:28:06.383 AxYMdvzU0.net
>>200
お前…ワロタ

209:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:29:00.521 oIisTjmza.net
>>200
くそわろた

210:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:29:27.242 7IjJhejO0.net
>>200
わろた

211:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:30:52.019 Su/jOfkjd.net
日本は職人も終わってるのか

212:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:31:32.784 oe87UAzW0.net
>>196
話になんね
工務店側の問題解決をなんでこっちが待つんだよ
なんだったら別の工務店に修理の実費計算までさせてそれ一方的に請求してあとはそっちで解決しろやってやられても文句言えない話だろ
今も住んでるんだぞ
穴の開けられた新築()の家に
それが理解できないのか?
遅いんだよとっくに

213:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:31:41.161 VzVKl7bo0.net
>>200
あーこれはヤバイわ

214:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:32:50.309 WcumUbeC0.net
>>6
これでいつでも向かいの家を盗撮したりスナイプ出来るじゃん

215:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:33:50.456 k97oAdCk0.net
>>6
お城にある狭間(さま)じゃん
URLリンク(www.tabian.com)
やったれ>>1
URLリンク(castle.kumamoto-guide.jp)

216:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:34:53.184 L2GYILmXr.net
>>212
手間考えたらやらかした工務店に全部やらせるのが一番動く量少ないの
信用出来ないってならやったらいいけどまともな相手ならやらんでも解決までしてくれるって言ってんの
選択肢の提示であっても後はもう本人の気持ち次第なんだよ

217:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:35:08.049 Z1dqGPly0.net
エアコン屋は図面なんて理解しないから

218:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:35:21.356 I9wKu67i0.net
うちも新築だけど手抜き工事で外うるさくてうぜえわ

219:童帝
21/05/22 15:35:34.671 ToO3k+aZ0.net
ボードを四角に切ってるのも謎だし

220:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:36:19.874 hwc2mS1k0.net
URLリンク(i.imgur.com)

221:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:36:48.446 TQRqDRDtx.net
>>190
え?

222:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:36:54.159 3NRD+bAc0.net
>>2
家建てられない階級の末尾やん

223:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:37:40.431 3NRD+bAc0.net
こういうスレでざまあとかいってるやつらの人生を伝記で読みたい

224:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:37:59.495 L2GYILmXr.net
>>219
引き回しで開いて「柱かわしてるな!ヨシ!」で断熱材の裏にあるごつい木をベニヤか何かだと思ってたんじゃね
アホやよ

225:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:38:10.024 +w+GxGRu0.net
こういうの見るとやっぱ一生賃貸でいいやってなる、買う金はあるけど

226:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:38:15.538 kZbjie+u0.net
>>215
武者かっけえ

227:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:38:31.762 TQRqDRDtx.net
>>223
君はなんでここにいるのー!?

228:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:39:53.446 3NRD+bAc0.net
>>227
>>227
みたくねえけどみちゃうんだよ

229:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:39:56.833 Z1dqGPly0.net
>>225
監督を間に挟むだけやぞ

230:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:40:20.340 sFCztq690.net
>>225
最後の7文字がなんか物哀しい

231:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:40:27.397 5nfd50MSr.net
法律的瑕疵と物理的瑕疵の両方いけるやろ

232:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:40:37.462 b1dRlMO7M.net
>>6
ピントの合わせ方が天才的

233:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:40:50.476 ot67jH6o0.net
>>225
最後謎のアピールw

234:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:40:53.654 AvXJNMEsa.net
4箇所中3箇所筋交い貫通して1箇所柱削ったってどうやって直すの…?
4ってことはきっと全方面よな…

235:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:41:13.929 TQRqDRDtx.net
>>228
きっしょ

236:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:41:46.362 oe87UAzW0.net
>>216
だからこっちでも用意する、そっちも動きあったら教えろで良いんだろ
何言ってんのお前
あとは>>1の気持ち次第なんだろ?
だったらもう良いだろ
相談なら金も手間もそんな掛からんし>>1も安心出来るだろが
意地でも第三者入れたがらない工務店ばかり気遣うお前のアドバイスよりよっぽど良いわ
手間がーじゃねーよ
新築の柱に大穴開けられて毎日精神的に病んでる人間にする話じゃねーよアホが

237:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:42:03.895 nIYfMQoQa.net
これ耐震性能とか著しくさがったりせんの?もう建て替え案件じゃね知らんけど

238:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:43:29.025 5nfd50MSr.net
場所によるけど
3ヵ所筋交いぶち抜きと
1ヵ所柱ぶち抜きだと
構造的にかなり強度落ちてるぞ
多分大きめの地震来たら周りの家崩れてなくてもお前の家は崩れるかもしれない

239:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:44:44.022 XAkjFNdN0.net
4部屋中3部屋やられたって事だから建て直しだから金額的には新築以上にかかるからな
その間の>>1が引っ越す費用から処分費、弁護士代もこれは請求できる案件だし勝ち確だから弁護士も断らないだろうし丸め込まれない事を祈るわ

240:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:45:21.241 YzCtAoG50.net
あひゃーひでぇわこれ
どっか相談できる機関ないのか?

241:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:46:47.739 nIYfMQoQa.net
工務店側もこんなことされて耐震性能に保証付いてるのに黙っちゃいねーだろ

242:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:50:24.405 4h9DY1lg0.net
俺が糞してる最中
日本のどこかではイカれた新築に嘆く人と責任の擦り付け合いが起きていると考えると
感慨深いよな

243:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:50:26.168 sFCztq690.net
最初は施主の味方をするだろうけどだんだん施主だけが悪者にされていき、最後は「裁判所で会おう!」
ってことになるんだろうなあ

244:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:51:45.484 fM1ez3Tr0.net
これはオワタな

245:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:54:20.616 xHGrC2AA0.net
>>28
田舎住みだけど何かの工事を顔見知りじゃなくて中国人も雇ってる業者に頼んだ事あるけど、ある日ガス屋さんが来ていつも通り点検して帰っていったんだ
その日の夜にガス屋さんから電話があって、その業者は業界でもかなり評判が悪いから他の業者に変えた方がいいと助言してくれた
工事も中盤だったからそのままの業者にやらせたら案の定、支払いの時に揉めに揉めたわ
今思えば中国人ですら新築建てられる位儲かってる会社だし休憩も多めに取ってて、他の業者は休憩も取らずに進めていたから違和感はあったけどね
田舎だとそういう利点あるのだと知ったわ

246:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:55:56.694 L2GYILmXr.net
図面にも筋交い記号書いてあんだけど慣れてないと間違いやすい
こういう三角で書くのが普通で三角の開いてる方が上になるように取り付けてある
でもたまに斜め線だけとか壁に流れ方向だけ書いてるとか
内から見るのと外から見るのとで全く逆になる書き方してるところもある
そういう場合めっちゃ混乱する慣れてる大工ですらたまに間違う
URLリンク(o.5ch.net)

247:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:57:29.082 O/OOaXBe0.net
>>200
わろたww

248:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:57:44.151 TQRqDRDtx.net
>>6
これもうワザトだろ

249:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 15:59:15.730 phTSNEZn0.net
>>246
うちの図面がそれだったわ
エアコン屋は筋交いの向きがわからんから
エアコン用のコンセントのカバー外して中覗いてた

250:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:00:03.248 9/7cMaXjM.net
>>43
うちそれだわ。
大昔パッパが家を建てる時、建築系の仕事してた友達の紹介で知り合った人にやってもらったら、
当初の予定とは大幅に違い、断熱材剥き出しとか、二重窓が普通のただの窓になってたりとか、
今なら口コミでボロクソに書けるようなレベルの家が完成したよ。
大昔の田舎だし、弁護士とかそういう話しは無理で、泣き寝入りした。

251:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:00:38.479 AxYMdvzU0.net
とりあえず地震来たら終わりそうだな

252:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:03:56.571 wmN68ug8d.net
地震きてミシミシ言うだけでストレス凄そうだよな

253:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:04:01.575 Ou84SwXma.net
尻込みしてたらはぐらかされて逃げられるぞ

254:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:04:38.811 fM1ez3Tr0.net
震度3くらいで折れそう
一本折れたらもう終わりだよね
よく住めるな

255:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:04:53.554 dXrn6Ij60.net
>>200
おいw

256:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:05:46.000 a2jSM+ZX0.net
これはひどい

257:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:07:29.284 XimQ8sxj0.net
まあ済む前にわかって良かったじゃん
知らないで過ごして死ぬパターンの事故よくあるし

258:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:08:47.272 o5jt8UuTM.net
こんなもん立て替えで
その間のホテル代やら生活費なにやら全部払わせていいレベルちゃうの

259:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:10:49.752 Rh+MxhNr0.net
これ直す為にはどこまで手を入れないといけないんだろ
ビフォアアフターの柱だけ状態まで?

260:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:11:35.764 AxYMdvzU0.net
>>259
その柱もやっちまったみたいだからな…

261:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:12:01.093 ApgC5PK0r.net
みんなホントにありがとう。取り敢えず弁護士さんに相談して面談も予約したわ。
エアコン業者は仲介業者が手配したから工務店は設計図に間違いなければ責任はなさそう。当然だと思うけど
個人的な思いとしては、他の人も書いてるけど泣き寝入りや気付いてない家もあると思うし、この業者には何らかの制裁があるようにしたい。この辺も弁護士さんと相談するわ

262:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:12:06.627 3Y7Ek7p80.net
お詫びの品とか持ってきても受けとるなよ!

263:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:12:38.189 4dW/pxh40.net
つーか、エアコンどこで買ったの?
そんな業者くる?ふつう

264:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:13:36.525 TQRqDRDtx.net
>>261
もっと不幸なことが起こりますように

265:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:14:29.076 rJ0oelMF0.net
>>246
プロの大工も間違える事あるとか図面の規定に問題ないかそれ

266:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:14:36.542 lStnDzM80.net
>>261
とりあえず二転三転されないように今の時点でのそれぞれの言い分を録音とかはしとくべきじゃないか

267:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:15:57.590 AccgywSe0.net
柱は傷つけただけでしょ開口して補修で済む
柱や梁の欠損は10%ぐらいまでは大丈夫
筋交いはガッツリ穴空いてるから補強か交換するしかない
どちらにしろ外壁剥がすから交換かな
300万も掛からなそう

268:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:16:18.998 rqtBQbZ+r.net
筋違い貫通ワロ
耐震基準満たさないと住宅ローン控除も通らんし

269:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:16:29.904 XAkjFNdN0.net
>>261
そういう会社は畳んで屋号だけ変えてすぐ再開したりするからスピードが命だ、頑張れよ

270:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:17:39.209 0kqhfQa70.net
なんで地震大国で家を買おうと思うのか

271:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:18:26.298 RLu0WllH0.net
>>270
でもお前家買えないじゃん

272:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:18:31.375 QZFcCR/xM.net
家なんて一生もんだろ
出るとこは出ないと

273:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:21:54.649 ApgC5PK0r.net
>>266
今度改めて工務店、家建てた大工さん、仲介業者、エアコン業者で現場確認することになりそうだからそこでは録音必ずするようにするわ
今日の議論は仲介業者が家に来るまでの状況報告ラインは残ってるけどそれしか無いかな……スレ立てする余裕はあったのに録音はすっかり忘れてたwwwww
次録音する場でまず状況整理させてくれから今日の議論の分も認識合わせと証跡残しするわ

274:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:22:30.871 9V2s5TWor.net
市役所いけば済み書発行しないかもしれんな
弁護士行くの勿体無い

275:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:22:31.472 L2GYILmXr.net
>>265
図面の記号にもJIS規格はあるんだけど図面の細かい規格外れで何があるわけでもなし分かればオッケーがまかり通ってる
そしてたまに分かんねーよ!が混じってる

276:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:24:45.718 bGsw6GKH0.net
>>273
大工も仲介業者もエアコン業者も
全員お前の味方じゃないぞ
お前ひとりじゃ言いくるめられるから
必ず味方を連れて行けよ

277:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:24:46.977 lE0oakQu0.net
URLリンク(i.imgur.com)

278:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:25:22.619 5AuibqNF0.net
>>261
面談で印象悪かった場合は他の弁護士にも相談しておくんだぞ

279:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:27:17.053 rqtBQbZ+r.net
木造耐震診断もっかいだけで20万弱だからなぁ
弁護士必須

280:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:28:57.798 sQjlbLcWd.net
抜いた方の木をボンドで埋め込めばオッケーちゃう?

281:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:30:33.576 Rh+MxhNrd.net
>>280
抜いた方はもう削りカスでは

282:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:33:02.068 lE0oakQu0.net
URLリンク(i.imgur.com)

283:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:33:59.364 ksovhxw20.net
>>282
いいね

284:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:34:25.070 tb79oYaI0.net
二番煎じでスベる奴死ねよ

285:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:35:58.498 CJ7RUxlU0.net
筋交?最近の木造は耐力壁とかいうので覆ってるんじゃないの?

286:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:36:39.959 bGDlThOe0.net
これエアコン工事遅れてなかったらこのままエアコン取り付けて完成してたよね?w

287:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:38:41.317 7ngPYc9F0.net
>>282
大丈夫だってバレねーよって隣の人にいってそう

288:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:42:57.985 DI6VwBV80.net
>>6
泣けるわ

289:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:43:38.004 /a0EkyxG0.net
>>6
この穴大きそうに見えて実際は1センチもないという事実

290:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:43:49.775 3GiNuz+70.net
>>16
裁判なんてしたら進む工事も進まなくなるんだぞ
知り合いの業者が関わる予定だった現場では似たような事があったけど解体して建て直すことになったて嘆いてた
そいつ自身はまだまだ後の工程だったからダメージはなかったけど、入る筈のお金も先延ばしになったとか云々

291:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:44:03.638 T2mY8batr.net
URLリンク(i.imgur.com)

292:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:44:51.683 Y065H5b+0.net
>>6
ヴァニラ・アイスでも通ったのか?

293:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:46:39.194 P2p9heDPd.net
>>6
魔貫光殺砲くらった後みたいに綺麗に穴あいててワロタ

294:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:47:36.807 bGsw6GKH0.net
>>290
なんで証拠が明らかな裁判に時間がかかると思ってんのよ

295:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:48:13.899 w1eTqVI/0.net
未知の超巨大キツツキの仕業やね

296:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:48:14.317 5XRYtewi0.net
>>6
バトル漫画の技食らった後の壁みたいなってる

297:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:48:27.684 bGDlThOe0.net
>>289
1cmないのか
かなりデカい穴開いてるように見えるな
1の撮影技術がすごいw

298:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:49:06.032 B5xaJnIN0.net
普通建築業者に斡旋してもらうよね

299:以下、5ちb痰ヒるからVIPがお送りします
21/05/22 16:50:10.163 X38a8JaGd.net
>>290
何で業者の心配しないといけないのよ

300:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:50:22.756 223jNjsBp.net
しばらくエアコンつけられなさそうでそっちもキツい

301:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:50:55.103 Ij7QbFrzd.net
まぁ昔の家のリフォームで壁解体すると邪魔で切られてる筋交いなんて良くあるな しかも昔の家なんて面材も張ってないからな

302:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:51:05.229 T6dMZ53Wa.net
>>300
暑くなるこの時期から裁判だとその面でもキツイな

303:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:53:20.143 R8aaGBGr0.net
>>289
どう見ても10cm近くねぇか

304:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:56:16.362 DI6VwBV80.net
>>303
調べた感じ直径6-8cmの管が一般的に使われるらしいので、穴も同じかそれ以上に大きいと思われ

305:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:56:42.043 czjZYYRw0.net
ドイヒー

306:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:56:47.221 rT94oYlL0.net
>>6
ドリルの刃替えたばっかで気持ちよかったんやろな

307:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:56:53.695 3GiNuz+70.net
>>294
>>299
業者の心配をする必要はないだろ
裁判をするしない、じゃあ裁判してる間は、終わるまでは作業はしません。
って依頼者も、同じ現場で別工程をする業者も、先延ばしの目に遭う可能性があるんだよ
それが業者の心配だって言うなら話にならんよ

308:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:57:19.630 av9xgy8c0.net
施主の過失はないわ
誰が損かぶるかの話し合いだろこれ
うちは工務店経由で電気屋依頼してエアコンつけてもらったわ
新築だとこういうリスクあるんだなぁ

309:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:58:32.749 t3sWhCwg0.net
>>200


310:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:59:05.462 Ij7QbFrzd.net
注文住宅だと建ててる最中エアコンの現調に普通はくるけどな 

311:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 16:59:12.088 kmPzkwWOa.net
どうせ鳥も飼いたいから野鳥が営巣出来るように穴開けといてくれって頼んでたんだろ

312:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:01:28.367 rT94oYlL0.net
>>200
加工の仕事が丁寧でワロwww

313:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:03:35.372 X38a8JaGd.net
>>307
入るお金云々って言うのは誰目線なの?
それが業者の心配じゃなかったなら悪かったよ
大手のメーカーしか知らないけど、
不備があった場合メーカーのグループが管理してるアパートを一時期に提供してたよ

314:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:04:23.677 1vvrDtX80.net
コラ画像作られててワロタ

315:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:05:34.745 SxAVDhZdr.net
>>6
これはやってしまいましたな

316:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:10:28.675 fiWDbnx30.net
引きの画像が見たい
穴のすぐ右に柱がある時点で穴あけの位置が謎な気がする

317:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:11:17.346 F1zmEu5i0.net
そこからチンポ出しとけばえっちなお姉ちゃんが咥えてくれるぞ!

318:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:18:02.430 /Zd+Ernl0.net
>>6
>>200
笑わせんなwww

319:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:19:03.093 ApgC5PK0r.net
引きの画像はこれ
右側柱にドリル打ったのはミスじゃなく壁の中なんて開けてみないとわかりませんよと開き直られた。いくら見えないからって図面渡してるんだが……
柱に当たったから引き返した我々は丁寧な仕事でしょ?って態度だったわ
この辺もエアコン業者に制裁したい理由
URLリンク(i.imgur.com)

320:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:22:33.444 Ij7QbFrzd.net
>>319
廻り縁傷ついてるやん

321:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:23:11.817 fM1ez3Tr0.net
>>319
うーわ…
壁きったね穴空いてんじゃん
よくそんなとこすめるな

322:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:24:53.432 gfFsPetR0.net
エグすぎるから頑張ってくれ

323:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:24:54.638 4HxWVX3d0.net
>>319
これまじでどうなるの建て直し?

324:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:25:19.878 Y065H5b+0.net
>>319
中学生にでもやらせたの?って感じだな

325:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:25:56.739 ebTt7jFm0.net
>>319
すげえ

326:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:28:04.002 Ij7QbFrzd.net
>>319
つーかなんでそんな位置に柱あんの?

327:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:28:19.683 XAkjFNdN0.net
>>319
うっわ酷えなこれ
あと2箇所もこのレベルなんだろ
冗談抜きでこれは建て直しレベルだろ

328:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:28:24.565 fM1ez3Tr0.net
木造でも非破壊検査できんじゃないの?

329:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:29:05.436 ZZAa12II0.net
工務店って頭おかしいの多いから怖いよね

330:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:29:10.816 ot67jH6o0.net
>>319
ひでぇ言い訳だな
他の被害者が出る前にここで業者名前晒しても良いレベル

331:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:29:15.422 F1zmEu5i0.net
>>319
酷すぎワロタ

332:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:29:31.782 bGsw6GKH0.net
>>319
これは>>6の画像と合わせて
マスコミに流してね
施工不良を叩くネタになるから
もしかしたら地方版の記者が話を聞いてくれるかもね
こんな業者をのさばらせてちゃいかんわ
地域の為にも

333:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:30:12.886 Hm5l/NtN0.net
Twitterにあげてテレビ局の取材待ちだな

334:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:31:15.244 WNiuC2hD0.net
憤懣本舗とかそういう系に垂れ込むか

335:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:33:06.070 Mvejcz0t0.net
エアコンの穴を開けるときって断熱材を貫通させるの?
新築ならそもそも事前に開けるとこ決めておくんじゃないのか?

336:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:33:50.715 Ij7QbFrzd.net
>>335
そのまま貫通させるのは普通

337:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:34:21.683 XAkjFNdN0.net
>>319
あとよく見るとこれ穴位置が高く無いか?
もう少し低いところにドレン穴ならうたないと水がはけにくい気がする
そもそもボードだしビス打つなら背板に当たらない場所選ぶ筈、コンセント位置もわかると判別つきやすいな

338:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:38:07.323 G7VOru4O0.net
>>335
壁を施工するときに事前にエアコンの配管が通る穴を設置しておくのが普通
それをしてない業者はエアコン業者が壁に穴を開けるんだが、断熱材の損傷、気密性低価、壁内結露の発生と全くいいことない

339:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:38:51.958 4niRyy9z0.net
今時は10年もてばOKぐらいの感覚だからな
確か新築の補償が10年

340:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:41:08.104 dposTBLv0.net
URLリンク(i.imgur.com)

341:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:41:47.197 6AIK8TSt0.net
防水モルタルで埋めとけば?

342:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:43:31.967 dVSLwsx50.net
可愛そうだけどコラ画像ワロタ

343:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:44:38.045 CJ7RUxlU0.net
というかこれ、常習なんじゃないの?どこの工務店かハウスメーカーは知らんが大体の施工こうなってそう
なにせ施主にバレないからなw
今回たまたまエアコンの調達が遅れてて気付けただけだろ?
まあ気にすんなw

344:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:45:28.126 ApgC5PK0r.net
コラ画像はこっちも笑ってるから別にいいわwwwwww
パテとかで埋めてとりあえず応急処置だけさせた
報道機関って話大きくなりそうで怖いな……そこは弁護士さんに相談してからにするよ

345:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:46:54.593 bGsw6GKH0.net
パテwwww
誤魔化されたなwwwww

346:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:47:38.047 ibneENf80.net
ダクトは先行工事大事
断熱気密考えても

347:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:48:46.674 o+8dcmjId.net
そもそも建売なのか注文なのか

348:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:49:38.557 o+8dcmjId.net
>>346
外部の防水処理もあとからだと出来ないしな

349:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:49:41.857 JM9iR7td0.net
去年立て直ししたばかりなので他人事に聞こえない3500万って事はハウスメーカーだよね
・イッチが手配した業者じゃなければ手配した業者の責任
・立て直しの要求と延長した仮住まい費用の請求その他控除等で影響あればその分も
【結論】
さっさと建築トラブル系の行政窓口と、施工不良に強い弁護士に相談して訴訟の準備

350:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:49:56.512 5c6mweH30.net
これなんで最後まで貫通させたんだ笑
穴開けてる途中で気づくだろ笑

351:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:50:19.407 lMDZkpLXM.net
パテで埋めても意味なくね?

352:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:51:07.407 bGDlThOe0.net
>>351
とりあえず雨は凌げるんじゃね?
梅雨だしw

353:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:51:27.114 bGsw6GKH0.net
パテでどういうミス隠しをされているのかが気になるなwwww

354:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:52:20.749 XAkjFNdN0.net
支えの柱でこの大穴は強度なんて無しと計算されるからなあ
まあ上に言う通り遅れるの判ってたならダクト穴開けとくべきだったんだろうな
建て直させるときはそこも要求していけ

355:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:52:35.492 bGsw6GKH0.net
折れた柱にパテを塗って何がどうなると思ったんだw
その業者の仕事っぷりが怖すぎるwwwww

356:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:53:41.058 PI1iRH58a.net
俺も家建てて先月から新居に住んでるけどエアコンの穴は先についてたな

357:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:54:19.127 CJ7RUxlU0.net
>>319
柱に空いてるのは直径1cmくらいの穴?
これくらいへっちゃらだろw

358:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:55:56.014 EG0CeK5Zd.net
俺も新築だが、エアコンは完成後に付ける形だったな
新築に業者が穴開けてたは良い気はしなかった
ハウスメーカーによってやり方が違うのかもしれんな

359:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:55:57.134 2ljU7B4qH.net
>>357
そもそもこんな位置に柱なんてないし、恐らく柱ではないだろう

360:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:56:14.920 ryXG1p5n0.net
えっ?ちょっとまって、これギャグだよね?

361:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:56:30.867 ibneENf80.net
筋交は壁剥がして入れ直せばいいが柱はあかんわ
つうか普通ホールソーの感触で
あっヤバっってわかるだろ
そのまま打ち抜くとかwww

362:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:56:46.405 JM9iR7td0.net
経験した物じゃないとわからないと思うけど職人は常人には理解できない事するバカ多いよ
うちも小さい事を何回かやられた酷いのになると平気で嘘を付く。

363:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:56:57.800 CJ7RUxlU0.net
>>359
いや普通に3.5寸の柱だろ>>6と合わせて見たらわかる

364:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:57:20.977 nX7v5pXtd.net
ヤバすぎるなこれ…

365:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:57:42.433 ryXG1p5n0.net
>>343
バレなきゃOK感

366:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:58:23.815 vksBl75t0.net
>>291
下手くそ

367:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:58:28.082 CJ7RUxlU0.net
どこのハウスメーカーか名前出してよ
柱見ると集成材じゃないなこれ

368:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:58:28.164 2ljU7B4qH.net
>>363
間崩れしてるのか?基本的に入隅から1尺5寸か3尺の位置に柱はあると思うが

369:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:58:46.671 ryXG1p5n0.net
>>362
あんまりきっちりしすぎてても職人つとまらんだろうけどな
でも心配だから俺は常に立ち会う派

370:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:59:52.527 5c6mweH30.net
あ、仁義なき工法マウントバトル(大工不在)を始める気だ

371:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 17:59:54.738 JM9iR7td0.net
>>357
見た感じ10~15mmっぽい
たしかに試しに開けた感あるが普通柱だと気づいた時点で止めるわ

372:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:00:09.281 bGsw6GKH0.net
テレビにでてもおかしくない案件だわ
なんせ画像の映えが良すぎる
誰が見ても一瞬でゾッとする
これはワイドショーのネタとして十分成立できるぞ

373:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:00:44.944 2ljU7B4qH.net
間崩れしてて、普段ならかわせるであろう位置に穴開けちゃったんだろうな

374:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:01:14.441 XAkjFNdN0.net
急増するエアコン取り付けトラブル!その背後には何が?
みたいにワイドショー映えするよなこれ

375:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:01:16.636 ryXG1p5n0.net
>>350
いれたらいくまでぬきたくない

376:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:02:07.028 CJ7RUxlU0.net
>>368
自由設計(笑)で耐震等級3にするために最近よく見るよね

377:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:02:23.052 ibneENf80.net
>>373
図面渡してんだから
見りゃわかることだしな

378:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:03:57.086 2ljU7B4qH.net
>>376
そもそも図面見たらわかる話なんだけどね 注文住宅ならエアコンの位置なんて打ち合わせするし、建売ならきっちり図面通りに出来てるはずだし

379:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:04:55.982 LC2N4G+ba.net
平面図みりゃ最低でも柱の位置くらいは誰でも分かるから擁護できんわ

380:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:05:37.550 YKnuZGUP0.net
これ立て直し要求できるレベルじゃねーの?

381:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:05:44.304 mzPM5YcuM.net
>>267
10%くらいまで大丈夫、なんて法律に書いてあるの?

382:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:05:50.676 CJ7RUxlU0.net
>>378
実際ひどい話だと思うよ
そしてここまで酷くても裁判ではなかなか施主側が有利になることはないからこの業界は闇

383:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:07:47.744 yfN/RttNM.net
>>319
こんなもん下地検査器で分かるだろうに
ってかマトモな業者なら打診で分からないのかな

384:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:08:00.600 ibneENf80.net
構造壁だって穴開ける時は真面目な工務店なら構造補強するからな
どこでも抜いていいですって話でもないし

385:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:08:33.914 umKcLq/00.net
これtwitterにうpしたらバズるだろ

386:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:08:42.927 /Zd+Ernl0.net
耐震補強が必要なレベルなの?

387:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:10:23.066 dVSLwsx50.net
まぁ真面目な話面倒がらずにしっかり賠償させたほうがいいぞ
八王子アパートみたいに崩れて家族死んでからじゃ遅いぞ

388:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/05/22 18:11:17.094 boBsue7hd.net
1はあまり大事にしたくない感じなのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch