彼女が仕事辞めそうでワロタww 怖いat NEWS4VIP
彼女が仕事辞めそうでワロタww 怖い - 暇つぶし2ch71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:34:12.540 4RQwfa/Sp.net
あー、大手の営業職…
全国転勤になるならどの道奥さんは専業主婦だよね…

72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:34:19.892 dQ5sKZ84M.net
>>65
営業はつらいな
でも仕事なんてどこ言ってもきつさはそれほど変わらないよな
基本的に転職したほうが苦しくなる場合が多い(今は不景気)
30歳まで一緒に頑張ろと言ってみたら 

73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:34:38.876 2jpE3ZpLa.net
>>66
専業主婦でいいならしっかりやると言ってるけど多分無理
よく物を散らかす

74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:35:16.533 iL0Gunsv0.net
お前の本心を伝えた方がここで相談するよりはるかに手っ取り早い

75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:35:42.105 2jpE3ZpLa.net
>>68
一緒に住んでないよ
彼女は実家に住んでる
難しく考えすぎというよりは俺の精神の問題だな
俺だけ定年まで働くことに理不尽を感じてしまう

76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:36:00.194 dQ5sKZ84M.net
子供いなかったら家事なんて秒で終わるだろ
ただのニートと大してかわらん
ニートも家事する

77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:36:24.596 2jpE3ZpLa.net
>>69
エリア職だから転勤は基本ないよ
>>70
そう伝えてみる

78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:36:35.347 DWCpWJaB0.net
>>71
専業主婦をしっかりやれるなら、仕事でもしっかりやれるんだよ
仕事辞めたいとかほざいてる時点で家事だって投げ出すに懸けるわ

79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:36:51.051 Jz/W0yyW0.net
俺は寄生宣言されたのもあって別れたぞ

80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:36:58.279 2jpE3ZpLa.net
>>72
それはあるな
本人に言う前に少し吐き出してワンクッション置きたかったてのはあるが

81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:38:04.774 FS+NW58BM.net
>>71
今のうちに捨てたほうがいいよ
それ完全なクソ女だから

82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:38:07.407 2jpE3ZpLa.net
>>74
まあそういうことだ
>>76
まあ仕事つらくて1年目だし弱気になってるだけの可能性もある
2~3年後も同じならちょっと考えないとまずいかもしれないけど

83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:38:13.486 h/y0K7hg0.net
>>1が年収300万の22歳で
彼女が大手の営業職なんだよね?
現時点で彼女の方が稼ぎ多そうなんだけどその上で彼女が仕事辞めたいって言ってるなら将来の展望とかなさそうだからよく考えた方が良い

84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:38:37.478 F2z+8IY/0.net
そういう女はやめとけ

85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:38:53.102 HgQRFBUS0.net
うわぁ
実家、仕事辞めて楽に生きたい
地雷じゃん爆弾じゃん
多分お前がしんどい目にあっても助けてくれないぞ。支えてくれないぞ
それでも愛せるのか?見た目が良いからか?そのうち劣化するぞ
いつまで愛せるんだ?
まずデート代は割り勘か?全額お前負担か?

86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:39:06.213 2jpE3ZpLa.net
>>77
宣言ってどんな感じ?
>>81
そう
彼女の方がかなり年収高い
だからこそ俺は文句も言いづらい

87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:40:10.511 av4TUBsF0.net
彼女の方が年収高いのかよ…

88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:40:52.591 l76sK8Jy0.net
恐ろしい

89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:41:07.688 2jpE3ZpLa.net
>>79
クソ女なのかなぁ…信じたくない自分がいる
>>82
いつか後悔したりするのかな

90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:41:15.317 DWCpWJaB0.net
>>80
まぁお前が気長に様子見たいなら無理に止めはしないが、
今までの経験上時間の無駄だと歳上が意見だけ言っとくよ
お前の人生なんざ俺には知ったこっちゃないしな

91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:42:40.885 XgOdsQOxa.net
そろそろレスなさそうなのでまとめておきますね😤

92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:43:03.778 dQ5sKZ84M.net
1が大手で将来の年収高かったら専業主婦になってバックアップしてもらったほうが助かったんだけどな
まあそれでも新卒付近の年収は大手でも低いので彼女には30くらいまでは働いてもらうことになる

93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:43:17.203 2jpE3ZpLa.net
>>83
デートの時は割り勘
たまに奢ったりするけどそうすると喜ぶ
彼女の方が年収高いのになんでこんなに喜ぶのだろうと少し疑問ではあるけど

94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:43:21.634 DWCpWJaB0.net
人生甘い期待なんてそうそう叶わない
そんなもん叶うなら貧乏人や犯罪者や不幸な人間なんておらんわ

95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:43:23.037 l76sK8Jy0.net
働き者の嫁がいいよなぁ
家事なんて適当なら独身でも余裕なんだから専業主婦希望女なんて結婚してもデメリットしかない

96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:43:33.621 2jpE3ZpLa.net
>>89
転載禁止で

97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:43:56.521 zuiVxL+YM.net
結婚したあと俺に何かトラブルが起きても自分が支えられる立場でありたいと言って試験に受かって公務員になってくれた俺の彼女とは大違いだな

98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:44:44.416 2jpE3ZpLa.net
>>95
なにそのいい女
大事にしろよ

99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:44:50.498 Jz/W0yyW0.net
>>84
結婚したら仕事やめます
使うお金は厳しく監視されたくありません
の二本立て

100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:45:01.086 57C4Sxyl0.net
まとめるとこう
彼女結局仕事辞める→無能主プの完成でイッチ脂肪不可避
彼女なんとか仕事続く→実は会社の上司同僚と出来ちゃってました結婚おめでとうございます!!イッチ涙目w
間違いない・・・イッチよ、子供作るのが一番の生存ルートやで

101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:45:30.290 iL0Gunsv0.net
てか専業主婦志望ってリスクも相応にはらんでることに気付かないもんなのかね

102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:45:37.564 2jpE3ZpLa.net
>>97
それはきついな…
別れた後後悔とかなかった?

103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:46:41.024 2jpE3ZpLa.net
>>92
まあね
そう上手くはいかないもんだね
>>93
働き者がいい
でもそんな女いるのかな

104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:46:53.997 hc8NWo1N0.net
>>98
ここなんjじゃないぞ

105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:47:15.622 EFZME0K60.net
他人事じゃなくて笑えない

106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:47:38.972 2jpE3ZpLa.net
>>98
最悪のバッドエンドだなそりゃ

107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:47:59.754 DWCpWJaB0.net
働き者で家事もできる女なんて、結婚の必要無いから結婚しないだろうな

108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:48:19.574 2jpE3ZpLa.net
>>103
彼女が働きたくない宣言してるの?
どこもそうなのかもね
女に限らず男だって好きで働くやつの方が少ない気がするけど

109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:48:36.496 H83c5bbO0.net
やめたら別れるでいいじゃん

110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:49:02.457 zuiVxL+YM.net
将来お互い何があるかわからないから働き続けてって伝えてみろ
そしてもし専業主婦を許すなら子どもは作るな
女に文句言われたらこの年収で子ども産んだら可哀想だと主張すべき

111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:49:11.005 2jpE3ZpLa.net
>>105
たしかに
実際に女性は年収高い人ほど未婚率も上がるデータ出てるしな

112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:49:33.664 EFZME0K60.net
>>98
いつまで起きてんだ早く寝ろ

113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:50:03.691 hY5dGJd60.net
専業主婦なんてできる時代ではないからな
未だに夢見てしまう女がいるのはしょうがないことだけど現実をきちんと伝えないといけない
本人もなんとなくは分かってるはずだから

114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:50:34.756 2jpE3ZpLa.net
>>99
まあリスクをとってでも楽がしたいんじゃないかな

115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:50:38.723 xJMLsEvgM.net
可能なら俺も働きたくないんだけど?って言えよ
なんで女だけに労働か専業の選択肢があるみたいになってるのかわからん
子ども病人老人以外は働けよ

116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:51:02.009 0OSbpy3i0.net
>>73
そもそも発想をかえなきゃだな。
もし結婚したとして彼女が生活面を支えてくれたなら、それはそれでいいんじゃね?
彼女には家の"仕事"をこなして貰うという感じ
結局、主婦(主夫)も一種の職業みたいなもんだからな

117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:51:16.287 2jpE3ZpLa.net
>>107
まあそうだね
後戻りできない状況で辞められるのが怖いくらい

118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:51:58.872 2jpE3ZpLa.net
>>108
まあそれが妥当だよね
本人も分かってはいるんだ
現実逃避にも近い愚痴なのかもしれない

119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:52:20.894 dQ5sKZ84M.net
逆の発想で1が仕事辞めて主夫になるのはどうだろう

120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:52:27.481 2jpE3ZpLa.net
>>111
そうなんだよな
そういう時代だよって言ったら
そうかなー?って言われたけども

121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:52:58.968 2jpE3ZpLa.net
>>113
まあ昔は専業主婦当たり前だったから仕方ないなかなって

122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:53:08.257 xJMLsEvgM.net
>>114
横からすまんが専業主婦を仕事として捉えるのはどうかと思うぜ
特にサラリーマンの配偶者が専業主婦になると年金払わないくせに将来貰えることになる
年金3号は日本の財政を圧迫してる要因でもある
働ける奴は納税して年金払うべきなんだよ

123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:53:57.588 2jpE3ZpLa.net
>>114
まあ仕事しながらでも家事できちゃってるからなー
炊事や掃除も必要最低限でいいと思ってるから
だからこそ向こうにも働いて欲しい

124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:54:38.262 dQ5sKZ84M.net
>>111
いや普通に男が高収入だったら家事やってもらってほしいってなるけどな
単に甲斐性がないだけ。まあ時代でその割合が増えたのはわかるけど
結局は個人の問題

125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:54:45.158 2jpE3ZpLa.net
>>117
絵面としては面白いけど俺は現実的に仕事辞めたくないな

126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:55:13.409 Jz/W0yyW0.net
>>100
多少かそれ以上にはあった
外見がめちゃくちゃ好みだったから接点ないところから彼女にまでしたから
まあ続けてたらキツかったから結果的には正解

127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:55:34.415 2jpE3ZpLa.net
家事そんなやって欲しいって思うかな?
そんなやる事なくないか?

128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:56:16.734 l76sK8Jy0.net
一馬力と二馬力じゃ生活の楽さが全然違うぞと説得しろ
今の職場が嫌なだけなら給料下がっても転職しろと

129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:56:28.448 dQ5sKZ84M.net
>>125
仕事して帰ったら風呂と飯があってほしいよね
朝飯も作ってほしいし洗濯も面倒だから任せられる

130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:57:13.030 2jpE3ZpLa.net
>>127
あーなるほどな
俺の場合飯もレンチンでいいし風呂入らないでシャワーのみだからかも

131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:57:19.459 DWCpWJaB0.net
家の掃除と各種公的手続きやらも全部完璧にやるレベルじゃないと養う意味無いな

132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:57:47.626 2jpE3ZpLa.net
>>126
まあそうだよな
それが1番理想的

133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:58:54.434 ta9Qt6Ut0.net
もう脳内では結婚してんのな

134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/21 23:59:29.013 0OSbpy3i0.net
>>120
世間の専業主婦のイメージのせいだとは思うが
専業主婦が将来的に年金を貰えるのは国も専業主婦を一種の仕事の様な感覚で捉えてるもらえるんだろ
家族分の家事全般こなすんだから、仕事みたいなもんだろ

135:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/22 00:00:34.090 yLmsvPiba.net
ぶっちゃけ専業主婦も子持ちか子なしかで全く別物だとは思うが

136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/22 00:00:54.421 AgCQ+de5M.net
俺なら痕跡残さずに着々と逃げる準備進めて勤め先も変えて目の前から消えるね

137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/22 00:07:48.086 TQVIl8oD0.net
知り合いの奥さんは結婚してソッコー仕事やめて一年後には朝メシ作るのもめんどくさいと言い出したそうな…

138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/22 00:24:11.183 M82vQNCT0.net
仕事辞めたいって彼氏に伝えたことあったなー彼氏のおかげでまだ仕事続いてるからいいけど、彼女が仕事続けられるように将来のこと話し合うのも大事だぞ

139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
21/02/22 01:15:44.286 5iJHToaV0.net
>>52
後に引けない状態などない

140:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch